X



【護憲派集会】枝野代表「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。正義なんでしょうか。」演説★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2018/05/06(日) 16:12:20.31ID:CAP_USER9
「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。単純な多数決が正義なんでしょうか。
久しぶりに会った友人たちで飯を食いに行こう。ある人は焼き肉が食べたいといい、ある人はすき焼きが食べたいといい、
ある人はすしが食べたいという。意見が分かれたら多数決で決めるのもいいでしょう。

でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。
これが本来の民主主義です。みんなでみんなのためにものを決める本当の民主主義というのはそうしたものです」

 「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法です。
この憲法をないがしろにするゆがんだ権力を一日も早くまっとうなものに変えていくため、多くの市民の皆さんと、
そして思いを同じくする他の政党の皆さんと立憲民主党は力を合わせてまっとうな政治を取り戻すため先頭に立って頑張っていくことをお約束します」

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180503/plt18050318190015-n2.html

関連スレ
【護憲派集会】立憲・枝野代表 「安倍という人は、なぜ総理なんでしょうか。選挙に勝ったからだと答えるでしょう。でも違います」演説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525490040/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:21:53.50ID:hZJ6dOjq0
ソバアレルギーは馬鹿にしたらあかんよ。ソバ茹でた湯でウドン茹でて
出してもそれでアナフィラキシー起こす。ひどいばあいは茹でてる湯気や
飛んでるコナでもショックおこすから。食物アレルギーは油断禁物。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:21:58.18ID:X50mS7+p0
いまだに欠席戦術しかしない
もうスト決行してるのは国会ぐらいになったな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:10.94ID:lqgmaFrm0
自分らの多数決は民意
自民党の多数決は横暴
 
アホかこいつら
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:11.93ID:V6By06130
1人がダメって言ったら全部ダメになるって、そういう社会を目指してるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:14.42ID:KYtj7usR0
>>1


安倍は選挙で詐欺.


安倍が スパイの小池と前原に 仲間の議員をだまして 詐欺で野党潰すよう指示。


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180315-72550012-litera

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:37.53ID:atxva/5f0
議論が並行するような状態なら、多数決で決める
並行する議論でも譲歩出来る点があるなら譲歩案について議論する
たったこれだけの事

ただただ反対してるような立憲・希望・民進・共産って譲歩すらできないゴミ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:38.86ID:4XQlvK/Z0
枝野は民主主義の敵
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:59.81ID:CDag0oPh0
キンペーちゃん
「なかなか見どころのある男だな」
カリアゲ君
「仲良くしてやってもいいぜ」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:04.09ID:Yc6H8jO90
じゃぁ枝野さん、君が選挙区で負かした人たちの意見を毎回聞いてきてくださいよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:06.82ID:DAa2j7Uu0
モンスターペアレントと同じ事を言ってる
99人が蕎麦食べたいのだった蕎麦に決まりだ
アレルギー持ちが遠慮して違うものを頼め
99人の意見を軽く見るな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:11.59ID:XOVW7vWK0
C「そばアレルギーだからそば嫌だ!焼き肉にしろ!」
A「じゃあ焼き肉にするかー」
B「すまん宗教上の理由で肉むりだ」
A「そうか。じゃあファミレス行って好きなもん頼むか」
B「いいね」
C「そばアレルギーを差別するのか!焼き肉にしろ!」
B「もう焼き肉にでもいいよ。俺なにか違うもん注文するし」
A「悪いな。半額でいいよ」
C「俺が悪いってのか!?そばアレルギー差別も含めて傷ついた!焼き肉代出せ!土産も買わせろ!帰りのタク代ももらうからな!!」

誰がどれかはあえて言わない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:19.16ID:l529njnO0
>>104
なぜ枝野ダメって意見は安部ダメって言うより遥かに多いのか
理解してないよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:20.42ID:U2iQTrui0
とりあえず中国共産党にその言葉そのまま言ってやれ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:25.00ID:nV26pwcT0
ネトウヨと呼ばれる方々の特徴。
基本的には与党支持。しかし自分のレスも推敲するし
取り敢えず相手の意見も聞いたうえで個々の判断。
時には政権側であっても噛み付く時は噛み付く。

