X



【銀行】「きらぼし銀行」発足初日にシステム障害、一部の取引できず…東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/05/01(火) 12:12:19.81ID:CAP_USER9
きらぼし銀でシステム障害 3行合併・発足初日に
2018.5.1 11:55

東京都を地盤とする東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併して1日発足した
「きらぼし銀行」の初日の取引でシステム障害が発生し、一部の取引ができなくなった。

きらぼし銀によると、旧八千代銀の現金自動預払機(ATM)を利用した振り込みで
一部取引が成立しなかったほか、旧新銀行東京のキャッシュカードが
利用できないケースが確認できたという。

きらぼし銀行は八千代銀行を存続会社として東京都内を中心に164の店舗を展開し、
2017年9月末時点の資産規模は単純合算で約5兆6千億円。

産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180501/ecn1805010016-n1.html
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:57:47.79ID:tWq0Om7o0
>>14
クソ親父
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:05:39.36ID:ov5eJm2f0
高齢者のための「平成元年以降の提携・合併リスト」
平成以後でもこれだけ再編しているんだな

https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/article/H/7454_01.png
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-h/7454/

渋沢の第一銀行や、帝銀事件の帝国銀行や、ワリフドーの不動産銀行は、ここにはない。
平和相互銀行や神戸銀行もないし、もちろん東京正金銀行もない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:13:26.47ID:ov5eJm2f0
銀行システム統合・更新トラブルの経験豊富なニッポン、スゴイデスネ


2011年3月19〜21日の3連休にすべてのATMが停止する事態に至ったみずほ銀行のシステム障害。

みずほ銀行が2016年春からの稼働を目指していた新統合システムだが、完成が1年程度遅れる見通し。
新システムは富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータの4社に分割発注されており、当初は2015年より順次稼動を始める計画だったようだ

2002年04月01日
全国 のみずほ銀行
第一勧業、富士、日本興業の3銀行のシステムを「みずほ銀行」として一本化するシステム統合で、
稼働テストの開始がずれ込み、十分な見極めができないまま開業したため、
開業初日から現金自動預入払出機(ATM)の障害が発生、
さらに公共料金の自動引き落としなどの口座振替に遅延が生じるトラブルが起きた。
トラブル発生後も対応が遅れるなどで、口座振替の遅延が拡大、大混乱となり最大級の大規模システム障害に陥った。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:14:01.79ID:KIBhxda80
銀行の勘定システムがフリーダム過ぎ
業界内の横通しがなってない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:14:14.15ID:ov5eJm2f0
>>129
ぼけた、横浜正金銀行
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:18:26.71ID:R10xq3qe0
名前は一本化してもシステムがgdgdか
こりゃあ早晩潰れるんじゃねえの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:19:16.96ID:ov5eJm2f0
>>123
年末年始や連休中は、現金を余分に用意しておく。
(もちろんクレカやキャッシュカード持ち)
旅行無しでも3-10万くらい
+非常事態資金10-50万
+旅行・レジャー・デー・買い物資金

これ以上は空き巣や強盗やオレオレに引っかかりそう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:19:27.96ID:5OFus9GV0
三菱UFJはノートラブルはすごかったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:21:14.84ID:EROf9m4i0
日本のIT業界なんて派遣ばかりでまともな技術者なんてほとんどいないよ。
IT土方なんていって高度なことを安くすまそうなんてのがそもそも間違いなんだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:54.65ID:ov5eJm2f0
>>113 内部情報みたい

システム更新では「要件定義」が最重要事項の一つ。
スルガ銀行vsIBM事件が、典型例
最近では「秘伝のたれ、京都」事件

これだけの規模なら、文字データ1字さえも変えてはいけない。
変えるなら、専門チームが必ず承認して、周知すべき。
本当なら、八千代がおかしい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:54.82ID:uMtNpMoH0
正社員様は連休を満喫して派遣は休み返上でデスマーチ。
01412005年JR脱線事故は服部直史らによる凶悪置石テロである!0668446480
垢版 |
2018/05/01(火) 15:25:29.82ID:UpEykuGn0
             ★新証言
服部直史は治療前から歯に何か埋まってたと自白。歯に最初から治療用の器具の一
部 が折れたものが埋まってあったと自供。つまり、異物があることを一転認めたの
だ!!

★2005年のJR脱線事故は服部直史や藤井恒次や森伸介による置き石の凶悪テロ事
件である!!内輪にほのめかしだした!!

これはストーカーや迷惑行為や中傷ではなく非難だ!!

