X



【環境】くら寿司 魚のアラを養殖魚用飼料に活用し、育てた 「循環フィッシュ」2種を発売 アラ処分費エサ代を浮かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★
垢版 |
2018/05/11(金) 05:34:33.82ID:CAP_USER9
くらコーポレーション
共同通信PRワイヤー 2018/5/9 13:00
https://i.ytimg.com/vi/87GFm6kRtdA/hqdefault.jpg
プレスリリース添付動画
https://youtu.be/87GFm6kRtdA
https://kyodonewsprwire.jp/release/201805093712

<大手回転寿司チェーン初の取り組み>
国産天然魚を余すところなく活用する
『さかな100%プロジェクト』スタート!!

魚のアラを養殖魚用飼料に活用し、育てた
「循環フィッシュ」2種を発売
〜全国のくら寿司にて、5月11日(金)より販売開始〜

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102330/201805093712/_prw_PI1im_A6V29eO1.jpg

 回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営する株式会社くらコーポレーション(代表取締役社長:田中邦彦 所在地:大阪府堺市)は、大手回転寿司チェーン初※の取り組みとなる、国産天然魚の食べられない部位を活用する「さかな100%プロジェクト」をスタートいたします。まず最初の取り組みとして、魚のアラを養殖魚用飼料に活用し、育てた「循環フィッシュ」(宇和島産みかんぶり、宇和島産みかんサーモン)を 5月11日(金)から、全国のくら寿司で販売を開始いたします。

 近年、養殖魚の餌の高騰による魚価の変動、また水産資源の管理や海洋環境の保護が注目されています。当社でも、国産天然魚を提供する際に自社加工センター(貝塚センター)から出る、年間約600トンの骨やアラなどの食べられない部位の活用が課題としてありました。この度、そのような食べられない部位を活用する取り組みとして、大手回転寿司チェーンで初めて、国産天然魚を余すことなく(100%)活用する「さかな100%プロジェクト」を開始いたします。

 「さかな100%プロジェクト」とは、天然魚の加工の際に出る骨やアラを、養殖魚用飼料として活用し、新たな魚を育てる、環境にも優しい取り組みです。その取り組みから生まれる画期的な魚が、「循環フィッシュ」です。この度、株式会社宇和島プロジェクトの協力を得て育てた循環フィッシュが、「宇和島産みかんぶり」と「宇和島産みかんサーモン」です。

 今回の取り組みの目的には、日本の漁業の活性化や、国産天然魚漁業と国内養殖漁業を融合させることで相乗効果につなげること、そして、漁師さんに獲っていただいた魚を最大限に活用することがあります。魚を多く扱う企業として、「日本人が、日本の魚を食べられる未来を創造する」という強い思いを実現すべく、この取り組みを推進してまいります。

※株式会社くらコーポレーション1社がトータル管理しているという意味において。自社調べ。

■「循環フィッシュ」ができるまで

@ 国産天然魚を漁穫
A 貝塚センターで加工
B 食べられない部位を魚粉に加工、エサ製造会社で養殖魚の餌にする
  ※今回の販売2種商品はみかんの皮やオイルを混ぜた餌で生産
C 生産者がBの餌で養殖
D 循環フィッシュが完成

※ 将来的に、循環フィッシュの加工の際にでた食べられない部位も、魚粉に加工。(上記Bに続く)

■協力会社のご紹介 株式会社 宇和島プロジェクト

 宇和島の元漁協職員が立ち上げた水産商社(代表取締役社長:木和田健一 所在地:愛媛県宇和島市)。自ら商品を開発し、生産から最終販売までのトータルコントロールを行うことで、宇和島地区全体の水産業者の地位向上を目指して設立。「フード・アクション・ニッポンアワード2015」では、フルーティーフィッシュへの取り組みが評価され、商品部門(農林水産業分野)の最優秀賞を受賞。地方創生の企業として、注目が高まっています。

つづく >>2-5
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 05:58:58.60ID:wAHD3lPY0
海の中だと本能にしたがって食っても問題なさそうなの食ってるんだろ

