【総務省】完全失業率、3月2.5% 17年度は24年ぶり低水準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/27(金) 09:58:48.63ID:CAP_USER9
総務省が27日発表した3月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.5%と前月と同水準だった。QUICKがまとめた市場予想の中央値(2.5%)と一致した。雇用情勢の改善を背景に失業率は低水準を維持した。同時に発表した2017年度の完全失業率は前年比0.3ポイント低下の2.7%となり、1993年度(2.6%)以来24年ぶりの低水準となった。

3月の完全失業率を男女別にみると、男性が2.7%と0.1ポイント上昇した。女性は横ばいの2.3%だった。

完全失業者数(季節調整値)は173万人と前月比4万人増加した。勤め先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は2万人増、自己都合による「自発的な離職」は6万人増えた。「新たに求職」は2万人減だった。

就業者数は48万人増の6694万人、雇用者数は28万人増の5933万人だった。非労働力人口は55万人減の4229万人となった。総務省は雇用動向について「着実に改善している」との見方を示した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/4/27 9:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HQW_X20C18A4000000/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:20:04.15ID:t26/TnKg0
>>17 失業率が高くても、失業手当てや生活保護が高い国が良い国だから。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:20:13.98ID:THYvVien0
気付いた
総務省はクズだと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:22:37.30ID:vguDRmPi0
非正規ばかり増えてる。
正社員はむしろ減。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:23:01.32ID:a1TKMIIj0
そりゃこんだけ爺婆増えたら、求人は増えるわなw
年寄りと若者の数が逆なら、失業率がもっと悪いだろう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:23:56.21ID:ckkeRqUt0
正社員になりたいのに渋々非正規で働いてる人間を失業者に含めろよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:24:19.34ID:nHcX756J0
派遣で
モチベ上がらねえ。

ストレスで死にそうなんだけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:25:25.48ID:TvMUJ2+D0
>>28
何か出来るの?
派遣なのは何でなの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:26:14.81ID:RYmPjDnd0
今度出来る変なサヨク新党も何がしたいとか対案とかがなんもないのな?
結党の理由は自分の当選のことだけ(^。^)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:27:11.41ID:cubywxWh0
非正規雇用が全体の4割超
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:28:36.04ID:uagUMTLg0
自宅警備員は正社員あつかい?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:30:58.91ID:wGrV8Jbt0
お布団に隠れていられる日数が多い方が幸せ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:33:27.62ID:RYmPjDnd0
ごく一部には狂信的な支持層がある共産党はジジババばっかでなんも先行きがなくて
時間の問題で絶滅危惧種になるわな?
国民民主党とやらは年末にはないと思います(´・ω・`)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:33:33.27ID:VGTlVUA00

安倍・竹中・今井尚哉 日経の 

統計データのカラクリ
-----------------------------
     失業率のカラクリ

◆「就業者」とは,月末1週間に少しでも仕事をした者である。
はたして,集計期間中に「ほんの少しだけアルバイトをした」という人がどれぐらいいるのか。
労働力調査で,就業時間の詳細をみてみると,おおよその見当がつきそうである。
2008年度各月の平均で,月末1週間の就業時間が1時間以上という人は6267万人。
そのうち,15時間未満という就業者数は188万人。就業者として数えられている人のうちの約3%の人が,

1週間の就業時間が15時間未満であった。

◆求職活動していなければ失業者ではない
 また,完全失業者の定義で判るように,仕事探しをあきらめた人(求職意欲喪失者という)は,失業者といわない。
不況のため求職活動を止めていたり,資格をとろうと学校に通い求職活動をしていなければ,その人は失業者から外れる


     有効求人倍率のカラクリ

有効求人倍率はハローワークでの職探し,求人の統計だということである。
職探しをする場合,また働き手を募集する場合,民間の求人広告会社や転職支援会社を利用し,
ハローワークには足を運ばない人もいる。このような求職者や求人企業は,統計に参入されない。
このことを理解して,有効求人倍率という統計を使う必要が
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:37:46.04ID:aO2lsrDo0
>>19
実際、3%を切ってから
あちこちから賃上げ(値上げも)の雰囲気が出てきたじゃん?
本来は、消費税増税してなければとっくにそうなってただろと思うが

ま、俺の想定では完全雇用は2.5%くらいから
求人の水増し疑惑などを考えると今の数字よりまだ先があるかなと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:48:03.82ID:t26/TnKg0
>>37 「消費税増税してなければ」とか無いから。無い話には意味も無い。もう10%になる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:50:19.41ID:nHcX756J0
>>29
派遣が9割じゃねえかw
いかさまだろこの奴隷国家w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:50:24.23ID:aO2lsrDo0
>>39
だから何?
その10%を止めないと、また景気回復が頓挫するだろ
直近の過去にさえ学ぼうって思わないのかねえ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:57:11.08ID:aO2lsrDo0
>>40
雇用に占める派遣の割合は5%くらいだったはず

よく非正規の代名詞のように「派遣」云々っていうけど
派遣は非正規をまったく代表してないと思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 10:59:47.17ID:t26/TnKg0
>>41 安倍に言えばいいね。
増税しないってことはアベノミクス金融緩和の失敗ってこと。
増税するためのアベノミクス金融緩和なんだから。
増税するための増税が前提なのがアベノミクス金融緩和。


消費税率10%に引き上げられる環境作っていく=安倍首相
Reuters 2016/01/18
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:00:52.12ID:nHcX756J0
>>42
90パーセントが派遣です。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:02:07.73ID:Gfnb1RgC0
こういうのを


潰そうとしているのが


我らが、パヨチョン野党様!


