X



【軍事】米サイバー軍が格上げ 日系ナカソネ氏が新司令官 アジア系初のNSA局長、司令官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/06(日) 17:37:36.44ID:CAP_USER9
【ワシントン共同】米戦略軍傘下のサイバー軍が4日、独立した統合軍に格上げされ、日系人のポール・ナカソネ陸軍大将(54)が新司令官に就任した。国家安全保障局(NSA)局長を兼務する。中国やロシアによるサイバー空間での脅威増大を受け、対処能力の強化を主導する。

 ロジャーズ海軍大将の後任。アジア系初のNSA局長、サイバー軍司令官となる。

 メリーランド州での交代式で壇上に立ったナカソネ氏は「サイバー空間では技術が激しく変容し、敵がかつてないほど米国を脅かしている」と指摘し、強力な体制の構築を呼び掛けた。

2018/5/5 10:44
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/365313276328215649
0031アニー
垢版 |
2018/05/06(日) 17:51:47.65ID:PP45W0980
ナカソネティーチャーか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:51:54.99ID:MuX/FYMm0
ソナチネ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:52:16.84ID:MuX/FYMm0
コンソメ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:52:30.68ID:2ap49gRc0
>>26
政治家だってドイツ系移民の子孫とか書かれるんだから
別に気にしなくていいんじゃね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:21.38ID:Y8ARPjTr0
韓国にある大使館も日系人になったんだっけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:22.01ID:IC8FtJFp0
知的障害者もスーパーハカーも給料一緒の自衛隊は
IT人材残らないな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:54:32.23ID:4pr0oDru0
>>12
オバマじゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:54:44.69ID:XXxUkEmI0
>>1
日本版NSAである国家安全保障局のトップ谷内正太郎は在日パチンコ業者の顧問でKCIAのエージェントだよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:55:08.56ID:AdE9alz90
サイバー上でとんでもないことが起きてもほとんど認知されていないよな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:55:35.96ID:c5SABN4M0
サイバー軍司令ってやっぱりコンピュータサイエンスの学位持ってるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:55:53.70ID:pgpDAUO/0
>>25
ネラー総司令官に失礼だぞ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:10.27ID:+XH1pJoM0
>>1
5chの対策も出来ないサイバー軍
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:15.68ID:c5SABN4M0
>>37
幹部自衛官に情報工学修士が結構いるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:58:16.31ID:AdE9alz90
北朝鮮にはサイバー部隊が存在している。
現状、その対峙は誰が担っているのか?
通信キャリアが悪さしても警察にそれを捜査する能力があるのか?

イスラエル、米国に安倍総理自ら助けを求めている現状は嘆かわしい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 17:59:08.29ID:Keo8saPi0
コリア系には任せられないからな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:07.20ID:lbo9uIbC0
>>35
自衛隊は統合幕僚監部(指揮通信システム部指揮通信システム運用課)隷下
に「自衛隊指揮通信システム隊」という部隊があり
早ければ2020年には司令部機能を持つ組織が出来る予定です。
ただし、やっぱり人材育成が課題ということでした。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:12.13ID:kgkvLb+n0
>>23
NSA局長と兼務だよ。左遷のわけない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:02:34.22ID:c5SABN4M0
>>49
組織名称的に部隊用の通信運用担ってそうだけど、
NSAみたいにオフェンシブな活動してんのかね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:04:45.35ID:c5SABN4M0
民間インターネット空間のクラッキング活動に対しては、都道府県警察のサイバー犯罪対策室しか対処機能が無いよね、日本の場合。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:06:18.17ID:5UT6aAk90
ナァカソォネ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:06:53.00ID:RXhBYWxk0
日本もこういうふうにしっかりした組織にすべきだよな

ホント戦後の日本社会はクソろくでもない
戦前のほうがずっとしっかりしていた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:08:28.00ID:c5SABN4M0
>>56
戦前戦中の反省から個人の権利を守る法理になってるのはいいことだとは思うが、
国外の明らかな敵性勢力の活動を放置して良い理由にはならんからな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:08:54.11ID:+e9jtVmG0
>>29
そのルーツが日系なんだよ

