X



【米国】「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックを、米EVメーカー「ニコラ・モーター」に発注 テスラ・セミは40台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/07(月) 14:52:15.64ID:CAP_USER9
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/c9e97c2327e6f379b75927201c5925a4/206346390/nkab.jpg

水素燃料電池で走るトラックを開発中のニコラ・モーターが、世界第三位のビール製造会社アンハイザー・ブッシュから800台のトラックを受注しました。納車時期は2020年。アンハイザー・ブッシュはテスラに40台のテスラ・セミを発注済みで、テスラとしては将来の受注をニコラ・モーターに奪われた格好です。

とはいえ、アンハイザー・ブッシュは2025年までに配送用トラックを再生可能エネルギー使用のものに切り替えていく方針であり、さしあたっていま現在EVもしくはFCV方式のトラックを用意している2社からトラックを用意することで、初期的な故障修理やリコールなどのリスクを分散できます。

また、ニコラ・モーターのFCVトラックは水素燃料をフルタンクで500マイル(約800km)から1200マイル(約1930km)もの航続距離を有します。一方、テスラのEVトラックの場合は最大500マイルとされることから、走行距離に最適なトラックを用意するのかもしれません。

ニコラ・モーターのトラックに関する懸案事項としては水素ステーションの少なさがあげられます。ニコラは2028年までにステーションを700か所設置する計画です。それでも長距離物流におけるFCVトラックはEVトラックよりもはるかに適していると言えるでしょう。

またアンハイザー・ブッシュのような企業がニコラ・モーターのトラックを導入することで潜在的顧客に信頼感を与えることもできることから、これがさらなる受注につながることもありそうです。

蛇足ですが、トラック分野でテスラに先行していたニコラ・モーターは先日、そのトラックのデザインを盗用したとして、テスラに20億ドルを求める訴えをおこしました。言われてみれば、たしかにピラーレスで左右に回り込むフロントガラスや、目立たなくデザインされたドアなどが似ているような気もしないでもありません。

2018年5月4日, 午後02:30
engadget
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/800-40/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:53:19.05ID:HFxbc51K0
かっこいいいいいいいいいいいいいい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:23.28ID:plaqGC3g0
創価学会≒ピースボート≒ICAN≒ノーベル賞。(-_-)

さて、その背後で蠢いて(うごめいて)いるのは、どのような香具師たちなのか?


わかるかな?y(^。     ^)。o0○

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00007059-bunshun-pol&;p=6
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00007059-bunshun-pol&;;p=1

http://www.pbcruise.jp/

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:48.16ID:LQlKDgCi0
アメリカ国内では商標の権利関係でバドワイザー名義で販売できないんだよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:56:18.07ID:/O2BOByI0
ああなるほど
これからFCVを売るからEVトレーラー開発してるテスラを提訴したのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:56:24.04ID:nzsXLHtW0
どうなんだろう?
あまり期待しない方が良いかも。

テスラのトレーラー、充電に4000戸分の電力必要、まさに本末転倒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525151849/

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/108556/120500023/photo01.jpg

米テスラがこのほど発表した初の電気だけで走る大型トレーラーは、充電に最大4000戸分の住宅が
使うのと同量の電力が必要になるという──。

これは、エネルギー関係を手がける欧州のコンサルティング会社、オーロラ・エナジー・リサーチが
このほど調査して弾き出した推計で、テスラが2019年から出荷を開始する予定の大型EV(電気自動車)
プロジェクトの実現可能性に疑問を投げ掛ける格好となった 。

テスラは11月16日にEVの大型トレーラー「セミ」を発表した。そして、同社が新たに開発する充電設備
「メガチャージャー」を利用すれば、わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行が可能だと
していた。

30分で充電するには1600キロワットの電力が必要

英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者
(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、メガチャージャーなるものを使ってセミに
30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。

同氏は、これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、テスラが現在EV
乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になるとも指摘した。