それが出来なくなり、不自然に偏った共食いになるわけだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:00:10.08ID:MBlYdHaX0
ウチならアラ汁だな アラから出る出汁は、チョーうまい!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:01:29.01ID:/a5PoVK30
>>3
でも海の魚って元々他の魚を食べたり死体をつついたりするものだし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:02:27.96ID:G74+BySE0
2018年に新しいプリオン病が生まれたきっかけであった・・・と後世の歴史書に書かれてそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:04:03.76ID:Ja/zg95b0
一種の共食いだが大丈夫なのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:04:08.19ID:qlR/rAKp0
これで共食いって言うなら
人が哺乳類食っても共食いになるくらいの乱暴な話なんじゃ・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:04:19.80ID:EZdwpjbu0
>>37
本能が拒絶するようなもんなら与えられても食べないんじゃないですかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:04:41.68ID:/a5PoVK30
>>36
要は偏った食事内容にせず色々食わせればいいのでは?
牛は牛か水牛くらいしかいないが魚はタイからハマチからいろんな種類がいるしな
本当はアラだけでなく期限切れで捨てなきゃいけなくなった分も活用できるといいんだが
それは飼料より肥料向きかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:05:22.54ID:dd60wFwt0
魚は空腹になると同属の死体や傷ついたのを襲って食うぞ
基本問題ないんじゃね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:05:27.08ID:4JPWPBWu0
>>46
牛豚鳥が共食いじゃないというのは分かる
牛豚鳥ヒトだったらどうだろうか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:05:55.51ID:es+l5I6Z0
共食いダメって言ってる人たちは養殖に普通どんな餌を使ってると思ってるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:06:50.12ID:pJsixF8U0
>>3
それがぱっと思いつくよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:09:07.69ID:pJsixF8U0
>>55
同種が集まると何か不安な感じがする
広い海で多様な食物連鎖ならいいが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:10:00.01ID:zA9TTgt30
>>53
原因はタンパク質だからなぁ(´・ω・`)
今のところ哺乳類で見つかってるだけで
だからと言って魚は大丈夫とは思えんが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:11:28.80ID:/DBYmG340
くら寿司「この魚はアラを食べてます」
ムスリム「アラーアクバル!」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:11:34.08ID:ZYNeCani0
最近、ニュー速で愛媛や宇和島のニュースが多いな。アベの陰謀か?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:14:23.11ID:EzlWN4U80
 


同種の魚でやらない方がいいぞ。

狂牛病は牛に牛を食わせて発生、
オーストラリア原住民の間では、
人間が死人を食って人間版狂牛病のようになるクール―病という風土病があった。


 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:15:02.39ID:vJnme1VmO
魚類には共喰いによる異常プリオンとか無いのかな?
クロイツフェルトヤコブとかクールーとか恐ろしいぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:16:39.38ID:LytERCYw0
>>60
なら魚でとっくに問題になってるだろ

共食いでタンパク質の変成が起こるなら人為的か自然界の習性かは関係ないだろうに

こういう理屈で考えない感情論バカがいろんな問題を引き起こす
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:17:16.33ID:slLkOXsbO
>>18
横綱がアラは最高ですって言ったエピソードか
あれバブル時代らしいエピソードだわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:17:44.50ID:Nwn8umGv0
狂魚病の始まりかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:18:31.73ID:zA9TTgt30
>>68
共食いしたからタンパク質が変性するんじゃないよ(´・ω・`)
異常なたんぱく質が共食いで広がるんだよ
別にウィルスでも細菌でもないからね
それ以外で広がりようがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:19:06.19ID:LytERCYw0
>>73
ならなおのこと人為的か習性かは関係ないだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:19:41.36ID:pJsixF8U0
特定の疾患でなくても、ある種の問題が同じ生物でループすると蓄積される
プリオンの蓄積は人間同士の共食いでも牛の共食いでも出た
じゅうぶん気を付けてやってほしいマジで

というか、間にプランクトンとかオキアミとか別の種を挟んだほうがよくないか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:19:51.69ID:lBIcTutj0
知らず知らずに共食いしてるってか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:35.41ID:KMxwiDkw0
何かやだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:39.74ID:VhPY4qNQ0
今までだってイワシ撒いてブリを育てたりしてるんですけどw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:41.54ID:zA9TTgt30
>>74
人為的にやるという事は、自然発生に比べて、異常なたんぱく質が広がる確率をぐんと上げるという事だろ
しかも人間が食べる目的にだぞ(´・ω・`)?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:21:40.37ID:LytERCYw0
>>75
天然魚のアラ、とわざわざ書いてるから特定種でグルグル回るわけでは無さそうだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:21:44.17ID:GOFoO9nz0
魚肉骨粉
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:22:55.74ID:VhPY4qNQ0
雑魚釣ってそれを切って本命目指す釣りもあるんですけどw

