【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/04(金) 12:14:50.24ID:CAP_USER9
 東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決を巡り、亀山紘市長は1日、市議会の丹野清議長と会い、上告か判決受け入れかの判断を8日朝までに決めることを申し合わせた。亀山市長は1日までに市議会全会派に判決内容を説明、同日は市教委や市側代理人と対応を協議するなど慌ただしく動いた。報道各社の取材に「まだ決めていない」と厳しい表情で語り、苦悩をにじませた。

 亀山市長は1日午後、菅原秀幸副市長らと議長室を訪問。丹野議長、大森秀一副議長と約40分間協議し、検討状況を報告した。
 終了後の取材に、亀山市長は「いろいろな意見交換をした。(上告の判断は)全く決めていない」と述べた。丹野議長は「8日朝までに連絡がなければ議会で対応できない。そこまでに決定してほしいと伝えた」と説明した。
 上告する場合、臨時会での議決と市長の裁量で行う専決処分の方法がある。丹野議長は「専決処分は議会軽視になる」として臨時会を開く方向で調整するように伝えた。
 判断の期限とした「8日朝」は上告期限の10日から逆算して設定。その場合、9日に臨時会を招集し、関連議案を審議する。上告しない場合は招集しない。
 丹野議長によると、亀山市長は「上告するにせよ、しないにせよ大変な思いだ」などと話し、悩んでいる様子だったという。
 議長との会談に先立ち、亀山市長は市側代理人の松坂英明弁護士、市教委と市長室で話し合った。松坂氏との協議は判決翌日の4月27日に続き2回目。判決解釈の説明を受けたとみられる。松坂氏は取材に「意見交換をした。一般的には期限の2、3日前には決めてもらいたい」と述べた。
 亀山市長は2016年の控訴判断の際、一審仙台地裁判決の2日後に方針を固め、臨時会の招集を申し入れた。採決の結果、賛成16、反対10で可決された。
 今回の上告判断を巡っては、当時控訴に賛成した議員からも「勝訴の見込みがない」と危ぶむ声が出ている。市議選(20日投開票)を控え、前回賛成した議員が判断を変える可能性もある。採決の行方は見通せず、亀山市長の判断を一層難しくさせている。
 判決後の記者会見で亀山市長は「早い段階で判断したい」と述べたものの、決断は大型連休明けとの見方も出ている。
 一方、県は4月27日に県議会の会派会長懇話会で、判決内容を説明。1日も一部会派への説明を続けた。出席した県議の一人は「控訴時は判決から時間を置かずに決断し、批判を浴びただけに、今回はぎりぎりまで悩むだろう」とみる。

◎どちらもリスク/市長・一問一答

 亀山紘石巻市長は1日、市役所で河北新報社などの取材に3度応じた。主なやりとりは次の通り。

 −自身の考えは。
 「まだ決まっていない」

 −悩んでいるのか。
 「市の立場としては慎重に考えないといけない」

 −議会は必ず招集するのか。
 「(その前に)上告するかしないか、どちらもリスクがある。そのリスクをどのように最小限にするか検討中だ」

 −大型連休中の議会招集はあるのか。
 「(市議選に向けた)活動があるから難しいのではないか」

2018年05月02日水曜日
河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180502_11012.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525288904/
1が建った時刻:2018/05/02(水) 12:33:44.92
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:15:55.71ID:A/kWK8Gc0
乞食が一言↓
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:16:08.55ID:przOYtRz0
前スレで指摘した通り、高裁が新たに認定した事前準備における過失と、一審認定の震災当日の現場教師らに対する避難対応における過失とは、論理的には同時に併存しうる過失である
一審認定過失が高裁でどのように判断されたのかは関心事であるが、いまだこれについての明確な報道・情報はない
判決全文が公開されていない現状において様々な憶測がレスされている
高裁判決骨子にはなにも書かれていない、一審認定の過失には触れられていない
判決全文を見るまでは確定的なことは言えないが、ここで高裁の一審認定過失に対する取扱いについて、その可能性を考えてみることにする

