X



【電気に色をつけましょう】うちで売っているのは「再生可能エネルギー実質100%」 ← これが言えるようになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/07(月) 10:36:09.47ID:CAP_USER9
再エネ普及向け新市場設立へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20180507/1000011409.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

再生可能エネルギーの普及を後押しするため、経済産業省は今月から
太陽光などで発電された電力をめぐり、新たな市場を設けることになりました。

地球温暖化対策への関心の高まりから、企業や家庭の間では、太陽光や風力など
再生可能エネルギーの活用に積極的な姿勢を示したいというニーズが出てきています。
このため経済産業省は、今月14日から再生可能エネルギーで発電した電力に関連し、
新たな市場を設けることになりました。

市場で取り引きされるのは全国で発電される太陽光や風力などの
再生可能エネルギーの発電量にあわせて発行される「証書」です。
太陽光などで発電した電力を直接、取り引きするわけではありませんが、
電力の販売会社が市場で「証書」を購入すると、再生可能エネルギーによる電力を調達したとみなされます。

仮に、電力の販売会社が販売している電力量と同じだけの「証書」を購入すれば
利用者に供給する電力に「再生可能エネルギー実質100%」などと示すことができます。
このため再生可能エネルギーの活用に積極的な姿勢を示したい企業などは、
こうした販売会社から電力を購入することができるようになります。

経済産業省は、この市場の活性化を通じて再生可能エネルギーの普及を図りたいとしています。

新市場の設立には再生可能エネルギーによる電力をいわば「見える化」して
普及を後押ししたいという狙いがあります。
経済産業省によりますと現在、企業や家庭は、太陽光や風力で発電した電力だけを
契約することは一部を除いて、できません。
火力や原子力で発電された電力と一緒に送電され、区別できなくなるためです。

このため、太陽光などで発電された電力を「証書」という形で取り引きし、
購入した電力会社にいわば、お墨付きを与えて「見える化」することで
積極的に選択できるようにしようというのです。
電力の販売会社は「証書」を購入する分、その利用者への電気料金は
一定程度、高くなると見られますが、経済産業省は、環境問題に配慮したいという
家庭や企業の需要が見込まれるとしています。

似たような仕組みは、アメリカで導入されているということです。
さらに海外では、機関投資家などが、投資の条件として地球温暖化対策への取り組みを
重視する動きも広がっているため、海外に展開する企業にもメリットがあると見ています。

経済産業省は、再生可能エネルギーを将来的に
「自立した主力電源」にすることを目指していて、こうした取り組みを通じて
一段の普及を図る方針です。

05/07 10:06
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:40:47.56ID:GQyc6J9U0
>>95
だって原発の電気使いたくなければこの証書ゲットするしかないじゃない
0102ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:41:25.70ID:DWtYKSCk0
再生可能だの水素だのという単語を並べられると 途端に理性をかなぐり捨てて賛成する馬鹿動物がいるせい
0103ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:42:02.95ID:DWtYKSCk0
>>101
太陽電池を作るのに原発必要だろうが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:43:10.10ID:GQyc6J9U0
>>102
ココ電さん、それって需要があるってことだw
>>103
そうでしたっけ?ウフフ
0105ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:43:27.75ID:DWtYKSCk0
「太陽電池を増産するために原発増やします」 ってゲロるのはいつなのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:43:43.00ID:H5ej0XnC0
太陽光とか風力とか地熱とかって根本的に環境に悪いじゃん
自然のエネルギーを奪ってるだけなんだから
保存則わかればすぐに分かる
化石燃料燃やす方がまだマシだよ
0107ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:43:56.27ID:DWtYKSCk0
>>104
ばーか 環境破壊がふえるだけだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:44:12.10ID:zp07Yhre0
こいつらに、これを全額負担させろよ。

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2016年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月675円。
1年で、8100円を負担させている
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:44:30.44ID:TFGc8RTY0
再生可能エネルギーってなに?
熱力学は間違いだったってこと?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:44:53.81ID:/O2BOByI0
>>107
そういうことは
原発の放射能による環境汚染を解決してから言おうぜっ
0111ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:45:26.73ID:DWtYKSCk0
従来

 原発 −> 電気

再生可能() 