パヨクと呼ばれる方々の特徴。
先ず正義は我にあり、野党側の違法、不正行為は指摘されても
ヒートアップするだけ。また政権批判にも誇張、捏造が甚だしい。
目的の為なら手段は正当化される。と本気で信じている。

※追記、加筆修正あればどうぞ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:38.41ID:4eAEufH60
そば好きにまでそば以外の選択肢を迫るのが枝野
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:39.11ID:RHLV1z/y0
ネトウヨ発狂してりゅ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:39.31ID:Llek7tSC0
>>110
ローマ元老院は多数決ですよ
帝政になっても殆どの法案は
元老院の多数決で決めて居た
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:40.29ID:TcI6xDyD0
>>1
そりゃそうだろ
お前の都合いい様に操作すんのが民主主義じゃねーだろ
直ちに影響はないんどろ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:44.52ID:+q12gvW70
>>1
>そばアレルギーでそば屋には行けないという人が1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。
 
ちなみに俺はマジの蕎麦アレルギー持ちだがw
 
テメェの都合に他人を巻き込むのは申し訳ないから、蕎麦アレルギーだと公言しないし、
 
仮に皆で食事に行って蕎麦屋に入ったら飯モノを頼むw
 
それが常識ってもんだろwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:51.93ID:opZtAQhK0
北朝鮮と合邦したい!自分のポストは約束せれている。って素直に言えばいいのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:23:55.18ID:DUOYeMXI0
公安はこういう奴をしっかりマークしろよ。立件民主党は中国の一党独裁を真似るつもりの赤い危険人物だ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:01.15ID:gPoCqZho0
それ言い始めたらテメーが国会議員になることは無い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:10.75ID:RHLV1z/y0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ

ぼくらぎろんとかできないしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:11.86ID:yQLr/IS70
反日野党が目指しているのはカルタゴ的滅亡なんだよなぁ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:23.71ID:hZJ6dOjq0
むしろ多数決型「民主主義」には反対の俺氏としては
多数決で何でも決めてよいという主義自体に反対
そんな安易な合意を許すから8000本近い国法と
何百万行という条文が運用されることになる。もっと
法律の制定には厳格であるべきだ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:30.21ID:44nYJx/G0
枝野は嫌だという人が一人でもいたら、枝野以外で代表を選ぶわけですね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:39.38ID:RHLV1z/y0
議会制民主主義なんだからちゃんと議論しなきゃまともな民主主義とは言えないに決まってるだろバカウヨが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:45.54ID:+dGUuFv60
多数決は内包された諸条件をさらに取捨選択する必要があって、
多数派そのものに無条件な正義はないと説いてるだけだろ
って自分でもワケわからんから噛み砕いてる枝野gj
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:47.79ID:0tp4b6Nz0

「アレルギーの友人に気を遣って、蕎麦屋を回避するのは、一回限りならそれもいいだろう
しかし彼のために他の人が一生蕎麦屋に行けないとしたらどうだ?
それはやはり、間違っているのではないか?

枝野「ぐぬぬ…」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:48.15ID:T00lOuYV0
複雑な多数決があると言っているのか
多数決そのものが駄目といっているのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:52.65ID:28WpIRll0
>>101
そいつ抜きでそば行くしかないな
だって俺の食べたい権利は誰にも否定できないよ!
でよくね?