 テスラはこの調査結果に対するコメントを控えた。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/108556/120500023/
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:57:06.48ID:GDSmSQXP0
                    _
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
        ./ テ ス ラ   /
       /ロロロロロロロ/
     /ロロロロロロロ/
    ./ロロロロロロロ/
    /ロロロロロロロ/ ギシ…
   ./ロロロロロロロ/
  /ロロロロロロロ/ ミシ…
 /ロロロロロロロ/
./ロロロロロロロ/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:58:35.12ID:W3ftU7i20
ニコラテスラw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:58:41.35ID:8ryKHDwK0
トラックみたいな大型のは水素燃料のが筋がいい
出発地と目的地で水素燃料を補充すれば良いからな
EVみたいに充電に時間がかかるってデメリットも無い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 14:59:20.24ID:dk5VNF+S0
ニコラ、テスラ
ミドルネームは?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:00:16.05ID:VYL1CNuz0
>>9
それは「テスラ」 記事は「ニコラ」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:02:05.65ID:xiCDLR7G0
ニコラ・テスラで争うとかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:02:52.26ID:OhwKtIfs0
似てない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:04:44.33ID:OhwKtIfs0
>>9
水素製造にはそれ以上の電力が必要だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:04:47.05ID:nzsXLHtW0
>>15
素で間違えてた。感謝。(>_<)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:05:12.02ID:0ZPDIFwr0
ニコラモーターって言うとEVバスやトラックを思い浮かべるけど、FCVトラックもやってたのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:06:28.34ID:mcQdcipU0
アメリカとどいつにずいぶん先行かれちゃったな
いまトヨタはトラックは試運転段階だからな アメリカで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:11:14.78ID:iHeRVx2v0
水素使うなら水素エンジンでええやろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:14:16.64ID:RcQgNrD00
あれ?水素駄目だって前バカにしてなかった?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:22.60ID:QMO11+pk0
バドワイザーって全く見なくなったな
あとジャワティーも
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:55.65ID:0CQffXh40
>>13
同感
燃料電池の方が筋が良い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:21:53.08ID:SmPVZil20
テスラは先行き怪しいな
>22
排ガスの臭い嗅いだことないやろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:22:17.62ID:Q0L0C1Hw0
交通事故で爆発しないの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:23:33.84ID:DF9kJ4WT0
ニコラテスラで争うのかよw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:24:16.87ID:6WZynVfc0
長距離を走る必要があるトラックは燃料電池のほうがいいだろな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:26:10.16ID:lzsFYz3H0
>>26
それは、テスラモーター
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:27:43.73ID:plaqGC3g0
実態はトヨタだろう?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:23.92ID:yKNYX2wM0
水素と充電 コストが安いのはどちらかってことだよな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:34:38.73ID:s5TDTAez0
Nikola MotorとTesla Motors

もう合併してニコラ・テスラにしちゃえよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:36:34.20ID:pvgyIOI00
EVトラックって現状実用性皆無じゃん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:36:42.46ID:2VDIaAx70
>>32
それはあまりに情報不足としか言いようがない。
メルセデスベンツだってFCV市販の発表してるし、韓国はすでにFCVをアメリカでリースしてる。
GMも開発してるしね。つまり車を作ってるところはFCVの開発はしてる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:37:57.93ID:yKNYX2wM0
EV 電池がクソ高い
FCV 水素がクソ高い

どっちがお得か。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:40:33.38ID:f5/FrPo+0
>>32
んなわけ無いだろ
アメリカでもヨーロッパでもかなり前からテストしてる
日本のEV厨くらいだろ、EVで全てが解決出来ると思ってるの
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:41:04.57ID:6DFpzU720
ビールで走る車まだかよ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:44:04.25ID:yKNYX2wM0
EV  どこでも充電できるけどやたら時間がかかる
FCV 充填時間が短いがスタンドが限られる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:47:11.47ID:f5/FrPo+0
>>51
長距離トラックなんかはFCV向きだわな
行き先もだいたい限られてるし、航続距離の長さがあるからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:29.59ID:6DFpzU720
あと、FCVの充填時間が短いというのは誤解。
高圧水素を準備するのに時間とエネルギーがかかる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:54:46.91ID:A4EbeULe0
クルマはEVとFCVしかない世の中があったとする
そこでガソリンエンジンを発明してガソリンエンジン車を売り出したら…
たぶん大発明だと囃されて世の中の人全員がガソリンエンジン車に乗り換えると思うんだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:56:54.78ID:/2xVsXIn0
燃料の方も薄いのかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:50.17ID:OhwKtIfs0
従来トラック使わずに一気に1000km以上走るのならFCVしか選択肢なかろう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:01:10.76ID:lzsFYz3H0
>>45
水素は石炭発電やら、軽油精製の副産物だから現状は余ってるんだよ
今までは燃やして発電の足しにしてたんだけど、日本としては有効活用したいってのがFCVの始まり
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:02:10.01ID:Rl3qIk910
水素電池は大型トラックにはいいよな
パワーと排ガス規制の両方で
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:05:57.83ID:C4+aMcyOO
>>45
水素が高いのは日本だから
米国は日本の半額以下
エアーリキッドが既存の水素パイプラインを利用するステーション建設するから
その地域はもっと安くなる予定
米国では100q以上の水素パイプラインがたくさんあるから
東京ガスもパイプライン供給を目指してるが日本だとコストが高くなりそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:59.77ID:5zicJCen0
工作キットFCVのキットがあるけど、電池で動くミニ四駆より
パワーが劣るな。
ある程度のサイズがないとパワー的に同等じゃないのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:07:02.45ID:Nc4Yp1g20
画像のスペルはアンハイザー・ブッシュって書いてあんだろうけどアウシュビッツに見える
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:07:59.55ID:Rtp1mF/10
駐車場に発電所か変電所も発注してるんだろうな
充電できないぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:20:00.53ID:0CQffXh40
EVは車に搭載した電池内部の物質を化学変化させて、その変化が元に戻るときのエネルギーを走るのに使う
FCVは水素という物質そのものが持っているエネルギーを使って走らせる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:23:09.45ID:zNR0q7/J0
ついに水素終わりだな
完全に電池になった、あとは固定電池を誰がやるかだな
トヨタ完全に間違えたな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:35:59.06ID:Dcdrwcb20
ブッシュ家丸儲け
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:37:00.49ID:Dcdrwcb20
バドワイザー=アンハイザー・ブッシュ・インベブ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:37:46.95ID:vrnH3+750
バドワイザーのトラックは、バドワイザーで動くようにしろよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:40:21.77ID:4uHwpcaZ0
>>73
トヨタは固定電池やってるけど、固定電池はなかなかうまくいかないらしいね。
やっぱり燃える。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:35.34ID:K6FbcEeE0
ニコラテスラのせいでというのもおかしな話だが、わかりづらいw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:39.24ID:yKNYX2wM0
>>64
>>66