1.一審過失を肯定
取消、訂正されていないということであり、高裁が一審過失を踏襲したということ
通常の書き方では「その他は原判決を引用」の「その他」に含まれるということになる
2.一審過失を否定
取消、訂正され、高裁が一審過失を否定したということ
この場合は、すでにレスした通り、高裁が新たに認定した過失のみを根拠として一審認定過失を取り消すことは妥当ではなく、別途、一審認定過失の妥当性について高裁において検討されることとなるから、判決文には当該部分に対応する記述があるであろう
3.その他(放置)
@原告の損害賠償請求は高裁が新たに認定した過失ありで理由があることになるから、裁判所としての判断はそれで足り、その他の判断は不要として、判決文には何も書かれていない
この場合は、一審認定過失については高裁は否定も肯定もしておらず、判決文に記載することが必要ないと判断したということであり、裁判所としては、現場教師らの過失については判断を示さなかったということになる
A一審認定の過失は、三角地帯への避難決定、避難開始時にその場に立ち会っていた教師らに過失が認められたもので、教務主任以外の教頭その他の教師らに過失ありとされたものである
関連スレで指摘したが、避難決定の権限は教頭にあったとされており、であるならば、その他の教師らについて過失を認めることは酷である場合もあろう
教頭に山への避難を提言したが、最終的には決定権者である教頭の決定に従ったという、職務規定に従った教師がいたとすれば、そのような教師に過失ありとなってしまうからである
事実、三陸町出身の教師はそのようにしていたとの証言がある
ただし、厳密にすべての教師らについて、この問題を評価判断するには限られた証拠しかない状況において困難を伴うものであるとはいえる
つまり、決定権限の教頭に過失を認めることは妥当であっても、その他教師らに過失を認定することは妥当でないと考えられるのである
このように考えると、震災当日の避難対応において過失が認められるのは教頭一人ということになる
とすると、事前準備において教頭は過失が認められているから、震災当日に過失があったとしても、共同不法行為の関係は成立せず、どちらかの過失が認められればそれで足りるということになる
@Aともに、取消訂正の範囲には入っているが、高裁としての判断についての記載はないということになる

今の段階での可能性を考えると以上の通りであるが、一審判決の過失を否定しているのであれば、高裁判決文に当該記載があることになるが、今のところそのような情報はない
間抜け君はやはり間抜けということである

文責 中三
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:19:43.61ID:wsl66CX+0
早く上告しろ
争え
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:18.22ID:2Y7h7bWn0
上告しなきゃまずいでしょ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:48.05ID:oQM90ooK0
これ行政としては出来る限り裁判にかけるのが、ほぼ義務だと思うけどね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:37.78ID:cF4U861M0
こんなクソ判決を認めたら、日本人はゴネ得大好きの朝鮮人のようになってしまうぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:47.14ID:T1kIUA110
学校管理化で近隣の市でもない人災。

すぐそばに裏山があり、高台避難を呼びかけているさなか

地の利もある裏山を捨て、河口や海には近寄るなと連呼されていた

河口に向かって、50分も校庭で無駄に過ごした後

津波の来る直前に河に向かって行進した学校!

子供の判断にも劣る指導者!    

裁かれるべきお粗末さ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:01.43ID:yD4fESUQ0
当日の津波は、教員のアホ確定  地裁高裁の判決は、市長県知事のアホ確定  最高裁の判決で、市民県民全員のアホ確定
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:37:02.84ID:FM3QHtUk0
>>6
勝ち目のない裁判に税金から弁護士費用を出したら住民監査請求できるけどね。
つまりどんな場合でも最高裁まで争えるわけではないから当然上告は義務でもない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:37:05.56ID:oQM90ooK0
> 市民県民全員のアホ確定