そばアレルギーさんはそんなみんなを心底恨んで過ごすもんなのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:57.90ID:RHLV1z/y0
頭使えよゴキウヨ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:07.53ID:DycWDggZ0
俺自他共に認める左翼だが、このクズよりは自民の方がマシ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:12.69ID:OariFjIe0
民主主義の制度が焦点なの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:13.28ID:jq5doXiVO
>>1
アレルギーが居るってのわかった上で尚且数で押しきる友達なんて居る訳無ぇだろウスラ馬鹿か
前提とか人の道とか色々間違ってんだよキチガイ左巻きはw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:19.30ID:fw/cfTwy0
偏差値28は勉強してないだけで、本気で勉強すれば誰でも潜在能力は有ると思っております。
しかしシールズは駄目ですね・・。
あれは本物の偏差値28です。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:21.80ID:a9saZblG0
>>60
いや行き過ぎた知性も馬鹿に通じるよ
政治ってどこまでも生活に直結する現実主義なはずなのにさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:25.91ID:RHLV1z/y0
ゴキウヨ反論できず
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:30.40ID:io0vsIaN0
ファミレスじゃダメとか、突発的に食べに行く料理のお値段も、庶民感覚とは乖離があるようだw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:31.40ID:kTKQsw1F0
お前が議員になってるのも多数決のおかげなんだが

有権者に枝野アレルギーが1人でもいたら枝野以外から選ぶ、でいいかな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:31.93ID:PKo+oS900
>>1-9
再審事件「自らの正義」疑わない検察、求められる裁判所の「踏み込んだ訴訟指揮」  
2018年04月17日 09時44分
https://www.bengo4.com/c_1009/n_7728/

無実の罪を晴らす「再審制度」には多くの問題が指摘されている。
裁判所に提出されなかった無罪方向の証拠が開示されなかったり、裁判所が裁判のやり直しを認めても、検察が不服申し立てを繰り返し、再審が始まらなかったり。
4月7日、日弁連が主催したシンポジウム。

●袴田事件 「平然と嘘の主張をしていた検察」 証拠開示で明らかに

袴田事件は、2008年に第二次再審請求を申し立て、静岡地裁に未開示の証拠を開示するように求めました。検察官はかなり厳しい対応でした。
しかし、裁判所が「弁護人は証拠が捏造なんだと言っているのだから、検察官も証拠を開示したらどうですか」と言った。これに端を発して、583点が出てきました。

この中に、捏造されたかどうかが争点になっていた血染めの衣類について、鮮やかな色の写真があった。味噌に1年以上浸かったものとは見えない。
まさに浅漬けであった証拠が出てきたわけです。

それから、法廷で袴田さんが実際に試してみたけど、小さくて入らなかった「履けないズボン」という有名な話があります。ズボンの寸法札には「B」と書いてあった。
検察は「サイズがB体(大きめのサイズ)なので、袴田さんが履けた」という論法でした。

実は、「B」というのは、「サイズ」のことではなく「色」のことだと証拠(製造メーカーの供述調書)にバッチリ書いてあったんです。
検察官は色のことだと知りながら、平然とB体なんだと嘘の主張をしていた。
これも第二次再審請求で初めて明らかになりました。

袴田事件に関しては、証拠開示が再審開始決定に与えた影響は大きかったと思います。

一般的に検察官がどういう証拠の請求をしているかというと、私自身の経験を振り返っても、「ベスト・エビデンス」(最良証拠)という考え方に基づいています。
有罪を立証するのに効果的な証拠を請求する。それ以外は、積極的に証拠請求しないというのが一般的だと思います。

再審請求の中で、無罪方向の証拠を開示しないといけないのは誰の目にも明らかだと思うのですが、現実には色々と抵抗の風が吹いている。

検察官はどの事件でも同じような意見書を出してくるというか、組織的な抵抗をしているように感じます。
検察の再審に対する姿勢は、証拠開示に限らず、大崎事件での特別抗告なども含めて、非常にかたくなです。

なぜ、かたくなに拒否するのか。一番大きいのは「刑事司法の正義」を検察が独占する構図があるからだと思います。

言ってみれば、検察は全知全能の神のように、積極証拠、消極証拠のすべてを適切に判断して決めているんだという前提に立っているんですね。
それを後から間違っているんじゃないかとやられることは、検察の正義の根幹を揺るがしかねないわけです。

唯一許せるのは、「新証拠」が出てきたとき。新証拠は検察の組織的意思決定の枠外ですから、それに関連して、裁判所が証拠開示が必要だと言えば、これはやる。

でも、その範囲だけ。

新証拠がパッと出てくるような事件なら、再審で苦労していません。弁護団は血のにじむような努力をして、なんとか新証拠を作り出して、確定判決を攻撃しているというのが実情です。