実際の料金が問題なのであって
企業はそういう理屈には興味がない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:50.50ID:ZVuoKVOS0
【東京】売春クラブを摘発 16歳少女に客の77歳の男性とわいせつな行為をさせた容疑 豊島区
tp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525667741/

「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックをニコラ・モーターに発注。テスラ・セミは40台
2018年5月4日, 午後02:30
engadget
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/800-40/

いろいろ始まったか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:55:18.16ID:NKzrr26M0
最近、バドワイザー売ってるの見ないけど何故?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 16:56:41.97ID:ZVuoKVOS0
こっちだった 

間違えた元すれのは米ビールメーカが水素燃料のトラックなどを購入

ニコラモーター?
ぐぐると
テスラじゃないニコラモーター(Nikola Motor)とは?二コラ・ゼロ&ワンが凄い
http://car-moby.jp/99373

米EVメーカーのニコラ・モーター、特許侵害でテスラを提訴
https://jp.reuters.com/article/tesla-lawsuit-nikola-motor-idJPKBN1I30IN
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:06:31.01ID:PEdBNJRb0
トヨタが水素が究極のエコカー言ってたな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:09:19.12ID:yKNYX2wM0
両方使ってみて良いほうを残せばいいのかい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:17:57.37ID:7P+A4fMi0
>>57
けだし名言
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:20:06.30ID:wFkBd62i0
>>57
インフラとかどうするの?

普通に考えてエンジンが発明されていなければ、ガソリンも作られていない。
ガソリンって高度な技術が必要だよ。

ガソリンの精製工場やインフラ整備を考えれば、既にEVや水素が普及してたら、広がらないと思うわ。
しかも原料を手に入れるのに中東から買わないといけないとか嫌だろう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:22:04.52ID:yKNYX2wM0
>>57
>>86

自作自演か?
自動車普及期って「油田」に給油に行ってたんだぜ?

EVが普及してる社会でガソリン車を発売しても
給油できないから油田の近くの人くらいしか売れない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:27:59.82ID:f5/FrPo+0
>>57
発明としては面白いかもね
だけどそのガソリン車のメリットが分からない
新しい発明なら開発製造コストは高いし、安全性も確保しなきゃいけなくなるし、新しくスタンドも普及しなきゃいけなくなるから不便だし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:14.57ID:tWaqdkr40
ニコラテスラで同じ会社じゃなく 名前と苗字で別会社なのか紛らわしいな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:55.16ID:2VDIaAx70
>>71
水素燃料電池も水素と酸素の化学反応で電気を取り出すんだよ。
水素という物質そのものが持ってるエネルギーってどうやって取り出すの?
反水素でも作って対消滅させるのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:32:34.99ID:qhipiPN80
ニコラとテスラかよw
ペイパル糞野郎の悪事がどんどん暴かれていくな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:32:39.33ID:oVWY5R3E0
>>91
聞いた気がすると思ったら姓名だった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:33:32.11ID:tWaqdkr40
苗字と名前で、別々の会社にするなよな それも競合いう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:34:15.68ID:RmfqjPV+0
じつは国内外で飲料系や食料メーカーは水素を気にしている…社名は言わないけど。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:37:35.14ID:1VeUQ/Bv0
風力や太陽発電なんかの不安定な電力の余剰分は電気分解して水素にしてためておくってのはありかもね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:37:51.65ID:RmfqjPV+0
>>57
先に内燃機関が普及してガソリンインフラができてるからそういう印象になるが、順番が逆だったらガソリンエンジンをわざわざ使うメリットは少ないな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:22.72ID:tWaqdkr40
佐吉自動車みたいなものか 嫌がらせみたいな会社名だけど、
テスラモーターも日本じゃアンチ多いし、これはこれで面白いな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:42:22.27ID:2VDIaAx70
>>99
そんなことはない。
ガソリンは灯油を作るときにできてしまう危険な産業廃棄物だった。
ナフサその他の石油精製物を利用しようとすると嫌でもガソリンはできてしまう。
ガソリンエンジンの無い社会でガソリンエンジンが発明されたら危険な産業廃棄物の有効利用の手段が見つかったと歓迎されるだろう。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:43:53.34ID:90wkFuVp0
>>57
ガソリン車は便利な代わりに毒ガスを吐いて走り回る。
直ぐに、規制が掛かる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:45.66ID:C4+aMcyOO
>>79
興味がない何も実際に米国では半額以下で売ってるがな
エアーリキッドは更にコストダウンするために既存のパイプラインを使うって話
日本は原価から水素の価格を決めてる訳じゃないから高い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:39.67ID:ts/9j2vt0
>>103
そのガソリンから水素を取り出して使うとか
FCVが普及してる社会なら使い道はあるよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:46:00.80ID:dY2h+BG90
>>100
そうそう。
ニコラ・テスラの名前を知らない人は気にならないだろうけどね。
(英語はテスラというより、テズラとか言うと思うが)。