これ、全員がアホな場合はそれが平均って事になり、誰も裁かれない理屈なんだよな
人を裁くってハードルが必要
だから最高裁にかけて、不平不満ああれどもそれで納得するしかないのが法治国家
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:39:51.03ID:FM3QHtUk0
>>7
通常、学校管理下での死亡事故なら無過失責任で2800万円貰えることは踏まえてから言おうね。
学校災害共済には津波免責規定があるけど(今回は500万円だけ支払い)国家賠償法に免責規定はない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:40:11.52ID:AJ4A1Wl30
>7
この裁判みてたら既にゴネ得大好きな朝鮮人に成ってるぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:43:05.87ID:dOhHqubd0
>>1
遺族には負担がかかるけど、上告して最高裁で確定させた方が良い。

棄却されるだけだけど、高裁の判断が間違ってないことを知らしめる効果はある。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:43:37.91ID:przOYtRz0
>>11
校長等の義務は法定されており、義務教育での学校管理下における保護義務において、管理者に求められる知見の水準は最高裁判例で示されている
当該事案もその判例に沿った判断がなされており
> これ、全員がアホな場合はそれが平均って事になり、誰も裁かれない理屈なんだよな
とはなっていない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:44:19.92ID:yD4fESUQ0
津波に特攻して負けた教員は、地裁高裁にも特攻して負けて、ついに最高裁に最終特攻します
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:46:12.22ID:oQM90ooK0
>>10
それ、裁判する前に勝ち目がなかったのは明らかって、裁判所はそういう認定はし辛いんだよな
やってみなければ結果は分からないってのが裁判所の揺るがない基本姿勢
なぜ負けるとわかっている裁判を起こしたって裁判所が糾弾する事はない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:48:39.18ID:CtdWkN7y0
さすがに勝利宣言する教員派はもう出てこんだろ。
教員派がここまでバカぞろいだったとは思わなかったな。
裁判も完敗するのも当然だな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:55:05.07ID:ZS+qb7N00
議会では通る見込みが無いとのこと

なので上告する場合は、市長の専決
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:56:45.56ID:FM3QHtUk0
>>17
住民監査請求ではその前に監査委員の判断があるけどね。
一番ベストなのは賠償金支払の議決を求めて市議会の否決を根拠に上告する作戦だったけど
市議選間近なのと連休またぎでできなかったんでしょう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:58:23.37ID:przOYtRz0
震災当日の過失と事前準備をおける過失とは、全然違う場面が検討されていて、行為者、予見内容、予見により基礎づけられる義務、これらが全て異なる
どちらの予見も「津波が学校へ到来する危険についての予見」というものであるからと言って、
高裁判決により、単に予見の時期が「変更」になったとするのが間抜け君の理解だからな
わざわざ、その予見についてもう少し考えればわかるよと、以下の通りレスしてあげても理解は変わらないようだしね

事前準備の校長等→
「将来起こるとされている大地震によって発生する津波が学校へ到来する危険についての予見」
震災当日教師等
「現に発生したと認識した津波が学校へ到来する危険についての予見」

全く異なる場面についての過失であって、高裁では事前準備における過失が新たに認定されたわけで、
一審認定過失の予見時期が変更になったなどと理解する間抜けさには驚愕だわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:58:28.21ID:n0GelONo0
>>20
たぶん上告賛成の意思を示した方が選挙には通ると思うわ
根拠はヤフコメ
概ね天災にゴネ得は許さんという論調だったから

一皮むけば、というやつ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:59:30.55ID:oQM90ooK0
>>20
それでも一度は議会を通すべきだよ
それで否決されたならそれが議会の意思だと、世間に詳らかになる
否決後の専決はこの様子なら、しないような気がする
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:00:36.35ID:FM3QHtUk0
>>23
本当に賛成多数なら休日返上で議会をやるだろうし市長に議会招集を求めるでしょう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:00:55.07ID:K8PY1xZk0
法務省は早よ判決文全文を掲示して。
批判されるのが怖くて逃げ回ってるんじゃないよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:02:07.59ID:FzEgIEaK0
県知事が上告しろと圧力をかけてるそうだ。

判決で、ハザードマップは間違いであること、それは県の資料の引き写しであることが示されてるからね。

県知事は、上告している間に知事をやめるつもりなんだろうが、任期は来年秋までだ。参議院の改選が来年夏。

上告は確実に棄却されるが、すぐに棄却されることが望ましい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:04:47.96ID:FM3QHtUk0
>>27
県は控訴時も今回も様子見だったし自分が先に上告すればすむ話なんだけどね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:06:08.10ID:FzEgIEaK0
>>28
県知事はとても卑怯な奴。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:08:39.14ID:przOYtRz0
>>23
ヤフコメは酷いな
でも、ニュース記事を読んだだけってならしょうがない面もあるけどね
俺も地裁判決のニュース記事を見たときは、あんな震災で教師の過失なんて教師かわいそうって思った
地裁判決までにもニュース記事で知っていたけど、不幸な事故があったんだなって程度の認識
地裁判決を機に少し記事をおってみたら、なんだこれ?って
その後は、安全配慮義務や関係する法律を調べてみようってなった
事故検証報告書も見てみた
知れば知るほど行政が醜いと言うことがわかっていくんだよね
遺族、原告は事案の内容をよく知らない人達からの反発の空気感とも闘っているんだろうな
大変だと思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:14:32.18ID:przOYtRz0
>>29
政治とは何かということに一度立ち返ってみるべきだよね
大儀や多数のものの利益のためには少数のものが我慢を強いられることがあることはやむなしなんて戦闘中に役立ちそうな考えが強いのであれば嫌な知事だわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:06.23ID:+DsR7GZL0
表面的には市の判断を尊重したいと言いながら、弁護士に上告しろと言っている宮城県知事。
市長にも圧力かけてるだろうね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:47.76ID:CtdWkN7y0
>>30
報告書は三角行は謎だと言っているから、
地裁が合理的判断とは言えんだろ。
 報告書が出た時点で、市側は示談と和解を目指すべきだったね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:24:42.11ID:2Y7h7bWn0
裁判素人だけど、高裁までは一人の裁判長の判断で判決が出るの?
だったら最高裁まで行って、小法廷でも5人?の判断を集計しての判決だから
最高裁まで行ったほうがいい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:25:50.70ID:2valKpJ90
>>23
無能無責任教師どもが必死なだけでしょ
こういうどうしょもないやからも津波に特攻して死ぬべき
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:27:13.05ID:przOYtRz0
>>33
報告書より地裁判決の方が妥当だと思うけどね
地裁判決にも三陸町出身の山避難を提言していたという教師にまで過失を認定しているという問題点があるけど筋は通っている
報告書は法的判断をする事が目的ではないという事をいいわけに使って、学校側の過失につながる事実認定は避けまくっているし嘘までついている
事案の究明と再発防止が目的といいながらその達成や効果は不十分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:29:25.69ID:2valKpJ90
>>34
高裁は3人の合議制らしい

上告した約97%が最高裁にたどりづくことすらできず門前払い上告不受理で終了

高裁判決はおまえらが考えてる以上に重い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:31:20.07ID:przOYtRz0
>>23
ヤフコメ民は、まさかここまで醜いものだったとは想像もつかないんだろう
逆に言うと、学校の対応は、一般人の想像を超える醜さだったともいえる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:34:48.36ID:przOYtRz0
>>34
地裁も3人だよ
実際に判決文書くのは若手で裁判長がチェックするってのが多いんではないかな
チェックや指導や意向指示のあり方は判事やケースにおいて様々だろうね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:39:44.65ID:przOYtRz0
>>26
法務省?
裁判所でしょ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:53.60ID:przOYtRz0
>>27
> 県知事が上告しろと圧力をかけてるそうだ。
知事は控訴時に、現場教師等の努力を否定する判決で納得できないみたいなこと言ってたね
現場教師を断罪する不合理な判決みたいなこと言ってた
高裁判決が、一審過失を否定しているなら、この知事の発言は自己保身や組織のために犠牲になった教師等をだしに使ったことになるし、
そうでないなら、高裁判決は一審認定過失については維持している可能性があると言えるね
勿論、高裁認定過失は行政に厳しすぎるとの知事の考えによるものとの可能性もあるけど、その場合は、犠牲になった教師より、組織優先って考えと言うことだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:48:06.28ID:CtdWkN7y0
>>36
津波特攻の描写で報告書と地裁判決が微妙に違っている。
報告書では北進中、地裁判決では西進中に正面から津波を
食らったことになっている。
 地裁判決は「津波が来ています。急いで」の証言は
採用しなかったようだね。
 報告書の方がこの場面では教員の過失をより詳しく描写しているように
思えるがね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:42.96ID:6Rw6N9uy0
常識的に市の対応は異常。