 原発 → 電気 → 太陽電池製造 → 太陽電池 → 電気
           ロス          ロス       ロス
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:45:44.04ID:GQyc6J9U0
>>107
ぼかぁ原発要らないと言っている人達に御誂え向きなモノが出来たな、と喜んでいるだけですよw
0113ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:09.23ID:DWtYKSCk0
>>110
だから太陽電池つくるのに原発必要なんだってば
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:16.45ID:Q3UgOk+p0
地球温暖化が気になるのであれば緑を増やせ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:16.98ID:wPo4QrlH0
禿の仕業か
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:17.05ID:/O2BOByI0
>>108
文句なら減免免除によって賦課金払ってない企業の分も国民に負担させている自民党に言ったほうがいいぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:20.39ID:xOnr8LdI0
これのために1kWhあたり2円余計に払わされているのおまえら知ってる?
つまり買取費用を負担してるのは一般消費者で電力会社は買い取れば買い取るほど逆に儲かるんだぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:47:10.34ID:H5ej0XnC0
原発の放射線量による健康被害など微々たるもの
水銀やカドミウムなどの生物蓄積考えたら無視できるレベル
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:47:36.45ID:/O2BOByI0
>>113
電気ならな何でもいいと思うんだけど
原発由来の電気じゃないと無理なの?
オーディオの音質並みのネタやな〜
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:47:43.77ID:V9+tOjiW0
実質ゼロ円は実質20万円てソフトバンクやらが教えてくれました
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:48:25.35ID:V9+tOjiW0
原子力も再生可能エネルギーに含むでいいの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:49:00.79ID:/O2BOByI0
>>119
じゃあちょっくら溶けた燃料棒取ってきて
わいも君もこれ以上廃炉賠償費用払うの馬鹿らしいだろ?
たいしたことないならちゃっちゃととってきてよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:50:51.22ID:H5ej0XnC0
>>124
あほか
火力発電所の炉の中へちょっくら入れるのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:53:23.86ID:H5ej0XnC0
あと危機意識がないのは
火力でも水力でも「発電所」自体にミサイル撃ちこまれたらどうせダメだろ
0127ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/07(月) 11:53:38.33ID:DWtYKSCk0
買取は詐欺だよな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:57:05.61ID:0bEiWu0e0
再生可能発電の太陽光パネルだけで賄えるなら外部電源無しで個人で自給自足で生活している。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 11:59:02.82ID:7qKhVsYA0
>>41
誰が上手いこと言えと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:02:15.54ID:rDdVtIXw0
>>4
あゝ、大馬鹿だよww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:04:25.52ID:Az86yoB40
証書買えば水道から出る水も実質六甲の美味しい水ですね?@東京
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:07:25.11ID:wx1M5oZ90
>>4
経済産業省というかこの国のトップはほとんど馬鹿ばっかだぞ
財務省は壊れたスピーカーのように増税しか言わないし
年金機構は年金データの入力を中国企業に委託するしで馬鹿しかいなだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:09:53.75ID:GQyc6J9U0
反原発脱原発デモで掲げられるこの証書群
持っている人は全て原発で作られた電気を使っていない!
私たちは原発を使っていない!だからあなたも脱原発しよう!!
たいへん美しい光景だ
是非やってほしい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:13:00.26ID:8COSE7o2O
>>1電気に色?
カラーボールでも作るのか(すっとぼけ)(´・ω・`)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:16:36.92ID:0bEiWu0e0
じゃあ実際に電気に色を付けることは可能か、可能である
交流電源に識別信号をを乗せて判別できるようにする。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:11.26ID:tjZT8z8K0
>>113
どういうこと?
原発と太陽光発電じゃ電気の成分が違うというオカルト?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:42.76ID:obI3RabT0
お金にも色がつけば面白いな
「これは篭池が見せ金に使った万札」とか分かればプレミアムが付く
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:19:56.42ID:0bEiWu0e0
家庭のコンセントをインターネットや電波を乗せるの製品化されてるからな
誰の電気とか識別できるなんて簡単な芸当、問題はコスト
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:20:55.84ID:yC1Kq8BX0
当然、夜は使えなくなるんだよな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:20:58.62ID:kjtB4sE80
排出権取引やカーボンオフセットと同じ概念で、
金融商品として投資先になるんだよー。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:43.83ID:AzWVJF020
バックアップ分の火力やら原発の電力をどう考えるかだよな
太陽光や風力だけだと系統成立しないんだから
無風の夜は石炭火力の電気使っておいて、実質100%とか言われてもな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:31:27.18ID:M4R4eypp0
>>146
まあそうなるわな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:31:40.73ID:mRWV8R700
> 利用者に供給する電力に「再生可能エネルギー実質100%」などと示すことができます。

電気も実質商法か
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:33:48.38ID:obI3RabT0
太陽光発電なら59.5Hz、原発なら60.5Hzとかにすれば実用的に識別できる?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:34:17.15ID:ThbjKll90
お前らレベル低いんだよ
俺みたく電力会社から電気買うの辞めろ
話はそれからだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:36:56.10ID:ol/wqmPu0
電子に色を塗る塗料かすげえな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:37:25.12ID:6Iiiq1ar0
あまり知られてないけど、
電力自由化ってアベノミクスの政策群のうちのひとつなんだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:37:35.07ID:y3Ta0ZwL0
原発は2019年以降、試練を迎える。

家庭の太陽光発電が、余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れ始め
2023年までに160万世帯が発電する大量の電力が、1キロワット時当たり48円という破格の値段での買い取りを終了する

高額での買い取り期限が切れ、電力会社の買い取り義務が無くなって
160万世帯が発電する大型の原子力発電所7基分の大量の電力はどうなるのか
一般家庭がとれる手段は、大きくわけて3っつとなる

1.何もせずに無償で電力会社に譲渡する

国が一般家庭に導入させた【余剰電力の】売電システムは
電力会社が買いとらなくなったので、余剰電力を送電しない・・というスイッチもシステムも搭載していない
一般家庭の太陽光発電の売電システムは、買い取ってくれる人がいようがいまいが
使いきれない余剰電力を、送電網に供給し続けるため
それを停止するためには、十数万円の費用をかけて設備を変更しなければならない
そのため何もせず(なにもできずに)に、余った電気を今までと同じ電力会社に
無償で提供する(提供せざるを得ない)世帯が大量に発生する


2.1キロワット時当たり10円以下と、現在の5分の1程度の価格で売電する

タダで電気を譲渡するぐらいなら、幾らになろうが売電したほうがマシだ・・・ということで
新電力などの電力会社と新しく売電契約を結び、余剰電力を買い取ってもらう
しかし、その場合、そのままだったらタダだった電気を買い取るわけなので
買い取り価格は「10円以下と従来の5分の1になるだろう」(業界関係者)


3.蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したり「地産地消」される

ドイツでは、地元の企業や個人がつくった太陽光や風力の電気を買い取り、地域に再供給する
地域エネルギー公社「シュタットベルケ」が、地方都市など約1千カ所に拡大
その売上高は全体で15兆円に上り、国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達し
経営母体の市町村はその収益で交通機関や生活サービスを運用し、30万人近い雇用も生んでいる
地域が電力の生産者となり、同時に消費者となることで、持続的なエネルギー循環の仕組みを築いた形だ

日本でも、安倍政権が、電力やガスなどのエネルギーの自由化とともに
全国の地方自治体に対し、今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求めたため
北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施【背景企業】日立製作所、北海道電力
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討【背景企業】東芝、岩谷産業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト【背景企業】出光興産、北海道電力
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業【背景企業】豊田通商、川崎重工
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
五島列島で風力発電余剰電力から「プレミアム水素」製造へ
http://financegreenwatch.org/jp/?p=49164
静岡市「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガスが連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm
福岡市水素リーダー都市プロジェクト 〜下水バイオガスから作った水素を地産地消!〜
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/energy/business/suisoleader.html

など、全国の自治体が、ドイツの「シュタットベルケ」のような地域エネルギー公社を目ざしている
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:40:13.57ID:CEjQLYyf0
火力やらの他の電力が無ければ不安定で実質商品にはならないだろ
証書も時間帯別で発行しろよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:43:41.67ID:mRWV8R700
どの電力をどれだけ調達してるか開示を義務付けないとね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:44:01.66ID:UptwwMYw0
山林を切り開いたのは環境破壊してるからちゃんとCo2排出量分の税金の回収はしろよ
屋根につけたのはまぁいいわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:45:35.26ID:8LirgVdb0
さすが一流官庁
経産官僚は次々とアイデアが出てくるから本当に頭良い人の集まりだな
これからもどうぞ国民を導いてやってください
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:53:47.29ID:y3Ta0ZwL0
>>161 つづき