興味なければ無視していいよ
わざわさそんな事言うなってほど大事なことでもない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:09:48.39ID:OD9kDDyM0
肝心の日本の通信インフラはすでにファーウェイが乗っ取ってるだろ
諸外国で禁止されてるファーウェイが日本でだけ
堂々活動してる

アメリカはどう思ってんだろうね
なんとかしてもらいたいんだけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:00.88ID:hk6uQd5U0
ゆびパッチン
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:40.40ID:c5SABN4M0
>>26
人種のサラダボウルでない、「るつぼ」であるアングロ・サクソン社会では、
どの民族ルーツの人物が登用されるかに対して政治的な意味合いが強い。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:46.14ID:ZGVCb5Ha0
>>34
実はアジア系と言われていと予測、日系と報道するのは日本のメディアだけじゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:21.29ID:c5SABN4M0
>>59
それ以前にアングロ・サクソン同盟のNSAエシュロンに監視されていることは無視か。
ファーウエイなんか可愛いくらいに、日本の政府中枢や企業内回線が覗かれまくってるぞ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:53.63ID:fn4doumI0
非純白しかもかつての敵国系でも能力があれば重用
一方日本は純血主義で劣化の一途
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:15:11.84ID:lbo9uIbC0
>>52
https://this.kiji.is/259364402415468548

2017年7月の記事ですが
>現在の約110人から将来的に約千人に増やし、サイバー攻撃を自ら仕掛ける研究をする担当部門を新たに設ける構想だ。
>サイバー攻撃の方法を研究することで防御能力の構築に役立てるとしている。

攻撃力を持ちたいな、持とうかなというところかしら?
相手国に侵入してインフラを麻痺させるようなサイバー攻撃力はまだ持っていないとは
おもいますが。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:09.10ID:8+WjsRsb0
【軍事】442連隊 米陸軍史上最強 日系人部隊 「アメリカ史上最も勲章を受けた部隊」

第二次世界大戦中、日系アメリカ人のみで編成された部隊、第442連隊戦闘団。

442連隊は米陸軍史上最強の部隊との呼び声も高く、実際に、アメリカ合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊として知られています。

部隊の標語は、「Go for broke(当たって砕けろ)!」

当時アメリカでは、日系人と日本人移民が収容所に強制的に入れられており、国際世論の反発を恐れたアメリカが、日系人を米国民として扱っている事の証明として、日系人だけの部隊を立ち上げたとされています。

訓練においてもひときわ優秀な成績をあげた442連隊は、1943年に欧州戦線へ。
イタリアで大きな戦果をあげると、1944年9月にはフランスへ移動し、ブリュイエールにてドイツ軍と激戦を繰り広げることになります。

442連隊は5日ほどでブリュイエールをドイツ軍から奪還することに成功。部隊の活躍を記念して、街の通りには「第442連隊通り」という名称がつけられています。

他にも、米陸軍の10大戦闘の1つに数えられる「テキサス大隊救出作戦」の成功や、ドイツ・ダッハウ強制収容所の解放など、多大な貢献をしています。

前述のとおり、米国史上もっとも多くの勲章を受けたこの部隊は、2010年10月には、民間人に与えられる最高位の勲章である、議会名誉黄金勲章もオバマ大統領から授与されています。

■叙勲
●議会名誉黄金勲章 1
アメリカ合衆国で民間人に与えられる最高位の勲章
●名誉勲章 21
アメリカ軍における最高の栄誉。戦闘においてその義務を超えた勇敢な行動をし、若しくは自己犠牲を示したアメリカ軍人に授与される
●陸軍殊勲十字章 52
名誉勲章に次ぐ高位の勲章。戦闘において比類ない英雄的行為をした者に授与される
●銀星章 560 (複数回獲得を表す樫葉の追加28)
敵に対する行為において英雄的行動を示した際に授与される
●勲功章 22
遠征などにおける輸送任務を5回以上果たした者に授与される
●陸軍軍人章15
敵に対する行為において生命を危険にさらして任務を遂行した際に授与される
●青銅星章 4000 (複数回獲得を表す樫葉の追加1200)
地上戦闘において、英雄的行為や模範的行為に際して授与される
●パープルハート章 9486
戦闘によって負傷したアメリカ軍兵士に対して授与される

●大統領部隊感状 7枚
トルーマン大統領が自らの手で連隊旗に、第442連隊としては7枚目の大統領部隊感状を括りつけた。これは合衆国陸軍では初めての出来事。7枚という数字は合衆国陸軍の最多受賞部隊でもある。

442連隊が強制収容所の被収容者を含む日系アメリカ人のみによって構成され、ヨーロッパ戦線で大戦時のアメリカ陸軍部隊として最高の殊勲を上げたことに対して、

1946年にトルーマン大統領は、「諸君は敵のみならず偏見とも戦い勝利した。(You fought not only the enemy, you fought prejudice−and you won.)」と讃えている


■442部隊に従軍していたダニエル・イノウエは9期にわたって議員を務めて、名誉勲章まで賜っている。
ダニエル・ケン・“ダン”・イノウエ(1924年9月7日 - 2012年12月17日)は、アメリカ合衆国の政治家。元アメリカ陸軍将校、上院議員、上院仮議長。日本名は井上建。
1963年から50年近くにわたって上院議員に在任していた長老議員であり、上院民主党の重鎮議員の1人であった。

上院仮議長は実質名誉職ではあるものの、大統領継承順位第3位の高位であり、アメリカの歴史上アジア系アメリカ人が得た地位としては最上位のものとなる。
第二次世界大戦時はアメリカ陸軍に従軍し、数多くの栄誉を受けた。アメリカ陸軍での最終階級は陸軍大尉。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:40.76ID:c5SABN4M0
>>65
物理的な攻撃能力と違って、電子戦能力は攻撃力持っちゃっても良いと思うけどな。
法律的にはいくらでも言い逃れできる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:44.79ID:qTkROx880
>>64
アジア系は理数系が得意だから、暗号の解読とかそういう
情報戦の分野では白人は勝てんからね。

金融とかITやらメーカーのエンジニアにもアジア系が
たくさんいる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:59.82ID:V/Es5uLt0
>>25
別にサイバー軍の兵士でも体格いいし訓練してるからお前よりは強いぞw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:37.94ID:TzL+9MS40
>>62
そんなの当たり前のことだろうがよ
これが韓国でなら韓国系、中国でなら中国系であることに興味を持つもんだからよ
当のアメリカにしたらアジアンの細かい弁別に興味ないからアジア系だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:50.68ID:BYI8bd3+0
>>56
いや逆にアメリカは、しっかりしてないから危機管理に敏感な可能性がある

なんせ失敗するのが当たり前の国だし能力格差が激しい国だから以外と人材に苦労してるよ 

北風(カオス)がバイキングを育てた感じで鍛られたと思ってるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:23:08.22ID:lbo9uIbC0
>>68
北朝鮮が宣戦布告後ミサイル発射、一発目は迎撃して、二発目以降は撃たせないとばかり
自衛隊サイバー部隊が北朝鮮の発電所のコンピュータを攻撃して電源オフ
北朝鮮がまっくらけとかw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:24:51.98ID:/e1Zav8v0
ちょっと待ってナカソネ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:27:35.16ID:uCBvywka0
やっぱり!日本人すごい!!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:28:12.66ID:bql5Zwl10
日本はまずスパイ防止法から
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:28:22.13ID:ShsC1Tfy0
顔が全然日系じゃないw
何世だ?この人
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:00.58ID:VCEK3nPV0
ピコピコサイバー軍はアバター使うんだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:21.51ID:2pdg3UPD0
中曽根じゃなくて、ネカサーンとかいうオランダの苗字なんじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:43.41ID:822fT91i0
僕はサイバー大学出てサイバー軍に入るんだ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:33:37.16ID:3D12jgu30
サイバー軍って全員メガネかけてるんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:34:30.29ID:B1koDLTk0
>>82
9センチ砲搭載だな www
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:57.33ID:OFkYx6k20
日系というだけで勝手に親近感をもつ島国根性の悲しさよwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:37.97ID:xUI1sK5F0
>>23
かつて世を騒がせたエシュロンシステムのトップになるわけなんだが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:13.02ID:c5SABN4M0
>>85
日系人はポーズでアメリカへの忠誠誓うけど、日本へ親近感持ってる人多いだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:50:29.51ID:qCIJYILb0
>>1
陸軍
海軍
空軍
海兵隊
サイバー軍

さすが本場アメリカ
次は宇宙軍だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:12.35ID:AUeLTFpM0
日本だとサイバー庁みたいなしょぼい名前になるんか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:56:51.12ID:eHokhV2f0
>>26
まあアジア系初と書いてあるし日系って書いても不思議じゃないかな。そもそも日系じゃなきゃ日本じゃ興味も無いニュースだしな、NSAの局長が誰かなんて
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:57:25.05ID:5feQ3Ltw0
沖縄系だね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:33.74ID:+JpbCVqq0
HAARP

T3B

ケムトレイル
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:13:24.60ID:Q2lOsyp00
>>12
日系に見えんw
64分の1程度じゃね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:14:36.83ID:JaJwsH8M0
ハッカーって映画のモデルになった人は?
確かお父さんがノーベル賞もらってた人
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:10.67ID:Lq+qO/oz0
サイバーとか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:35.60ID:EIvLJVtS0
沖縄だよ
チャンネル桜の沖縄の声で、恵さんが沖縄出身の人がなってうれしいって言っていた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:31:31.28ID:e8L9c9E90
大勲位の親戚かなんかか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:35:42.15ID:VAa9ofP30
ガレッジセールのゴリだって普通に濃いから>沖縄の人
ハーフぐらいでこの濃さかも
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:36:41.79ID:e8L9c9E90
親爺さんは日本語学校→中尉位でGHQ要員かな。
442連隊かも知れんが
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:56.44ID:p/EFK6xz0
中曽根みんなで泣かそうね

知ってるやつ手をあげろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:39:47.78ID:uf54nJuj0
自衛隊
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊、電子自衛隊、宇宙自衛隊、特生自衛隊
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:41:21.06ID:x1R9te7F0
米国との国益と、同盟国の友好とにご尽力頂いて、
閣下のご成功をお祈り申し上げます。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:48.04ID:lYdXdfaJO
中曽根(大勲位)
大曽根(ナゴヤ)

曽根ってなんぞや?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:49:40.49ID:lmr+xxdc0
無駄なことに金使うのが好きなんだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:53:56.91ID:W59Qwhow0
カプリソーネ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 19:57:55.54ID:J1ce4+Gc0
中曽根か仲宗根かそれが問題だ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:10:34.18ID:vjPHHjAZ0
>>7
太平洋軍とか中央軍って区分に追加されるんじゃね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:12:00.00ID:vjPHHjAZ0
>>19
トミー・リー・ジョーンズは連絡係。
CM撮影と称して、定期的に来日している
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:16:47.75ID:JoQuAq3k0
>>5
肉体を失い、ネットの世界で情報体として生まれ変わった大勲位が司令官に就任したのかと
パワーレンジャーのヤツとかそういうヤツは挙げればキリがないが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:16:58.59ID:LgethxK10
やっぱ新司令もおホモですか?w
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:48:14.19ID:g3DVXaqk0
>>111
今見ただけだけど、川の氾濫する場所か

曽は重なる、積み重なる(曾祖父の曾みたいな) 根は張りめぐらせたもの 水脈が入り組んでいる感じかね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:42.75ID:sUebdOYI0
チョン系には永遠に無理
日系人は歴史的に信頼を勝ち取ってるからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:56:20.26ID:QipNBFy90
>>12
かっけぇ
この顔でナカソネか
アニメみたい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:32.15ID:C6U/GeOy0
ガチで始まりそうだ(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:02:35.38ID:rVVWroDc0
米軍でアジア系が重要な役職とか聞くと日系人が多いよな
今の米太平洋軍司令官とか、元陸軍参謀総長とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況