二度と悲劇を繰り返さないための検証委員会も設置したのに、
生存者から聞き取ったメモを遺族にも知らせず、勝手に廃棄して検証委員会からも隠して、検証を不正確にした。
生存教師は裏山の状態を偽証し、それの録音が残っていることがわかると市は休職させて一切表に出さず、完全な隠蔽。
現場の状況を知ってるタダ一人の大人である生存教師を検証委員会にも出席させてない。
市は自分で傘下の全校に津浪二次避難場所の制定・整備を指示したのに、震災後は一点して指示したけど従う義務はなかったとトンデモ理論を主張しだす。

こんな馬鹿どもに自分の子供や孫を預けたい裁判官はひとりもいない、ということだね。
参考資料に過ぎないハザードマップをそれ以上の災害が来ない証明書として使いたい自治体に、そんなことするな、参考資料は参考資料、ちゃんと最低限の訓練と避難場所の整備くらいしろ、と裁判官が一致してるってことだ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:54:08.68ID:Sr4FPK440
しかしまあこれだけ巨額の賠償金だと二審で終わりというワケにはいくまい

勝ち負けは別として上告やむ得し、の気勢が大半だろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:54:33.09ID:przOYtRz0
>>42
地裁判決では過失の評価においてそこの検討は不要とされた
その前の時間帯の段階で過失認定されているからね
損害賠償請求を認めるにたる理由があればいいわけだから
ここが、裁判は真実を究明することが目的ではないといわれるところ
事故検証報告書は筋としては「念のための避難」としており過失がないとするもの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:57:34.96ID:przOYtRz0
>>44
控訴理由にはなるだろうがね
上告理由にはなるかね?
判決文には見えない部分でも日々支払金額は増えて言ってるんだよ?
法定利息な
最高裁で被告側勝訴となる明確な根拠があるのであれば別だけど、そんなものあるなら今まで何していたのとなるし、そもそもそんなものないだろうしね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:57:51.25ID:CtdWkN7y0
>>43
大川小の児童は正面から8mの津波を食らったのよ。
何かがおかしいと考えないとダメだな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:07:52.39ID:6Rw6N9uy0
>>47
生き残った教師は移動先が決まったときにその場にいなかったので知らないといったそうだが、
そもそも裏山にありもしない雪や倒木、地割れがあったと偽証した男の「知らない」に何の意味があるのか?

そこから疑わないとね。

教師は自分も津浪に呑まれたが運よく裏山に流れ着き、周りでおぼれている児童を助け上げたと証言したが、
逆に生き残った児童は「先生はまったくぬれてなかった、裏山の上からこっちへ来いと呼んだだけだ」と証言している。
しかもこの教師は災害の講習にいっていて、津浪避難は裏山がいいと知っていて、校庭の言い争いの場で裏山避難を主張していたことも分かっている。
ではこの教師は何を隠しているのか?

おそらく、教師は途中で逃亡し、自分だけ裏山に逃げた。間違った避難を止めることもせず。
こいつは他にも大事なことを隠しているだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:11:09.93ID:CtdWkN7y0
>>45
報告書のシナリオだと、三角行の決定時は大津波の予見が
出来てなくて、行進中に大津波を認識したことになっているね。
地裁は予見可能性の時間を2−3分速めたね。
 まー、報告書を読んで、教員に過失なしという人間は少数だと思うよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:12:25.87ID:FhH0wtgQ0
被災者も含めた市民の税金だぞ、最高裁の判断を仰ぐのは当然だし
これで和解すれば他の訴訟も起こされるぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:13:49.38ID:6Rw6N9uy0
>>50
上告断念したらおまえ憤死するんだよね。
上告断念の記者会見が楽しみだなぁ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:14:34.06ID:przOYtRz0
>>50
首長、地方議員を選んだのはその市民(但し有権者に限られるが)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:17:22.08ID:2valKpJ90
法定利息って年5%だろ?
14億円の5%って7千万円

