X



【電力】中部電本体が関西参入、営業拠点設置へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:06.01ID:CAP_USER9
◆中部電本体が関西参入、営業拠点設置へ

27日、勝野哲社長が関西で企業向けに電力販売を始めたと発表した。
将来は営業拠点を設け、個人向けの販売も検討する。

勝野社長は同日の記者会見で「関西エリアは魅力ある市場と認識している。
首都圏でやってきたノウハウを生かしたい」と意気込みを話した。

子会社のダイヤモンドパワーが既に企業向けに電力を販売しているが、中部電本体が参入するのは初めて。
4月から営業社員約10人を関西エリアの担当とした。
今は本社から関西地方に出向いているが、大阪市内に営業拠点を設ける方針。

関西電力は既に中部エリアで電力を販売しており、地域をまたいだ販売競争が過熱しそうだ。
勝野社長は「顧客基盤がない厳しい環境だが、様々な企業と組み、サービスを築いていきたい」と述べた。

日本経済新聞 2018/4/27 18:20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29939520X20C18A4916M00/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:58:48.62ID:xDkvbz0r0
かんでん「ウチのシマ荒らすなや」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:01:34.53ID:/In3/4rU0
互いのシマを荒らす、仁義なき戦い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:03:23.86ID:z6wpZjcV0
報道はしないけど、電力自由化は成功してるじゃん。
次は電波オークションで電波自由化だな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:09:55.72ID:uGL9ACZ50
原発稼働で安いらしいな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:12:44.91ID:4Fv+mGDT0
東海の勢力には気をつけないとな。

ライフライン握られたら、身動き取れなくなる。
古代、戦国時代、東海の勢力には何度も煮え湯を飲まされてきた。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:16:22.07ID:vMjQmvKY0
投資家なら
株担保に発電所を買うね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:44:44.20ID:hdjuw7NN0
原発の電気 vs 原発以外の電気

の闘いが本格的に始まったな

これで、原発の電気が本当に安いのかが、明らかになるだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:50:49.80ID:qs1jx0TW0
>>8
いつの時代を生きてるんだよハゲ
周波数変換して電力融通なんて数十年前からやってるわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:07:13.64ID:MUq0kfkO0
カテエネコはカワイイよ
関電はそちらでは不人気だろ
替えなさい
0012ブサヨ
垢版 |
2018/04/28(土) 01:15:09.03ID:OjtBLqHZ0
そういえば大量の原発抱えていないから経営が楽なんだ中電w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:27:40.61ID:kohqn4kD0
中電も火力を東電に盗られるから必死なんだよ
堪忍したってや
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:16:23.25ID:qcPlXRTs0
神鋼の石炭発電を期待してるのだが政府の原発利権族が露骨に潰しにかかってるから
どうなるやら
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:36:44.04ID:B2vUBP/X0
中電はダメだ、気をつけろ
停電になって電話で聞いても「分からない、行けない」だけ
電話出る奴は、なめたような奴ばかり
こんな会社と契約しない事を勧める
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:44:18.79ID:Ldz6cdMf0
「たぁ〜だぁ、ひぃーとーすーじーのーーーーーーーひーーーかり、もとーーーめて、今旅立つー、きみ(関電)のもとへーー(シマよこせや)」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:24:43.29ID:LTrwzHBg0
>>13
中部が東電の求めに応じて救済しているのに、
東電は、中部の営業エリアの企業に契約営業活動。
堕ちたな東電。
朝廷の威光を背にした殿様企業だったのに。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:02:21.37ID:z35pDQtL0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2984912025042018SHA000

すまんな
関西電力の原発が3月に再稼働したから、中部地方や中国地方や四国地方の電力は関西電力に切り替わっていくわ

しかも5月にもう一基原発再稼働させてもらいますわ。

中部電力は次回の値上げで日本一の値上げ幅にするらしいけど、関西電力は夏に値下げすることを発表してしまってすまんな😭
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:52.61ID:Fef5Xkkt0
関電が中電から売り上げ取られたら、回り回ってmineoの値上げなんてことにならないよな…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:57:41.45ID:NuuELRpI0
>>22
まあ、感電の負けだよ

原発は、地域独占で電気を販売できなければ維持できない

しかし
大阪ガスに顧客をとられ
中部電力に顧客をとられ

水素に客をとられていく

電力契約切り替え、じわり拡大 自由化2年1割超 2018年4月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29153180Z00C18A4EE8000/

再生エネ「主力電源化」明記 2018年4月28日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29916960X20C18A4EAF000/

水素燃料のみで熱電併給、神戸市の実証試験 2018年4月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29650350Q8A420C1LKA000/
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:07:08.72ID:NuuELRpI0
たとえばだ

関西電力は料金をさらに値下げすると言っているが

2016年10月1日に施行された「原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に関する法律」により

高浜原発では、662億円
大飯原発では、728億2千万円



16ヶ月ごとに行われる燃料取替ごとに、使用済燃料再処理機構に強制的に支払うことになる

さらに、中間貯蔵施設の建設もしなければならず

完全に、「経営破綻する前によくある、破れかぶれの値下げ」だ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:12:24.91ID:ML08mfGk0
>>25
原発で得られる収益と比較しないとね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:28:55.92ID:b3OmrjjS0
>>23
まずは、あと一年で黒部トローリーバス廃止やで。
日本最大手の鉄道会社やったのに。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:55.70ID:z35pDQtL0
>>24
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/032600097/?ST=smart

