X



【話題】朝日新聞「宮内庁のロールス・ロイス2回だけ使用でもう使えない」専門家「修理できないなどありえない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/03(木) 17:19:04.51ID:CAP_USER9
朝日新聞は宮内庁で所有している1991年式ロールスロイスのコーニッシュIII(スリー)について「修理出来ず頭を悩ませている」というニュースを流した。クルマの知識を全く持たない人なら信じるかもしれないけれど、ロールスロイスといえば「壊れない」ことを伝統としてきた由緒あるメーカーである。

真っ先に意見を聞いてみたのはロールスロイスを専門に扱っている『シーザートレーディング』の宮本代表。「この件でいろいろな人から連絡を受けています。結論から書くと、1990年と1991年のコーニッシュは生産台数が多く、部品もロールスロイスの中で最も豊富に出回っています」。

日本に無くても、アメリカやイギリスに問いあわせれば必ずあるとのこと。また、シーザートレーディングで販売するロールスロイスの整備を受けているのは、かつて今回話題になっているコーニッシュそのものを手がけた人だという。「直せないということは100%無いと断言出来ます」(宮本代表)。

続いてロールスロイスの広報担当者にも聞いてみた。「現在のロールスロイスは2003年に設立されたBMW傘下の企業です。それ以前に生産された車両の修理などについて責任を負うことが出来ないことになっています。現在はベントレーが窓口になります」(現在ベントレーはVW傘下)。

以下、いろんなルートから調べてみたけれど、そもそもロールスロイスは顧客第一主義のため、全て個々の対応になっているという。特に今回問題になっているコーニッシュの場合、ユーザーが日本のロイヤルファミリーということで特殊。ただ「修理出来ない」などあり得ないことは皆さん口を揃える。

一方、大雑把な状況が何となく解ってきた。まとめると、2007年に宮内庁の車馬課はコーニッシュのオイルとガソリンの滲みを発見。コーンズから見積もりを取ったそうだ。その際、コーンズとしては常識的な金額を提示したところ宮内庁側が「少し高い」と判断。このあたり、宮内庁にも金銭感覚ある?

確かに車馬課所有の日本車と整備金額もずいぶん違っていたことだろう。そこで当面動かす予定も無いため車検を切った”らしい”。つまり「部品が無い」とか「整備できない」という理由でなく、単なる予算削減のためだったようだ。妥当な金額さえあれば、すぐ使える状態になる。
朝日新聞がどういった方向に持って行きたかったかは不明。「4000万円も出して2回しか使わずスクラップになりそう」という問題提起なのか、はたまた「違う車両を購入したいための下地作り」なのか理解出来ない。いずれにしろ修理出来ることはロールスロイスの詳しい皆さんが断言している。

前出の宮本代表のところには「修理代金くらい有志で集める。何とか出来ないのか」という声も届いているという。宮内庁のコーニッシュ、新しい天皇陛下のパレードに使うとか使わない関係無く、せっかく持っている車両なのだから稼働出来る状態にしたらいいと思う。