震災から7年だっけ?
利息だけで4億9千万円

上告して支払いが半年遅れれば
利息3500万円増し

こんな見込みのない上告して不受理だったら
知事や市長の退職金を返上させないとな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:22:11.81ID:JaYKKyik0
松沢という弁護士が勝てると大見栄を切り、それに乗った市長と議会

その結果がコレ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:40.83ID:przOYtRz0
>>54
検索ページはこれね
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1

地裁判決時も判決から直ぐに公開ではなかったから
名前をアルファベットにしたり、その確認やらで時間いるんだろうね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:28:18.01ID:2valKpJ90
>>56
裏山に避難してる間あちらこちらで木が倒れる音が聞こえて
その都度移動したと偽証したんだよ

なにかしら都合の悪い事実を隠すためにこんな嘘をついたと考えるのが自然だよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:30:47.99ID:przOYtRz0
教務主任自身がというより市教委が遺族の前にでることを阻んでいるようにみえるんだよね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:03.45ID:przOYtRz0
一審判決とちがって、高裁判決では校長と教務主任の過失が認められた
是非とも議会で話をしてもらいたい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:56.32ID:6Rw6N9uy0
>>56
この教師によると地震と津浪で自分に木が倒れてきたとさ。大嘘でしたが。

そのあと助けを求めて民家に泊めてもらっているが、当初は泊まってないと嘘をついていて、
それは民家の人の証言で訂正した。

なんで泊まったのに泊まってないと嘘をついたのかね?

しかも民家の人に地域ぐるみで証言するなと圧力がかけられている。
「これで、1年以上経って、なんなんですかね。この辺のお母さんたちは、しゃべるなっていうけど、私は負けないから。だって私ら本当のこと言うほかないんだもんね」と民家の人は圧力を跳ね除けた。
学校地域ぐるみで隠蔽が行われている模様。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:34:32.25ID:82F6lrL00
二審判決で刷新だよ。
先生にあの状況で避難判断をさせるのは無理と言う判決。
あらかじめ逃げておけばよかったって責任。
現実にあった話だけど、その状況を作った責任を認めたからね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:36:09.54ID:przOYtRz0
あと、校長の退職金はどうなるのか?
過失によって本来なら給与や退職金算定に影響なかったのであろうか?
今からの返還請求は可能なのか?
法的に無理であっても行政としてはお願いはするのであろうか?
その場合、校長は要請を受け入れるのであろうか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:41:39.82ID:82F6lrL00
色んな意味で残念だけどならないよ。
責任は問われない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:41:56.04ID:przOYtRz0
今後の防災面を考えても一審過失認定は意義が大きい
想定を超える災害であっても、教師として、すべきことをしなければ、過失となることがあることを示したもの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:44:03.05ID:CtdWkN7y0
>>61
その教員Eの証言は、
校舎が避難可能か見てくるように 教頭に
指示されて、校舎を見ている最中に三角行が決まった。

これは信憑性ゼロだな。この時点では校舎は選択肢になっていない。
やっぱり、三角行が決定になって逃亡したと見るほうが妥当だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:44:13.67ID:K8PY1xZk0
>>61
なるほど。
まあこの教務主任が何らかのことを隠しているのは間違いないみたいだな。
それが自分の行動がまずかったことの保身か、教頭や校長への気兼ねか、教育委員会からの圧力か。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:45:39.18ID:Lh6L16R80
あれだね。
保護者の父母が裏山に逃げろ言って、
子供も裏山に逃げろ言って(実際裏山に逃げたが怒鳴られ連れ戻される)
A教員(生存教師)も裏山逃げろ言って
 