日本人の幸せは許さない!


さすがです
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:03:51.55ID:tx7GMVKp0
ねつ造ねつ造w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:08:37.74ID:aO2lsrDo0
>>43
増税を回避できるんならアベノミクス失敗でいいよ
実際、増税8%で景気回復は頓挫したんだから

アベノミクスを成功させるには増税しないこと、これ
消費税8%にしたことでリフレもリセット、リ・スタートというわけだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:09:32.66ID:nHcX756J0
大本営
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:13:33.00ID:UKE07sTR0
就職したことにするのは正社員採用に限れよ
前に雇用保険の説明会行った時思ったが、アルバイトも就職したことに含むっておかしいだろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:13:54.84ID:07kJ2+Or0
>>25
うそ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:29.92ID:AcUEnmHV0
日本の失業率は、すごく小さく見積もってる

過去3ヶ月以内にほんの一回でもアルバイトでもして金を得ていれば
その人は失業者としてカウントされない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:38:41.82ID:TvMUJ2+D0
>>51
手取り12万じゃ生きていけないよなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:40:02.01ID:aO2lsrDo0
>>53
一人で生きるだけなら可能だがなー
それ以上の何も無理だろって思うわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:44:47.91ID:caL8cdEB0
  
沢山の企業がハローワークや求人サイトで

正社員の求人 を期限切れの度に更新して
ずっと求人を出し続けている

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:00:15.66ID:TvMUJ2+D0
>>54
可能ってだけだもんね
これじゃファミレスが月に一度のご馳走とかになっちゃう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:03:16.77ID:zYP8qSjm0
>>8
正社員も増えてるんだよなぁ。

働いていたら分かるはずなんだが…

あっ…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:17:43.29ID:zYP8qSjm0
>>51
選ばなきゃいいだけ。

いくらでも選択肢はあるぞ?

知り合いの会社(複数)もたくさん募集かけてるし、ボーダーを下げつつ初任給も上げざるを得ないってさ。

今35歳以下で、まともに就職できていない人は「よっぽど」だぞ?( ̄▽ ̄;)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:57.58ID:KemKRLmK0
安倍のおかげとかじゃなくて、単に人手不足なのがなぁ

まぁ労働者としてはありがたいが。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:07:57.96ID:uF2Q88ic0
ハローワークの求人を見てると

たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 10人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 52人 の募集
従業員 ゼロ人 の会社で 4枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で 数社の請負会社や派遣会社から それぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集

この手の求人が度々出てくる
アベノミクスのおかげで景気が良くなって

在籍者数の2倍!3倍!の人数 の求人が必要な程人手不足になって

有効求人倍率が上昇している証拠だな!!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:15:24.53
1 ばーど ★ sage New! 2018/04/27(金) 09:58:48.63 ID:CAP_USER9
総務省が27日発表した3月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.5%と前月と同水準だった。QUICKがまとめた市場予想の中央値(2.5%)と一致した。雇用情勢の改善を背景に失業率は低水準を維持した。同時に発表した2017年度
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:20:15.94ID:OKlN/DIL0
俺たちは選ばれし民なのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:26:39.24ID:v0WDOG8T0
>>43
今、財務省が政権に、様々な「圧力」をかけ続けてる状態

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12371539646.html

>現在、骨太の方針の閣議決定に向け、財務省が様々な「圧力」を政権にかけ続けています。
>経団連など、大企業の「既得権益」が消費税率15%への引き上げを提唱し、OECDの事務総長が、
>「日本は消費税率を19%に引き上げるべき」
>などと、内政干渉をしてくる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:47:58.02ID:cAoa61PO0
厚生労働省が労基所に企業の残業時間を厳しく取り締まれと指示を出し取り締まってるから
企業はどこも人手不足になってるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:03:39.50ID:XHIzoF6z0
人手不足です。

A社から求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る

結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て

超人手不足です〜
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:03:27.22ID:AsnJAfDI0
全体的に良い方向に向かってるけど
「女性の活躍」とか「人生100年時代」とか言って
女性や高齢者の雇用促進を推進しなければ
もっと速い段階で供給制約に直面して賃金上がってただろうな(まあ代わりに潜在成長率は上がってるんだろうが)
これ見て「雇用改善は少子高齢化のおかげ」とか言ってる連中は本当に頭が悪い
まだまだ供給力は余ってるってこと
とりあえず今年はピークだった1997年の就業者数を超えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています