X



【日銀】物価目標達成時期を削除

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:50.05ID:CAP_USER9
 日銀は27日の金融政策決定会合後に示した政策運営方針で、物価上昇率2%目標の達成時期の見通しを削除し、明記しなかった。従来は「2019年度ごろ」としていた。金融政策は、物価上昇の方向性は変わっていないとして、現行の大規模な緩和策を据え置いた。

 黒田東彦総裁は続投に向けた今年3月の衆院の所信聴取で、19年度ごろの目標達成を「可能性が高いと確信している」と述べていた。黒田氏は午後に記者会見を開き、見通しを示さなかった理由などを説明する。

2018/4/27 12:40
共同通信
https://this.kiji.is/362443365570348129
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:39:21.36ID:debSlw5t0
>>156
仮に毎年150万人(2.3%)が新規に既存労働者の60%の賃金で参入したとして、
賃金に与える影響は、マイナス0.092%だw
単純に、マイナスプラスを合計すれば、ざっと4%のマイナスw
そのうち上記理由で、
5年間で0.5%マイナスの累積があったとして、
せいぜい1割ぐらいの理由にしかならん。

実質賃金は5年中4年間下落。
2017年 マイナス0.2%
2016年 0.6%
2015年 マイナス 0.99%
2014年 マイナス 2.79%
2013年 マイナス0.86%
消費税増税のやばさ半端ねえw

安倍さんよ、消費税減税しとけ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:39:32.12ID:cgS8jwz30
結果がでないのにまだ続けるのかよ。
馬鹿なの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:39:34.23ID:mUD1rDso0
>>192
非正規の方がアベノミクスの恩恵は受けやすいから
底辺パヨクさんほど感謝せなアカンで
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:39:47.12ID:QBbf+CPR0
>>189
あら、よく見たら頭悪いレスお前だけだからお前NGで解決だわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:39:57.97ID:ndus0atT0
>>190
ボロ負け?勝敗競ってるわけでもねーと思うが
日本のGDP2012-2017で6.8%伸びてんだから十分成長してるといえるんじゃね?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:00.82ID:eyKeK9CR0
>>187
スティグリッツ他通説は、両方を指標としている。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:06.90ID:riyfZ7OdO
>>190
なんと電通が働きやすい子育てサポート企業に認定されてしまうのが美しい国クオリティーだからな
よほどブラックだらけなんだろwwww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:08.67ID:WfGhDrFp0
>>194
いや、君が雇用を持ち出したんだが?
てか君、経済の勉強したことあるの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:24.44ID:bzvcJ2xo0
インフレ目標なんて書いたら、円安誘導してると誤解されかねないのでは?
日本円は、価値が安定してるからこそ強いんだよ。
インフレは、円安要因だからね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:02.19ID:eyKeK9CR0
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1466983799/
増税があろうとなかろうと,アベノミクスが推進する「物価上昇」は消費を冷やす効果しかない。それはこの3年間のデータで証明されている。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160625/20160625111147.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160511/20160511221510.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160511/20160511225533.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160511/20160511220428.jpg
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:14.62ID:mUD1rDso0
>>203
?雇用も大事だけど賃金も大事だろ大丈夫か?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:22.26ID:dU4HgOeI0
どう考えてもジャップのGDPが良くなるなんて事はない
そもそも景気が良いなら今すぐ増税15%ぐらいは出来るだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:42.45ID:WfGhDrFp0
>>200
ああ、勝敗競っているわけではないからアメリカにも中国にも韓国にも負けてもいいってことか
まあ、底辺はそれでいいんじゃないか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:46.10ID:mUD1rDso0
>>201
は?だからどこに書いてあるんだよ英文でもいいからだせよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:47.87ID:riyfZ7OdO
>>204
「道なかば」なんて言ってるうちに道がなくなったwwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:49.85ID:MXs17xQW0
中国は理系大国からの製造業大国という長期ビジョンを実現したってのに、日本って全くビジョン無いよな、なんなのこの国
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:51.61ID:eyKeK9CR0
所得水準が高いほど、エンゲル係数は低く、貯蓄率は高い
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/-/img_b3cdf19d5b1ca939a1959e16f1736b12192181.jpg

安倍首相が自ら「エンゲル係数は格差に関係してる」と発言
[002/002] 183 - 参 - 予算委員会 - 4号
平成25年02月20日
○内閣総理大臣(安倍晋三君) このエンゲル係数を見ますと、これは一一年、一二年と上がっているんですね、一〇年から一一年、一二年と、こう上がっておりまして、
これはたまたま民主党政権ということになるんでしょうか。二〇〇六年、二〇〇七年、これは下がっておりますが、これはちょうど第一次安倍政権でございましたが。
 いずれにせよ格差を、この格差の定義いろいろありますが、格差というのは、国民的に許容できない格差、
あるいはそれが固定をしてはならない、これは安倍政権の基本的な方針でございます。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:42:06.25ID:mUD1rDso0
>>199
論破されて逃亡乙
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:42:54.67ID:9dp5BkMK0
>>196
駆け込み需要だけで終わるような状態なんだから、税金下げても貯蓄に回るだけだと思うぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:42:57.43ID:MXs17xQW0
>>216
お前の論ってなに?自分の意見何も持ってないみたいだけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:01.95ID:eyKeK9CR0
エンゲル係数の推移(2015年11月まで)これって13年春以降は漸減している。それが消費税増税を境に反転急増してる。
エンゲル係数の高まりを生活水準の低下であるとする一般解釈を適用するとやっぱり消費税増税は景気悪化の根元ってこと。
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
安倍政権になってから急激にエンゲル係数が上がっている。
高齢化その他が理由なら、安倍政権とは無関係に増加率が上がってないと辻褄が合わない。
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150918-08.gif高齢者の総人口比率。2013年以降の急激な増加は無い。
http://www.garbagenews.net/archives/2045697.htmlエンゲル係数の推移をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(2017年)(最新)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:11.96ID:WfGhDrFp0
>>207
雇用を持ち出したきたのは君なのに次は賃金?
君、ころころ変わるね、そもそも意味がわかってないのでは?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:17.92ID:al4wOmhF0
また敗残兵のバカサポが暴れてるのか
出生率の目標も地方創生も次々ぶち上げては全部失敗続き
全部ウソでごまかしてこの道しかないとかふざけたこと言われても
信仰心は揺らがないんだからまあたいしたもんだよw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:46.34ID:ndus0atT0
>>172
まあエンゲル係数は所得における食費の割合であって
「どれだけ食費に金をかけてるか」だからな
月給40万が25万食費に当ててるほうが
月収20万が10万食費に当ててるより高くなるわけだから
エンゲル係数でいうのはまあ経済わかってないよなw

必ずしも失業率だけで語れる問題じゃねーけども
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:50.25ID:mUD1rDso0
>>216
何に対しての論?質問がよくわからん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:52.78ID:guchH6FX0
アベノミクスの成果と言ってる指標は、インチキで操作できるものばかり

株高・・・年金、日銀が何百兆円も買ってるだけ。ちなみにダウは5年で13000ドル上げ、米も韓国も史上最高値更新

名目◯◯が増えた・・・あれだけ金を刷れば名目は増えて当たり前

実質GDPが増えた・・・民主党のがGDP経済成長率が上でした
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=NGDP_RPCH&c1=US&c2=JP
https://i.imgur.com/CwL8X46.png

有効求人倍率改善・・・少子化で増えてるだけ

新卒・就業率・・・団塊世代が65才で退職が始まったのは2013年から
https://i.imgur.com/LIpyHFu.png

雇用増・・・円安物価高、消費税増税で生活が苦しくなり、専業主婦がやむを得ず働いただけ。あと移民も激増

貧困率が改善・・・貧困ラインそのものが下がり、全体が地盤沈下したから貧困率が改善したように見えるだけ 
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:44:02.88ID:fHEktXcg0
物価が2倍になってもいまだ物価目標達成ならずといっときゃいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:44:21.01ID:MXs17xQW0
ネトウヨみたいな底辺ちゃんはYahoo!ニュースで「私もそう思う」のボタン押す工作してるのが似合ってるよ
掲示板でやりとりするだけの知能はちょっと無いでしょ君ら
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:44:27.83ID:/DIiNpmg0
>>210
国連ってない方が良いと思うくらいの嘘つきだわ
飢え死に続出してるベネズエラでも13位
キチガイか
ほんと信用できないクズタカリ組織
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:44:30.31ID:8sAMUQL20
次の防衛ライン予想できるやついるかー
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:45:02.71ID:mUD1rDso0
>>221
雇用も賃金も株価もGDPも大事
ここまで言わんと分からんのかこの馬鹿?w
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:45:10.73ID:MXs17xQW0
日本の失業率はハローワークに通っていないとカウントされない嘘数字だもんな、日本ってこればっかりなのよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:45:31.21ID:debSlw5t0
>>218
貯蓄ゼロ世帯が34%なんて状態にならんw

非ケインズ的な発想だ。
我々の99%は今ある財布と相談して
消費をしている。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:45:49.36ID:aKWueKlI0
>>140,>>150,>>164,>>1

【朝日新聞世論調査】若者・中年層の内閣支持率下落が激しく…18〜29歳は54%→34%、40代は46%→33% 50代は43%→30%★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521470654/
>男性も、今回は「支持する」38%(2月調査50%)、「支持しない」46%(同35%)と、支持・不支持が逆転。
>女性は、今回は「支持する」25%(同37%)、「支持しない」51%(同38%)とその差は広がった。

【読売世論調査】内閣支持42%(-6)不支持50%(+8) 政党支持は自民36%(-2)、立民9%(±0) ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522664801/
【読売世論調査】若い世代でも「安倍離れ」進む 下落幅は18〜39歳(-17)、40〜59歳(-13)、60歳以上(-8)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522631468/
【読売世論調査】内閣支持39%、不支持は53% 政党支持は自民37%、立民10%★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524443034/
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:45:59.42ID:eyKeK9CR0
ありがとうアベノミクス
実質賃金だだ下がり
http://tomo-law.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_135/tomo-law/E5AE9FE8B3AAE8B383E98791E68C87E695B0.jpg?c=a1
消費も減りまくり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22356190X11C17A0920M00/
実質国内総生産(GDP)は安倍政権下で4年連続プラス成長だが、年平均1.1%で旧民主党政権下の3年の平均1.8%よりもはるかに低い。
消費も同様だ。安倍政権下では年平均0.4%程度の成長であり、それ以前の東日本大震災を挟んだ3年の平均1.3%よりもはるかに低い。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:04.37ID:mUD1rDso0
>>219
安価間違えたw
何にたいしての論?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:05.91ID:MXs17xQW0
パスポート保有率2割台は笑ったわ
落ちぶれすぎだろ日本
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:30.28ID:Kt7Ske9o0
>>177
国連調査で「世界一の豊かさ」
http://bunshun.jp/articles/-/266

二〇〇九年に米コロンビア大学のスティグリッツ教授が主査となってまとめた、新しい経済指標

本は国全体ではアメリカに次いで二位、一人あたりでは四十三万五千ドル(二〇〇〇年米ドル換算)となり、
二位米国の三十八万六千ドルを一三%も上回って、ダントツの一位となったのだ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:30.77ID:+3INw9uq0
>>225
安倍黒でETFどれだけ買ったか