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL27HNL_X20C18A3000000

https://www.sankei.com/smp/west/news/180427/wst1804270011-s1.html

大阪ガスとか中部電力とか水素?の電力とかもどんどん関西地域で競争してったらイイと思うよ。
そもそも一応民間の電力会社なんだから地域や事業独占することがおかしいし。

あ、でもどんどん原発再稼働していく予定だから関西電力は料金値下げするみたいだけど、今の時点ですら大口の法人契約とかは関西電力が取り戻してるどころか、中部中国四国の法人もどんどん関西電力が契約してるみたいだね。

おまけに原発再稼働による圧倒的パワーで新電力会社を逆に買収して他地域でもどんどん電力販売していくみたい。

やっぱり原発は必要だねw

それと関電は原発再稼働のおかげで純利益増加したけど、中部電力は純利益40%減少だって...
早く浜岡原発再稼働出来るといいね☺
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:17:44.84ID:5ftWBHVg0
やすけりゃええみたいな貧乏人はすでに口八丁手八丁で
新電力に乗り換え済みだから、それらのパイを奪い合うだけやろ。
事業系も関電から乗り換えてないところは今更関電以外を
使うこと無いだろうし、これからはほっといても値下げしかないから、
今更関西に来てもどうしようもないんじゃね?
関西的には中電って中部か中国かわからんしな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:20:11.62ID:b3OmrjjS0
そもそもみねおの本店は梅田のショールームの原子力コーナー跡やしな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:27:37.71ID:hdjuw7NN0
>>26
その収益が期待できない

顧客の流出を食い止めるための値下げを余儀なくされていて
原発を再稼働しても減益が続いている

関電、原発再稼働も苦戦続く 純利益20%減 4〜6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H45_Y7A720C1LKA000/

九電、純利益14%減 4〜12月 新電力に顧客流出  通期予想は据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2637431031012018LX0000/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:28:59.37ID:hdjuw7NN0
>>28
赤字覚悟の投げ売りじゃ、顧客を獲得しても破産にまっしぐら
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:29.99ID:BRAkyZvH0
パヨクだなんだ罵られようが原発はヤバイもんだと言い続けますよ僕は
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:31.42ID:JDQhxW0x0
日本の電力会社は中電に統合してけは良いよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:48:55.84ID:NuuELRpI0
>>33
いんや、もはや原発派のほうがパヨク

原発で、トヨタが会長の燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html を潰してしまえ

なんて

中国の手先の国賊か売国奴しか言えない

与党、中国の「一帯一路」協力に前のめり 慎重姿勢の政府と温度差 訪中団長の自民・二階幹事長「積極的に参加する」2017年12月28日
http://www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280033-n1.html

なんて言っている二階ですら

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html のスポークスマンの小泉翁に呼びつけられて

何も言えなかったぐらい

小泉政権メンバー会食、二階氏や小池知事も参加 2018年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180419-OYT1T50019.html
山崎氏は終了後、記者団に、小泉氏が「『原発ゼロ』の政策を遂行してくれる次期政権に期待したい」と語ったことを明らかにした
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:56:35.96ID:z35pDQtL0
>>31

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0415298Z10C18A4000000

うーん、残念www
通期でみたら関西電力は純利益7.9%増加してるのでしたw
ってかなんで9ヶ月も前のソース引っ張ってきたの??
電力の安売り合戦で企業側の利益も増加してたら、消費者側からしてもwin-winでしかないよねw

それに関西電力は原発だけじゃなくて、岐阜県の飛騨のダムに50万kwの水力発電所も建設するみたいだから、再生エネルギーにも積極的だよ☺
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:04:09.38ID:NuuELRpI0
トヨタが会長の燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html は

脱原発と言ってくれるなら、総理大臣は誰でも良いんだぞ
政権与党が自民党ではなくなっても、まったく問題ない



二階を呼びつけて、原発ゼロと言わない現政権に最後通牒をつきつけた

小泉政権メンバー会食、二階氏や小池知事も参加 2018年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180419-OYT1T50019.html
山崎氏は終了後、記者団に、小泉氏が「『原発ゼロ』の政策を遂行してくれる次期政権に期待したい」と語ったことを明らかにした

パリ協定を離脱して、化石燃料の気体利用を推進し
シェールを日本にガンガン輸出してくれるなら
大統領は誰でもよかったロックフェラー・・と同じだ

経産省は、4月27日に発表した改定エネ基本計画の素案公表で

原発の新増設やリプレース(建て替え)の是非に関して直接的な記載は避けたものの
核燃料サイクル政策を着実に実行し、原子力政策を再構築する必要性を強調して
原子力を活用していく考えを変更しないという

観測気球を揚げたけど
このまま安倍が原発ゼロと言わないならば

トヨタが会長の燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html は
マスコミ総動員で、安倍と共に自民党の解体も始め、自民党は安倍と共倒れ・・・