●国会と同じ…検察 「証拠そもそも存在しない」→「ごめん、ありました」

証拠開示は「証拠がある」ことが前提になっています。でも、実際に証拠開示請求すると、検察官から「不見当」とか「不存在」と返ってくることがよくあります。
この壁をどうやって突破するのか。

袴田事件では、写真のネガが出たとき、「他にはない」と検察官が明言し、文書化もされました。
ですが、静岡地裁で再審開始決定が出たあと、検察はなかったはずの証拠を、自分たちに有利な証拠として東京高裁(即時抗告審)に出してきた。

そういうのは日常茶飯事すぎて…。本当に酷いんですよ。今の国会でも、そういう話が出ていますが。

昔なら検察官が「ない」と言ったら信じちゃったのかもしれないですけど、これだけ多くの実例が報告されているので…。

大崎事件では、検察官が口頭で「ない」と言ったので、裁判所が「不存在の合理的な理由を書面で報告せよ」という訴訟指揮をしたところ、全部出ました。

検察庁は自分から改革しないと思うので、裁判所が本気にならないとダメだと思います。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:34.74ID:Llek7tSC0
>>132
国会に行った方が良いと
親にまで叱られてる連中に
なんか言ってやって下さいな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:35.47ID:TynC0leV0
枝野にとっちゃ共産党大会の「全会一致」が理想なんだろうなあw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:39.74ID:SrUW8aCy0
10人中9人が蕎麦屋に行きたかったら蕎麦屋に行けよ

んで、アレルギーの奴はうどんかカレー食べたらいい

アレルギーだからって、9人の意見を無視して「蕎麦屋にしろ!」って1人が主張するのはそれこそ筋違い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:44.44ID:RASNBqmm0
議論を尽くした上での多数決が民主主義
民主だって強行採決やってただろう
審議を尽くそうと言ってるのに審議拒否する人に言われたくないわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:46.46ID:8SJ4J6He0
枝野って中学生未満だったんだw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:25:59.23ID:A/aHnj6g0
>>124
それ軽いから言えること
重症のやつは空気粉吸ってぶっ倒れるらしいぞw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:07.25ID:nV26pwcT0
>>132議論のリングに上がって来ないのにw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:12.48ID:RHLV1z/y0
>>148
議会が大事だと認めてるなら
ここで発狂して多数決原理主義ってるゴキブリ仲間叱りつけてけよゴキブリぃ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:17.21ID:m1KewIkn0
>>1
>数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法です

憲法56条には
出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
と規定されているんだが

憲法のどの条文に数の力だけで押し切ってはいけないと規定されているのか
答えられないヒステリックパヨクと革マルくん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:21.41ID:X50mS7+p0
政府のそば提案に対して野党は、そばアレルギーがあるから別のものにしてくれっていう話ではなく、そばでもいいけどお前の提案だから嫌だって言ってるんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:22.31ID:KNBVNeJW0
民主主義って別に正義を選択方法じゃないし。
妥協の選択方法だ。バカチンが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:22.31ID:PKo+oS900
>>1-9
『組織保身』の為『国家ぐるみの大罪』正義感は皆無 『完璧に腐りきった静岡県警検察の悪行』、『氷山の一角』事件
(救済URL) https://chn.ge/2pSQ0wn

