X



【日銀】物価目標達成時期を削除

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:50.05ID:CAP_USER9
 日銀は27日の金融政策決定会合後に示した政策運営方針で、物価上昇率2%目標の達成時期の見通しを削除し、明記しなかった。従来は「2019年度ごろ」としていた。金融政策は、物価上昇の方向性は変わっていないとして、現行の大規模な緩和策を据え置いた。

 黒田東彦総裁は続投に向けた今年3月の衆院の所信聴取で、19年度ごろの目標達成を「可能性が高いと確信している」と述べていた。黒田氏は午後に記者会見を開き、見通しを示さなかった理由などを説明する。

2018/4/27 12:40
共同通信
https://this.kiji.is/362443365570348129
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:23:16.86ID:debSlw5t0
>>972
そもそもワルラスの法則も、
流動性の罠(自然利子率がゼロ以下)下では適用できないだろと。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:23:23.99ID:7mQ4Pw8z0
これでも消費税上げんの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:24:28.46ID:mUD1rDso0
>>980
増税もしない財政も出すの一年目だけ成功したって意味ね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:24:42.18ID:1tWEACGn0
>>960
ピケティのように、アナール学派的な長期的な実証研究をするのは
膨大な労力と時間が必要だからな
今までの理論に拘って現実から調査する人が少ない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:25:24.77ID:tM3HfXab0
やっと負けを認めたか黒田
ほんとどうしようもねえ、老害め
そりゃ、こんなんが国を動かしていたら傾くのは当然だろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:25:42.33ID:4PxRDRjc0
日本人に一人当たり30万くらい刷ればいい。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:27:03.55ID:1tWEACGn0
>>990
学説というのは沢山あり、反リフレ派すら数式に拘る人が多い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:27:28.64ID:44S4XIBd0
>>990
最悪の事態だけは何とか回避してるからな

なんとか いつまで持つか知らんがw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:29:50.35ID:44S4XIBd0
>>993
ゼロ金利にしないと 金利上限に圧死されちゃう銀行も有るからな

スルガ銀行は曲芸で回避してるがwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:30:30.39ID:RPGN+nuO0
>>995
米国長期金利が3%超えてきたから損こいてる金融機関がありそう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:30:36.46ID:ZM2LNVEw0
目標を取り下げたとしても金融緩和から簡単に手を引くわけにはいかないわけで
アベノミクス開始前から最大の懸念だった出口戦略についてはどうするつもりなんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況