なので、安倍は原発ゼロと言わない限り
自民党からボロ雑巾のように捨てられて、政治生命すら断たれる
民主党から捨てられた鳩山のように・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:07:11.17ID:NuuELRpI0
>>36
すぐに大阪ガスなどの新電力が、関西電力より安く、ガスと電気を値下げするから

結局、原発を動かして、使用済み核燃料の処理費用を強制徴収される分だけ損するのよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:14:46.27ID:0wyzOF9L0
>>38
体力勝負になったら大ガスと関電はどちらが生き残るのかな?
敢えて見てみたい気がする。
大ガスは街のショップのおっさんの態度が最悪で賃貸じゃなかったら
とっとと関電ガスに乗り換えたい位嫌い。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:16:36.17ID:NuuELRpI0
結局ね

トヨタが会長の燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html が

なぜ

安倍の賃上げ要求に従って、3年連続で賃上げを実施して
自衛隊の日報問題や、森・加計学園問題や、安保関連法案の強行採決などで
マスコミの安倍批判を抑え込んできたのかというと

安倍がトヨタとアメリカに
「数年したら、水素推進のために原発ゼロと言う」と
約束していたからなんだ

それがいつまでたっても安倍は原発ゼロと言わないどころか

今年も賃上げしないなら
原発の新増設やリプレース(建て替え)を閣議決定するぞと
逆にトヨタを脅してしまった

それでアメリカからは関税かけられ
マスコミに対しては、安倍政権のスキャンダルに対してのキャンペーンにOKが出されてしまった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:18:38.58ID:z35pDQtL0
>>38
何言ってるかわからないけど、16ヶ月ごとに原発ごとに納めなければいけない処理費用が凡そ確定してるなら発生主義の原則に基づいて毎月毎月費用処理してるはずだよ?

だから決算上の利益には核燃料の処理費用は差し引いたものが載ってるはずだよ。

現金主義会計なんて今どき市役所でも採用してないんじゃないかな?

それと600億とか700億の核燃料処理費用って上に書いてたけど、化石燃料は数百億どころか数兆って単位でかかってますよ。
数兆からしたら数百億は取るに足らないレベルですよ☺
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:56.77ID:jEk9OrBB0
伊勢湾には見るからに強そうな
巨大火力発電所が何軒もあるからねぇ
使わないと勿体無い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:01.16ID:hdjuw7NN0
>>39
まぁ勝負にならないだろうねぇ


大阪ガスはLNGを
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html の
JXホールディングス 年商 10兆7,457億円
出光興産 年商 5兆0,349億円
コスモ石油 年商 3兆5,377億円
東燃ゼネラル石油 年商 3兆2,411億円
昭和シェル石油 年商 2兆9,538億円
東京ガス 年商 2兆1,121億円
から安価に仕入れることができる

【東京電力】【中部電力】共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東芝】LNG販売でJERAが支援−最大1兆円の損失リスク回避で 2017年1月20日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK0YVY6K50Y801

【東北電力】仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、三菱商事など4社と共同で、LNG船を初保有 米国キャメロンLNGプロジェクト向け
https://www.denkishimbun.com/archives/6786

【中国電力】仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【北陸電力】マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
http://www.logi-today.com/268689

からも、安価に仕入れることができる

一方の関西電力のLNGの仕入れ先は、同じく原発を再稼働している九州電力・四国電力ともども
なんと、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html だ

ちょうど良く顧客が増えたところで東京ガスから、LNGを値上げされたら
一気に経営破綻してしまう

【関西電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html

【九州電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:55:05.33ID:hdjuw7NN0
>>41
だから

高浜原発が再稼働して、662億円の拠出金を
16ヶ月ごとに行われる燃料取替ごとに、使用済燃料再処理機構に強制的に支払うことになり
大阪ガスなどの新電力から顧客を取り返すために値下げもして

結局

関電、原発再稼働も苦戦続く 純利益20%減 4〜6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H45_Y7A720C1LKA000/

今度は大飯原発を再稼働して、728億2千万円の拠出金を
16ヶ月ごとに行われる燃料取替ごとに、使用済燃料再処理機構に強制的に支払うことになり
大阪ガスなどの新電力から顧客を取り返すために値下げもして

結局、また減益
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:58:24.04ID:hdjuw7NN0
原発は

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html に

アンダーコントロールされているのよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:04:19.12ID:XenMwe250
あぁ、いよいよ、中部電力も近畿圏での商売に乗り出したか。

政党に偽装したテロ組織・ミンスと共謀して
大規模な放射能テロを引き起こし、世界を震撼させたトンキン電力も
図々しく近畿圏に出しゃばってきてやがったけど、
ついに中部電力も動き出したんだな。

関電も、うかうかしていると客を奪われるぞ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:09:06.58ID:z35pDQtL0
>>44

16ヶ月と拠出金が確定してるんやから、発生主義会計に基づいて毎月費用処理してるはずやろ
それで通期で純利益増えてるんやから、原発再稼働して良かったってことやん。

なんで現金主義会計で考えてるん?

