X



【バイク】ホンダ「モンキー」復活!50ccから125ccにパワーアップ 価格は39万9600円から7月12日発売★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 11:06:37.90ID:CAP_USER9
◆ホンダの「モンキー」復活へ 125ccで7月発売

ホンダは23日、排気量125ccの新しい小型バイク「モンキー」を7月12日に発売すると発表した。
国内の排ガス規制強化により、昨年生産を終了した50ccのミニバイク「モンキー」のデザインを引き継いだ。
ロングセラーの人気車種が小型バイクとなって復活する。

外観は50ccのモンキーを踏襲し、125ccの力強いエンジンを搭載した。
車体の色は「パールネビュラレッド」と「バナナイエロー」の2種類を用意。
希望小売価格は39万9600円からで、年間の国内販売目標は3200台。
タイの工場で生産する。

初代モンキーは1967年に発売し、幅広い世代から支持を受けたが、排ガス規制の強化で製造コストがかさむと判断し、昨年8月末で生産を終了した。

写真:ホンダの小型バイク「モンキー」の「パールネビュラレッド」
http://www.sankei.com/images/news/180423/ecn1804230014-p1.jpg

産経WEST 2018.4.23 17:50
http://www.sankei.com/economy/news/180423/ecn1804230014-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/04/23(月) 13:24:41.66)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542977/
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:54:23.13ID:tQFg1C070
俺はリッターバイク乗ってるから
セカンドには125がいいな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:55:56.10ID:WRFVOkYi0
そもそも50ccをないがしろにするメーカーに将来はない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:56:13.75ID:tQFg1C070
ニワカは何もわかってねえな
こんなのオマケだよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:57:24.50ID:9c0Q6zYQ0
>>438
ん?YSRのフレームのままだとバンク角が不足してチャンバー擦って穴が開いてしまうので仕方無く。
GAGのエンジンのままでは遅くて話にならないし。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:58:29.47ID:WRFVOkYi0
「二輪免許」なんてもんは変人が取るものでな
一般人は オートバイ=50cc なんだよ
もっとも多くの人々が購入するクラスに品物がない

コンビニの棚に商品が無いようなものだ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:58:41.25ID:tQFg1C070
安すぎだよな!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:01.53ID:qu1lvkw50
>>465
ハッキリ言えばコレはモンキーではない
まあホンダがそういうならそうなんだろうけどな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:36.51ID:tQFg1C070
今の時代50ccだけは買おうと思わねえ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:39.86ID:tQFg1C070
オマケ免許で乗れるやつなんて使えねえもの
30キロの原チャはあぶねーんだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:01:36.08ID:9c0Q6zYQ0
モンキーの組立キットとかこのくらいの価格だったよな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:02:11.23ID:WRFVOkYi0
軽四の世界ではNAにターボ付けると5万円高くなる(同仕様車で比較)
では50ccのトウデイ(実売10万円)にターボ付けて15万円だ
こういう対策をとれないメーカーは死んだも同然なのだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:03:15.18ID:WRFVOkYi0
>>470
一般人の感覚では バイク = クルマより下 なんだよ
そもそも使えない物なんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:03:41.56ID:tQFg1C070
くだらねえw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:04:27.94ID:tQFg1C070
>>473
もう少しよく考えて喋れや小僧
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:59.21ID:WRFVOkYi0
>>475
おまえより長く乗ってるよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:07:35.78ID:WRFVOkYi0
「バイク好きのためのバイク」なんて売り物になんねーの

「バイクが好きではない人のためのバイク」これが必要なんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:08:01.69ID:tQFg1C070
>>476
ねえ、何年乗ってるの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:08:21.27ID:qu1lvkw50
40万も出すなら外車でもっとカッチョええのあるで
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:09:39.19ID:tQFg1C070
>>479
あー、足になるバイクがほしいのかー
おれはバイクは趣味でしか乗らないんだよw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:13:33.15ID:WRFVOkYi0
世の中の大半の人々はバイクに興味ない、必要としていない
そういう人たちに「一台買ってもいいかな」と思わせるバイク
・特別な免許が不要(50cc)
・価格が手ごろ(10万円未満)
・種類が豊富(いろんな形がある)

徹底した部品点数削減と共通化でスクーターもスポーツもアメリカンも作る
すべて「なんちゃって」でいいのだ(外装など一体成型のカバーでいい)
食事でいえば「牛丼」だ! 葱玉牛丼・チーズ牛丼・マヨ牛丼でいいのだ!!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:14:37.11ID:tQFg1C070
いつの時代だよ
交通事情考えろや田舎者w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:16:13.34ID:9tOn4GKd0
ID:WRFVOkYi0

乞食のくせに偉そうだなw
だからいつまでたってもガキなんだよww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:19:09.67ID:QAbWh4XE0
ここは原点にもどり原動機付き自転車の販売じゃね?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:19:14.65ID:qu1lvkw50
>>487
ないない
OEMばっかだよ今は
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:19:30.55ID:WRFVOkYi0
バイクメーカーはいいかげん「バイクオタク」から脱皮しろ!!
消費者の購買意欲をそそる方法を考える「セールスマン」になれ!!

もしもオートバイを販売するコンビニがあったら
おまえたち技術者はどんなバイクを開発する?
店に入ってきた客がその場で「あ!これ買うわ」とカゴに入れてくれる
そういうバイク作りを心掛けろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:21:19.14ID:tQFg1C070
>>491
おまえには電チャリをおすすめするよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:21:31.35ID:qu1lvkw50
>>491
うむ
わりと正しいとおもうぞ
原付以外の調子くれてんのは規制しまくるべきだな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:22:25.97ID:tQFg1C070
買えねえやつは無理するな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:24:40.30ID:WRFVOkYi0
いいか?
「大量生産・大量消費」 これがメーカーの売り上げを押し上げるのだ
利益率は低くとも 「キャッシュフロー」 でお金が回るのだ!!

小排気量の開発部門からバイクオタクを一掃しろ! 粛清だ!!
販売と経理から人を連れてきて開発部門のリーダーにしろ!!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:26:37.54ID:qu1lvkw50
コレ出て喜んでんのってカスタムパーツメーカーだけやろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:47.41ID:tQFg1C070
ターゲットは貧乏な日本国民ではありません!(キリっ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:55.64ID:45nxsNH00
>>490
対応してくれる店も部品のルート持ってる店もわずか
ユーザーが少なく情報も少ない
維持するのは大変だよ。

現に外車乗ってる人で長期維持してる人なんてほとんど居ないし。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:31:13.44ID:JRCjADmm0
外車の原付ブレーキレバー5千円、トランスミッションアッセンブリーで尚且数ヶ月待ち
挙げ句初期不良で125ccエンジンが乗ってるという事で50cc純正エンジンに載せ替え
まじかよって感じ…
これが笑い飛ばせる人は外車が楽しめるw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:32:49.15ID:gpsZyUiZ0
50のモンキーをカスタムした結果が全部詰まってるから安いとは思う。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:33:49.91ID:qu1lvkw50
>>504
125くらいならそんなんどーにでもなるがな
趣味の範疇やな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:46.37ID:tQFg1C070
世の中には払えるやつと払えないやつがいる
ということだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:38:24.26ID:qu1lvkw50
コレも結局は外車やん?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:44:39.12ID:wBw4BTer0
>>509
日本語マニュアルが有り、日本メーカ品質、翌日に届く上に安価な部品供給、扱えない店は皆無ぜんぜん違うがな。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:47:24.02ID:qu1lvkw50
>>510
あっ、はい!
お店任せならそうですね
コレはサーセン
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:52:05.03ID:tQFg1C070
フォーゲルもお願いします
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 14:13:35.12ID:bKrMVHBz0
タイ工場製は外車か?ということか。
全体で年間約1700万台二輪車を生産するホンダの
タイ工場では約10%ほど二輪車を生産していて
東南アジア向けに生産販売するモンキー125を
タイから輸入し日本でも販売することにしたらしい。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 14:15:45.75ID:qu1lvkw50
これでタイカブのアフターも充実するのかね
MSXとかもあるな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 14:32:37.90ID:8gA92Fz40
125ccの大型化するより原付のわけのわからん二段階右折とかの交通法を何とかしろ
あれは古い古いモペットとかが対応だろうに
50ccも相当の性能なのに
時速30キロ制限とかさ
これを撤廃でも結構経済効果あるんじゃない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 14:47:04.17ID:bKrMVHBz0
50ccは先はない。そのうち生産終了するかもしれない。
日本の原付免許はメーカーが生産終了しても変わらない。
125ccが日本で売れなければ日本市場で売らなくなるだけで
東南アジアで売れればメーカーとしては問題ではないんだろ。
モンキー125は東南アジアで販売する為に生産するものらしい。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 15:31:46.16ID:1VQgmJPb0
>>451
改正後に普通免許取得すると125迄イケるようになるかもしれんがその前に取得した奴らは原付は50に限定されるだろうさ
中型免許が出来たときみたいに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:52:14.77ID:xA+G6kn30
大は小を兼ねる
大型バイクに乗れよ大型バイクによぉ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:55:42.55ID:gPBgSNBE0
モンキーはミニモト好きのためのバイク
コペン乗りにGTR勧めるようなアホは空気読め
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:56:57.21ID:xA+G6kn30
デカいのに乗れやデカいのによぉ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:06:02.49ID:dt3Ou6YV0
50cc以下のバイクの保有台数
2007 813万台
2016 589万台

50cc以下はオワコン
9年で230万台減少
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:07:50.28ID:dt3Ou6YV0
バイクメーカーが50cc以下を販売しなくても
15年くらいは中古バイクだけで回る
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:08:51.60ID:F9Rdd3AB0
>>1
> 125cc
高速乗れるのか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:10:21.67ID:TroAtvRT0
>>451
ソースが全く無い時点でただの願望だろ

1日の教習時間の上限緩和ですら、要望が出てから数年掛かってるんだぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:13:13.46ID:w2b3ZtUX0
所有者以外には迷惑なだけの騒音発生器。こんなもん売るなよ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:14:51.63ID:dt3Ou6YV0
バイクの新規購入平均年齢53歳
バイク自体オワコンw 
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:16:25.62ID:rqa2VMV10
>>527
まず人の多様性を汲み取れるデカい男になろうねっ!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:20:36.59ID:Ylz+0VIH0
モンゴリやん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:21:00.54ID:Y50Y8jon0
50ccで、イジったら80km出るとか、本体は安くして色んなカスタムパーツがあるとかじゃないと、
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:21:04.51ID:Ej1E56/q0
この大きさにするんならDAX125にしてほしかった
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:22:29.98ID:Ylz+0VIH0
モンキーじゃなくゴリラ 
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:25:13.44ID:xA+G6kn30
>>535
くだらない妄想で話をするなよボーヤ
大きなバイクに乗れるようになりなよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:25:54.94ID:xA+G6kn30
リッターSS一択!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:27:01.97ID:RcPI7mLa0
>>506
デカいから別物感半端ないわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:27:57.64ID:MKI1DAro0
>>19
ボアアップとシリンダーヘッド交換で180cc20馬力狙えるよ
最高速は140〜150キロ程度
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:37:53.74ID:Ylz+0VIH0
>>481
CB125Rかえます
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:41:25.70ID:Ylz+0VIH0
>>545
ゴリラはデカいよ 動物のモンキーとゴリラを比べてみなよ
昔のバイクのモンキーとゴリラがおかしいねん。
モンキーとチンパンジーが妥当でしょうな。
125でゴリラもおかしいかも ゴリラは250とか400ってかんじ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:54:14.74ID:cufTWEF/0
原付50なんて中坊で卒業だろう。高校生で中免取るんだからな。バイトしてバイクを買って通学に使う
高いか安いか何て買うヤツの勝手だし
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:06:48.71ID:pOUf2N7t0
バイクは資産になりますか?
ロレックスみたいに
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:10:54.56ID:cZVKt4jM0
チンパはないの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:28:02.48ID:K25BfjW10
程度の良い250の中古が買えるし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:10.74ID:VjB80j5f0
比較すんなよ馬鹿
欲しい奴が買えばいいんだよ
外野は黙ってろや
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:27.68ID:eBZM6Bru0
東南アジアのおばちゃんは普通に125ccに乗っているのに
日本は特別に免許が必要な理由は何なんだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:58:45.80ID:lG3j1pSN0
おっさんが高い高い昔は安かったってどうでもいい文句つけてるのか
気味が悪いなライダーって
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:18.02ID:VjB80j5f0
おじちゃんのは280万くらいしたぞ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:04:53.41ID:0ISYl9id0
本当の自転車に付ける50cc原動機を発売してよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況