>>193
転勤で鹿児島に住んでいた俺の個人的な感覚だが、そういう恨みを侍たちに「敢えて植え付けた」 んだと思うよ。
だからこそ今でも島津系が鹿児島を牛耳れている訳で。
それが良いか悪いか仕方ないかは別として。
いまでも鹿児島って中央、本土資本に飲み込まれてない。
その中から徳田虎雄が生まれたことは考察に値すると思う。