2013年… 1.95兆円
2014年… 1.28兆円
2015年… 3.69兆円
2016年… 4.60兆円
2017年… 5.90兆円

2018年… 1.98兆円

5年3ヶ月で19.4兆円


これで株高と言われてもなw
自分で吊り上げて自画自賛だしw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:33.10ID:vNC4qblf0
地獄行きは変わりません
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:42.49ID:WfGhDrFp0
>>230
君がGDP持ち出してきているんだからGDPで比較すればいいんじゃね?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:46.07ID:t6N4pR+m0
こういう中途半端が一番ダメだろ
出来ないのならはっきり言えや
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:01.20ID:fHEktXcg0
>>240
それは昔からだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:07.71ID:MXs17xQW0
>>239
お前って自分の意見が何もないですねって事
チョン認定とか別の板でやったら?頭悪すぎよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:27.60ID:eyKeK9CR0
>>241
スティグリッツ&クルーグマンはアヘノ〜を否定(マクロ経済的な文脈)。
http://blogos.com/article/170269/スティグリッツ
http://i.imgur.com/gCKeoOR.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/XslW4fl.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/PXs8lzE.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/NRr7z1A.jpgスティグリッツ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178338クルーグマン
http://blog.tinect.jp/?p=9591クルーグマン
http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%8C%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E9%81%93/クルーグマン
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:43.58ID:debSlw5t0
仮に毎年150万人(2.3%)が新規に既存労働者の60%の賃金で参入したとして、
賃金に与える影響は、
マイナス0.092%だw
単純に、マイナスプラスを合計すれば、
ざっと4%のマイナスw

そのうち上記理由で、
5年間で0.5%マイナスの累積があったとして、
せいぜい下落の1割ぐらいの理由にしかならん。
半分以上が消費税増税によるものだ。

実質賃金は5年中4年間下落。
2017年 マイナス0.2%
2016年 0.6%
2015年 マイナス 0.99%
2014年 マイナス 2.79%
2013年 マイナス0.86%
消費税増税のやばさ半端ねえw

安倍さんよ、消費税減税しとけ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:50.59ID:rxSnRuaX0
アベノミクス失敗だな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:47:53.36ID:/DIiNpmg0
国連の数字に騙されるほどアホな国民ではないわ
今豊かなのはカタール 経済成長率2000% 
日本から出稼ぎの人もいるくらいだし
カタールもUAEもアラブの国は自国民をものすごく大事にしてる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:16.62ID:dU4HgOeI0
もしかして人手不足のほとんどは第一次産業の後継者不足?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:18.24ID:vNC4qblf0
>>240
そらそやろ
公務員と大企業以外は休みろくにとれんしな
アベノミクスで増税と円安だもん
外国人留学生には生活保障で
日本人はその負担に増税
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:28.28ID:jlXGrhz70
また勝つまでやるで破滅するの
学習しない国だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:29.92ID:Kt7Ske9o0
国連調査で「世界一の豊かさ」

二〇〇九年に米コロンビア大学のスティグリッツ教授が主査となってまとめた、新しい経済指標

日本は国全体ではアメリカに次いで二位、一人あたりでは四十三万五千ドル(二〇〇〇年米ドル換算)となり、
二位米国の三十八万六千ドルを一三%も上回って、ダントツの一位となったのだ。