で、自分は、聞いたとき、テスラと混同して、テスラが水素始めたかと。

テスラがトラックのはなしぶち上げて、送電インフラどうすんのよ、といってから変わり身が早いな、とおもった。

ちがうじゃん。

あなたの言う佐吉自動車も、おもしろい。
豊田佐吉を知らないとわからないという意味じゃ、ニコラテスラしらない人もわからないし。

ただ、この手のパチモン臭い名前つけて信用されるのかね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:46:48.92ID:RmfqjPV+0
>>103
水素インフラが完全に普及しきっている世界で、その手法でガソリンを作ったとして、クルマの燃料として使う莫大な量は確保できる?

普通に水素インフラあるんだからガソリンを改質して水素にした方が早いし、莫大な量を安定供給できないならエネルギー以外の用途の方が良くないか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:51:03.37ID:aNbWldjf0
>>19
再エネが十分増えると、春と秋は電気が余る
余った電気を半日以内に使うなら蓄電池、
夏や冬まで溜めて使うなら水素にした方が安く済む
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:51:19.77ID:RmfqjPV+0
>>71
バッテリーのFCも電気化学反応を使ってるのは同じなんだが、バッテリーはその容器内にある物質の電気化学反応を利用してるが、FCは水素と酸素(空気)供給し続け、それらに電気化学反応を起こさせている。

FCは電池というより発電装置という方が印象に合ってるんだわ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:55:39.46ID:RmfqjPV+0
>>19
飲料や食料メーカーが水素に注目してる理由がね…バイオガスなんだよな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:55:54.52ID:Zb3TAGDt0
ニコラモーターなんてふざけた名前の会社も在ったんかい

テスラと合併してついでに潰れろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:56:58.06ID:aNbWldjf0
世界中に渇炭と呼ばれる低品質の石炭がある
売り物にならないが、水素製造ができる

渇炭のある国は産業が生まれ、日本にはエネルギー資源の調達地分散になり、政治リスクが減る
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:01:19.18ID:yKNYX2wM0
>>103
アメリカみたいな産油国ならな。

石油が出ない国では何の意味もない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:04:15.00ID:RmfqjPV+0
>>117
テスラは親分がペテン師。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:07:05.80ID:aNbWldjf0
小型はEV、大型は水素燃料電池車だな。
中型は両方で近距離用途ならEV、長距離用途なら水素。
電車や船は水素。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:09:16.03ID:4X8JWi/h0
>>109
水素インフラよりがガソリンインフラのほうが安ければ歓迎されるのでは
実際、インフラコストは水素のほうが高いだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:29:15.44ID:RmfqjPV+0
>>120
それは現実社会の今の話。もっとも水素インフラのコストは次第に下がっていくけど。

そして、この話は「先に水素インフラが確立、普及してる世の中でガソリンエンジンが開発されたら?」という話。つまり、これからガソリンインフラを作っていかなきゃならない状況。立場が逆なのよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:31:38.98ID:c/gxl4zp0
アメリカの薄いビール好き
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:35:13.31ID:mwys8orb0
イーロンマスクが顔を真っ赤にして怒りそう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:36:45.98ID:pO3sJzNPQ
>>122じゃあ麒麟淡麗飲んでろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:06.17ID:rbRoDNmu0
やっぱトヨタが正解だったか・・

最近イーロンマスクの化けの皮が剥がれてきたな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:22.63ID:MPpo1Ffe0
トラックは水素だな。EVは絶対無理。
日本もMIRAIとかじゃなくてトラック出せよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:55:52.60ID:yKNYX2wM0
>>106
> 興味がない何も実際に米国では半額以下で売ってるがな

何と比べて半額なんだかわからない
コミュニケーション障害?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:59.31ID:gbg/klso0
>>121
自己レス。もう一点忘れてた。
水素インフラだと国内でエネルギー自給自足できる方向性な訳だが、石油が出ない日本ではガソリンの自給自足は無理。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:21:21.85ID:4G9XRYFN0
まあ、ベンチャー特有のはったりだからな
テストどころかまともな生産経験もなしに商業車を量産なんてしたらリコールで死ぬだけだし
トヨタはすでに現物があって数年間はテストして販売、整備網を確立してから販売だし
すでに自動車産業は新規が参入できるような産業でなくなってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:24:37.22ID:ThbjKll90
>>1
踏切で止まったらおっかねえな
破壊機関車に木っ端微塵と同時に
水素爆発か水素火災
機関士死亡だな乗客も焼け焦げか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:27:08.01ID:hB2rxZIF0
EVの本格普及は2025年から、2030年には販売シェア7%に…デロイトトーマツ
https://response.jp/article/2017/10/11/300895.html

EVは2030年でも、まだ7%ほど。FCVは2035年から普及期。
実は2020年代はハイブリッド車の全盛期。ハイブリッド車の販売数が伸びるのはまだこれから。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:28:17.79ID:hB2rxZIF0
>>133
水素よりガソリンの方が危険
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:34:04.08ID:ts/9j2vt0
>>133
そんなのガソリンだって軽油だって同じだろw
今、無数に走ってるタンクローリーなんて踏切で止まって事故になったらどうするの?www
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:37:58.97ID:aNbWldjf0
水素の機材はLPガスより機密性が要るが、危険度は同じくらいじゃね?
水素の方が拡散しやすいから安全か?
タクシーの9割はLPガスだから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:57:41.48ID:OK4Yu8oZ0
>>137
このトラックはわからんけどミライとかのボンベの圧力は半端ねーぞ
そもそもLPGはその名の通り液体だから圧力に関する危険性はほぼないから全然比較にならない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:14:12.05ID:gbg/klso0
>>139
LPGは常温高圧下で液体だけど常圧下では気体になっちゃうので漏れたらどっちも危ない。

可燃範囲的に水素の方が燃える可能性は高いけど、拡散も速い。LPGは空気より重いので拡散は水素よりは遅い。厳密にどっちが危険?と定義するのは難しい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:32.24ID:ThbjKll90
>>139
超高圧ボンベが水素を爆発的に噴射する
静電気あるいは物理火花で着火

爆発的燃焼

付近一帯丸焦げ

水素は恐ろしいの理解出来てない人が多いな

車のバッテリでさえ運良く引火すると一瞬で真っ二つ
ぶっ飛んできた奴に直撃受けたら超ヤバイ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:51.61ID:SvCnzEH60
>>19
アメリカなら太陽光発電で作れば良い。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:25:45.87ID:gbg/klso0
>>143
ガソリン車だってタンクに引火すりゃドカンでしょうに。

水素に限らず爆轟になるには色々条件が整わないとなぁ…もちろん燃焼条件が揃えば燃えるのに違いはないけど。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:35:34.63ID:D67sTYY70
水素水もシュワシュワして飲んだらスカッとするのかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:37:23.21ID:INzoCn1u0
このFCV納期は間に合うのか
テスラは乗用車優先でセミの受注枠制限してそうだが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:38:04.80ID:g7maW4V00
アメリカの場合、物流車両にとって航続距離が死活問題だからな
電気と水素じゃ一長一短激しすぎる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:23.18ID:DBGYKT7g0
トヨタはやる気あんのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:26:58.01ID:IuSY4QQS0
>>151
FCVに関してはやる気満々。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:29:48.52ID:nO0AfTcH0
俺はスコラ派
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:33:16.15ID:RSEfGlnt0
>>153
EVもやる気満々だろ
でなきゃリチウム鉱山まで押さえないよ
トヨタは全方位
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:29.36ID:Hbbrapny0
水素も海外がリードしてるのかよw
トヨタは?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:46:22.90ID:DBGYKT7g0
トヨタ終わってるな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:25.41ID:wEVqhgEN0
トヨタやホンダじゃなくても
FCVって作れるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:51:51.62ID:tWaqdkr40
水素は、金属でも何でも錆び錆びにしてしまうので、ガラス容器でないと保存できないいんだっけ
あまり近づかない方が良いのかナ。人間も錆びつく筈
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:52:10.60ID:Y5QVFAHM0
エタノール燃料電池ってなかったっけ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:55:56.52ID:gbg/klso0
>>160
錆び(酸化)ません。水素なので。
多分水素脆化とかの話と混同してるかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:22.20ID:+JNMb3c80
大型トラックは、燃料電池一択。
日野自動車が、燃料電池車作ればいいのに。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:31.62ID:0ituRBOj0
バドワイザーの発酵技術で水素作れば
走りながら水素ゲットも
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:12:40.03ID:lWbOlJnT0
>>45
ペットボトルのリサイクルである会社の副産物でミライを1日数千台走らせるが取れるんだよ。いち事業所で。ちょい乗りでevだけど本命は水素
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:13:17.23ID:aidg0zcL0
アメリカ社会は急速にEV化が進んでいるよな、オバマのEV転換宣言にBIG3は腰が重いけど
新規事業となるとどんどん出てくるのが強いよな。いつのまにか大企業になってる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:37.30ID:gbg/klso0
ちなみにEVとFCVは競合してない。行き着く先は両者のハイブリッドだから。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:50:59.15ID:Q8LpVnLx0
>>168
それは再エネ由来ではないのでカルフォルニアでは制限かかる
再エネ由来の水素の使用義務が比率で決まっている
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:51:04.68ID:0C/uUead0
FCVを市販しちゃってるトヨタが一番進んでるのに何故トヨタの負けとか言ってる連中がいるの?
それにEVよりPHVの方が技術的に優位だし。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:53:23.28ID:Q8LpVnLx0
>>171
採算度外視の手作りでいいならどこもできる
採算の取れる値段と数をだせて初めて優位といえる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:06:22.69ID:h0fBeLEE0
軽自動車と原付、コミューターは充電自動車でもいいよ。
でかくて高い車を充電自動車とか気違い沙汰。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:24:06.44ID:RSEfGlnt0
>>172
どこでもじゃ無いと思うぞw
それにトヨタはちゃんと採算取れるように計算してるだろ、何せトヨタだからな
採算が取れないってのはテスラとかじゃないか
いつ迄経っても黒字に転換しないし、このFCVトラックが出てきたらテスラのEVトラック終わるかも知れない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:32:34.13ID:3cHwA41Q0
結局、トヨタの全方位開発方針が正解ってことかね。
HV、PHV、EV、FCV、すべてやっておくべきなのか。
HV技術が弱いところは当面は厳しいかもね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:34:33.68ID:Q8LpVnLx0
>>175
残念ながら初代プリウスと同様
今現在は赤字な(FCV開発を担当する河合談)
黒字になるためにはもっと量産できないと無理
LFAの4000万のラインで手作りして700万の車作ってる時点で察しよう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:39:28.70ID:vaxjK1cG0
>>156
水素は日本が一番リードしてるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:44:02.38ID:RSEfGlnt0
>>180
ああ、なるほど
新しく開発された物も初めから採算が取れなきゃ売る意味は無いって考えか
それだと新しい物は出ないと思うよ
理解出来ると良いけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:46:42.34ID:SqIBxjoQ0
水を電気分解させながら水素を取り出して走るエンジンを作れ(# ゚Д゚)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:50:02.12ID:RSEfGlnt0
>>182
トヨタはプリウス同様、次モデルやその次で採算が取れるようにするだろうね
おそらくほとんどのメーカーは新しい技術で物を作って開発費がかかる場合、同様のやり方をすると思うよ
君の思う理想は現実とはかなり乖離しているかな
理解出来ると良いけど
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:58:17.60ID:Q8LpVnLx0
>>184
それも言っただろう?
そのためにはプリウスの時のように初代で市場をつくって
採算の取れる値段と数をだせて
なきゃ無理な話
FCVはそれでステーションの問題でつまずいた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:59:40.31ID:3cHwA41Q0
初代プリウスを買った人に対するトヨタの対応は良かったね。
いっぽう、初代リーフを買った人に対する日産の対応は…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 00:09:55.74ID:fRe+Vf1/0
>>185
FCVが採算取れるかどうかの結論はまだ出て無いよね?
それに君の言い分だと最初から採算が取れなきゃ売る意味は無いんでしょ?
おそらく、それだと研究開発に時間や金がかかる物は出来なくなるから、進歩が停滞しちゃうんじゃ無いかなあ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 01:45:21.05ID:XW5WDPb00
日本のビール会社みたいにトラック輸送から鉄道輸送をに変えた方が地球に優しいよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 06:14:43.06ID:sEyHbdhq0
>>141, >>143, >>145
引火以前の話な

> LPGは常温高圧下で液体だけど
とか書いてるけどこの圧力は1MPa以下
FCVは70MPaを越える圧力かかってるから中身が空気であったとしても超危険
20MPa程度のスキューバ用の空気ボンベとかでもボンベ自体が吹き飛ぶ事故が起きてる
http://www.diving-gas.org/cap/accident1.html
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:13:00.92ID:VLtuHGOR0
>>178
だからなんでトヨタが選ばれなかったんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:20:34.02ID:PFaEZjKm0
EVと水素自動車は中身同じだ
水素燃料電池を積んだEVが水素自動車だ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:45:52.87ID:W5jTiM2j0
>>190
その話は燃焼や爆発とは別の問題だな。
可燃性ガスかどうか関係なく高圧ガスは全て危ない。一般工業用47Lボンベで10数MPaある。

ちょいとボンベが割れたり、頭のバルブを叩き割れば内圧で50kgある鉄の塊のボンベがロケット砲みたいにすっ飛んでいくから。

ちなみに車両用高圧ボンベはその辺想定した圧抜き機構があると聞いたが。

高圧ガスの詳細は高圧ガス保安法などを参照。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:07:16.85ID:oDgCzTia0
>>10
チェコの方だよな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:35:44.43ID:IFAomWAF0
>>154
ワイはGORO派w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:43.62ID:IFAomWAF0
まあ結論から言うと大型車の充電池式EVは無理w
走行中に外部から宮殿するとかしないと。
充電に必要な電力が大木杉。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:10:37.00ID:r9C2Hzur0
2000km走る分だけの水素って何キロ背負い込まにゃいかんのだ?
事故った日にゃ大爆発起こしそうなんだが(´・_・`)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:22:57.04ID:IFAomWAF0
まああれやね、充電ステーションに格安の蓄電施設作れたら充電式もまだ可能性があるかな。
電力タラタラ溜め込んでおいて充電の時にドバっと出すみたいな。テスラもこの辺まで考えないと
送電網破壊してどうするw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:27:50.67ID:03pVF4wC0
そんなにEVがいいならトラックに原子炉載せればいいじゃん
アメリカなら一度はやったか考えた事がある筈だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:00.20ID:x3V/drRuO
>>199
ニコラの奴は燃料電池でバッテリーに充電して走るタイプだそうだ
最も航続距離が長い(蓄電池の容量が大きい)タイプでディーゼルトレーラーより900s軽い
それから米国の燃料電池車は軍用規格満たさないと走れないから爆発は滅多な事が無いとしない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:42:08.39ID:9cZ962Nd0
>>199
タンク重量まで情報は持ってないけど、MIRAIやクラリティだと大体最適な条件で150km/kgくらいの燃費で水素タンクの最大充填重量は4〜5kg@70MPa。

同じ燃費で走れる前提なら20kg充填できるタンクがあれば多分走れるかな。車重増加分とか色々な考慮はしてないが。

ちなみに長時間走り続ける方が短距離ちょくちょくより燃費はいいので長距離トラックだと割と最適条件に近いくらいで走れそうだ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:57:45.52ID:+XgCfZkN0
ちなみにトヨタのFCVバスのsoraはタンク容量600L mirai5台分のタンク10本積んで
航続距離は200km
でかくて重くなると一気に燃費が悪くなるのはFCVも一緒
020548歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/05/08(火) 12:06:04.96ID:2F9KdhE20
バイオハザードに見えた  疲れてるのか・・・・・・・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 12:24:16.89ID:JD68NtP00
なんで同一人物の上の名前と下の名前で別々に会社作って争ってんだよww
もう一緒になってニコラ・テスラ・モーターにしとけよww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 13:02:49.09ID:WKgbDAsf0
ニコラ・テスラの不遇な人生は
死後も名前をおかしな会社に使われて
面白おかしく報道されてしまうのか
エジソンみたいに発明力より営業力あればな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 13:05:44.39ID:+yI99JBn0
トヨタ大勝利か
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 14:33:21.03ID:p4HSP1Fx0
>>208
大型車はEVじゃ無理だって前から言われてて、日本以外のアメリカやヨーロッパのメーカーもFCVはやってたからな
トヨタのFCVを一生懸命叩いてたのはEV厨の人たちだけだよ
何と言うか、当たり前の結果が出てるってだけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 14:51:39.92ID:x3V/drRuO
>>204
米国で実験してるトラックがFCスタック2機とタンク4個
32トン積載時で約300q走るから燃費悪すぎ無いか?
と思ったけど1個あたりのタンクがミライより小さいのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 15:40:54.01ID:tBjx6Pt+0
ダークホースはアンモニア燃料電池車
水素(H2)の貯蔵・運搬にはアンモニア(NH3)が適し、いっそのことアンモニアをそのまま燃料に使えばいいという人もいる
アンモニアならCO2が出ない。窒素酸化物の対策技術は既にある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 15:48:57.88ID:RXmtdnTp0
EVとFCV リチウム電池vs水素燃料電池

どっちが危険なん?

おれはリチウム電池の方が怖いんだけど・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 15:53:16.19ID:x3V/drRuO
>>211
アンモニアはセルフ給油無理だし取り扱い難しいよ
EUや米国の水素ステーションはセルフ式か無人だから普及しないかと
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 16:21:57.96ID:S17ViG8E0
>>212
vsになってない。EVとFCVは共存だから。将来はバッテリーとFCのハイブリッドだよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:32.00ID:gnWhPTFw0
>>39
トラックどころか全車種無理。経営陣は資金洗浄して個人が太ってサヨナラ5秒前位だよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 17:23:36.89ID:sEHldTXC0
>>1
日本にもこう言う企業が必要
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 17:37:30.34ID:PFaEZjKm0
>>215
それさ、世間じゃ握り分散っていう詐欺なんだけどw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:00:56.54ID:mtAYkY9E0
>>214
> vsになってない。EVとFCVは共存だから。将来はバッテリーとFCのハイブリッドだよ。
将来?
今のFCVは全部バッテリー搭載だよ
燃料電池スタックは細かい制御ができないからバッファーとしてバッテリー必須だし回生のためにもバッテリーいるし
要するにe-Powerのエンジン+発電機が水素スタックに置き換わっただけのシリーズハイブリッドだよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:08:25.80ID:03pVF4wC0
正直トラックは軽油が一番マシだと思う
回生すら要らんだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:48:58.47ID:9OzCGxTb0
電気が尽きたらレールの上走って、走りながら充電すればいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 07:36:50.51ID:1LhdIVKZ0
このプレスリリースを受け取った報道機関の何割かはテスラ社に電話したと思う
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 08:19:04.31ID:FCyE9msZ0
FCVなんてダメってのが、イーロンの主張だったからな
自社のEVにはたった40台の予約なのに、ライバル社のFCVに後から800台の予約ってのはきついだろうな
自分の主張と自社の商品が完全に否定された形になってるし
そろそろ終わりが見えてる気がするわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 20:13:58.17ID:t8pMbUbi0
トラックのFCVを否定してはいないだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 20:21:49.56ID:t8pMbUbi0
>>212
なるほど、そうか
着々と洗脳されてるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 20:25:10.54ID:Eg5vlwQx0
自家用車はEV。トラックはFCVで間違いない。
水素は今後あちこちで生産されるだろうしな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 20:30:26.70ID:YKF9HMi90
こんだけ大型なら水素ステーションくらい専用で作っても採算合うのかな
イメージ的な付加価値も付くだろうし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:01.16ID:M56p7loh0
日本もバスなんかはFCV義務化とかすべきだろ。
日本の重要な産業なのに、車に関する国の戦略が全く見えない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:53.58ID:mSo3XIPy0
>>226
トラックがFCVで普及して水素ステーションが整備されるなら、自家用車でも水素FCVはありになるような
長距離走れて燃料補給の時間が短い
あとは便利さとコストのバランスの問題
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:56.34ID:t8pMbUbi0
乗用車のFCVの直面する最大の課題
PHVとの価格競争だよ
走行距離、専用スタンドで給油が必要
燃料がガソリンか水素の違いだけだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 09:38:20.62ID:tryIuh7U0
トラックもPHVかもなw
市街地だけ電気で走って郊外はエンジンぶん回すってのも環境対策としては有りだ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 16:07:44.36ID:VcsT3sji0
トラックのEV/FCV化は運輸部門のCO2排出量を大幅に
減らすことになる
自家用車のPHVなら自宅で充電すれば日常利用にはガソ
リンをほとんど使わずにすむ。EV走行で60kmぐらい走
れる
毎日長距離を走るトラックはPHVにしてもディーゼル燃
料の使用を大して減らせない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 23:11:19.93ID:wbs9sl/X0
>>231
住宅街だと騒音問題もあるしね
ストップ&ゴーが激しい混んだ街中や住宅地では
電気走行が望ましい
郊外のバイパスや高速では電気だけでは賄えないだろうから
エンジン走行でOK
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:06.81ID:a74Sz4VZ0
>>229
どうだろねえ、まあ充電するより楽だから
高級車にはありかもしれないけど。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 20:58:14.21ID:I7N3XQTn0
どうせなら、原子炉エンジンで1回の燃料棒で10年走るエンジンにしたらええよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 21:07:39.22ID:4uEXCP9Y0
アルコール燃料なら自給自足できるのに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:25:45.43ID:z/DvlbAV0
しかし燃料電池の否定派はかなり減ったなぁ…よきよき。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 10:32:22.40ID:AQsE6W1X0
充電、メンドクセ!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 11:22:19.17ID:GmDL/cPV0
>>239
そもそもトラックバスだと他に選択肢が無いからね。
重くて充電に時間がかかるEVは長距離走るトラックには
無理。FCVしかありえない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 12:29:42.44ID:PXpZUwKW0
いやトレーラーごと交換すりゃいい
そういうインフラ整備すればEVでも出来る
やるやらないはコストパフォーマンス次第
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:38.89ID:GmDL/cPV0
>>243
トラックってトレーラーだけだと思ってる?w
トレーラーなんて極一部だろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 14:45:38.08ID:PXpZUwKW0
>>244
トレーラーって後ろのコンテナ載せる方の
ことなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況