費用収益対応の原則って知ってる?
原発を再稼働してそれに関わる将来に関わる費用も対応して先に費用処理するの。

だから、16ヶ月後に600億払おうが700億払おうが会計上は既に費用処理されてんの。
だから通期で発表されてる純利益には既にお金を支払ってるかのごとく計算されてんの。

損益計算書とキャッシュ・フローのことを混同してるんちゃうの??
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:09:10.64ID:QimPnBgV0
>>44
なんか色々恣意的なデータの取り扱いやなぁ。
定期的にかかる拠出金は当然考慮されてるから、
それらを含めて原発一基あたりの利益が算出されてるし、
貼ってるリンクは一年前だし、前回の減収も昨日の増収増益も
結局は燃料費の高騰が理由だし。

顧客取り戻すために値下げしても原資は原発稼働によるもの
だから減益にはならんだろうし。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:10:38.91ID:QimPnBgV0
>>47
なんか恣意的なデータの取り扱いするよねこの人

まあ放射脳なんだろうけれど。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:30:35.49ID:hdjuw7NN0
>>47
だから、それで減益だったと、何度言えば
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:34:39.98ID:hdjuw7NN0
関電、原発再稼働も苦戦続く 純利益20%減 4〜6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H45_Y7A720C1LKA000/

が、

定期的にかかる拠出金が考慮されていないデータだなんていう

おまえのほうがよっぽど恣意的(笑)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:37:30.31ID:hdjuw7NN0
きっと

「原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に関する法律」

が、2016年10月1日に施行され

2016年度以降(法施行以降)の
特定実用発電用原子炉の運転・・に伴って生じた使用済燃料

の、処理事業に必要な資金は

各原子炉設置者が、各自の資金管理法人に、自己責任で積み立てて
各自が再処理事業者に支払う・・・から

各原子炉設置者が、使用済燃料再処理機構に、決められた「使用済燃料の単位数量当たりの拠出金単価」で積み立てて
使用済燃料再処理機構が、再処理事業者に支払う・・・に変更された


今までは、積立していると言って、その積立金を流用可能だったが
今は、原発を動かせば、問答無用で必ず、使用済燃料再処理機構に拠出金を支払わさせられて流用できない

なんてことも知らないんだろうな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:38:17.16ID:hxGnj2GU0
関電やべえな
今でさえ大阪ガスにやられてんのに
これ以上ライバル増えたて大丈夫か
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:39:38.40ID:uxUnRhiA0
近畿東海連合はむしろ東京へ攻めないと
近畿東海はジリ貧
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:40:30.15ID:HkivNq050
>>55
同条件になった程度で負けるなら、そんな会社は元々利権で地域住民の邪魔してたというだけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:31.70ID:z35pDQtL0
>>51

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0415298Z10C18A4000000

22時間前に日経新聞が関西電力の純利益が2017年4月〜2018年3月の期間に7.9%増加って発表してありますが?

もちろん、この純利益の中にあなたの言う拠出金の費用も対応する月分の費用処理されてますが?

あなたの出してるソースって2017年4月〜6月の期間の純利益のことですよね?
情報古すぎますよ。


ちなみに中部電力は純利益-40%で次も値上げその次も値上げするそうですよ😭
早期に浜岡原発を再稼働したいとのことですよ☺
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:45:22.84ID:z35pDQtL0
>>54
いや、だからそういう裏技使えないようにするため法律変えたんじゃないすか。
それで100%拠出が決まってるなら確実に収益に対応する費用を計上してるはずですが?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:46:51.11ID:G53uG4BO0
原発の動いてない中電が関電に勝てるのか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:46:51.70ID:hdjuw7NN0
たとえばだ

2016年以降に原発を稼働した関西電力は、燃料交換ごとに
高浜原発で、662億円
大飯原発で、728億2千万円
の拠出金を
使用済燃料再処理機構に強制的に支払わされている

2016年以降に原発を稼働した九州電力も、燃料交換ごとに
川内原発で、331億5千万円
玄海原発で、596億7千万円
の拠出金を
使用済燃料再処理機構に強制的に支払わされている

2016年以降に原発を稼働した四国電力も、燃料交換ごとに
伊方原発で、331億5千万円
の拠出金を
使用済燃料再処理機構に強制的に支払わされている

だけど

東京電力や中部電力、東北電力や北海道電力、中国電力、北陸電力などは
【2016年以降に原発を再稼働していない】から

使用済燃料再処理機構に拠出金を【一銭も支払っていない】
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:51:14.34ID:hdjuw7NN0
>>58
収入面では、電気事業において、販売電力量の減少や電気料金の値下げなどにより電灯電力料収入は減少したものの、
託送収益や他社販売電力料などの増加があったことに加え、
その他の事業において、ガス・その他エネルギー事業や情報通信事業の売上高が増加したことから、売上高は増加となった。

原発が再稼働したおかげでは無いな

原発を止めておけば、使用済燃料再処理機構に強制的に支払わされている
1300億円以上の拠出金も、利益になっていたのに

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html が原発を止めさせてくれなかったんだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:03:43.23ID:5ftWBHVg0
>>62
あああかんわ。こいつ関電の電力構成とか全然分かってないわ。

只でさえ原発の比率が高く、省燃費の火力発電所とかが
少ないから、原発停止分の電力は高経年の燃費悪い火力発電所
とか、電力融通とかで賄ってるから、その分の経費が
兆円単位で掛かってるってレベルだから、ちみの言う費用
位は鼻糞みたいなもん。
原発動かして燃料費抑えれて高経年の発電所止めれれて、
さらに付属施設の揚水発電もちゃんと稼働させれたら、
ちみの言うレベルの金はぜんぜん問題ないよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:08:26.18ID:Mf1WVErf0
電力乗り換え、広域・一括 セブン3000店を関電に


 産業界で電力を広域で一括して調達し、
コストを引き下げる動きが出てきた。セブン―イレブン・ジャパンは
中部地方や西日本のコンビニエンスストア3000店超で地元の大手電力などから、
関西電力に切り替える。電力自由化を受けて大手電力が地元以外で攻勢を掛け、
新電力を含めた競争が激しくなっている。電気を大量に使う大手企業の選択肢も増えており、
乗り換えの動きが広がりそうだ


中部電力の反撃だがやあああああ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:10:22.81ID:z35pDQtL0
>>62
いや、電力会社は発電にかかった費用に3%?だったかな?を上乗せて販売額にして売り捌くみたいな感じの法律だったから、原子力プラント動かして化石燃料の費用を削減して値下げして消費者還元出来てるんだから、全然OKよ。
あと燃料高騰で費用が増えてしまったってあるけど、これは化石燃料のことだから、原発をもっと再稼働すればさらに費用削減して安定的に電力を販売できるようになるからより消費者にとっては嬉しい。

しかもさっきから拠出金の費用収益対応の原則のことは完全に無視してるけど、仮にあなたの言う通りに原発動かさずに1300億が丸々利益になってたとしたら、関西電力の純利益3000億弱くらいになってしまいますよ?

あなたの言う、「原発を動かしてない賢い中部電力」が40%の純利益の減収で700億くらいなんですが、流石に関西電力が中部電力の4倍以上の利益を稼げてたとは全く思えませんね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:15:26.27ID:vauP0dti0
つまり神戸児童殺傷連続殺人事件の本当の現場は中南米ブラジルペルーエクアドルなどの
神戸六甲摩耶山の住宅地とそっくりに作った北朝鮮韓国創価池田SGIのマルクス黒魔術バフォメットや
黒魔術生贄での日本の外国に入植した摩耶山の神戸六甲山の住宅地と入れ替えるための
黒魔術生贄儀式で北朝鮮がフランス人権ロッジで△の最上峰を取るための
日本陰陽道北欧英国アーサー王のマウンド古墳墓にこもって地上核戦争をやっていた黒魔術生贄のためということ
韃靼だな

1997年の日本侵略黒魔術呪術朝鮮シャーマンムダン韓国満洲愛新覚羅氏や
満州朝鮮モンゴル八旗と日本陰陽道のソロモン六芒星白真魔獣津公文式陰陽道を持つ
日本の中南米ペルーブラジルエクアドルなどの中南米を日本の神戸の摩耶山そっくり
住宅地を作り古代摩耶インカアステカのチョコレート階段怪談会談戒壇で
神戸日本六甲山と中南米の神戸そっくりに作った朝鮮人日本神戸乗っ取りの
朝鮮シャーマン黒魔術呪術で神戸と中南米の偽神戸を入れ替えるための黒魔術儀式殺人が
フランス人権ロッジ大東社の△の頂点を在日韓国朝鮮人が奪い日本陰陽道や仏教密教の呪術を
乗っ取るやめの生贄殺人を本当の神戸ではなく中南米ペルーブラジルエクアソルギアナなどの中南米偽神戸でやってたんだな
南米アンデス山脈では火山の噴火が相次いでいる。チリのコパウエ山は今月24日に、世界遺産の街ペルー・アレキパ近郊のサバンカヤ山は28日の爆発で火山泥流を引き起こした。チリ国立火山監視網(
SERNAGEOMIN)によると、アルゼンチンとの国境にまたがるコパウエ山は
今月24日、水蒸気爆発が起きたあとから、断続的な火山性地震が続いている。
標高2965メートルのコパウエ山は、
山頂にエル・アグリオと呼ばれる火口湖があり、内部には10数個の
火孔列が南北に連なっている活火山だ。1年を通じて万年雪を
かぶっていることから、ひとたび噴火が起こると、
火山灰に雪解け水が混じった火山泥流(ラハール)が
ふもとの川に沿って押し流される危険があるという。
日本の九州桐島霧島火山と中南米の火山は別物です
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:18:09.27ID:hdjuw7NN0
東京電力は【2016年以降に原発を稼働していない】ので
使用済燃料再処理機構に拠出金を【一銭も支払っていない】

もしも東京電力が柏崎刈羽原発を再稼働したとすると

東電は、16ヵ月ごとの燃料交換時に、1538億7千万円の拠出金を
使用済燃料再処理機構に強制的に支払うことになる

だから東京電力は

東電、柏崎刈羽原発を新潟本社として4月設立 安全対策など地元説明に力 2015/3/17付
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I1D_X10C15A3TJ2000/

東電、原子力事業分社化案 経産省、東電ホールディングスから原子力事業(柏崎刈羽原発の新潟本社)を切り離し売却へ
2016/10/25付
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016102501002259.html

電力再編、経産省の遠謀 東電新計画弾み、地域独占見直し 原発は「1社か2社に
2017/5/19付
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO16589900Y7A510C1EA1000/