【『バレなきゃやり放題』して『保身抗告』】 『警察が接見の盗聴』までしていたとは それでも険しい再審への道 【 鬼畜の静岡県警検察 】
http://blogos.com/article/110732
警察に逮捕された容疑者には、弁護人との内容が警察に知られることがないように、立会人なしで接見できることも権利として刑事訴訟法で保障されている。
接見とは、今後の捜査や裁判に向けてどんな方針で臨むのか、容疑者と弁護士が作戦を話し合う場だから、手の内を捜査機関に知られないようにするのは当然のことである。
接見の後で捜査機関が容疑者に内容を質問すること自体を違法と判断した判決(2011年・福岡高裁)もあるという。
逮捕されてから20日目に犯行を「自白」させられるまで、袴田さんは真っ向から犯行を否認していたから、弁護士に「秘密」を漏らさないか、警察が接見の内容を探ろうと企んだであろうことは想像に難くない。
場面の音声にも「パジャマに血が付いていると言われても、わからないんですよ」と話しているのが確認できるという。
もう一つは、自白を取らんがための無理な取り調べだ。
起訴するまでの1日平均で12時間、長い日は午前2時まで16時間超にも及んだ。
死刑を言い渡した1968年の静岡地裁判決でさえ、起訴前に警察が作成した28通の自白調書を「任意性に疑いがある」とすべて証拠から排除し、捜査に対して「適正手続きの保障という見地からも、厳しく批判され、反省されなければならない」と強い言葉を浴びせている。
今でも警察が同様の盗聴をしていないとは言い切れない。
袴田事件に限ったことではなく、疑惑はあらゆる事件の接見にあてはまる。

【「腐り切る静岡県警検察」 『醜すぎの違法捜査』 『数々の悪行証拠』発覚 鬼畜は継続中 】 
 ” 国家が無実の人を陥れた ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
 ” 醜すぎる警察の実態 捜査記録と取り調べ ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

【動画】地元テレビ放送 「どうなる?袴田事件再審の行方」
https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595
6分30秒↓
>「無実の袴田さんの再審開始のカギは、検察の出方。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、間違いなく特別抗告をすると想像される。」
>「検察・警察が行った証拠のでっち上げを、認めないため。」

『違法捜査』 静岡県警に謝罪要求 釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されている。
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていた。
違法捜査は明らか。
県警は素直に事実を認めるべきだ。

袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」弁護団の映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」

元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311

【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 『検察側は意図的に証拠を隠した』
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409

【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635

■特集 袴田事件■
http://www.at-s.com/news/special/hakamada_jiken/index.html
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:25.94ID:RHLV1z/y0
はい、論破
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:36.79ID:FW+3eauD0
アホウの加害者が認めなければ「セクハラじゃない」みたいな認識もビックリw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:39.83ID:RHLV1z/y0
ゴキウヨ知能低過ぎぃ・・・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:44.23ID:E7FOLFDk0
これはそのとおり
多数決は正義ではない
野党の反対票とかも同じだね(´・ω・`)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:45.53ID:/YAQofTl0
それでは江戸の徳川家の将軍様のように幕府予算の25%使って美女3000人囲ってた
江戸時代に戻せという事でしょうか
選挙の多数決で決めるのが民主主義なんですが
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:49.35ID:sWf5nN+B0
>>1
正義なんて100人いりゃ100様にある
おの折り合うところを決めんのに多数決って手段を使ってんのが現状のルール
今のルールが気に入らないならルール変えれば?
多数決でwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:50.02ID:0tp4b6Nz0
>>135
俺が嫌だって言ってるんだから、俺に気を遣って俺の意見を取り入れたって良いじゃないか
俺はアレルギーもちなんだよ?病人だよ?

みたいな?意味わかんないけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:50.94ID:fw/cfTwy0
>>153
革マル派や中核派が立憲民主党を支援するのは思想が似ているからなのでしょうね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:54.27ID:6tTJit6z0
分かります。
民主党政権の誕生を批判してるんですね。
あんなひどい選挙があったから、
日本がひどい目にあったんだよな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:03.25ID:hZJ6dOjq0
>>154 ソバアレルギーはひどいばあいはソバゆでた湯気だけでアナフィラキシーおこす。
症状に対してご理解ください。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:04.48ID:OUb70v0m0
何言うとる?
民主主義否定のテロ野郎!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:06.20ID:rTg9+Pcw0
>>1
2009政権奪取後、アホの一つ覚えみたいに「チョッキンノミンイガー」言ってたのは、どこの誰でしたっけねえw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:07.89ID:SrUW8aCy0
×「蕎麦屋にしろ!」
○「蕎麦屋以外にしろ!」

すまんこ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:10.31ID:RHLV1z/y0
ゴキウヨの知能の低さは異常
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:11.05ID:wLtoenHg0
>>104
サヨクの基本はエリート思想
要するに独裁主義
何でサヨクだけが一般人を狙った無差別テロをやるのかの理由でもある
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:17.37ID:BQOrcvwf0
全ての要求を満たすことはできない。

民主政権時に自民のCM通りになってワロタわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:23.24ID:FMddANdj0
うるせえよクズ、とっと祖国に帰りやがれ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:30.91ID:BYmSEY3j0
みんなで蕎麦屋に行って、アレルギーの奴はうどんを食う
(その際、店主に話して、蕎麦に使った鍋を使い回さないよう配慮を頼むのが大切)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:33.98ID:tVrfX0H30
>>1 よくこんな卑劣で幼稚な例え話思いつくな。
「俺は毒饅頭以外全部アレルギーだから、毒饅頭を食いに行こう」っていうやつがいたらどうするんだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:40.39ID:GmWOIWo/0
何がソバアレルギーだよ
アベアレルギーの間違いだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:40.46ID:+q12gvW70
>>154
蕎麦屋のうどんは、蕎麦と同じ釜で茹でられてる事が多いので
 
アレルギー持ちには危険www
 
俺は、うどんは蕎麦を扱ってないうどん専門店でしか食わないwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:46.46ID:G5fOr1Ev0
>>1
じゃあマスゴミの支持率も無意味なんだなw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:50.96ID:RHLV1z/y0
ゴキウヨ支離滅裂からの発狂長文コピペくるか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:56.37ID:I+C06zM5O
枝野の演説は回りくど過ぎてまだこなれてないが、少なくとも話しかける相手を自分の支持者限定にしてないところは評価すべき。
日本では左右ともにその傾向が強いが、特に左は、自分たちを支持しない人の意向などひたすら無視して内輪で盛り上がるだけ。
「自分たちを支持しない者……それは敵だ」

左も右も極に近付けば近付くほどこの傾向が強まるが、特に左は酷い。
アンチ自民のオレですらそう感じるんだからな。
「ちーがーうーだーろー?ちがうだろー!!」
って叫んじゃうよ、ホント。
演説とは、今自分らを支持してくれてる人は、基本、放っておいてもいいんだって。
自分らをまだ支持してくれない人たちへの説得の術として演説があるんだからさ。

まぁ、日本で生まれて半世紀以上生きて、日本人に民主主義なんて無理かもなーとは思い始めている。
てか、アジア人には無理かな〜という…
なんか合ってないんだよね。支配される事に安心と快感を覚える人が多そうだから。
だとしたら、近代化された儒教というものも考えるべきかも知れん。
儒教のエッセンスは、支配者側の質を問う点にある。
民は適当に支配されてろ、だが支配者が徳に満ちた良い支配者なら、お前ら民も安心して生きられるよ、という考え。
アジア人には合っているかも知れないと最近思うようになった。
ただ、こういう思想を近代化し得る力量を持った思想家はまだ顕れていないよね。
お前ら頑張れよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:58.94ID:L6ZNIneu0
>>165
加害者が誰か分からなければね。
#metooは被害者が顔だして、加害者を訴えたから社会的な運動になった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:02.36ID:qDoLUOIN0
俺、アレルギー側だが>>1みたいなことされると正直迷惑だな
違うもの食うから大丈夫だよ、余計な心配しなくても
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:08.67ID:j3YiZCOq0
反日左翼は数で勝てない
民主主義では勝てないから
民主主義批判やりだしてるからな
この後はもう暴力に訴えてくるだろ


戦前のようにアカを刑務所にぶちこむ法律作ったほうがいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:10.25ID:PF/i2B/b0
>>159
議論は大事。
でも議論しても歩み寄った結論が得られないこともある。
そういうときは多数決で決めざるを得ない。

でも枝野は議論もしないし多数決にも反対らしい。
なんの仕事してるのかと問いたくなる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:18.01ID:LyWTTZvE0
そばアレルギーの人がいてでもみんなそば食べたいならそば屋に入って別のもの頼めばいいだろ。カツ丼でも天ぷらでも。
それが民主主義だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況