http://bunshun.jp/articles/-/266
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:40.13ID:33kjL8H40
>>214
所詮アメリカの下請けだから
貢物工場が中国韓国に移転したのだからそうなるよ
バブル処理で金融機関と不動産屋を守り通してまた今の再バブルだ
今度は下げる金利も金融機関も無いぜ
売国と唐様に書く三代目だw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:43.14ID:ndus0atT0
>>244
どのGDPだよ
一人当たり?総合?
どっちも日本より上なのはアメリカだけなんだが
やっぱシナ人やなあ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:47.30ID:vNC4qblf0
>>250
ちがう
大失敗
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:49.37ID:d9TqkaLq0
都合が悪くなるとなかったことにする。 いつもの悪い癖だろw 政治家と官僚の。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:03.42ID:mUD1rDso0
>>247
チョンさんの国が悲惨と言っただけでチョン認定なんてしてないぞ
お前も嫌儲あたりで日本下げやってろよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:04.67ID:fHEktXcg0
っていうか、失業率とかを鉛筆ナメナメとか言ってるのに、
インフレ率だけ大本営発表の通りとみるやつって頭がどうかしてると思うね
2%を超えることはないでしょう
だって、金融緩和辞めなきゃいけなくなるからね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:09.28ID:Wt43onsz0
これ以上物価上げてどうするよ
国民はアホの数字ゲームに付き合うほどの体力はないぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:16.85ID:MXs17xQW0
>>255
10年前のデータじゃ何の意味もないわ
さすが過去の栄光にすがるジャパニーズ負け惜しみ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:37.53ID:debSlw5t0
>>252
実質賃金、コアコアCPIの推移、
GDPデフレーターの推移から導かれるのは、
人手不足じゃないという結論だ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:38.69ID:mUD1rDso0
>>248
エンゲル係数が大事っていう論文はまだ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:46.99ID:udgDesGn0
財政出動で道をつくらないといけなかったのに
自ら道を無くして迷う画期的なスタイル
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:49.42ID:MDUcpKlD0
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:54.36ID:+HkDPR4U0
インフレは税収を増やすため
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:09.03ID:MXs17xQW0
>>260
韓国経済は好調なようだけど?お前何ソースで発言してんの?どうせ幼稚なネトウヨブログだろ、おまえみたいな底辺が日本のお荷物なんだよね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:12.08ID:2q99xq4J0
リフレ派は緩和が足りないからで逃げるんだろ。上念さんよw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:19.14ID:eyKeK9CR0
>>255
当の本人が失敗だと断じていますよw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:28.80ID:plHwUVkN0
既に達成したということだろう
アベノミクスは成功に終わった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:36.29ID:oJCtUwUB0
>>10
安倍と韓国って似てるよな
まあ安倍は朝鮮系だし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:38.37ID:fHEktXcg0
>>249
お前さんもわかってないね
官僚は知ってるのだよ
日本がインフレに陥ってることを
だからこそ、増税して景気を冷やさないとハイパーインフレなっちゃうからね
移民を入れたくないのもそういうこと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:47.57ID:jDztP4yw0
こんな簡単なことさえ達成できないとか
子供のお使いかよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:50:49.12ID:MXs17xQW0
>>265
お前エンゲル係数でもジニ係数でも韓国に負けてる日本についてどんな負け惜しみするの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:10.55ID:+3INw9uq0
>>240
アジアのリゾート地行くと、今は金持ちと言うと中国人韓国人で最近の日本人は金持ってないってのを
現地の人達も知ってる
なんせ、物価や飲食費が安いと外国人観光客が押し寄せるほど貧乏になってるからなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:13.25ID:vv/mzefO0
達成時期が無くなったか
利根川の名言を思い出すな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:13.90ID:vy48Vfwm0
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted

我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:15.80ID:Zd6tS+KB0
中国とアメリカは今はお金刷れないのよ
お金刷るとインフレがさらに進み日本に例えたら電気代が月8万円になるから
日本はぜんぜん刷れるよ まだまだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:19.75ID:8sAMUQL20
>>254
「できませんでした」を認める程度には進歩してる
次の「できません」が何かが知りたい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:36.13ID:Kt7Ske9o0
>>263
悔しいのかw
10年前より今の方がもっと良いぞwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:47.97ID:vNC4qblf0
金利を下げるのではなく上げれば
ゾンビ企業が淘汰されて強い日本が
10年前に帰って来ただろなぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:49.63ID:2q99xq4J0
>>273
表向きは物価上昇、デフレ脱却だろ。
脱却しそうな状況になったからいいのかw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:56.78ID:MXs17xQW0
侍は責任を取って腹を切る文化風習がありました、って教えてるけど
あれ多分嘘だろうな
日本人でいさぎよく責任を取る人って見た事ないわ
今回も何も説明するわけでもなくこっそり削除だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:16.57ID:nedmrnhc0
給料上がらないのに物価だけ上げんなや
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:24.30ID:/DIiNpmg0
>>257
アメリカも中国もホームレスだらけだよ
上だの下だの バカの数字に騙されると殺されるよ
外国人旅行者にまで 日本人のお金でタダで医療費使わせまくって
国に帰って国民保険で使い回して巨額請求で 中国人がマンション買いまくり
全部日本人から強制的に取る保険料
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:25.84ID:MXs17xQW0
>>284
今のデータまだ?
お前の負け惜しみ発言なんて興味ないからソースやデータ出してよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況