で、関西電力に柏崎刈羽原発を押し付けて

【東京電力】「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す 2018年2月16日
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:20:58.02ID:vauP0dti0
日本ン侵略人工地震班SGI池田は南米アマゾン川流域のアマゾン川の逆流悪魔
ソロモン使いの黒魔術は日本人の陰陽道鬼使い式神使いに返して世田谷一家宮沢ET総理の
日本人宇宙人の宇宙衛星艦隊円盤やソロモン黒魔術魔術書やアマゾンの緑オシリス半漁人の
冥界古代エジプトオシリス神の使い魔を日本人の返して南米と日本の吸収を入れ替え
すり替えするような黒魔術派に度とやるな!
日本ン侵略人工地震班SGI池田は南米アマゾン川流域のアマゾン川の
逆流悪魔ソロモン使いの黒魔術は日本人の陰陽道鬼使い式神使いに返して世田谷一家宮沢ET総理の
南米湖西マヤインカアステカチリペルーブラジルツウ南米に作った神戸そっくりの
日本人コロニーでの酒鬼薔薇北斗の殺人事件は
中南米の古代遺跡マヤインカアステカ文明の仏教仏陀摩耶夫人本来は神戸にある摩耶山を
中南米チョコレート坂の日本人入植ペルーブラジルエクアソル等の土地と神戸を入れ替える魔術だったんだな
日本人宇宙人の宇宙衛星艦隊円盤やソロモン黒魔術魔術書やアマゾンの緑オシリス半漁人
の冥界古代エジプトオシリス神の使い魔を日本人の返して南米と日本の吸収を入れ替え
すり替えするような黒魔術派に度とやるな!

韓国フランス大東社のフジTVや悪魔教バフォメットの創価池田SGIとかフランスグラントリアン韓国はブラジルペルー
エクアドルやコロンビアや中南米と関西大阪や神戸や和歌山などと中南米の偽神戸偽大阪などを作って黒魔術呪術

黒い森の文化人類学「金鵄ヤタカラス教論金枝論」な戸で日本と中南米の日本の偽都市を入れ替えようという
金枝論黒魔術をフランステンプル教団わいせつ悪魔教の黒魔術でやろうとしてたんだな
台湾中華民国系はアルゼンチン移民が多いが
アルゼンチンからは潜水艦鯨が2017年に脱出してるようだし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:21:08.65ID:hdjuw7NN0
>>63
現実を受け止めましょうね

原発を再稼働しても関西電力は

販売電力量の減少や電気料金の値下げなどにより電灯電力料収入が減少した

んです
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:21:52.47ID:ML08mfGk0
>>67
関電に柏崎押し付けるっていうソースはどこ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:24:25.10ID:QimPnBgV0
>>67
あかんわ。こいつは只の荒らしでした。

放射脳ってこんな荒らししかできない奴多いよな。
放射脳的には社会正義の布教に邁進してるつもりなんだろうが、
どこかから仕入れた知識が脳内でクリティカルヒットして
しまったんだろうね。

まあ会話の成り立たない放射脳相手にしても時間の無駄。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:26:53.76ID:hdjuw7NN0
>>70
原田宏哉・東北電力社長「他の電力会社の原子力発電事業に関与・連携することは全く念頭にない」 2016年10月27日定例記者会見
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HAH_X21C16A0L01000/

月山将・関西電力東京支社長「検討の事実ない」と否定 西日本電力4社の原発提携報道で
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161028/bsd1610281725013-n1.htm

中国電力、島根原発2号機 再稼働はさらに延期
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/237781.html
清水希茂・中国電力社長「他の電力会社の原子力発電事業に関与・連携することは全く念頭にない」2016年10月31日定例記者会見

みんな、経産省に東電の原発を押し付けられないように必死

なのに関西電力は、大飯を再稼働した

ということは

東電の原発を引き受けることに合意させられた・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:28:46.85ID:vauP0dti0
神戸連続児童殺傷事件(こうべれんぞくじどうさっしょうじけん)とは、
1997年(平成9年)に兵庫県神戸市須磨区あるいは北朝鮮韓国満洲旧ソ連ロシアなどから
中南米の入植移民して開された日本人に成りすました北朝鮮満州韓国などの
移民住宅地(証拠は其の偽神戸須磨区そっくりの住宅地に
古代摩耶遺跡のショコラチョコレート坂があったこと)
で発生した当時14歳の中学生による黒魔術生贄のフランス人権ロッジ大東社の
△頂点を狙うための連続殺傷事件。北朝鮮中南米入植移民の少年が名乗った
名前から別名『酒鬼薔薇事件』『酒鬼薔薇聖斗事件』とも呼ばれる。

本項では事件を起こした少年の仮名を、後述するのちに本人が出版した著書などの名義である「少年A」をもとにして表記する。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:30:54.73ID:hdjuw7NN0
>>71
やっと現実を理解したか(笑)

>>63
現実を受け止めましょうね

原発を再稼働しても関西電力は

販売電力量が減少し、
新電力との価格競争で電気料金を値下げさせられ

電灯電力料収入が減少した

んです

で、その収入源を原発以外の収入でカバーした

原発動かさなかったら、もっと儲かったのにねぇ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:31:34.98ID:QimPnBgV0
>>69
順調に原発再起動して行ってるからこれからだよ。
法人契約もこれから取り戻していく感じ。