https://clicccar.com/2018/05/03/586453/
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/05/Asahi-Rolls-Royce-Koushitsu-20180503121436-768x731.jpg
朝日新聞の記事
4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180429002025_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180429002025_comm.jpg
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:54:03.58ID:wd4RO8hO0
>>245
センチュリーロイヤルのオープンかな。
可能性はあるんじゃなかろうか。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:54:47.73ID:Aum+hFPQ0
朝日新聞がそう言うなら実は妥当なんだろうな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:09.75ID:1ReomZYl0
>>265
まえ女王が乗っていたファンタムは金を出せばオーダー出来た
いまのベントレーは特注ボディ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:10.11ID:03FL/f4V0
朝日の狙いは無駄な金ばっかり使う皇族は廃止しろってことじゃねーの
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:16.27ID:2T9OS2rO0
>>269
逆に、あまりにも動かさないものだからサスが錆びて
擦れて音がするのじゃないか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:52.19ID:Is8tlEKu0
朝日新聞社は皇室まで叩くのかよ 国賊朝日新聞
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:52.44ID:wPUmkb5o0
国内にろくな自動車メーカーない国じゃないんだし
まぁ国産車にするなら新品するのもおkだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:57.28ID:qMwcayHH0
元記事は皇室が贅沢しようとしているけしからんという印象を植え付けるためのクソ記事でしょ
あのクラスの高級車で保存状態も悪いわけないのに動かせなくなるほど劣化するわけないだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:03.35ID:ii47esjH0
>>262
俺もそう思う。
現場でも物凄い値段つくと思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:26.87ID:ED7PXdWW0
2ドアーのオープンカーでパレードして、英国や欧州の王室から『あらあら』とか思われちゃって、日本の恥になったから買い換えたいんだろ。
そうならそうと言えばいいのに。
京都の人が歯ぎしりして悔しがるパターンじゃないか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:57:17.83ID:QH41PMep0
>>284
凄く楽しそうに運転されてたなw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:57:34.22ID:FuwoFtu20
こんなもんロールスロイスが会社のメンツにかけて完全に有償修復するだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:57:36.92ID:k7nztkPi0
皇室へのテロなど考えられなかった時代のオープンカーとか怖くて使えない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:23.36ID:XXfsrKFe0
また、フェイクニュース。

捏造新聞、朝日は廃刊せよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:24.36ID:njawkglE0
写真見ると古臭いな、やっぱ替えた方がいいな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:35.02ID:jTnopnnE0
修理して使え
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:43.77ID:+CjXdzk40
>>1
また朝日が嘘書いたか
嘘ばっかり書くね
ほんとに毎日毎日嘘ばっかり書く
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:47.84ID:cDAhFrY+0
どうでもいい問題の連射で政権を追い込む。第一次安倍政権末期と同じ手法。
0296 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:52.68ID:VfoxUPe70
なんだまた朝日新聞かよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:59:01.06ID:qMwcayHH0
皇室のロールスロイスなら凄い値段つくだろうけど通常の売却だとまったく値がつかん
つか陛下のフルチューン首都高仕様インテグラも売りに出たら凄い値が付きそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:59:36.88ID:46dGpYoT0
最近まで知らなかったけどロールスロイスって
どっちかと言うと飛行機のエンジン屋なんだよな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:59:45.03ID:cH9/kmbl0
ロールスロイスを始めイギリスの車メーカーは今までの車種の部品は必ずあるよ
特にロールスロイスはパーツだけで新車作れるくらい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:59:54.52ID:o81FuNLV0
パレードで爆竹を投げつけられるからオープンカーは使えないな
防弾ガラス張りの温室のような車になる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:59:55.24ID:2MI6VVan0
> ロールスロイスといえば「壊れない」ことを伝統としてきた由緒あるメーカーである。
まずここから間違ってる
ロールスロイスは壊れる
しかも相当頻繁にな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:01.50ID:DNPNPZPL0
朝日の皇室記者は読売産経と較べても遥かに知識あるし皇室の意を汲む記事が目立つんだがこの記事は皇室番ではない記者が書いたんだろうな。朝日は政治部以外はまともなのよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:09.42ID:3xgvY9aD0
トヨタがセンチュリー新車の屋根チョップすればいいだけの話
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:12.37ID:hSgibsSm0
>>286
毎年毎年 一家で奥志賀のホテル貸切
北陸新幹線全車貸切
大名スキー旅行してはるよ
警備費用など含めれば
相当な金額になるよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:17.77ID:11btcNY70
税金払うのバカバカしい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:18.42ID:r1x+3VVu0
皇族は税金を使いすぎ。
国と地方の借金額、知ってんのかよ。
日本がどんどん滅んでいってるのに。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:22.81ID:wd4RO8hO0
そもそも使う気が無いので直さず車検も通さずで
既に役目を終えた車って扱いなんじゃねの?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:28.86ID:y+hEMZWs0
>>235
当時のコーニュッシュだと通常の納期は2年くらい。