160万世帯が発電する大型の原子力発電所7基分の大量の電力が
高額での買い取り期限が切れ、電力会社の買い取り義務が無くなって

1.何もせずに無償で電力会社に譲渡される
2.1キロワット時当たり10円以下と、現在の5分の1程度の価格で売電される
3.蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したり「地産地消」される

そのどれもが、原発の存在を脅かす

何もせずに無償で電力会社に譲渡されたり
1キロワット時当たり10円以下と、現在の5分の1程度の価格で売電されれば
電力会社は電気料金を、原発を維持するための価格に設定できなくなる

地方創生・今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」として
全国の自治体が、ドイツの「シュタットベルケ」のような地域エネルギー公社を設立し
蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したり「地産地消」されても
その分、原発の電気の購入者が減るということなので
これもまた電力会社は原発を維持できなくなる

そしてさらに

電力会社は再エネ比率を公表できるようになった

原発派は、口では原発再稼働とか言うくせに
原発で発電していない電力会社が、原発で発電している電力会社より
安い価格で電気を販売すれば
ちゅうちょ無く、原発で発電している電力会社から
原発で発電していない電力会社に契約変更をする輩だが

反原発派は、電気料金が高かろうが
原発を無くすためなら率先して原発で発電していない電力会社と契約する
実際にカネ持ちなのかは別として
アメリカで、率先して販売直後のプリウスを購入したセレブのような人達だ

まぁ、原発は市場原理で動かせなくなるだろう
動かしたら、その電力会社は経営破綻する・・・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:55:24.62ID:H5ej0XnC0
トータルで消費電力を少なくしていこうとするのは良いと思う
ただ中国やらBRICsが言うこと聞くか
自然エネや風力発電はホント辞めてほしいね景観も台無しになる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:04:29.01ID:VVSXTVtX0
再生可能エネルギー100%と表示したところで何のメリットが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:36.30ID:mRWV8R700
ただし晴天の日中に限るとか、
ただし使用量が再生エネ発電量(調達量)を超えない限りとか
※印がいっぱい付きそう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:14:20.88ID:y3Ta0ZwL0
>>171
日本はこれまでコメの価格を維持するために
政府がコメの生産量を決定する代わりに、市場価格よりも高い価格で政府がコメを買い取り
どんな農家のお米でも、安定的な収益を保証してきた

しかし

食糧法の改定で、減反政策の廃止が決まり
農家が直接,消費者に「スーパー」や「お米屋さん」で売れるようになったので

売れるお米を作れる農家は、どんどん米を作っていけるようになり
「おいしい」とか「やすい」とか「安全」などの特長のないお米を作っている農家は
安い価格でしか米が売れなくなり、農家をやめた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:57.36ID:y3Ta0ZwL0
>>172

>>171 が言っているとおり「魚沼産コシヒカリ100%」とおなじ

【価格が同じなら】

どこのコメかわからない「ブレンド米100%」より
「魚沼産コシヒカリ100%」のほうが売れる

つまり、「原発の電気」は「再生可能エネルギー100%」の電気より
【常に安い価格にしないと】売れない

ソーラーパネルなどの、再生可能エネルギーの発電効率は技術革新によって今後も向上し
製造コストも低下が続き、どんどん価格が安くなっていくにもかかわらず・・・だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:27:47.93ID:4QbmzoCW0
>>1
ドイツが再生可能エネルギーで失敗したんだから
日本は緩やかに再生可能エネルギーを促進すればいいんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:28:32.02ID:2iJGHPkN0
>>172
東京FMは月曜日の放送は再生可能エネルギーだけで放送してる事になってる
これに国のお墨付きが出る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:44.25ID:b+QHM4Pr0
くっさい文系臭がするわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:46.07ID:EP5IRFts0
>>1
>「再生可能エネルギー実質100%」

嘘つきか詐欺か微妙なところ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:01.93ID:RnMrzlpM0
ネトウヨまた負けたのか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:36:12.69ID:2Wwx95Gg0
>>1
経済産業省って、無駄なイベントばっかやって、役所の中の電通だな。
なくても、社会は困らない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:36:27.87ID:/SwKWBto0
混ぜ物、偽装疑惑。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:37:54.77ID:ewF2bsUC0
我が家はバカですって近所に宣伝するようなもの