それでも裏山逃げないって、もう津波に突っ込ませる意志があったとしか思えない。
 
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:46:12.79ID:przOYtRz0
>>68
だこらこそ、遺族はその教員が話してくれることをずっーと期待していたし、今も期待していると思う
裁判起こした理由でもあるし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:48:41.02ID:CGm6ijMZ0
津波が来るような学校に通わせた子殺しの親共がゴネてんの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:51:26.73ID:MjYoJhMi0
>>61
このスレでも散々言われてるように三角は死刑台みたいなもんだからな
津波にのまれるとわかってる三角にE先生は絶対行きたくないよね
でも上司の命令には逆らえない 住民のボスやほかの教員も山へ行く気まったくなし
それで逃げたってことかねえ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:53:24.37ID:kVHNhPOv0
村井知事は責任とれや
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:54:29.78ID:K8PY1xZk0
>>67
おれもそう思う。
多分この人は、ここにも津波が来ることを自分のなかで確信していたんだ。で、三角地帯なんてとんでもない、死にたくないから自分だけでも逃亡しようと思ったんだと思うよ。
でも、遺族の吊し上げ集会でそれを言い出せるか?
どうしてもっと強く裏山を主張しなかったのか?とか自分だけ助かって恥ずかしくないのか?とかの罵詈雑言の嵐になるに決まっている。
だから本来は「恥ずかしいけどよく覚えていない」程度の発言にしておけばよかったんだ。でも、児童を死なせた気まずさ隠しの心理から、マズい部分をごまかすようなことを作話してペラペラ喋っちまったんだろうな。
基本、小心者なんだろう。
ただ、俺にはこの人は責められない。自分を見ているような気がする。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:56:37.64ID:CtdWkN7y0
>>72
教員Eはもっと裏山行を主張するべきだったとまでは言っている。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:57:41.83ID:0+WhRwrb0
最高裁まで行っても負けるよ。

和解するべき事案だ。
教師の学校での仕事は何?生徒の教育と生命を守ることだ。
津波当日は、運動場でどこに避難するのかを60分近く議論して時間を浪費。
児童を迎えにきた保護者や市の公用車は津波接近を知らせていた。
※ちなみに児童を迎えにきた保護者に連れられて帰宅した児童は全員助かったそうだ
裏山に逃げるべきと進言した児童の意見を却下して、河川の高台へ移動途中に津波で死亡。

こりゃ、誰が見ても教師に重過失があるのは間違いない。想定外では逃げられない。
もちろん、俺も「先生の言う通りにしたのに」とかの遺族の垂れ幕は気持ち良いものではない。
しかし、裁判所は、裁判官は、事実に基づき判断するからな。
教師、学校に責任があるのかないのかと問われれば
120%あるとの結論は論理的思考ができる人なら当然そういうわな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:57:42.83ID:6Rw6N9uy0
>>71
津波が来るような場所に学校立てておいて、訓練すらしてなかった市がゴネてんです。

はやく憤死しろよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:24.74ID:K8PY1xZk0
>>70
裁判起こしたのは教師に対する怨嗟だと思うよ。
不妊治療代まで請求してるんじゃあ、共感できない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:35.09ID:Lh6L16R80
>>74
まあ基本教師の世界でもボス猿の言う事は絶対だからね。
ボス猿に歯向かって子供助けようとするなら、殴り合いの喧嘩になる。
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:59:46.71ID:6Rw6N9uy0
>>74
泊めてあげた民家の人は、
この教師をつれて周辺に行っている。

この教師は亡くなって瓦礫に引っかかってる子友達の姿をみてもまったく動じなかったそうだ。
涙もなく、淡々としていたとな。
そのメンタルがあるなら、遺族の吊し上げ集会でそれを言い出せますよ。
はやく真実を語ってください。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:46.65ID:6Rw6N9uy0
>>78
お前が共感することは提訴の原告資格じゃないんです。
怨嗟で提訴するのも自由。
恨んで提訴しちゃいけないなんてそんなことは憲法にも法律にも一切書いてない。
民事訴訟は金銭で解決しなさいという制度ですから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:03:18.88ID:MjYoJhMi0
>>75
実際主張が足りなかったと思うよ
万が一津波がそれほどひどくなかったら教頭や校長、町のボスに何言われるかわからないし
E先生が恐れていたのはそっちじゃないのかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:05:20.81ID:CtdWkN7y0
>>74
オレもこの教員を責められないと思うよ。
自衛隊でも上官が全滅確実な突撃を命令したら、
部下は逃亡していいんだろ。ドイツ軍では現在そうなっている。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:07:56.49ID:Lh6L16R80
E先生って遠藤純二先生ってすぐわかってしまう。
 
まあE先生が誰に恐怖してたのかは気になる。ボスの区長?ボスの教頭?ボスの同僚?
 
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:19.96ID:SSbt0y+b0
>>61
確か逃げる最中に小3男子を助けたって証言してたの嘘だったんだっけ
男子は自力で逃げて山に登ってから教師に会ったとか
波を被ったってのも大嘘
濡れてなかったと宿泊した民家の人が証言してるし

やっぱり2階を見てくると言いながら山に逃げてたのかね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:22.46ID:z7pYpHK60
人間誰しも悩みがあるがこれは「愚か者の悩み」である。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:09:53.76ID:6Rw6N9uy0
>>84
責めるか責めないかはそれぞれが決めればいい。
遺族がなにを決めるかわからないが、真実を語らないのに決めようも無い。

まず真実を話すことが生き残った大人であり、公務員である教師の責任だろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:10:18.94ID:przOYtRz0
教務主任のE教諭が山避難を提言していたのは教頭だろう
区長に相談、言い争っていたとされているのが教頭
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:11:32.50ID:X1MZUWNJ0
>>71
目の前に すぐ避難出来る傾斜が緩い裏山があるのに
そこよりも危険な三角地帯に向かったのが問題なんだろ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:11:44.53ID:82F6lrL00
予見が7分前からいきなり1年前になったのは、
疑わしければ逃げろ、て事だよ。
今回の判決はそれが重要で、それをしなかった場合の被災が過失責任かな?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:12:56.43ID:Lh6L16R80
区長が色々やばいね。ついでに校長との電話でも
区長に従えとか言われたんじゃないかな。
 
まあここで全責任取るから裏山にって言えればかっこいいけどね。
 
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:13:12.36ID:MjYoJhMi0
結局E先生も最後は自分の保身のことを考えて三角行き阻止をできなかった
とにかく自分だけでも助かろう ずっとそれを考えていたのかもね
まあ遺族には話せないわな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:15:24.96ID:SSbt0y+b0
>>84
この先生は教務主任だったんだからそれなりに発言権もあっただろ
そして担当クラスもなく自由に動けたから逃げおおせた

逃げても連れ戻され訴えても聞いてもらえず
死への行進させられた児童に向ける顔はないだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:15:55.74ID:przOYtRz0
>>91
> 予見が7分前からいきなり1年前になったのは、
> 疑わしければ逃げろ、て事だよ。
さっぱりだわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:18:40.30ID:CtdWkN7y0
>>88
とった行動に対しては責められないということ。
真実を言わないことに対しては当然責められる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:19:21.22ID:zjVpb08H0
>6
行政にとって何かメリットがあるかと言うとないんだよね。

状況からして賠償がゼロとなる可能性はほぼゼロ。
特に最高裁判所は基本的に事実判断は行わないので、一審二審の事実判断が基本的に用いられる。

とすれば、特定の問題例えば学校の責任を認めるのが行政としての理解ではおかしいとかの場合でないと訴訟費用だけ無駄ということになる。

訴訟費用は馬鹿にできない額だし、賠償はほとんど変わらないというのは多くの人がわかっていることだから、最高裁判所の判例を求めると、住民請求を起こされる可能性もある。

簡単ではないんだよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:21:19.64ID:HZ9U/Lvz0
大量殺人鬼 教師!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:23:06.83ID:CtdWkN7y0
>>94
それは確実で、良心の呵責で心神喪失という精神鑑定だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています