X



【東京】国会近くでポルシェ炎上、けが人なし/千代田区

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 07:47:40.99ID:CAP_USER9
◆国会近くでポルシェ炎上、けが人なし

26日夜、東京・千代田区の国会議事堂近くの路上で高級外車が炎上しました。
運転手の男性にけがはありませんでした。

車の後方部分から白い煙が激しく立ち上っています。
26日午後7時頃、千代田区永田町の国会議事堂近くの路上で高級外車「ポルシェ」から火が出ました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、車の後方部分が焼けたということです。

 「目の前に止まって、そしたらいきなり、どーんって、爆発」(目撃者)

Q.運転していた人が降りた直後?

 「降りてすぐバンって」(目撃者)

この火事で車を運転していた男性にけがはありませんでした。
男性は「車を止めたら火が出た」と話しているということで、警視庁がエンジントラブルが原因とみて当時の状況を調べています。

TBS NEWS 2018/04/27 0:00
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3352979.htm?1524782430175
※リンク先に動画があります
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:03:19.55ID:DGOlQgxE0
Polscheっていうバッタもんじゃねーの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:52:33.34ID:juN4lUX00
8888  ああああ!!さっし!!!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:22:44.07ID:tOZie4xE0
>>7
ハイブリッドじゃなくEVだな
発電機は通常のガソリンエンジンだが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:24:03.53ID:VsDCFmAX0
音楽療法(五感に効く)医療大麻オイル
TPPで合法許可になるであろう、医療大麻オイルの日本販売版(→厚労省認可)済み
かつて米に次ぐ国内生産量第二位の大麻
規制後は形を変えて日本に輸入されるようになりました

90年代ミュージシャンがミリオンセラーを飛ばしていたのと同等な成分(法適成分なので若干低め)が入ってます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201803070000/

バンド集めて盛り上がろう!!

https://i.imgur.com/deBN4nz.jpg
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:30:57.32ID:wzYmOpeT0
>>68
古い車の3桁ナンバーってクソダサいよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:29:51.77ID:6RRfhdLB0
ポルシェも燃えるのか〜ちょっと意外
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:36:42.35ID:VsnHJuH00
993のruf
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:37:53.42ID:vZh0BqJD0
「今後安倍政権が倒れ、上級国民が壊滅」を暗示する出来事であれば良いが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:38:09.62ID:VsnHJuH00
993のruf ctr2か…空冷エンジンの希少車なのにもったいない…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:39:09.09ID:QZDufrI30
空冷のポルシェは燃えるか止まるかの二択
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:40:02.22ID:QZDufrI30
>>72 フラッグシップのポルシェターボは3000万位。
お手軽ボクスターやケイマンは800万でもいいのかえる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:45:35.47ID:PCWhuAOC0
仕事場近くでカイエンよく見るんだよな〜
うらやましくなんかないぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:56:08.00ID:SmW9e2AT0
基本的にアウトバーンかっ飛ばして走ること前提の設計だもんな
万年渋滞の都内じゃ冷却追いつかんわな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:32.29ID:aoZvofBB0
欧州車なんて未だ低品質のゴミだしな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:42.12ID:llN/2Dti0
ドカタのハイエースだとザマァと思うがポルシェだとザマァとは思わないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:36:15.79ID:C0Yk+cqn0
アルミの燃料パイプとアルコール入りのレギュラーガソリンが
化学反応を起こして酸化発火
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:41:00.75ID:5MYlpWwL0
>>7
日産のePowerは技術的にWW2の時点で完成されていたのだ・・・!!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:45:37.81ID:iuldZAyt0
どうせリコールしてないんだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:54:06.22ID:3ADecdyh0
>>79
空冷故に、昨今のエンジンしか乗ったことのない奴は維持管理出来てないからなぁ。

熱の管理し難いから、パッキンやガスケットなんかの寿命も水冷に比べて短いし、振動大きいから金属疲労も早いし。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 17:03:23.50ID:gB86uyZr0
>>72
今は1,000万以下でも買える。
知り合いがケイマン買ったが、諸費用全部込みで900万だって言ってた。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 17:08:49.03ID:TnhZl+Gg0
>>3
ジャヴァーってどこのクルマ?
昔「ジャグゥワー」とかどうでもいい表記に無駄にこだわるくせに自分の名前は出さないクソ評論家がいて、ようやくくたばったと思ってせいせいしてたのに。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 19:46:01.72ID:WWDj2m3f0
>>71
いつの時代で止まってんだお前w
0096辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/04/28(土) 19:56:56.96ID:hCX2aceU0
>>35

ボロクソワーゲンか
0097ドクターEX
垢版 |
2018/04/28(土) 20:10:11.94ID:L9bGvzSd0
私のポルシェではありません。w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 20:10:21.00ID:q+4BQNvT0
>>86
日本車もしょっちゅう燃えてるぞw
報道しないだけで。まぁ日本車は圧倒的に急発進激突が多い。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 20:20:20.08ID:y+YJluy80
インタミ問題が解決する前のモデルなら、この程度は「よくある事」。

ポルシェなんて近くのコンビニやスーパーに行く程度の使い方でも突然エンジンブロー
したりするからな。

インタミ問題が解消した最近のモデルでも、街中で信号待ちしてる時に突然ガラガラと
異音が出始めて尻から真っ黒いオイルが漏れて来たりもする。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 20:25:33.25ID:1YE19nIA0
>>98
ドイツ車はアメリカでも低品質のゴミ扱いだよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:01:59.95ID:40ZkIiV+0
♪緑の中を走り抜けてく

真っ赤なくるま!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:14:12.39ID:97rYJvDE0
>>101
ドイツ車の信頼性なんてチョン車以下だろ
高速でもしょっちゅうエンコして渋滞の元作ってるポンコツドイツ車w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:16:23.85ID:LMghrcil0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:27:56.73ID:fu1h9Tv9O
>>103
車の品質が低くて国民の生活が豊かなドイツと、車の品質が高くて国民の生活が貧しい日本。
どちらが幸せだと思う?
安くて品質の良い物を作って得するのは誰でしょう?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:55:16.93ID:9H7ynR6w0
日本車とちがって、中古車ではオイル漏れが常識なのが外車。
これはドイツ車にもあてはまる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:06:30.20ID:JfhKFL8k0
ドイツ車はガラクタ。
今は韓国車が一番品質がいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:06:58.08ID:DGJ7Qooc0
貴重な空冷ポルシェが・・
俺も乗ってたけど燃料配管が排熱でカチカチに硬化して割れるんだよなぁ
空冷海苔は配管のゴムホースやりなおせ
なもなくば>>1と同じ運命だぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:11:17.75ID:DGJ7Qooc0
空冷乗ってた俺からもうひとつ助言だ
リアを上げるな!上げるとフロントが接地しなくなる
リアのストロークは短めでいいんだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:22:52.42ID:A8+nBIRv0
>>54
阿木燿子が作り直しって言われて一晩で
作ったんだから、つじつま合わなくてもしやーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況