ただコーニュッシュは量産車じゃないので、内装なんかはフルカスタムが可能。
もちろん金と時間がかかる。
注文から納車まで、3年待ちは普通だし5年くらいかかることもある。

リムジンの作法としては運転席(前席)は皮革張り、後席は布地張りが正式。
コーニュッシュはクーペだから、まあ全席皮革張りでも、良いのかなw

布地は耐久性に劣るけど、擦り切れたら全部張り替えるのも、お作法ですw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:29.27ID:1ReomZYl0
>>276
擦れる音は大概ブレーキ。分解してカップを交換
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:29.70ID:tmb9BXH10
皇室御用達ってだけでも箔が付くのに
メーカーや熟練の職人に対して失礼だろ

皇室を貶めて朝日は、ほんと敵しか作らないよな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:36.71ID:WxQHCx3u0
>>279
逆じゃないの?
部品がないから修理できない
新しいオープンカー買いましょうって事だろ

古いのを修理することはないって

朝日の記事みなおしたけどそもそもその時1億2000万予算を用意したけど
4000万の破格の値段で買えたらしい
4000万は安いんだよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:44.29ID:1rSqPbT/0
約30年前のロールスなんて未だにバリバリの現役やん。部品ないなんてありえんわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:53.70ID:sW2ryNi50
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:08.37ID:RfUVI/iB0
宮内庁の言い分をそのまま掲載して赤っ恥の朝日新聞
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:13.66ID:pCjjYi4L0
皇室の経費に対して
税金の無駄とかは、所得税5000万超えてから言え
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:17.42ID:MiJBgAfz0
捏造は基本日本を貶めるためならなんでもします朝日新聞
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:25.02ID:mDRtWneH0
自称優秀だと勘違いしているチンパンジャップが匙を投げるっていうだけで
ゲルマン人には直せる範囲なんだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:40.10ID:Pq9+pZhT0
>>1
もう少しスレタイうまく書かねーと意味不明過ぎて全然伸びないぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:40.11ID:ii47esjH0
>>295
忘れてる人が多いが、第一次安倍政権の終盤で、調子に乗った朝日は大チョンボの捏造誤報やらかしたよね。
安倍/麻生に社長が文字どおりの「土下座」をして、ようやく許してもらう羽目になったんだよなぁw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:44.95ID:c1gLdbqh0
>>1

実際に走れない状態なわけだがw
朝日に負け続けのネトサポが哀れだな

「哀れですね。ネトサポらしい惨めな発狂。予想通りでした」

【宮内庁】4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回 公道を走れない状態★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525173922/
>経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。

>管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。
>時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:56.80ID:XP16bor40
おまこれトヨタがモタモタしてるとロールスが新車プレゼントすっぞ!
トヨタはよ!!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:59.89ID:J4y7AMJe0
ロールスロイスて貴族相手に採算取れてれるからこそ存在してんだろうけど無駄に高い車としか思えんな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:02:21.05ID:C+1mH8Xg0
そのへんのDQNみたいに中古のセンチュリーの屋根をサンダーで切って使えば良い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:02:24.56ID:hSgibsSm0
>>323
スキーだけでなく、
方々にお忍びで遊びに行ってる
あんたが知らないだけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:02:32.85ID:3p0J+Y430
>>1も雉沢だから、フェイクぶりは良い勝負w