森伸介(もりしんすけ)は緑の森どうぶつ病院さっぽろクリニックに勤務のISテロリストでヤブ獣医師だ
森伸介ははっとり歯科医院で女歯科助手に扮装して歯にチップ(思考盗聴器)を埋
め 込む犯罪を服部直史と共謀して犯して、放火テロ(札幌大放火や札幌自立支援施
設放火)へと変 貌!! 神戸バイオ教育センターで女装女講師になりすましたり病
院 で看護婦にもなりすましている。大勢の女性の歯にチップ(GPS機能付き思考盗聴
器)を埋め込み拉致して人身売買をやっている。ISに入ってるキチガイ3人組であ
る。
バイの相棒放火魔服部直史は十三門真庄内放火と暴れている!!大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103はっとり歯科医院 服部直史  0668446480
藤井恒次(岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 TEL0582751590 ピー
となってる間藤井恒次自身が聞いてる)や服部直史や森伸介は大阪駅置石事件や飛
び 込ませて3人殺しやって岡町 一帯放火や原田神社 放火や徳川ゆかりの寺放火や
JR放火教唆事件をやった!全ての犯行は闇サイトによる実行犯教唆指示もしくは自身
の実行であり、金品による闇サイトを通しての依頼である。姉藤井 美千子はエイズ
に感染しててアジ化ナトリウムをポットに入れる事件を頻繁にやり保険金殺人の前科
がある 毒女であり、ストリップショーを街でやりだす!

緊急 速 報  : 藤井恒次は12回目の逮捕で 名 古 屋 拘置所に服役中!!

母房子はトリカブト事件で夫殺人疑惑で有名で林真須美に似てる!!父見真はグリ
コ 森永事件の 真 犯 人 だ!!
高学歴のIS信者は多く三人とも入隊している!3人は北朝鮮拉致工作員と声明!
アジト井口堂401の部屋は武器庫で未知の機器や毒ガスや爆弾や銃を所持!!
去勢してチンポを切って金玉も切除した森伸介はニューハーフだと主張する!
同じく 去 勢 した服部直史と藤井恒次は金玉を 切 除 した!!
3人でウンコ食べたりアナルセックスしてケツの掘りあいやスカトロプレイに興じ
る 姿を望遠鏡録画カメラで激写されネット 投 稿 された!!
こいつらドМ三人組が裸で肛門におもちゃのチンポを入れてピストン運動しながら
喘ぎ声出すビデオ出回ってる!!
ジジイやババアに逆援助交際して春を売るドМ三人組は、ジジイのチンポしゃぶっ
た りジジイにアナルファックされたり、ババアのクン二やババアに騎乗位で乗っか
られて抱かれてる哀れな性の奴隷ホストの三人組である!!
服部直史のあだ名はジジイやババアの間では「ポチ」。ジジイやババアにドМの言い
なりの奴隷服部直史が裸で 首 輪 されてひもでつながれて四つんばいで連れて歩
かされてる!!
大阪府池田市井口堂3-4-30-401の飼い主様募集中の服部直史の自宅に飼い主
希望の人が殺到している!!
バター犬アイドル森伸介は氷川きよしに似てババアに引っ張りだこでババアの垂れた
乳に塗ったバターを、裸四つんばいでババ乳をなめる光景がネットに投稿されてい
る!!
普段はオリの中に閉じ込められているバター犬森伸介も裸で首輪おもりつき足カセさ
れて四つんばいでいる。「ちんちんしな!!もり!!」
同じくペットの藤井恒次 も 地 面 に オ リの 中 でドッグフードの入った受け
皿を、裸四つんばいでむさ ぼ る ように食べている!!
「こうじ!!エサだよ! 食 べ な !!」 「おマンコなめな!!こうじ!」
レ ン タ ル ペット3匹一日1万!!何でもいいなりのかわいい
 奴  隷  3  匹!!

written  b y  酪 農 大 時 代 の   後   輩
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:26:11.81ID:koTTUWDFO
綺羅、星の如く
きら、ほしのごとく

×羅星の如く
×きらぼしのごとく

まあ、きらきら星という童謡もあり、きらきら光る星という意味で銀行名にしたか。

誰か反対すべきとは思うがね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:29:28.93ID:gW+CUV0F0
5月1日とかにすんなよw
頭わるいんかな