って言う情勢すら理解できんとは。荒らしにしても質が悪い。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:33:58.56ID:hdjuw7NN0
>>74
おまえ自分で

>>58 と書き込んで

原発を再稼働しても関西電力は

販売電力量が減少し、
新電力との価格競争で電気料金を値下げさせられ

電灯電力料収入が減少した

で、その収入減を原発以外の収入でカバーした

っつったんだぞ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:35:51.68ID:ML08mfGk0
>>78
>>58のコメントなんて書いてないが?
妄想もここまでいっちゃったか、ご愁傷様
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:35:55.99ID:z35pDQtL0
あと何故か知らないけど、異常に水素エネルギーに期待してるみたいですけど、
現行の水素エネルギーは工場から副次的に発生する使い道のほとんどなかったエネルギーなので、安価で供給が可能って言ってるだけで、
水素がホントに発電所や乗用車や重機などのエネルギーとして使われるようになると需要がものすごく高くなって水素は全く安価のエネルギーではなくなりますよ。

水素に税金を掛けられることも充分ありえますしね。

もちろん、使い道のなかった水素エネルギーを使えるようにするのはとても良いことで化石燃料の延命にも繋がるとは思いますが、
水素エネルギーは本質的には石油だとか天然ガスと同じ、価値の変動性の高い化石燃料エネルギーであることにはかわりません。

値段の不安定な化石燃料に水素エネルギーが加わるといっただけだと思います。

もちろん水素含む化石燃料は日本はほとんど外国から依存してますから、諸外国の情勢により大きく価値が変動しますし、
なによりそれを日本が積極的に輸入するとなると貿易的には損失額が兆単位で増加することになります。

しかし、核燃料の方が輸入も安くやはり安定的な値段で安く販売供給できますし、
核燃料の処理の拠出金の支払い先も日本国内の青森県に送金することになるので貿易的にも大きな有利です。

さらに東北地方は日本有数の人口経済衰退地域ですので、地方復興の大義にも叶っていると思われます。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:36:19.34ID:z35pDQtL0
>>78
それ、別人やぞ
落ち着け
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:36:51.55ID:hdjuw7NN0
>>76
去年、原発を再稼働して

>>51

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0415298Z10C18A4000000

日経新聞が関西電力の純利益が2017年4月〜2018年3月の期間に

原発を再稼働しても関西電力は

販売電力量が減少し、
新電力との価格競争で電気料金を値下げさせられ

電灯電力料収入が減少した

のに

今年どうして増えるんだ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:45:41.44ID:QimPnBgV0
>>82
去年再稼働した原発の数は?
今年6月で再稼働した原発の数の合計は?

小学校一年レベルの数の計算すらできんとか、
哀れを通り越して笑いしかでないね。

低質燃料にすらならんレベル(笑)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:48:35.48ID:z35pDQtL0
>>76
関西電力がこれから法人契約を取り戻していくというか既に取り戻して始めてますよー。
中部中国四国のセブンイレブンが地元電力会社から関西電力に3000店舗以上契約決定したみたいだし、京阪電車は東京の新電力会社から関西電力の契約に戻したみたいだし。

それと東京の新電力会社の高圧電流?の販売会社が関西を中心に日本全国に営業契約してたみたいだけど、関電の原発が再稼働後に値段で勝てる要素がなくなってしまったので、逆に、新電力自ら関西電力と契約して関西電力の原発エネルギーを全国に販売していくそうです。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:50:46.83ID:hdjuw7NN0
>>83
だから

日経新聞によれば、関西電力は、昨年度、高浜原発を再稼働したものの

販売電力量が減少し、
新電力との価格競争で電気料金を値下げさせられ

電灯電力料収入が減少した

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0415298Z10C18A4000000

それを

託送収益や他社販売電力料、ガス・その他エネルギー事業や情報通信事業の収入で必死にカバーして
なんとか、2018年3月期の連結決算は、純利益が前期比7.9%増の1518億円にもっていった

つまり、関西電力の収益改善に、原発の再稼働は一切貢献しなかったどころか

原発の再稼働は、

託送収益や他社販売電力料、ガス・その他エネルギー事業や情報通信事業の収入の

足を引っ張るだけだった


原発を止めておけば、使用済燃料再処理機構に強制的に支払わされている
1300億円以上の拠出金も、利益になっていたのにねぇ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:06.67ID:vauP0dti0
1997年に中南米か北朝鮮中国ロシアかの偽神戸須磨の住宅地に入植した
北朝鮮移民の「黒魔術金枝論金鵄ヤタカラスの英国黒魔術文化人人類学から
フランス人権ロッジジャコバン極左革命まで行きつけるような赤軍赤星とフランス人権ロッジ△の
結界を保つためにやった黒魔術生贄殺人と日本神道皇帝ミカド天皇の陰陽道仏教道教の
使い魔式神使いソロモン悪魔野72霊と73柱の公文式陰陽を奪うための
黒魔術生贄殺人儀式だったが伊勢神宮の20年の満期が過ぎたので
「フランス人権ロッジの頂点の少年Aが降ろされて少年aに替わってるんだな」朝日新聞のほうに
テンプル七福神が引っ越しして航海してるんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:54:26.83ID:xV3tE8pj0
藁の売りを浴びせるんだ。着物で畳み掛けだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:59:51.37ID:hdjuw7NN0
>>84
そこが危険なところ