ようは
「パレードなど当面なさそうだから、(史料として)外観だけ保存しておこう」ってことだろ

「いつでも本番パレードに使える」ほど維持しようとしたらそこそこの費用がかかるはずで、
それはそれでアサピ的には「無駄だ無駄だケシカラン」ってことだったはず
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:02:44.19ID:k5DbCDiG0
正直天皇制とか要らんと思うわ
明治政府の薩長の奴らの権威づけの為のカルト洗脳も敗戦で大分解けたし
そんなもんなくても日本はもう何も変わらんと思うし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:00.80ID:QH41PMep0
>>329
高いからこそ価値があるの極北みたいな車だからな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:06.58ID:1ReomZYl0
>>310
あまりにも乗らないクラカーとかは車検を通さず税金だけ払ってイベント前に車検を取る
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:12.58ID:wJJRAR5t0
朝日新聞は宮内庁や皇室は税金を無駄にしているから
皇室制度を廃止しようと世論を誘導したいのだろう
購読者層の意識高い系(偏差値40)は騙されるのかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:26.85ID:mDRtWneH0
プリンセスに続いてエンペラーとかいう車種を日本企業が作って無償提供してもええんやで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:30.90ID:swaK/dPR0
そもそもロールスロイスなんて高価な外車を選ばず国産車にすれば良かったのに。
買っちまったんなら修理代ケチらずマメにメンテして大切に永く乗れば良い。
高級車買って修理費ケチって車検受けず廃車同然の扱いにするって、何がしたいんだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:34.04ID:DNPNPZPL0
新型センチュリー欲しいわあ。ロールスロイスなんかアホくさいわ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:35.23ID:6XsUP+PT0
またネトウヨのアクロバティック朝日攻撃か
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:00.37ID:7BlBWK/k0
まあ91年式の車よりもっと古い、70年代80年代製の車でも現役で走ってるところ見ると、修理出来ないなんてことはないってわかるよな。
新しいの欲しいって素直に言えよ。バカ官僚ども。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:06.10ID:WxQHCx3u0
それでお前らは修理したほうがいいの?
新しく新車買った方がいいの?
どっちだよ

多分修理代はソコソコお高いんだろうな
4000マンが格安だったというんだから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:20.82ID:SblZqpJJ0
余裕で修理出来るのに宮内庁の人たちはどこの人に言われたのか気になる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:33.65ID:3qK/E3dw0
朝日新聞って雨の日に靴の中に突っ込む以外役に立たんよな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:36.62ID:o81FuNLV0
反対してるのがパヨクとは限らない日本会議としても日本製のオープンカーにしろと言うはず
新天皇と新皇后に使うパレードだからな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:39.67ID:zgZnSeGU0
アカヒが記事にした時点で胡散臭さしか
感じませんでした
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:41.68ID:7qEOndWu0
相変わらずの反日捏造新聞
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:12.32ID:wd4RO8hO0
センチュリーロイヤルのオープンだと、1億2000万ぐらいかねぇ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:23.07ID:pDDvll5c0
一般人は、朝日新聞の記事を読む機会は無いと思うが、
まあ、間違って読んでしまった場合は、逆の意味だと
理解すれば良い。
要は、虚構新聞やアンサイクロペディアの仲間だ。
真に受ける方がどうかしてる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:37.86ID:W2DQoyPR0
>>353
天皇はトヨタよりロールスロイスに乗りたいだろうに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:40.57ID:c5cj92cz0
やっぱりコーンズに声かかるんだな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:42.74ID:EVDkdcg60
実際に走れないのにフェイクと言われても
有志で金集められるならやればいいよ 良かったね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:45.07ID:Av1WdImd0
ロールスロイス「センチュリーを廃車にするチャーンス!大英帝国に栄光あれ!」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:45.56ID:11btcNY70
さすが重厚な朝日新聞
薄いペラペラのサンケイと違う
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:47.56ID:Fg6/QXkJ0
>>343
庶民がセンチュリー乗ってたら白い目で見られるぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:05:48.81ID:nziGB+q10
糞ゴミ捏造フェイク新聞社さっさと倒産しろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:01.44ID:mDRtWneH0
中途半端なもんつくるくらいなら天皇専用F1でもえんやで
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:10.61ID:axDyE8CM0
朝日の記事は全て検証しないといけないのが頭にくる。
ネットのブログ並みの信頼度しかないよなあ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:13.60ID:QeffoyXu0
というわけで、ダメでもともとと思い、岡山県にあるスポーツカー関西に持ち込みました。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:16.84ID:DNPNPZPL0
今の時代、皇室が外車に乗るなんてのはウヨ的にもサヨ的にもノンポリ的にもNGなんよね。センチュリーでいいんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況