再生エネルギー=環境に良くない
が偽らざる現状
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:38:47.15ID:y3Ta0ZwL0
>>181
失敗していないぞ(笑)

日本に先行して、たくさんの再エネが買い取り期間を終了したドイツでは

地元の企業や個人がつくった太陽光や風力の電気を買い取り、地域に再供給する
地域エネルギー公社「シュタットベルケ」が、地方都市など約1千カ所に拡大

その売上高は全体で15兆円に上り、国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達し
経営母体の市町村はその収益で交通機関や生活サービスを運用し、30万人近い雇用も生んでいる

地域が電力の生産者となり、同時に消費者となることで、持続的なエネルギー循環の仕組みを築き
その利益を地方の社会保障サービスに充当することにより

国が地方に支給する交付金を減少させて
独政府は、財政再建のための黒字化を達成した
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:38:49.05ID:ewF2bsUC0
日本のエレクトロニクス産業を潰したカス無能売国奴の経済産業省
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:15.55ID:y3Ta0ZwL0
>>188
なら

関電とか、九州電力とか、は【原発100%】と言って電気を売れば良い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:30.66ID:ewF2bsUC0
>>189
嘘つき反原発キチガイ。ドイツでは報告書で
「これ以上太陽光発電を推進する理由は見当たらない」と結論付けて事実上の
新規参入を締め出している
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:47:38.02ID:y3Ta0ZwL0
>>192
バーーーカ(笑)

日本に先行して、たくさんの再エネが買い取り期間を終了したドイツでは、
買い取り期間を終了した地元の企業や個人がつくった太陽光や風力の電気を買い取り、地域に再供給する
地域エネルギー公社「シュタットベルケ」が、地方都市など約1千カ所に拡大

その売上高は全体で15兆円に上り、国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達し
経営母体の市町村はその収益で交通機関や生活サービスを運用し、30万人近い雇用も生んでいる

【地方自治体が】地域エネルギー公社「シュタットベルケ」で、勝手に太陽光発電を推進する・・・ので
【政府が】「これ以上太陽光発電を推進する理由は見当たらない」

と結論付けた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:51:51.28ID:X8VJ0TGx0
ドイツは再エネ固定価格買い取りをやめて入札制にして競争が働いているから
今は日本の太陽光価格の1/3以下(7円)。
そのドイツでも標準家庭の毎月の再エネ負担金は平均3000円超えで国民生活を圧迫している。

反原発サヨク・振興再エネ発電所はドイツの都合の悪いところは見習わずに
不当に高い再エネ賦課金に安住して、再エネ施設の為に切った木も植えない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:53:03.27ID:y3Ta0ZwL0
>>196
160万世帯が発電する大型の原子力発電所7基分の大量の電力が
高額での買い取り期限が切れ、電力会社の買い取り義務が無くなって

1.何もせずに無償で電力会社に譲渡される
2.1キロワット時当たり10円以下と、現在の5分の1程度の価格で売電される
3.蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したり「地産地消」される

原発の電気は【それより安く】できるかな?

今までは、160万世帯が発電する大型の原子力発電所7基分の大量の電力を
【原発が】1キロワット時当たり48円という破格の値段で【買い占めていた】

から

原発の電気は【それより安く】できたんだけどね(^_^;
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:05.75ID:y3Ta0ZwL0
>>197
憲法9条があれば戦争は起きない・・・なみの妄想を言うようになっちまって、原発派もおしまいだな

現実は

日本に先行して、たくさんの再エネが買い取り期間を終了したドイツでは、
買い取り期間を終了した地元の企業や個人がつくった太陽光や風力の電気を買い取り、地域に再供給する
地域エネルギー公社「シュタットベルケ」が、地方都市など約1千カ所に拡大

その売上高は全体で15兆円に上り、国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達し
経営母体の市町村はその収益で交通機関や生活サービスを運用し、30万人近い雇用も生んで
国が地方に支給する交付金も少なくなって、国家財政が黒字になり

国民生活が圧迫されるどころか、国民も、企業も、行政も、すべてWIN-WINで大成功
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:01:01.93ID:H5ej0XnC0
ドイツ人はすぐに極端なことを真面目に追求するからな
今後ドイツの環境破壊か進んで惨憺たる状態になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています