X



【国際】「ソーダ税」導入で消費4割減=米研究チーム発表 不健康商品課税論に追い風

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/04/29(日) 19:14:30.94ID:CAP_USER9
時事通信 2018/04/29-15:51

【ニューヨーク時事】甘味飲料に課される「ソーダ税」の導入後、炭酸飲料の消費が4割減少。米ドレクセル大学(ペンシルベニア州)の研究チームが4月にまとめた調査でこんな結果が示された。
米国では肥満の元凶として甘味飲料がやり玉に挙げられており、課税による消費の抑制効果がデータで確認された格好だ。

ペンシルベニア州フィラデルフィア市は17年1月、甘味飲料に1オンス(約30ミリリットル)当たり1.5セント(約1.6円)の税金を徴収し始めた。2リットル飲料の場合、約1ドルの値上げに相当する。

研究チームは、同市と近郊地域の住民を対象に飲料の消費動向を調査。税の導入から約2カ月で炭酸飲料の消費は40%、エナジードリンクは64%減少した。
逆にボトル入り飲料水は58%増え、「課税を機に、糖分を加えた飲料の代わりに水を飲む傾向が顕著に確認された」という。

長期的な動向を検証する必要があるとはいえ、「(肥満対策は)不健康な商品への課税が唯一最善の策」(サマーズ米元財務長官)と訴える人々には追い風となりそうだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042900319&;g=int
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:43:12.17ID:UaAkNFM70
(  ´・ω・`  ) モーア?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:50:27.43ID:Samx1JA/0
スマホの課金に消費税とは別にプラス50%の課税だけで日本の財政は回復する
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:51:47.89ID:la5sGP+70
ソーダ税の導入後、炭酸飲料の消費が4割減少したそうだぜぃ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:56:02.16ID:DjkSGwbl0
議席に税金掛ければ
国会議員の数も減らせるんじゃね?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:01:10.05ID:bo3v0MFJ0
>>1
またユダヤ原理主義者かキリスト原理主義者だろ
隠さなくなって来たな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:07:23.18ID:1SLiwigk0
アメリカはフライ税とピーナツバター税もかけた方がいいだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:10:14.73ID:h5HaiyBO0
>>1
オレはこれを昔から主張している
油より実際は炭水化物の方が肥満に近づく
肥満が増えればあらゆる病気になり、国民保険が圧迫される

「悪徳税」の名で菓子類からカロリーに応じて課税するとか、アルコールは度数で累進課税するとか、モザイクを無くしてアダルト物にも課税するとか、パチンコとかの民間賭博も同様

税金とは罰である、という認識に立て
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:30:17.72ID:RxE2aRNT0
>>418
ペリエやゲロルシュタイナーは?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:32:11.46ID:3kmJlWbA0
ソーダ税!杉ちゃんだ税!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:25:09.05ID:2+I+CbDR0
ブロウ糖そのものより血糖値上げるから液糖だけはヤバイんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:52:19.01ID:hpJNJuv+0
ロードバイクにはイラ付かせ税として3ナンバー相当の税金を課すべき。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:52:28.51ID:GajiSBdP0
>>393
ですよ
先輩のやった事には文句を言わない財務省の馬鹿は
絶対に認めないけどな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:06:05.53ID:gmFku7o00
最新ニュースによると、

このソーダ税は導入されたが不評のあまりに撤廃されたソーダ←これは事実だソウダ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:06:38.57ID:e4E8haHG0
ネトウヨ税とかどう?
安倍友擁護したら籠池と同室の留置所にぶちこむとか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:57.68ID:b5s980/h0
元々ジュース飲まないからいいけどスイーツ系まで課税されたらたまらんわ
庶民から癒しを奪うな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:39:34.22ID:ZvJWdQ5A0
>>1
脳をダイレクトに麻痺させるから
常にインスリンダバダバ
食べてないと気が触れる ヘロインと分子構造が酷似
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:41:13.09ID:rN2ouAFz0
オランジーナもだめなの?
ひどくない?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:42:26.19ID:4pp8oI/L0
>>439
スイーツがセーフなら
炭酸水と原液(お菓子です)バラ売りすればいいんじゃね?
店舗のジュースとかそうやって作るし
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:42:33.86ID:ZvJWdQ5A0
>>441
オランジーナはフランスじゃない?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:48:01.08ID:r4JBDyOI0
炭酸水だけか? アメリカのは菓子も料理も味が濃い上に、量も多いじゃん。従妹がアメリカに
少し留学してたけど、太らない様にするのに必死だったみたいだぞ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:49:13.99ID:r4JBDyOI0
>>438
それいいね。ついでに洗脳を解く教育も必要だね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:51:20.94ID:ZvJWdQ5A0
>>444甘味飲料だよ 
砂糖やコーンシロップ、人工甘味料入りじゃないかな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:52:44.63ID:ZvJWdQ5A0
>>445
砂糖たっぷり摂らせたらいいかもよ
認知症患うからw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:55:41.55ID:CYfedkMO0
クソ国家使ったら領主が払わないといけないクソ国家税
を儲けよう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:10:45.18ID:Pitj3Xqo0
消費4割現象って、商品そのものって考えていいなら
すげえ減り方だな
イオンみたいなとこだとほとんど水になっちゃうよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:13:11.92ID:XwdlzNVL0
スポーツ飲料を常に飲んでると
糖分の取り過ぎで
心筋梗塞のリスクが高まるから注意
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:20:23.18ID:ZmlYA0Xt0
まあ、アメリカ人の炭酸飲料への思い入れは凄まじいものがあるからな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:22:26.79ID:byRYW+Y40
単に税金の分値段が上がったから売れ行きが悪くなっただけだろう
米も国民が貧困化してるんだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:28:37.00ID:P8o4DU/I0
>>414
うるち米ってもち米と対するものだぞ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:30:08.20ID:V6g9scN90
最近の自分のトレンドは100%ジュースを炭酸水で2倍に薄めて飲む。
甘さ控えめだし、そのへんの炭酸ジュースより全然うまし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:32:51.73ID:ZmlYA0Xt0
>>458
もう一歩進めてお酢やレモン果汁を炭酸水で割って飲むといいぞ
甘さなんか喉ごしがあれば不要よ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:36:00.68ID:6txlGCdw0
甘い炭酸なんか余計喉が渇く
炭酸水でいいんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:36:31.06ID:bBM/ZOue0
>>2
世界中に国の公務員の立ち位置を逸脱してるよな

本来は低能な奴らの救済職だから低賃金でいいはず
やたら高給だから貧乏育ちの高学歴まで群がるようになった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:37:54.71ID:QL7oFNct0
無糖炭酸の2lボトルがないのはなんでだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:41:00.81ID:YpiPLnJQ0
あとからガムシロップを加える脱法ソーダとか売れるんじゃね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:41:50.35ID:czpJ59LJ0
アメリカのマックとかバケツみたいなカップなのに。
スーパーのコーラだって2リッターか4リッターのが1ドルとか2ドルの世界だった気がするがやることが極端すぎるな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:43:05.91ID:95+k1X3Z0
>>462
2Lの四角いボトルは炭酸が入ってると膨らんで見苦しいww
よって、炭酸入りのペットは必ず円筒形だから容量が減ってしまう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:50:02.29ID:HDARKJ5U0
バケツみたいなアイスクリーム食うんだから変わらんだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:54:03.40
日本人も安い甲類焼酎で炭酸割りチューハイ

飲んでるから、まねするかもな

俺もビールが高いから甲類焼酎に乗り換えたんだがな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:56:10.59
>>462
冷蔵庫に入らないから
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:59:28.33ID:+G6lXLKf0
コカ・コーラ株瀑下げでバフェット破産。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:08:48.58
>>470
もう玄孫恩株だから損失は無いでしょwwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:09:25.54ID:XclpTWxC0
どんどん課税すればいいんじゃね?
タバコの課税も嫌いだからやれって言ってる人沢山いたけど
結局税を取りたい側の都合のいいような流れを作るためって理解できない池沼ばかりだったし
とりあえずマリファナやタバコの何倍も危険な酒を今の10倍くらいにして
その次は砂糖と塩と醤油に少しだけ課税かな
現実問題、健康や寿命は食事の影響が一番大きいからまず無駄に摂取してるものを減らせば病気も減る
ぶくぶく太った豚みたいな人はそれだけで課税対象にすべき、肥満税の導入はよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:10:41.65ID:iIxMbZee0
食い過ぎだしカロリー高い調味料も使い過ぎなんだよなあいつら。

ベーグル5、6個にバタークリーム2、300gくらい平気で使うし、
ちっちゃなフライドポテトにも、ケチャップ4、5袋掛けるし、
低カロリーだから平気だとか言って、コーラ1リットル近いの平気で一気に飲んだり、
コーヒーにもガムシロとか低カロリーシュガーを、低カロリーの意味がなくなる位にぶちまけるし。

バカ舌を何とかするのが先だろうと思うんだけど、親がバカ舌ならどうしようもないだろうしなあ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:13:13.43ID:eib2cAAT0
Why is it so Easy to be Thin in Japan?
(日本で痩せているのが簡単な理由)
https://www.youtube.com/watch?v=lr4MmmWQtZM

大真面目に作ってある動画。2018 年 1 月にアップロードされてから
視聴者数が 300 万回を超える。
相当に深刻に考えている人が多いと言うこと?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:14:28.14ID:tBqNwen30
>>2
公務員の税金は課税分も非課税分も全て元が税金だから全く意味がない。
増えた税金分に上乗せして給料が増えるだけで、公務員が払うであろう税金分で更に新しい公務員が生まれるだけ。
なんてことはない公務員が払う分は、俺ら国民が払っているのと同義。

一番大事なのは渡さない事。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:17:39.19
>>475
いつも思うんだけどさ

公務員って公僕なんだから

選挙権はなくていいしストも禁止で

いいと思うんだよね

民意に従うのが仕事だと思うんだけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:18:28.32ID:tBqNwen30
>「(肥満対策は)不健康な商品への課税が唯一最善の策」

またまたご冗談を。金が欲しいだけで肥満対策なんて単なるこじつけ。
最善の策ははなから作らせない事でしょ。禁止すればいいだけ。
まあそれじゃ税金儲からないからやらんだろうけど。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:19:23.42
>>475
そそ、会計的には税金は払ってないんだよな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:22:00.52ID:DESWat5q0
炭酸飲料贅はジャップでも導入汁
その分他の税金サゲロボケ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:24:11.73
CO2ボンベ買うしかないなw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:34:06.40
>>481
何も禁止されてないよwwwwwwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 04:56:09.58
>>486
クエン酸も少量入れて欲しい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 04:56:58.61ID:bL/J+HTb0
普通に所得税なくせよ
なんで消費税があって所得税も平気でとるのか。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 05:44:21.59ID:Cw/ZLVoi0
>>102
稼ぎに課税すればいいだけだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 05:49:50.22
>>489
それを所得税と言うんだよw

わかるかな?

知恵遅れ君
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 05:53:21.72ID:MeyBteTv0
スイーツ脳
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 05:56:24.85ID:NMFlAVjD0
そうだ税

なんだ税
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:12:14.17ID:Cw/ZLVoi0
>>490
残念ながら知っているよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:15:06.51
>>494
うそつけwwwwwwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:17:25.87ID:Cw/ZLVoi0
>>495
まさに知恵遅れだな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:23:23.55ID:89bH88Mg0
>>1
甘味飲料税にしない辺りが相当馬鹿げているよなw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:31:41.21ID:d+GHU67/0
病気によるものを除き、体重/身長比に累進課税をかけた方が合理的では。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:41:24.61
>>496
おまえがな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:43:10.25
所得税とか小学生でも知ってるよなw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:44:22.27ID:QtnK5lcm0
コカコーラが最近変な味つけて変り種作ろうとしてるのは何なの
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:50:05.99
>>498
無意味
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 06:54:04.79ID:WdekxKST0
白砂糖、透明シロップ、アスパルテーム、塩、
これに間接税かけるのは大賛成!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 07:06:16.67ID:48Vf8vK90
甘いのはもうあきらめて昆布やカツオ節で出汁をとった炭酸飲料に切り替えるか
日本人だもんな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 07:11:24.66ID:e3Qevt900
自民党には忖度税の導入を進めたい!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 07:57:48.27ID:ZYl4CMdQ0
>>346
昔ゼロカロリーのコーラが発売された頃に、いくら飲んでも太らないからと
向こうではリットル単位でガバガバ飲んでて、中には1日10 リットルも飲んでる奴もいるもんだから
今度は人口甘味料の過剰摂取になってるとニュースで見たな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:02:35.57ID:4nKML3OQ0
タバコ、酒、お菓子、ジュース、ジャンクフードに高税を掛けて
野菜、肉系は消費税ゼロにすりゃいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:03:29.03ID:tjHDMd+k0
日本でもやれよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:15:11.61ID:e3Qevt900
記憶にございませんと言った議員には追徴課税します
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:34:07.81ID:WcSz+17E0
単なる悪税、愚行としか思えん。日本は、追随しないで欲しい!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:36:50.57ID:68Ppp4QI0
>>11
国民が対抗して公務員税や議員税、多当選倍加税を導入させれば良いだけ。
反対する議員は全員落とせば良い。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:07:14.09ID:oT9M8Hwi0
糖尿病は予備軍含めると2,050万人だし
砂糖税はいいとおもうよ。

それで医療費にまわせばいい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:48:49.45ID:Wd8hMSSE0
カッコEダイエットコーラ19円再販してくれ
ソーダ割に最適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況