4月末払いの分が5月1日に来るし、
5月2日にリカバリされても次の平日は5月7日だし、
どこの会社もGW中で照合とかする人員いねーだろw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:31:08.15ID:dxDjOO+P0
また、違う大手と合併するんだろ?
いちいち、手続きしたら手数料なんだろうね!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:32:49.58ID:uMtNpMoH0
これ詐欺師の食い物にされた都民銀行の負債を八千代に押し付けたのだよな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:35:17.41ID:WBqLLigV0
切り干しのほうが親しみが湧く
切り干し大根おいしい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:36:38.43ID:dxDjOO+P0
宝くじで一生暮らせるから、部屋はゴミ屋敷じゃないが、引っ越すの面倒だから、夢や希望がない。つまらない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:38:44.71ID:PcRHzLwl0
>>137
トラブルとしては小規模だけどシステム統合初日にセブン銀で取引不能になったよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:38:59.55ID:HFtEqvHJ0
これだけは断言できる
COBOLはこのトラブルに関係ない!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:41:18.14ID:EROf9m4i0
>>144
>>137
三菱UFJはRPGだしな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:42:00.35ID:2FCgm/6g0
>>123
というか、既存の銀行名じゃなくなるので、給与振込み、勤務先に新銀行名を教えないとダメだぞ。
八千代に口座もっているのなら、案内が来ているはず。
金融機関コードも旧都民銀行の0137と同じだけど、八千代と石原銀行は違うしな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:42:12.02ID:EROf9m4i0
>>144は間違い。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:45:38.84ID:oDxpaCJn0
きんぴらにぼし銀行に見えた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:47:47.94ID:CT/4yQKv0
今年はこれからみずほも控えてるからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:48:50.17ID:OEaEpFvf0
ツイッターでしみけんがキレてたな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:49:11.86ID:2flaAz9z0
ゆめぴりか銀行にすればよかったのにね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:51:14.44ID:si6VomJZ0
何ですか、これは。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:58:22.55ID:cx10tJHJ0
なんか恥ずかしい名前
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:13:48.51ID:TRe1Pr5yO
きらぼし銀行は綺羅星銀行って書かないんですね。
都民・八千代・新東京が合併ですか。
地元の八千代銀行見に行ったら看板確かに変わってた。
八千代は信用金庫→第2地方銀行→3行為合併と
大躍進だな元代々木信金と東神信金だったんだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:47:04.72ID:cwDt67e40
::: |     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \             |.       /
:::.|    | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \            |:    . : :/
::::|.   /   /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \         |: . . : : : /
::| /   /::::::::::::::::: :::::::::::/ /    ヽ 丶       |: : : : :/
_/   /|::::::::::::::::::::::::/ /       } |       ! : :/
/   /_:| |:::::::::::::::::::/ /        _,. -‐ 7    |^^!
   /  \ ̄ ̄`丶< /      r/   ノ     ノi  }
  <{i\_ | iー---イ)    爪    lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ   綺羅星!
   ー-==ニ二 _   / l| `ヽ___,. イ:::   .;:::|,ノ   i
             ̄ ̄ ̄`ヽ        |::::  .::::/    |
,..-ー―――――――――v-'′        |:::: .:::/!    |
   |::::.  : :ト                  l|::: .:/:::{    |
..  |:::::..  : :|: \    、__ -―=ヲ    /:|:: .:/:|:::|    |
}‐-、:i:::::::.  : :|:|i: :\    ̄二二 ̄´  / }: :|:.:/ ;ハ :|    |/{
  (:丶:::.  : |:|:i: :| \           /  /: //:./! !:{    (   !
.   \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \     / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:48:30.90ID:79MORZhF0
そんなアニメあったね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:00:35.38ID:JaVSA72z0
「初日はトラブルが出ますので覚悟して取引してください」
これでいいだろ
何でも完璧を求めすぎ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:04:37.93ID:D1OuvIrg0
トラブルのお蔭で名前が売れて、めでたしめでたしきらぼし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:23:40.92ID:JefMninI0
>合併後、当面の間は「旧東京都民銀行・旧新銀行東京」のシステムと、
>「旧八千代銀行」のシステムが並存となることから、旧銀行の店舗等で
>ご利用いただける商品・サービスが異なる場合がございます。
>本ホームページでは以下の識別マークをご確認のうえご利用いただきますようお願いいたします。

東京三菱とUFJの合併みたいなことやってんなあ
あれもシステムが完全に統合されるまで旧東京三菱店舗と旧UFJ店舗にマークがついてた( 'A`)

ぐぐったらまだ当時の案内残ってるw
ttps://www.mufg.jp/ir/disclosure/2006mufg-half/pdf02/35.pdf
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:09:51.36ID:JydBgGuV0
日立が絡むと、、ry)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:23:54.24ID:4t7hTjTM0
>>167
正しい日本語だと、綺羅星銀行って書くと「きら ほ しぎんこう」になってしまいますね。
(綺は綾織りの絹織物、羅は薄織りの絹織物のこと。美しい衣服を着た人々が居流れるさまを「綺羅、星の如く」と表現するのが本来なので、濁音にはなり得ない)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:32:13.14ID:fw4+V6Wb0
弱体銀行をいくつ寄せ集めても駄目なのよん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:17.10ID:SswONdL40
>>89
連休だからこそシステム更改するんだろうが
社畜はバッチし待機してただろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:17.47ID:RBacagnr0
>>27
たまて・箱 ではなく、
たま・手箱 なんですよ。

たとえていうなら、
肉団子が好きな頭取が、

にくだん銀行と名づける
ようなもんなんです。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 20:53:44.69ID:1FMJ+a610
「きらぼし」と言えばこれやろ
行名をアニメからパクるとかワロタ
https://youtu.be/smDWqduPCs4
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 21:37:54.15ID:ZmVlt1UE0
♪キラッキラッキラッキラッ、スタースター
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 21:50:49.06ID:igagMsJ10
メガバンクの事務センターのマシンルームの
バックヤードには、システムダウンなどに対応するために
数十人くらいは常時待機してんだとさ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 21:53:36.87ID:FboYX9fD0
東京スター銀行がすでにあるのに、わざわざ「星」を持ってきた意味がわからない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 21:56:22.57ID:cRzTt81z0
>>89
システム関係はGWや年末年始の業務が止まってる時にやるのが当たり前だし、
システム稼働初日とか、曜日関係なく開発関係者が全員出社してるレベル
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:28.32ID:lv92Z9ie0
>>165
トマトとどっちが恥ずかしい?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:04:21.54ID:4SwrbHB50
>>144
来年新元号開始日が丁度きらぼし銀行一周年記念だし
狙ったとこもあるんじゃないの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:51.28ID:5Y2gULre0
日本の銀行のコンピュータシステム開発は恥ずかしいですね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:19:24.59ID:JMd+B39F0
なんかふざけた名前でぜったい預けたくないな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:51.21ID:rqcEpHvN0
きらりんぱわー☆(合併)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:40.76ID:gf2DpTWo0
キメてる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:48:15.62ID:xduyIsgk0
フィンテックでどうのこうのとか横文字ならべて先進国に追いついたつもりで
威勢のいいこと言ってるが
実際日本で金融系システム作ってるSEなんか、ただでさえIT後進国の日本で
さらに最底辺の連中だから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:50:54.85ID:LxWUQPWM0
>>196
1965年 日本IBM 三井銀行 による
【世界初】の銀行オンラインシステム

実は日本が先駆者なんだよね、この分野
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 22:56:00.52ID:xduyIsgk0
>>205
要するにそういうシステムが悪い意味でのレガシー、足かせと化して
今では後から先端技術でいきなりシステム組むことができた途上国より下になってる

そういうのは10年前に「日本のガラケーはiPhoneよりすごい」とか言ってたのと同じ種類の誤謬
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:56:45.14ID:oMWS5ll90
だいたい破綻した銀行寄せ集めてもしょうがないし、
名前に「東京」とついてるものは、たいてい詐欺やろくでもないもの
だって、じっちゃんが言ってた。
じっちゃん間違いなかったな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:10:37.21ID:jZoIMVIK0
何が綺羅星☆だよ馬鹿馬鹿しい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:32:54.63ID:yxdJkHN/0
この名刺を客に出すことが懲罰なんですね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:34:37.62ID:yxdJkHN/0
>>196 90年代に入っても、キャッシュカードに暗証番号が磁気で書いてあったのは今だから言える笑い話なんだぜ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:35.75ID:ExgYlUOb0
きらぼし銀行ってキラキラネームみたいでダサい!

よくこんなダサいネーミング考えたな

こんなダサい銀行とは取引したくない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:25:34.41ID:tMI7KbRC0
三星銀行でよかったんじゃね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:27:06.01ID:RDoPrdf40
間抜けな名前、間抜けな統合で、初日から馬鹿を晒す
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:29:35.59ID:mVT7xcuw0
八千代の営業がグイグイ来てたから眉唾だったけど
きらぼし社長が今日がゴールではありませんってスピーチしてたニュース見て
中の人らはやべぇんだなと思った
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 01:38:39.89ID:ZRFGotPq0
金扱ってる認識があんのかね、きらぼし銀行て…。
遊びで銀行やってる感。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 02:10:37.38ID:jY7wLfm90
合併でどうでもいい名前にするには理由があるんだよ

銀行員はプライドが高いから合併で派閥争いは避けられないしね

三菱東京UFJとか元の名前を残したりしても
先頭に三菱を置くか東京を置くかで争いがおきる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 07:42:22.95ID:Xkl98wtk0
首都大学東京も、きらぼし大学になるの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 07:43:46.73ID:MoBvLatS0
敗者がどれだけ集まっても敗者であることに変わりないw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 10:35:15.23ID:Iwmbobg40
新銀行の怪しい融資の件はウヤムヤにされるんだな。
スルガもどこかと合併すれば大丈夫だ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 10:42:17.62ID:Cx0Ij7yp0
初日ならトラブル発生して当然ではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況