X



【九段線】中国、南沙に対艦巡航と地対空のミサイル初配備 軍事拠点化強める/米報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/03(木) 19:57:32.72ID:CAP_USER9
◆中国、南沙にミサイル初配備=軍事拠点化強める−米報道

米CNBCテレビ(電子版)は2日、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に対艦巡航ミサイルと地対空ミサイルを配備したと報じた。
事実であれば南沙諸島へのミサイル配備は初めてで、中国による軍事拠点化が一段と強まったことになる。
中国外務省の華春瑩・副報道局長は3日、具体的な言及を避ける一方で、南沙諸島の軍事拠点化への動きについて「主権国家が持つ当然の権利だ」と主張した。

時事通信 2018/05/03-18:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050300673&;g=int

☆ たまたまスレです
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:58:08.27ID:Cy+Gh6aH0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
     
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
                       
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:58:52.96ID:cR21ItdW0
素晴らしい
憲法9条なんていらないよね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:59:21.78ID:JRr7FTeq0
はい、おしまい。
これで第七艦隊も何も手出し出来なくなった。
モタモタしてっからだ。
半永久的に、ず〜っと中国のテリトリー。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:24.03ID:35stkAxJ0
クソアベは中国と電話する前にこっちをなんとかしてくれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:02:58.33ID:GYvSclBM0
あーあ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:06.13ID:TVCKzSt/0
第三次世界大戦の引き金を引くのは、間違いなく中国だろうな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:08.59ID:nwzL/t/N0
中国の勝利か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:06:34.84ID:nwzL/t/N0
韓国は北朝鮮とのお遊戯に夢中
アメリカはシリア問題、イスラエル問題、そして北朝鮮との会談で手一杯
日本は政治的にクラッシュ、憲法改正を阻止されかけて外交力低下
完全に出し抜かれたな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:20.01ID:HYsVrUQk0
>>5


グアム配備のB52のたった1機から、2000km離れて20発の巡航ミサイルが発射されれば

埋め立て島など一瞬で消えるよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:08:35.56ID:oPHfZfMb0
>>1


中国様のポチと化した安倍は何も言えんわなw


http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525252241/

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:09:57.12ID:/hdfSYNC0
いまなら沖ノ鳥島に土を運んでデカクしても文句を言ってこないだろ
やっちゃえよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:07.30ID:gfWB8SGl0
しかしひどい国だな。

共産主義を標榜している国って、皆、火事場泥棒か強盗の論理で動いているな。
共存することは不可能だよ。

在日中国って、母国の行動原理を恥ずかしいとなんか思っていないんだろうな。
やはり人間じゃないわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:12:35.61ID:opfSfJ/h0
何配備しようが問題ないだろw
普通に航行すればよろしい
撃ってきたら即開戦
撃てるはずないのよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:12:39.38ID:tZ3ePVDp0
>>10
100%勝てる状況になってから動き出すからどうしようもないな
その頃にはロシアもアメリカも内紛が酷くなってるので止められない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:42.84ID:fT38d1oc0
>>23
日本も今まさにやられてるね。
加計問題とかいう下らねー事の真の狙いをしっかり見極めなければならん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:16:00.57ID:zrLxQqxT0
S400配備かな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:16:40.89ID:nwzL/t/N0
外交ではもはや中国の勝利は揺るがない、東南アジアで絶大なプレゼンスを発揮するだろう
だが軍事は別
軍板ではみんなせせら笑ってた、あの島が造成に1島1兆円もかかる金食い虫だって知ってるからだ
あれは中国の国力を食いつぶすぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:18:15.64ID:2jSurHzm0
いつまで経っても見てるだけw
口だけw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:23:30.20ID:4PLyZlEc0
巨大土木工事は中国古代からの伝統だねえ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:23:57.75ID:m4mdxGEJ0
お前ら自分の国がやってる場合は
もっとやれと言うくせに
卑怯な奴らだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:24:47.85ID:XSS+TRtA0
>>1
日本 自公アベノミクス政権も、
いますぐ、
支那、チョンみたいな脳筋ゴリマッチョ、銭ゲバゴリマッチョは、
特定秘密保護法、安保法制、テロ等準備罪、
ここらで、いますぐ、武力排除、資産没収、強制送還しよう!!

中米の、ホンジュラス。

1960年代、
隣国、国土が狭いエルサルバドルが、
ホンジュラスに押し付けてきた、
エルサルバドル流民十数万人を、
資産没収、エルサルバドルに強制送還。
支那、チョンみたいな、銭ゲバゴリマッチョ、脳筋ゴリマッチョなエルサルバドル、これに逆キレ。
ホンジュラスに侵攻。
いわゆるサッカー戦争の開戦である。

ホンジュラスvsエルサルバドルの、
本土決戦に発展。
大正義アメリカに、エルサルバドルが侵略国扱いされ、
流民全送還、経済封鎖、金融封鎖から、
10年後、エルサルバドルは、内戦に突入。


スロベニア、クロアチア、ボスニアは、
ユーゴ連邦崩壊紛争で、
支那、チョンみたいな、頭に血がのぼった、
ユニオン圏ロシア、支那、チョンみたいな、
脳筋ウヨマッチョな、セルビア人を、武力排除した。

タイ、ミャンマーでは、
タイ、ミャンマー政府軍、仏教徒民兵 969運動と、
脳筋ゴリマッチョ、偶像崇拝廃絶の
イスラム教徒ネットワークと、
全面戦争に発展。虐殺とテロの応酬に。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:25:46.77ID:X9+BxFKj0
フィリピンやベトナムも配備したら戦争は起こらない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:27:40.52ID:N+01qQE10
本当はこんな島なんかじゃなく
沖縄を軍事要塞化したいんだろうけどなぁ。
ほとほと難儀な位置にあるものだな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:28:47.42ID:33zqnjYB0
>>15
何も知らないんだね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:29:08.21ID:4PLyZlEc0
>>35
米軍基地の隣に中国軍基地を作って
お互い思う存分殺し合いをやってもらおう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:29:47.09ID:9oCTvh3d0
10年くらい前は中国は覇権を求めないとかなんとか言ってたんだよな
結局こうなる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:39.98ID:m4mdxGEJ0
空母20層でアメリカ西海岸攻められる日も近いな
楽しみ

インディアンに土地返して出ていけ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:57.45ID:9oCTvh3d0
騙してなんぼの世界だ
キレそうw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:33:14.37ID:0VRjcjIm0
バカパヨが中国の応援してるね分かりやすいね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:34:18.52ID:/6k8JT6p0
中国からしたら尖閣も南沙諸島のように
軍事基地にしたいだろうな。

メリットは、尖閣から台湾や沖縄まで数十キロ。戦闘機なら7分程で到着できるからな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:34:32.10ID:4PLyZlEc0
>>39
サウジアラビアからの原油輸入国となった中国には
南シナ海〜インド洋のシーレーンの確保が課題なんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:35:41.28ID:/6k8JT6p0
>>39
中国は海のシルクロードとして、中東から中国に至るまでの海域を支配したいのだ。

ここは日本のシーレーンとも被るから、
厄介。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:36:35.33ID:m4mdxGEJ0
ぱよとは限らない
日本を愛してるから
腐った日本破壊したいのだ
大好きな女が他のやつ好きなら
殺してしまえと一緒

守るほど日本に魅力ないのだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:37:11.09ID:bLBvXmMp0
>>47
一人で死ね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:37:21.35ID:4PLyZlEc0
>>46
海上自衛隊は1000海里シーレーンとかほざいてたけど
ソマリアまで護衛艦を派遣してインド洋まで作戦能力がある事がバレたw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:38:40.77ID:kU+l6mhj0
オラ、9条信者
中国行って、軍事力による制圧は悪いことです中国も9条設置して悪いことはやめましょうと言って来なよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:39:08.03ID:r/oXBkis0
孤立部隊であ〜る〜〜
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:39.75ID:Nw+jdJRH0
>>39
最近のゴルゴで詳しく解説されてた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:41:39.74ID:rvoEKaMR0
手も足もでないって状態じゃん。
しかも結局、みんな中国怖くててが出せない現実
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:42:33.24ID:IbFnO2LR0
>>2 【売国奴】載せるな!こんな奴が日本に住んでると思うだけで反吐が出る!
米国は早く南沙諸島の支那軍事拠点を潰せよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:42:48.32ID:EcH00SDD0
な、もう無理だろ?(笑)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:42:51.44ID:r/oXBkis0
ゴルフ場リゾートにすれば良かったのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:43:01.92ID:53077QlO0
>>50
第一次大戦で地中海まで行ってるのに
その頃より何倍も艦船の能力上がってる現代にあの辺まで行けないはずないじゃんw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:43:59.68ID:ACDXwI3H0
糞共産党とミンス系、その信者はシネよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:44:46.51ID:ACDXwI3H0
>>55
巨大なマーケットを抱えて経済も握ってるからね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:45:25.98ID:bRTEDY0o0
>>38
中国<九段線は覇権ではない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:46:12.98ID:vSvs38F70
欧米は中国に対しなんの抑止力にもならなかったという証拠
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:46:20.14ID:r/oXBkis0
五年後にはカジノに変身する予定
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:48:20.76ID:m4mdxGEJ0
工事の邪魔しかできなかったアメリカ様
信じてるとかもうねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:48:58.28ID:bgPBmkvF0
配備したのなら打たせようぜ


そしたら侵略と世界制覇の本性が明らかになる


上空をはるか上空を威嚇射撃せよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:48:58.97ID:bRTEDY0o0
九段線はチベットウイグル台湾と同じ核心的利益だからな
ここは譲らんでしょう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:49:25.02ID:pHGxntce0
うわぁ〜もう完全に中国の島になってんじゃん
最初が肝心なのにオバマは本当に役に立たなかったなあ〜
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:49:27.33ID:r/oXBkis0
守りは難し 攻めは易し
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:51:28.76ID:QQ1hI2Hs0
>>63
そんな事はない。今この星には3つの巨大帝国がある。
アメリカ帝国、ロシア帝国、そして中華帝国。
第二グループに日本やEC、英国は入ってる。

帝王足るにはそのような振舞いが必要。
中国が身につけたらみんな中国についていくしダメなら相手にしないだけ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:52:35.56ID:RnBcqQk+0
>>27
関空みたいに地盤沈下で絶えずジャッキアップが必要だったり、
青函トンネルみたいに絶えず地下水(海水)を排水しなきゃいけ
なかったりするならともかく、埋め立てて終わりなら金食い虫
にはならないんじゃない?

勿論、上物と装備、人件費は別として。サンゴ礁でどれだけ安定
しているか知らんけど。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:57:14.40ID:53077QlO0
>>74
親戚に中国人がいるとかなんとか言ってたな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 20:58:51.35ID:QQ1hI2Hs0
>>75
前半4行で自分で答え書いてるやんw
その通り、そのまんまの理由です。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:01:29.93ID:r3SyM9Zc0
>>1

支那共産党キンペーと反日朝鮮人パヨクマスゴミ界隈が、どうしても総理大臣に成って欲しいと願う『野田聖子』

■【政治】野田聖子氏「南沙は日本には無関係。南沙で何かあっても、日本は中国と独自外交に徹するべきだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446654720/

自民党の野田聖子前総務会長は、11月4日放送の「深層NEWS」(BS日テレ)に出演し、南沙諸島をめぐってアメリカと中国が対立していることについて
「日本は直接関係ない。日本は独自路線で外交していくことに徹するべきだ」などと述べた。
同島近海では米国が艦船を航行させ中国をけん制、日本政府も支持を表明したばかりで、発言は波紋を呼びそうだ。

http://blogos.com/article/142903/
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/04/noda-seiko_n_8475756.html
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:02:51.25ID:AYBB+dMn0
ほーら日本が軍拡するから中国も始めちゃったよ
今後どんな結果になってもすべての責任は日本にあることを忘れるな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:06:44.79ID:ralSHKsq0
もう中国が世界を支配するのは時間の問題
アメリカ、アメリカ言う奴は
アメリカが中国にも北朝鮮にも何も出来ない現実を見た方がいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:07:17.49ID:xl3NLzd70
滑走路の平面保てるのか?
何ヶ月毎にアスファルト塗り直し?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:08:39.78ID:btECOxo/0
>>84
トランプ「中国税」
習近平「北へのパイプライン止めます」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:11:15.19ID:8qE7smfA0
>>5
安部「やれ」
トランプ「よし、やれ」
将軍さま「間違って南沙諸島に核ミサイル打っちゃったニダ」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:11:18.89ID:hp3XcoYt0
アメリカ、、もっと頑張れよ
わが日本はアメリカの51番の州になる用意はいざとなったらあるぞ
日本国防衛の最後の手段だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:12:21.63ID:cPBYEcx50
たしか...民間施設って言ってたよな?最初は。
中共の民間人は
対艦ミサイルや対空ミサイルを
持ってるのかよw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:13:40.70ID:Urpj3jrD0
イルミナティ的にはゴイム同士で滅ぼしあわせたいわな
日本VS中国で人口大激減を狙っているのでしょう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:13:40.87ID:HSbfk1+x0
五毛党は安倍個人の攻撃に終止している所が
十数年前の中国の小泉個人叩き世論にそっくりだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:13:55.09ID:kU+l6mhj0
>>67
軍事拠点作った中国を責めずに
アメリカを嘲笑する時点で
中国の狗か、釣りじゃんか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:14:16.56ID:zcG2rq1U0
結局どんどん軍事的な支配が強まっているな
しかし日本のサヨクは全く何も言わない恐ろしさ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:27:54.55ID:s6eRP5uq0
*      ./       ;ヽ 逃げるやつは皆チンクさんだ!
      l  _,,,,,,,,;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ  逃げないやつはよく訓練されたチンクさんだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  ホント 戦場は地獄だぜ!  Yeeeehaaaaw!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_     ri     ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |    / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _  '''''''''' ̄ノ



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★中国DF26ミサイル配備 米グァム射程内へ 更に軍事拠点も増強へ

★F-3 ドローン搭載の大型ステルス戦闘機構想 共同開発にF-22が名乗り

★米英仏軍 シリア空爆 アジアでは中国の日本資源略奪判明
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:51.73ID:RnBcqQk+0
>>77
ああ、なるほど。
某海辺の飛行場の地下管路を見た事あるけど、そりゃもう
見事に水没してたぞ。味見はしなかったけど。
あれは機材に悪そうだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:57.20ID:m4mdxGEJ0
>>97
事実をたんたんと書いただけ

これねじ曲げるって捏造って言うんだぞ

騒ぐだけで防げるなら騒いでいるよ

騒ぐ時期はとうに過ぎ去って

目の前の現実があるだけ

どうにかできるのけ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:35:50.73ID:IpWrvg1C0
中国を経済援助してきたのはアメリカ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:37:02.45ID:YU2WAPIF0
北朝鮮が片付いたら、次は南シナ海問題だからな

首洗って待っとけ きんぺーw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:37:34.74ID:gqcXdE4F0
南シナ海を中国の戦略原潜の聖域にするための一環

海南島に中国の戦略原潜の基地がある
ここから出撃してアメリカ本土まで届けミサイルを南シナ海から水中発射する。
この超射程のミサイルはもうすぐ完成見込み。
これができたら米国との核の相互確証破壊が達成される。

いまは陸上の固定基地から発射するICBM しか届かないので米軍に報復されると、まずこれは破壊される。だから核の相互確証破壊は現状は限定的で正直あやふや。むしろ怪しい。
下手するとステルス爆撃機で先制食らって一方的にやられて手も足も出ない可能性が高い。
なので戦略原潜なら海中に潜んで生き残れるから、中国はこれをどうしても実現させたい。

核の相互確証破壊が確実になると、王手飛車取りの理屈で台湾、沖縄、日本まで中国が盗る事ができるからだ。
ワシントンと東京を天秤にかけたらワシントンをとるよな。

しかし現状は海南島の基地を出たところを米軍と海自の攻撃潜水艦が待ち伏せしてて常に尾行して、いざとなれば直ぐに撃沈出来る体制を崩せないで困っている。

でこれをどう打ち崩すか、中国が考えたのが次のふたつ

1.南シナ海に人工島を作る
敵の攻撃潜水艦を捜索して空から撃沈するために対潜哨戒機を沢山飛ばす。
でも戦争となると米軍の戦闘機に蹴散らされて無理。
なので地対空ミサイルを配備する。
さらに空母を近寄せないように対艦巡航ミサイルも配備する。
できたら滑走路も作って戦闘機も置く。

2.空母を作って敵戦闘機を迎撃する
それだけ人工島の防備を固めても、固定座標の目標なので、巡航ミサイルやらGPS 誘導爆弾やらであっという間に吹き飛ぶのは目に見えてる。
なので空母を作って南シナ海に戦闘機を飛ばして制空権を確保する。人工島と相互に防備しあって守りを固めるから結構手ごわくなる。
ミッドウェー海戦の陸上基地と米空母の関係を思い出してみればいい。

この中国の戦略の完成を米国が放置するなら、米国は日本防衛についての意志に疑義を持つしかないという意味を持つ。

もはや、これが怪しいと確信する時期にきたと思う。
日本の対策はひとつしかない。

それは核武装を直ちに行うことだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:39:47.52ID:O+1aGX6j0
立派な侵略
010697
垢版 |
2018/05/03(木) 21:40:52.59ID:fb2bFtKN0
>>101
おれはあんたの思想がユニークと書いただけだが?
『思想が違うからあんたを取り締まれ』とか中国政府みたいな事は主張してない。

自分のユニークな主張をどんどん書き綴ればいいんじゃないの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:46:19.12ID:XG8S/e2u0
まぁイザとなれば、日米豪仏英加+フィリピン・ベトナム・台湾・インドネシア・ブルネイ連合軍
が一瞬に元の暗礁にもどすけどね。ここまであからさまな侵略国家って珍しい。
戦争したいならどうぞ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:43.47ID:XG8S/e2u0
朝鮮半島から核や化学兵器を一掃したあと米軍は撤退し、朝鮮半島は無秩序になる
中国やロシアが干渉するだろうが、日本や米国は無視して放棄する。
そして日米は防衛拠点を台湾に移す。台湾を守ることは東シナ海や南シナ海を守ることだ
中国が望む第一列島線が崩壊する場所が台湾だ。世界1位と3位の大国が台湾を防衛する
これは中国にとって、朝鮮はどうでもいいような事態になる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:56:06.39ID:+Oz69G4m0
1989.4.5〜
支那天安門人民大虐殺

2019.4.5
北朝鮮クーデター失敗
金正恩北京逃亡
米中開戦
インド自治区誕生
支那共公開処刑
支那朝鮮特需到来
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:56:28.81ID:zBGoaXRS0
南沙付近の 手薄な米軍

在韓米軍 移動待ったなしだな

やはり フィリッピンか
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:58:55.49ID:UTNqp/8W0
>>1
アメリカもフィリピンの軍事拠点に同じだけもってるだろ


トランプアメリカ「俺はいいけど、お前はダメ」

安倍晋三「そうでごぜーますだ、ご主人様」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 21:59:24.54ID:HuERuK/X0
宇都宮システム(九段坂)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:04:12.26ID:XG8S/e2u0
公海を私物化しようとすれば世界を敵にまわすことになる
共産党はここまでノータリンだったのか。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:04:17.54ID:WCdUIId30
アメリカと中国が極秘裏に結んだ「軍事協定」とは?

一つだけ言えるとすれば、その極秘の軍事援助は、いまだに一部、継続しています

―そのようにアメリカが極秘で軍事援助した中国が、今や東シナ海に防空識別圏を敷き
、南シナ海では次々に人工島を作って自国の領土だと主張している。
こうした事実をどうお考えですか?

マイケル・ピルズベリー/ハドソン研究所中国戦略センター所長、国防総省顧問。
外交問題評議会、国際戦略研究所のメンバー。
スタンフォード大学卒業、コロンビア大学大学院博士課程修了。
ニクソンからオバマ政権までCIAで対中国の防衛政策を担当した
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:06:29.85ID:zBGoaXRS0
米軍フィリッピンの要望で

巡回警備と言う形だけ関与しているが 在比米軍基地は持っていない

ドテさんが すぐに承認するだろう もう しているかも知れない 
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:13.17ID:27MDoZo/0
開戦シナリオが着々と進行中
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:13.68ID:WCdUIId30
忍び寄る軍靴の足音。世界は第二次世界大戦前夜に酷似してきた

29年までは、米国から世界に大量の短期資金が供給されていたが、
29年のニューヨーク株式市場の大暴落で資金の引き上げを起こし、
経済運営が行き詰ることになる。31年1月にボリビアが債務不履行になり、
ラテン・アメリカ諸国も同様になった。5月にはオーストリアで最大の銀行が破綻した。
金融市場の混乱で欧州各国はポンド売り、金に換える行為に出た。
1931年英国はポンドを支えきれずに、金本位制から離脱。32年末には32ケ国が金本位制を破棄した。
そして、通貨切り下げ競争が起こる。このため、国際金融のシステムが完全に秩序を失うことになった。

それと平行して、英国は植民地をウェストミンスター憲章により自治領と対等な関係にして、
新たに英国連邦を形成し、ブロック経済(スターリングブロック)を推し進めていくことになる。
同様にオランダ、ベルギー、フランス、スペイン等も関税報復措置を招き、1930年代に
各国がブロック経済圏をつくることになる。

米国は、閉鎖された銀行が1万行に及び、1933年2月にはとうとう全銀行が業務を停止した。
1932年グラス・スティーガル法で破綻を防止する意味で、銀行から証券を分離した。
投機した株式が下落することで銀行が破綻することが分かり、預金者を保護する必要から銀行が
株式投資をできないようにした。しかし、この法は1999年に廃止になる。

1933年にフランクリン・ルーズベルトが大統領になり、公約通りテネシー川流域開発公社を設立、
更に農業調整法や全国産業復興法を制定したが、ニューディール政策は1930年代後半の
景気回復を前に規模が縮小されたため、1930年代後半には再び危機的な状況となった。
最終的には景気回復は、戦争特需を待たないと解決しなかった。

どうも、この歴史を現在、繰り返しているようである。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:10:29.79ID:79f9HqZF0
中国の完全勝利じゃねぇか
これをひっくり返すにはもう戦争しかない
アメリカにそんな覚悟はない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:12:52.54ID:Vr0PHJMG0
いよいよ、中華人民共和国と言う一党独裁国家が世界を相手に侵略戦争を始めるようだな。
しかし、開始から半年で中華人民共和国は瓦解するだろう。
そして、三ヶ国程度に分裂するだろう。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:12:58.69ID:iJ43sXex0
>>113
は?フィリピンは同意があって駐在してんだろ。 勝手に軍事拠点作る中国と一緒にするな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:14:21.55ID:zBGoaXRS0
力の均等が 抑止となる

戦争になるからと 何もしない 戦力バランスが崩れた時がより危険

サヨはこの辺が判っていない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:17:25.40ID:auxlEU0a0
9条フィールドで人民解放軍を南シナ海から叩き出そう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:18:42.06ID:fb2bFtKN0
>>122
現状は南部ミンダナオ島にテロ対策の米特殊部隊が少数いるだけで、
米軍が基地を構えて大規模に駐屯してるわけじゃない。

前大統領のアキノ氏の時は米軍駐留再開の流れだったが、ドゥテルテに代替わりして路線が大きくかわってしまった。
アキノ路線が続いていれば、自衛隊もフィリピン防衛の為に駐留をする方向だった。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:22:27.45ID:bUWGaP9i0
>>121
始皇帝が中華統一する前の「血沸き肉躍る戦国七雄」と異民族の時代になる方がいいなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:22:49.60ID:zBGoaXRS0
アキノ路線が続いていれば、自衛隊もフィリピン防衛の為に駐留をする方向だった


これは憲法上ムリだろ  マッ改正後でも外国に基地は持てる事は含まれないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:23:00.86ID:/F6I82cC0
今潰しておかないと米も欧州もシナに世界牛耳られるのに

どうして先進国企業は信用出来ない中国人を受け入れて
技術どんどん流しちゃうんだろうね
シナチョンだけは信用出来ないのをわかってないのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:28:28.97ID:zBGoaXRS0
米国が折れたら東南アジア全域が中国の勢力圏になりかねない

米 豪 印その他 海上警備に自衛隊派遣にはなるな 集団自衛権
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:29:57.30ID:ElVQgWy00
北の核武装を完全に排除出来たら
大きく貢献した中国を太平洋の覇者と認めて
アメリカは黙認するんじゃないかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:32:24.05ID:ElVQgWy00
韓国は北と一緒になるし
日本とオーストラリアは中国と一緒になるし
もうアメリカの居場所ないね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:32:26.73ID:fb2bFtKN0
>>128
今は自衛隊も遠く離れたアフリカ・ジプチに根拠地構えて活動してる時代ですが。
ジプチもフィリピンもシーレーン防衛の一環。
何にも抵触しないし、なんの矛盾もない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:22.29ID:ElVQgWy00
>>138
北に真の圧力を掛けて核放棄に導いた見返りが
南シナ海の権益だろう
話がついてるはず
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:37:10.23ID:L7nvjOXu0
>>139
>北に真の圧力を掛けて核放棄に導いた見返りが

今まで何やってたの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:39:11.97ID:zBGoaXRS0
国際法違反の中国人口島

中国が根拠も無く反発すれば

北同様に 国際的制裁の的になるかもな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:40:24.66ID:cpcJvBft0
>>105
だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:47:51.44ID:ElVQgWy00
>>140
国境沿いに軍隊を駐留させたり
禁油したり輸出・輸入の禁止、
実際に北に対して凄く効果を上げたので、
中国のおかげだと言っても過言でない
トランプ大統領もわざわざツイートで習主席に感謝の言葉を述べている。
朝鮮総連の退去1つ出来ず
口先だけで圧力言ってて国会が空転している頼りない某国とは違う。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:51:18.62ID:9ZSCSfyQ0
>>1
おい、安倍。
もたもたしてると尖閣も軍事拠点にされるぞ。
海外に血税ばら撒いてる場合じゃないぞ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:54:38.54ID:L7nvjOXu0
>>143
>国境沿いに軍隊を駐留させたり
>禁油したり輸出・輸入の禁止、
>実際に北に対して凄く効果を上げたので、
>中国のおかげだと言っても過言でない

長らく石炭を輸出してたけど、なんで?

で、アメリカから情報盗んでる
ZTEとかっちゅう所が北朝鮮の
労働者雇ってたんだっけ。
…制裁、食らったよね、イランに
いらんことしてたHuaweiと一緒に。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:55:36.86ID:ElVQgWy00
日中スワップ協定締結交渉が安倍政権で進んでるみたいだしね
・・・これもう離米だろう・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:58:36.82ID:ElVQgWy00
>>145
アメリカはイスラエルの天敵のイランに集中すると思われる。
中国とは手打ちするだろう。
イランには気の毒だが。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 23:00:38.93ID:L7nvjOXu0
>>147
>アメリカはイスラエルの天敵のイランに集中すると思われる。
弾道弾の技術とか、もろ中国から入ってるよな


>中国とは手打ちするだろう。
中国は変わるの?
あんまりありがたみがないんだけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 23:12:45.04ID:RRNzup9i0
米軍が新兵器を試すの丁度良い攻撃目標
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 23:16:19.76ID:3A2lxOYb0
シーレーンに続々と強力なチョークポイント構築されてるわけで
こんなふうにアリバイ的に報じてないで、もっと逐次報じたらどうなんだろうね

もしかして北京に忖度してんの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 23:22:15.28ID:h3+ReDxt0
>>107
>ここまであからさまな侵略国家って珍しい
↑ほんとこれ
やるにしてもこっそりやれと。あほなのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 23:42:29.59ID:z8ezBbNc0
>>15
お互い依存しあってるし戦争できないだろ
ミサイル打ち込めば確実に戦争に発展するぞ
結局指くわえて見てるしか無いんだよ
できることは遺憾の意だけ
その間に実効支配強めて開発進める
竹島だって同様だ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 01:27:27.02ID:o4FvMNjc0
中国と戦争する国などないから
戦争など起きない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 01:30:01.55ID:o4FvMNjc0
>>15
グアムキラーと呼ばれる射程最大4000km
の中距離弾道ミサイルが中国に配備されてる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 01:52:45.77ID:W9sdEUFH0
>>159
憲法に諸国民を信じるとか書いてる間抜けな国が有るそうだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:09:39.24ID:PukgfbDX0
我が国はこの動きを阻止することはできません
中国に対して何の影響力も与えられないのです
軍事力がないからだけではありません
経済制裁をする覚悟を持てない国は完全に足下を見られます
我が国は困難な外交問題に対して小切手以外の手段で解決する能力はありません
ここは宗主国アメリカ様のお沙汰をじっと待ちましょう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:47:09.79ID:0mEmTGVA0
こんなのよりトンキンに大量に中国人居るんだろw
トンキンは大間抜け
トンキンだけ中国に差し出そう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:50:43.20ID:gQJrlz3S0
まあ あんな埋め立てで出来た島は守るに難し攻めるに易しだからなー。
万一、始まったら巡航ミサイルぶち込まれて仕上げにMOABの2,3発でも落とされて更地にされちゃうだろう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:51:56.89ID:bV2NNx/L0
>>1
ああ、もうすぐ起きる、「露中イラン朝鮮半島
枢軸同盟機構ユニオン圏との東亜大戦開戦時
日本全土同時多発核攻撃」という、
<終わりの未来>を視ちゃった」、お爺さんがいるな…

竹書房文庫 2018年4月5日 発刊 ー奇聞 祟り食いー 99p 「ミサイルと残像」

ある高齢者男性の体験談

2017年9月15日の、8月29日に続く、2度目の、北朝鮮からの、
火星12号移動式中距離ミサイルが
発射され、北太平洋上に着弾した時。
この時に、国民保護法制 Jアラート
サイレン発令時に、テレビから、
「岩手県沿岸に、ミサイルが着弾した」とか、
「ミサイルが、日本に向け次々と発射されている
迎撃できるミサイルには、限りがある」と、放送されたのをみた。

「俺、慌てて、家の近くの高架下に逃げ、姿勢を低く、丸まっていた」お爺さんはという
町内会会長が、自転車を漕いできて、
「おめさ、なにやってるんだ、
ミサイルは、とっくに、日本本土を通りこし、太平洋上に着弾したぞ!?」と、
いわれた。「んな、馬鹿な!?」
とおもったが、その通りだった。

もう、そうとう、年取った俺の白昼夢かもしれないが、
いまのこの現実は、人が死ぬ前にみる
走馬灯みたいなもんじゃないか?
核戦争ってのが起きるまでの、ロスタイム、ロスライフなんじゃねえか?」
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:49.18ID:eKYhszIj0
サラミスライス作戦か
この火事場泥棒め
図体ばっかりデカくてやることは
ちっちゃいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:36:11.72ID:8md2LgmH0
すぐ隣を通ってやれ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 04:23:15.79ID:eVtOlvav0
アメリカの民主党、特にオバマが全然仕事しなかったからこうなった
テレビはそんなことも流さない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 05:22:08.55ID:t7GIhz+P0
オバマが慈悲の心で、決して爆撃などせず暖かい目で見守ってくれたおかげだ
バカ左翼、馬鹿リベラルのオバマに感謝するんだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 05:30:29.73ID:uEgld/jJ0
中国バブルの崩壊

集客難の辺境モール、3連休も恩恵なく
https://www.nna.jp/news/show/1758014

投資バブルに煽られて辺境区にまで投資してしまった香港

当然、今後最適化の動きが始まるであろう

日本でもバブル時代に良くあった光景

参照
ダイエー消滅 イオンと同じ拡大路線で明暗分けたのはなぜか
http://news.livedoor.com/article/detail/9292791/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 05:48:53.36ID:Xk79bZDq0
英海軍も南シナ海に展開を始めたキナ臭さについて、もっと真面目に報じてほしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 05:50:00.65ID:4GM8Mcww0
お前ら「南シナ海の中華人工島は米が破壊してくれる」


これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 05:56:04.16ID:IlZbeW0x0
>>23
その内紛の首謀者が中国だからな・・・
軍備拡張をしながら着々とスパイ活動も進め内側から侵略している
世界のバランサーはアメリカから中国へシフトしていってるな
バランサーが崩壊した時どうなるか見ものだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:02:29.74ID:Xk79bZDq0
南シナ海をめぐる国際仲裁裁判所の裁定は、現代世界の秩序を維持するにあたって最低限必要かつオーソドックスな国際社会の概念を具現化したもの

それを無視した北京は、既存の秩序に挑戦している
尤も、といおうか北京が主張する中華思想に根ざした「国境」の観念(同化の限界線がくにざかい。欧州国際社会の国境に対する考え方とは異なり動的)の方が歴史は古いといえば古い

ただし、中華思想は人種差別思想の一種でもある
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:04:48.12ID:ebjNhwAJ0
軍事設備置かないって言ってなかったか?
信用してなかったけどw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:06:20.46ID:HFFjuRoH0
こういうのを日本のクルクルパヨクは大歓迎して見ているのか?
不思議だわ。
売国奴だとパヨクになれるのか。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:13:23.64ID:TnC+aYKd0
米国は高速対艦ミサイルが怖くて、もう空母出せないと言ってるからね
日本は空母みたいなオワコンで税金の無駄遣いしないように
米国が勝手に防衛するしできなきゃ諦めろ。自衛隊の指揮権も米軍だ。
日本が税金出すのはゴメンだね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:29:26.65ID:ebjNhwAJ0
まあでもあかんでしょこれ
いくら領土を主張しても
周辺を飛行する飛行機とかどうすんねんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:51:36.06ID:dbjJjzvs0
当然だけど、アメリカは事実を追認黙認するだけだからなw、南沙諸島が中国領になることにアメリカは異議を唱えない。当然だよねw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:52:44.86ID:dbjJjzvs0
>>181
そう。さっさと埋め立てればいいのに、本体が岩である証拠を延々と晒し続けてるなんて知能ないとしか思えん罠・・・マジ、領土領海を失いかねないと思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 06:58:43.47ID:NY47G4Iw0
>>15
だったら、手遅れになる前にさっさとやれよwww


中国が4隻目の空母建造に着手、米キティホークに匹敵か―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b301509-s0-c10.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:02:26.52ID:NY47G4Iw0
>>15
ほらほら、手遅れになる前にさっさとやれよw


中国海軍、2030年までに500隻突破か
https://vpoint.jp/world/china/93504.html
>急速な軍備増強を進める中国が2030年までに500隻を超える海軍艦艇を保有するとの分析がある。
>米国も海軍艦艇を増やす方向だが、その目標は最大で355隻にとどまり、
>中国が「量」で優位に立つ可能性が高い。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:05:46.15ID:gTKWBXuE0
中国の2050までの国家目標は太平洋の半分を軍事支配することらしい。
平和に暮らす我々には俄かに信じられない事だがこれまでの流れを見れば
ただの巷説とは思えない。中国は南沙が軍事目的ではないと主張し続けてた
今はもう隠そうともしないし台湾包囲網もどんどん縮めてる。
トランピーの出現で極東から米軍を追い出せる可能性に現実味が出てきたから
怖ろしいわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:06:14.58ID:Xk79bZDq0
>>182
たしかに東南アジアのフィンランド化は絶賛昂進中ですが
南シナ海を人民解放軍の潜水艦が遊弋する状況に陥ったら非常に厄介なので、そう甘くはないよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:11:30.32ID:NY47G4Iw0
>>188
しかもその中国海軍の潜水艦、建造中のはポンプジェット推進だかんねwww
米軍のシーウルフ級にも使われていて、スクリュー音がほぼなくなるから探知も困難wwww


中国の新しい潜水艦エンジンが水中での戦いに革命を起こす
https://gigazine.net/news/20170605-china-new-submarine-engine/


しかもこれ、同時に4隻以上建造してるくさい
あと3年くらいしたら続々と進水してくる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:14:39.42ID:Xk79bZDq0
>>190
南シナ海は東シナ海よりも深い
そこにSLBM搭載した潜水艦が展開したら大変面倒なことになる

JR東海が持っているリニアモーターカーの技術は空母の電磁カタパルトに応用できるが、その技術が漏洩したというFACTAという雑誌の情報もある

記者クラブメディアは鈍すぎ、状況を把握しているのなら職業的にやってるくせに何してんの、と
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:20:08.49ID:gTKWBXuE0
中国にあの海域を軍事占拠にされちゃう事で増えるアメリカの軍事費に
トランプは寛容じゃないだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:26:21.86ID:W9sdEUFH0
>>191
日本のマスゴミはすべて中国の手先
国家と国民の裏切り者だ
あいつらはパリ解放後に丸刈りにさせれたドイツになびいた女性達のように
なる運命だ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:26:32.85ID:uEgld/jJ0
中国バブルの崩壊

防衛協力で囲い込み 中国の南シナ海拠点化 装備品移転協定拡大中
https://www.sankei.com/premium/news/180503/prm1805030007-n1.html

軍事的中国包囲網=南沙諸島に西側諸国集結

経済的中国包囲網=ダンピング・知的財産権侵害抑制

政治的中国包囲網=G7共同声明で中国批判

1990年から中国民主化と西側諸国を騙し欺むき続けた罪の大きさを知ることになるであろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:27:19.29ID:NY47G4Iw0
>>191
射程1万2000km、全米を射程に収めた巨浪3の試射も成功www


中國巨浪3導彈成功試射,美國真的擔憂了,中國正式進入強國列表
https://www.youtube.com/watch?v=57s7padAO38


間もなく実戦配備されるw
NYだろうがワシントンだろうが中国の核の射程圏内にwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:27:22.78ID:SEFx2OEz0
ぱよくよ、こいつら最初何作って言ってたのか覚えてるか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:27:30.68ID:2Iak2OlH0
ところで中国海警が軍の管轄になったらしいが
今度から海警の船が侵犯してきたら軍船扱いだから
警告して撃たなきゃならないのだろうかね
日本の政治にそんな肝があるかなあ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:39:33.38ID:NY47G4Iw0
China Kicks off Work on 6th Type 055 Guided-Missile Destroyer
https://thediplomat.com/2018/03/china-kicks-off-work-on-6th-type-055-guided-missile-destroyer/


055型の建造も順調だなぁ
もう6隻目の建造が確認されたか

基準排水量1万2000トン
対艦・対空・巡航ミサイル合計112発搭載
なおかつ上記ソースではレールガン(超電磁砲)の搭載も可能とのことなので、
今後の改修で搭載されるかもね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:46:31.48ID:VffBMdCr0
太平洋の島々を支配下に置く中国のやり方が分かる事例だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:48:26.89ID:NY47G4Iw0
China Launched Type 055 Most Powerful Destroyer in the World
https://www.youtube.com/watch?v=7BQhyW0K0zo


米軍のイージス艦ですら小型に見えるほどの巨艦w
こいつを4−5隻ほど従えた002型空母を横須賀港に親善訪問させたら面白そうwwww
親善訪問とは名ばかりの砲艦外交だがw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:51:26.22ID:CEFoFEj90
>>202
近接拒否で沈めればいいんでね?
どうせ展開できる航空機ってステルス発見できないだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:53:21.40ID:NY47G4Iw0
>>201
3隻目の空母が就役したら、055型は空母打撃群の中核を担うから、
常時南シナ海を中華空母打撃群がパトロールするようになるよ
因みに3隻目の空母建造が開始されたのは2015年、公式に認めたのは2018年
なので就役は2021年くらいか

中国、原子力空母建造へ=国産3隻目か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030100866&;g=int

3年後くらいには南シナ海で常時055型を見ることになるだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:54:07.32ID:ymrhuChK0
まさにランドパワーとシーパワーの両方を手に入れた国ですわなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 07:57:13.41ID:NY47G4Iw0
>>203
>どうせ展開できる航空機ってステルス発見できないだろ

んなわけない
F-22ですら高性能IRSTを用いれば100q程度の距離で探知可能
機体そのものが空気との摩擦熱によって熱を帯びるから、割と探知されちゃう
そんなに簡単に中国軍を撃破できるならとっくにやってるよ
それができないから、未だに何もできないわけ
アメリカが実力行使しないんじゃなくて、実力行使できない
そしてそこには、それなりの「ワケ」がある
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:00:07.35ID:vm3XJE+l0
北朝鮮のような雑魚はどうとでもなるが、世界はいずれ中国との戦争になるだろうな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:01:44.14ID:2zDrv0x90
>>104
北朝鮮問題は実は中国のこの戦略のプランB
配下の北朝鮮を通じて米国への核の相互確証破壊を実現するもの
米国がこっちにかまけている間に、本筋の南シナ海の戦略原潜の防備を固める戦略
上手くペースを配分して危機の発生時期を調整してきてる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:06:13.38ID:Y0q/UvEG0
ID:NY47G4Iw0って対米コンプレックスが凄まじいんだろうな…
アメリカがなんの発展もせずやり返しもしない想定で物言っているのが草
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:07:56.19ID:NY47G4Iw0
FONOPに意味なし? 南シナ海で中国の勝利が濃厚
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52682

コラム:南シナ海で勝利を収めつつある中国
https://jp.reuters.com/article/colunm-south-china-sea-idJPKCN1H90B7


もはやアメリカは実力行使以外の手段では南シナ海問題を解決できない
しかしそれもできないw
バカウヨが思ってる以上に中国軍は強いからねぇ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:10:15.50ID:xYmvUixL0
いつの間にかへんな流行病で島の兵士は一人もいなくなりました 完
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:10:47.00ID:JFUQMSiV0
艦砲射撃で潰せそうたけどな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:11:48.70ID:iW1EkPjY0
>>202
055型駆逐艦は
排水量12000トン、全長183mで1隻目が艤装中、あわせて6隻が建造中ですね

055型駆逐艦は「艦隊防空SAM」、「対潜ミサイル」に加え、
「超音速SSM」「艦載型対艦弾道弾」「対艦/陸上攻撃用長距離巡航ミサイル」の搭載が可能で、
写真見る限りヘリコプター2機搭載可能な万能型
更に搭載ヘリは最新のZ-18Fが想定されており、これはソノブイ、捜索レーダー、対潜魚雷を同時搭載可能な大型対潜ヘリと
将来的には艦砲はレールガン搭載を想定してるとありますがさてどうなるか?


いやだいやだ
物凄くハイペースだわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:12:24.40ID:Y0q/UvEG0
>>213
落ち着いて発言はひとつにまとめろよ、やれやれ…
いくら兵器データ目の色変えて調べても、意見はマスコミのコラムしか拠り所がないって
ちょっと知識無さすぎ。情けないやつだなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:13:10.64ID:Xk79bZDq0
>>213
F1サーカスがやってくるとエントリーもしたことない『F1の帝王』が名乗り出る国柄

大きい話をどこまで額面どおりにとるかという問題はあるにせよ
ま、そんな状況だと仮定すれば日本が9条の第2項を削除して正式に対外プレゼンス獲得したぐらいでも、まだ釣り合わないという結論になるのは自明なんだけどね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:13:30.42ID:iW1EkPjY0
>>215
ASCM配備であれば艦砲よりミサイル射程のが長いですからねぇ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:14:33.28ID:vm3XJE+l0
>>217
たぶんこの支那人はアメリカに勝てないとわかっているんだと思う。
だから安っぽい目先の希望を都合の悪いこと見ずに連呼してる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:15:44.10ID:NY47G4Iw0
>>218
余り語られないけど中国のヘリって何気に技術レベル高いよなぁ
Z-18は違うけど、Z-19はダクテッド・テイル・ローターだしねぇ

http://www.military-today.com/helicopters/z19.htm
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:17:22.78ID:iW1EkPjY0
>>221
いうても、北朝鮮問題で米朝首脳会談前っつー状況からしたらアメリカから中国攻撃する選択肢はないからな
この隙にどんどんエスカレーションさせるのが中国の狙いじゃろ

このタイミングならアメリカは中国に手が出せない事を見透かしてる立ち回るだぞこれ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:17:26.40ID:2zDrv0x90
>>210
よって北朝鮮への懲罰戦争は南シナ海の人工島への攻撃と一体となさないと意味がない
北朝鮮だけでなく中国との戦争を選択して叩きのめすことが日米の国益に叶う正解となる
時間をかけるのはは中国に有利なだけだ
米国が決意できなければ、日本は核武装するしか国土と国民を守る手段が無くなる
日本もまた決断の時は近い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:18:01.60ID:NY47G4Iw0
>>217
複数の意見を紹介するんだからまとめる必要はないよ
誰が見てもアメリカの負けだってことを証明しているわけだからw
あと↓も誤りな

>意見はマスコミのコラムしか拠り所がない


最初のソースの北村淳は安全保障の研究者だよ
専門家から見ても南シナ海問題でアメリカは負けと判定されている
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:19:09.97ID:JFUQMSiV0
>>220
GPS誘導のロケット砲弾なら100キロ先から100発100中か
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:19:55.45ID:NY47G4Iw0
それとこいつ>>217
反論レスなのに中身が全くない件w
単に罵倒してるだけで論破してるつもりになってるのが痛い子w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:20:42.40ID:iW1EkPjY0
>>210>>224
まぁ強かよな

アメリカ側としたら北朝鮮の全面核放棄の可能性が提示された以上、罠の可能性を知りつつ乗らざるをえないし
そのタイミングで中国との全面対立の選択肢はどうしても取れない

その隙に中国は南沙諸島の軍事拠点化の段階を一挙に進めて既成事実化を図ると言うね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:20:56.47ID:JFUQMSiV0
南シナ海から、マラッカ海峡、ベンガル湾、インド洋、ペルシャ湾だからな
あとは分かるな?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:21:13.92ID:NY47G4Iw0
>>222はアンカミス

>>216
余り語られないけど中国のヘリって何気に技術レベル高いよなぁ
Z-18は違うけど、Z-19はダクテッド・テイル・ローターだしねぇ

http://www.military-today.com/helicopters/z19.htm
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:21:14.63ID:2zDrv0x90
>>225
戦争を選択する勇気がなければその分析は正しい
そして米国が今後も戦争を選択できないと確信したときが日本の核武装の決断の時だ
その時は目前に迫っている
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:22:15.82ID:vm3XJE+l0
>>223
北朝鮮が実質アメリカに降伏したきっかけが駆け引き無用のシリア攻撃だったように、アメリカはやると決めたら普通にやるよ。
最初のシリア攻撃の時なんてプーと食事している最中だったじゃんw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:24:08.92ID:iW1EkPjY0
>>226
アメリカが開発中の対艦ATACMSなら射程500kmほどだぞ

一方で中国の最新の対艦巡航ミサイルのYJ-18は射程540kmと推定
マッハ0.8で巡航し、攻撃目標の手前約40kmでマッハ3に加速するそうだ
地上発射型があるかは分からんが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:24:58.00ID:twOAo8mI0
世界中から迷惑がられている中国とか半島とかの国が無くなる日は来るのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:25:17.16ID:CEFoFEj90
>>234
>アメリカが開発中の対艦ATACMSなら射程500kmほどだぞ

シーカーを変えるだけだよね(GPS誘導からレーダー式に
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:26:21.31ID:NY47G4Iw0
>>233
そんなに悔しがらなくていいよー
そういえば極東のある国では低空飛行に適さない、
ローターブレードむき出しの対戦車ヘリしかないんだってな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:26:37.18ID:iW1EkPjY0
>>230
その代わりZ-19は大型過ぎて空母か055型じゃないと運用が困難らしいのが救いではあるが

>>232
やると決めたらやるだろうが
現状のアメリカに南沙諸島と北朝鮮の二正面やる体力が有るかと言うと懐疑的だねぇ

第7艦隊の事故艦の補充が済んでないし、錬度低下著しい問題の解決に注力しないといけないタイミングなので
日本がどちらかの矢面に率先して立って武力攻撃に参加する意向を示せば実行に傾くかもしれんが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:27:22.06ID:JTQB+Ubb0
>>225
同じリンクが複数の意見?
まあ少し冷静になる事覚えろよな、まったく…連中はもれなく沸点低いよなw

その著名な専門家の方達はグアム攻撃の時とか何て言っていたっけww

君たちはまだまだ劣等だからひとつ教えておいてあげるけど、意見というものは自分が欲しいものだけに飛び付いていたらダメだよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:28:12.12ID:CEFoFEj90
>>237
>そんなに悔しがらなくていいよー

ん?
ローターブレードむき出しな対戦車ヘリって何?
書いてみて
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:28:14.56ID:JFUQMSiV0
>>234
500キロというか水上艦って100キロも離れたらレーダー映らないでしょ
早期警戒機か哨戒機とリンクするようなシステムいるんでは?
GPS誘導だとそういうのいらないけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:30:06.58ID:CEFoFEj90
>>238
>第7艦隊の事故艦の補充が済んでないし、錬度低下著しい問題の解決に注力しないといけないタイミングなので
>日本がどちらかの矢面に率先して立って武力攻撃に参加する意向を示せば実行に傾くかもしれんが

インドが出てくるかな?(この前は、民主的な外交を進めるとか言ったんだっけ
あるいはこことか
https://ukdefencejournal.org.uk/britain-send-supercarrier-hms-queen-elizabeth-south-china-sea/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:31:08.25ID:vm3XJE+l0
>>238
南シナ海は世界経済の大動脈なのと、5年前とは欧州や豪州の中国に対する目は激変してるから、アメリカ単独ではないだろうね。
ロシアは漁夫の利狙いで静観はあっても中国側に立つことはまず無いし。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:31:33.99ID:NY47G4Iw0
>>239
リンク違うだろうが・・・
タイトルからして違うだろうが・・・
書いてる人も外人(Peter Apps)と日本人(北村淳)だろうが

これがレス乞食ってやつなのかな?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:33:17.66ID:iW1EkPjY0
>>241
対艦ATACMSについてはGPS/INS誘導とIR誘導のハイブリッド
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/yosan_shikko/2016_itakutyosa_seika/pdf/10_chitaikan_rocket.pdf

また、2018年のRIMPACで実施する予定の日米共同対艦攻撃では、P-1やP-8から目標情報のデータリンクを受けてそれを元にASM発射するって報道がある
実際日本でもP-1と12式SSMをリンクする研究は何年も前からやってるので、それが今年お披露目になる可能性があるな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:34:13.51ID:MvxXlhaZ0
>>227
具体的に反論できる知能がないのは仕方ないが、悔しさのあまり暴れるのはみっともないよ。まったく無様なやつだな。
君たちの常套手段、強い相手から逃げて弱い相手をまた探しにいけばいいじゃん。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:34:51.31ID:iW1EkPjY0
>>242>>244
インドが南シナ海に出張るかと言うと微妙
イギリスが今後クイーン・エリザベス級空母を南シナ海に展開すると言う報道ならあるが

まぁやるとしたら日本にも何らかの役割は要求されるだろうが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:37:51.31ID:7mw7LxQs0
どうせ前みたいにアメ公が近く通っても何もできないんだろ?
意味あるの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:40:01.36ID:iW1EkPjY0
>>250
おそらく同じ物かな

経緯については、前太平洋司令官のハリー・ハリス氏が「マルチドメインバトル」のドクトリンの下、
「陸軍も対艦攻撃能力を持て!」と要求してる事にこたえて開発されてる

これにより陸軍に対艦ATACMSと地上発射型NSMが導入される予定で、南シナ海に配備する計画
2018年のRIMPACには地上発射型NSMが参加するようね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:41:29.41ID:vm3XJE+l0
一番可能性が高いのが、北朝鮮に端を発する共産党支配の揺らぎから来る中国の分裂と内戦。
今のように締め付けられると中国と仲良くするが、融和から経済発展して民主制に傾いたら中国にとってはたまったものじゃないからな。
それにちょっかい出した時が中国の終わりの始まり。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:42:07.38ID:iW1EkPjY0
>>255
今のところインド側に遠征する兆候がないってのもあるが、
インド海軍は新型DDG用の艦隊防空ミサイルの開発が終了してないってのが致命的だな

タルワー級だけじゃYJ-18に対抗できるかどうか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:42:52.42ID:CEFoFEj90
>>256
で、それはレーダー式になる予定だよ、GPSが壊された時を想定しての誘導方式なんで。
今後、すべてのATACMSないし後継(詳細変わってるLRPF)は(おまけの)対艦機能を
有するんじゃないかねえ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:45:36.33ID:vm3XJE+l0
支那人がアイヤーーー!とか言いながら必死に戦っている飛行機や軍艦は、オフィスでハンバーガー食いながら操作していたアメリカの無人機でしたとさw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:46:06.75ID:2zDrv0x90
>>239
多分その見方が正しい

まず北朝鮮の信管を抜き取るのに1〜2年
その間に南シナ海の聖域化が完成
空母も使えるものが南シナ海に展開してる筈
北朝鮮が終わったあと、中国が本格的に動き出す段取り

米国はこれ読んでて、中国との決戦時期を2020年頃、防備を固めてるのを承知でガチンコの大戦争でやるしかないと考えてると思う
しかしそこは大統領選の時期になる
トランプが再選されないと危険だ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 08:54:07.62ID:JFUQMSiV0
>>246
じゃ九州から尖閣の中国艦を爆撃できたりしそうw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 09:05:00.85ID:vm3XJE+l0
支那人って一人でいる時なにかあると絶対仲間呼ぶもんな、確かにw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 09:28:26.19ID:2zDrv0x90
>>262
ごめんリンク先は239でなく
>>238 の間違い
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 09:30:53.31ID:7SvWkkjs0
支那の侵略は5年以内に尖閣、10年以内に沖縄、20年以内に日本本土の征服
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 09:32:39.11ID:+5FQDwg40
アメリカの覇権に挑む中国
インターネットの世論工作すらさせない
もう何もできないアメリカ
その間隙をついて脱アメリカの機を
面従腹背でうかがう日本
何一つ気づかない愚民
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:11.58ID:vm3XJE+l0
>>270
自作自演で中国強いをやっていたけど、叩きのめされて逃げていったのかもね。
支那クオリティが泣けるw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 10:58:06.46ID:Xk79bZDq0
>>273
>アメリカの覇権に挑む中国

というより、もっと近現代世界、国際社会を司ってきた根本的根源的な秩序に挑んでいる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 11:10:19.66ID:Xk79bZDq0
>>273 もう一点
>脱アメリカ

駐日米軍と自衛隊の癒着が密接不可分なまでに深く不健康
面従腹背だとか、そういう話じゃないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 11:15:36.53ID:BynFRHAL0
軍事的には対立するだけでバランスを取りながら
経済戦争で追い込んでいく
ソ連を潰したときと同じ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 11:55:39.29ID:cAhH4q500
海洋進出を第一義に掲げてる中国が朝鮮半島の混乱を利用しないはずが無い
元々から北朝鮮を中国が意図的に誘導したのかどうかは兎も角、今の中国は
極東からの米軍撤退を狙って日米朝韓に最大限の工作を仕掛けているはずだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:15:05.78ID:gQJrlz3S0
>>279
特に海自はアメリカ海軍ととてもとても深く結合していて分離不能と聞くな。
その密着ぶりはオーストラリア海軍が太平洋というバスタブでいちゃいちゃしやがってと嫉妬するほどとかw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:07:48.09ID:t7GIhz+P0
>>273
>その間隙をついて脱アメリカの機を
>面従腹背でうかがう日本

うかがってるのは日本に潜伏してる支那のスパイであって
国民は、日本にとって一番の敵である支那を
アメリカとともに叩くことしか考えてない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:16:19.24ID:Lts8unqb0
何もできないアメリカ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:31:58.41ID:Lts8unqb0
そのうちグアムからも撤退
ハワイまで引きこもる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:36:24.40ID:BynFRHAL0
本当に軍事衝突になったら勝者はいない
戦争せずに真綿で首を締めるように国力を削いでいく戦略
アメリカも中国も同じように考えている
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:43:24.45ID:heiMAz5U0
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:08:13.24ID:ofniGJgc0
早速いつものパヨクが擁護
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:11:23.54ID:4JIRafRI0
>>262
東京五輪中止きたあああああああ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:03.00ID:cbj/jBVs0
>>263
というか核だけならほんのわずかだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:26:39.29ID:7zVjhqPk0
直接中国に手を出すと問題だから、海賊とか使って邪魔できないかね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:31:35.22ID:g7tpnepl0
日本もやれよ

とりあえず沖ノ鳥島

他にも水面下1メートル未満のところは埋めたてろ
夜中にテトラポット50個置けば
そこはもう領土だよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:14:35.98ID:vjQ2wOX00
ニホン\(^o^)/オワタ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 17:36:00.29ID:4Rt0HGb90
南沙諸島は、元々日本の物。中国は、泥棒しただけ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 18:19:25.34ID:23i6YDST0
地対空ミサイルはやばいわ。 エナジーエアフォースっていうテレビゲームしてたけど
レーダーの反応出ただけでソッコウで逃げないといけないレベル。もし打たれたらほぼアウト。
中国やばいなぁ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 21:25:41.37ID:GryXO7Va0
これで今後中国が何か軍事的アクションを起こした時、我が国の主力シーレーンである
南シナ海航路は一時的にせよ使用不能になる可能性が非常に高くなったわけだ
迂回航路としてのスンダ海峡とロンボク海峡を制する位置にあるオーストラリアとの同盟関係が
今後ますます重要になる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 21:29:17.51ID:H2BCorCG0
>>302
上海が原因不明の化学火災で焼け野原になった例もあるから、南沙も油断できない。
オバマですらあれなんだから、トランプなんか何するかわからん。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:15:59.90ID:V+cfnrcK0
>>304
良い地図

赤い線のSAMの射程が折り重なるところがちょうど南シナ海で一番深い海域

ここに米国の東海岸まで狙える水中発射ミサイルを装備した戦略原潜を水中に遊弋さたいということ
米軍の攻撃原潜が海南島の基地を出たところからずっと尾行してくるから、対潜哨戒機を飛ばしてこれを撃沈する体制をつくるのが、米軍は空母から戦闘機を飛ばしてこれを蹴散らす

なので空母を接近させないように、ピンクの線の巡航ミサイルと、黄色い線の対艦弾道弾でカバーしてる
しかしこれらは戦時になれば固定目標だから直ぐ米軍に撃破されてしまう

なので最後の仕上げに空母をつくって、この南シナ海のど真ん中、戦略原潜の真上に浮かべて戦闘機をとばしてパトロールする
こうすれば人工島と一体となって、いよいよ人工島をつぶしにくくなる

そうなると南シナ海の制空権を米軍は取れないから中国の対潜哨戒機が飛び放題となる
これでは日米の潜水艦もヤバくて南シナ海に侵入できず、なかなか中国の戦略原潜を攻撃できなくなる

これで米国への核の相互確証破壊の体制が揺るぎなく確立されたと言えるので、あとは核恫喝を日本と台湾にかけても、米国はワシントンを危険にさらせないから、指をくわえて引き下がるしかないはずという寸法

核恫喝にさらされた日米と台湾は戦わずして中国の軍門に下り、親中国の傀儡政権が樹立されて、後は中国の意のままという計画なわけ

綺麗なPパート図がひかれていて、着実にこなしているのがよく分かる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 13:29:00.20ID:GaOD46910
>>306
完成度の高い空母が展開したら万事休すというわけですか

それなのに(さわりしか読めませんが)

JR東海「リニア」が中国漏洩
談合摘発より衝撃。ゼネコンの情報交換が機密の「抜け穴」になり、米中の軍事バランスを崩す日本の大失態。
https://facta.co.jp/article/201804002.html
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:03.25ID:GaOD46910
>>307の骨子はゼネコン間の情報交換が『抜け穴』となり、JR東海と鉄道総合技研が門外不出の国家機密として扱っていたはずの
超電導リニア技術が中国に漏洩した可能性を指摘するもの。事実だとすれば、大変厄介なことになった。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 06:57:07.16ID:JYKIP02B0
現今の南シナ海情勢に関する報道は量、質とも貧しいとおもう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 07:26:33.22ID:0BSv+loY0
沖ノ鳥島にも空港作ればいいとも思うが
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 07:30:02.28ID:OsyCGvEx0
>>309
南シナ海の動静については、マスゴミが協調して報道を極力しない方針
中国からそのように指示されているからだ

報道機関の責任を放棄して、国民の知る権利を侵害するばかりか、利敵行為を行う国家と国民の公敵に成り下がった
裏切り者ものたちだ

戦争が始まったらマスゴミの構成員のあいつらを国民は捕まえて人民裁判にかけるべきだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 07:40:11.49ID:JYKIP02B0
>>311
話半分でも間違いなく 忖 度 はしてそうですね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:06:49.02ID:JYKIP02B0
あげ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:55:17.01ID:QhWy9FJC0
安倍チョン「ゴルフ楽しいわあww」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 23:00:26.66ID:kbnwBBCN0
もうアメリカに極東を守る意思はないと見なせ。
同盟は維持して良いが核武装は無条件に必須だ。そういう段階だ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:54:57.05ID:rfRU8YmU0
>>1 シーレーンヤバイ →→ 次は東シナ海の台湾と日本 →→ 国防動員法
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:58:40.88ID:iRZ2k32g0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
      
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
                                                                                                 
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 10:50:50.73ID:PlRwDJzI0
>>306
より厳密に、現時点では東シナ海から直接狙うのではなく悠々と太平洋の真ん中へ出て行くための布石と予想した方が実態に近いとおもう
どっちにしても米第七艦隊やその同盟として看過できない状況に変わりはない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:10:37.78ID:a0/VpW6q0
>>320
もうアメリカは退くよ。こないだのシリア攻撃以降、完全にトランプは軍事オプションを捨てた
なぜか?恐らく相当数迎撃され効果があまりなかったからだろう
特に本命であるダマスカス国際空港の化学兵器貯蔵バンカーを狙った最新鋭のJASSM-ERは全弾迎撃されてしまった
シリア程度でこれならシリアより遥かに対空能力の高い北朝鮮や中国へ巡航ミサイル攻撃は通じないということになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況