>>83
だから

日経新聞によれば、関西電力は、昨年度、高浜原発を再稼働したものの

販売電力量が減少し、
新電力との価格競争で電気料金を値下げさせられ

電灯電力料収入が減少した

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0415298Z10C18A4000000

それを

託送収益や他社販売電力料、ガス・その他エネルギー事業や情報通信事業の収入で必死にカバーして
なんとか、2018年3月期の連結決算は、純利益が前期比7.9%増の1518億円にもっていった

つまり、
関西電力の大口契約奪還は、原発再稼働でやっているというよりも
東京ガスから安価なLNGを仕入れることでやっている


大口戻ったところで東京ガスにLNGを値上げされたら、
原発だけでは価格を維持することができず
東京ガスからLNGを仕入れている関西電力は経営破綻

【関西電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:00:56.91ID:vauP0dti0
1997年にフランス人権ロッジ大東社の△結界を取るために
日本神戸摩耶さんではなく偽中南米日本人に化けた北朝鮮の移民家族が
偽日本神戸須磨住宅地の中南米のどこかの偽神戸須磨の住宅地で黒魔術
フランスバフィメット悪魔教への生贄に連続殺人と日本皇室皇族陵を守るハニ家の子供
の生首を取って偽神戸須磨区中南米のどこかの黄門校門に首さらししてたが
おそらく織田信長ソビエトジャコバン山岳党△△△のフランス革命とオカルトロシア革命ソビエトによる
朝鮮中国革命(マルクスユダヤ教GOD系の中国共産党紅軍人民解放軍ではない)
の残酷な焼き討ちはイエズス会黒魔術悪魔教系の黒魔術生贄戦闘だが
カトリックローマ教皇庁が地下冥界に潜ったので奇跡の力のバランスが崩れ
羅馬教皇庁ローマ帝国やイエズス会悪魔教から
「少年a」朝日新聞aaテンプル眼鏡二重橋」のほうに
テンプル艦隊の七福神の力朝日教が移ったらしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:26.53ID:3M3lihJa0
>>50
関東は50Hzの方が似合ってるよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:55.33ID:3M3lihJa0
>>56
ジリ貧東京から逃げ出してるのにw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:04:01.78ID:hdjuw7NN0
つまりだ

関西電力は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html の副会長の東京ガスから

LNGを値上げするぞと脅されたら

東京ガス・・・つまり
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html には逆らえない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:05:36.09ID:FRJAcXIV0
原発最高!
再エネもどんどんハッテンするぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:59.80ID:z35pDQtL0
>>85
電力量販売量と電力値下げのダブルパンチで、電力売り上げが下がったはずだから、原発意味無いって言ってるみたいだけど、

そもそも託送収益とか他社販売電力量とガス販売その他で盛り返したみたいに日経は書いてるみたいだけど...

ガスやその他事業は電力とは直接関係ないと思うけど、託送収益と他社販売電力量がもしも、ダブルパンチ以上に収益を生み出してるならやっぱり意味あるよ。
まあ金額の内訳が全く書いてないから何とも言えないけど。

それと原発は再稼働分は費用減ったけど、化石燃料の高騰で費用が上がってるだけだから、来期は燃料費調整制度でもっと収益あがるよ。(原発は収益と費用がほぼ対応してるけど、化石燃料は費用の増減を数ヶ月後に調整するから)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:18:53.54ID:z35pDQtL0
>>93
なぜかガス事業のみで、関西電力の純利益で1300億くらい増えたみたいに思い込んで書いてるけど、それってありえなくない?
大阪ガスもそれに参戦してるんでしょ?
それならむしろガス事業が中心の大阪ガスのが圧倒的に純利益高くなると思うけど。

やっぱり関西電力がガス事業を中心に純利益を大幅に増やしたのは違うんじゃない??

そもそも原発動かせてない中部電力はなんで純利益40%マイナスなの??
ガス事業ほったらかしにしてるの??
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:19:24.90ID:hdjuw7NN0
>>95
全然違う

関西電力が販売電力量を回復させているのは
東京ガスから安く仕入れているガスとのセット料金で
大口需要家に従来より安い料金提示をして契約の取り戻しをしているため

安い料金の提示は、原発再稼働ではなく、東京ガスから安くLNGを供給してもらうことが前提

なので、東京ガスから安くLNGを供給してもらえなければ、一気に経営破綻してしまう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:21:41.39ID:oIMF0EZm0
就活生「地元で働きたいから地元インフラ就職したわ」
会社
「他地域に進出するぞ、お前大阪に異動な 頼むぞ」

(゚Д゚)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:25:21.34ID:hdjuw7NN0
>>96
中部電力3350億円拠出 19年4月、東電と火力統合
https://mainichi.jp/articles/20180228/k00/00m/020/149000c

東電より資産が少ない中部電は3350億円を拠出することにより、対等な出資比率を維持したため

だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況