プリオンとか騒いでる奴はプリオンにやられてるんじゃないの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:23:33.65ID:LytERCYw0
>>81
お前>>1を100回音読してこい

天然魚のいろんなアラで養殖魚を育てるとあるんだよ
どこが自然と違うんだよ、てめえの感情論なだけじゃねえか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:24:17.41ID:bUMG8gmW0
>>60
海の魚は基本的に肉食系で、動いている物なら捕食する習性
鰤類などは成魚が幼魚の群れを襲って食べたりするんだぞ

養殖用に遺伝子操作した品種だと変異が起きそうだけどね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:24:35.31ID:JF5ABp6V0
>>67
> 魚類には共喰いによる異常プリオンとか無いのかな?
> クロイツフェルトヤコブとかクールーとか恐ろしいぞ

魚は共食い、誤飲の歴史は長い。平気。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:24:56.44ID:zA9TTgt30
>>87
そこに同種の物が混ざってないといいけどね
十分気を付けてほしいねって話だけど
そんなに変かね(´・ω・`)

異常プリオンが発生するしくみはまだ分かってないからね
拡散する仕組みは分かってるけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:24:59.67ID:llCGRvDj0
あらまき鮭
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:25:06.82ID:pJsixF8U0
倫理的に共食いが悪いから狂牛病が起きるんじゃない

同じ種でループするから異常物質が分解される逃げ場が無くなって起きる

人食い人種の人間でも、骨肉粉を食べさせた牛でも同じ原因で起きた

同じ種で食物ループすると、何か問題があっても分解されずに蓄積される
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:25:24.86ID:C+720nd20
>>39
自然界の魚も食物連鎖で魚を食べるにしても
普通に身の部分もふくめ魚を食べた場合と
食品化する場合に取り除かれるアラ部分だけを濃縮させて食べさせる場合で
同じい考えていいのかなという疑問は感じるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:25:48.56ID:LytERCYw0
>>91
同種のものもたくさん食べてるって他の人がたくさん書いてるのは無視かい、やっぱり根拠なき貴様の感情論だな
0099三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:46.14ID:/HMxnKRh0
>>33
マグロのアラをマグロに食わせるのならそうだけど、カレイのアラをブリに食わせるとかでも共食いになるのか?
魚類で一括りにして共食いというなら、人間が豚や牛を食べるのも共食いになってしまう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:27:01.00ID:SMmqu+q50
>>23
クリスピークリームドーナツ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:27:29.92ID:LytERCYw0
>>97
じゃあ理屈で説明できない俺様理論、とでも言い換えてあげようかねw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:28:08.69ID:SMmqu+q50
人間が人間食べたら足元フラフラになるんか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:28:54.64ID:SMmqu+q50
>>99
くら寿司の社員さん、早朝出勤ご苦労
0111三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/05/11(金) 06:31:00.23ID:/HMxnKRh0
>>107
トリップつきのコテハンにそんな煽りをして意味あるんか?
ワシはただの農家だよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:31:21.70ID:ribS0NkW0
セブンイレブンも何か似たような事やってなかったっけ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:31:23.06ID:lBIcTutj0
アラって腐敗しやすいよね。
養殖場へ持って行く間に細菌とか凄く増殖してそう。
一度熱与え殺菌した後で密封してるのなら良いけど
どう見てもエコとか言ってもコストカットだろう。殺菌してなさそう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:32:51.66ID:JF5ABp6V0
>>113
> アラって腐敗しやすいよね。
> 養殖場へ持って行く間に細菌とか凄く増殖してそう。
> 一度熱与え殺菌した後で密封してるのなら良いけど
> どう見てもエコとか言ってもコストカットだろう。殺菌してなさそう。

プレスリリース添付動画
https://youtu.be/87GFm6kRtdA
熱で殺菌してる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:32:59.57ID:zGry7Ep60
みかん鯛っていうの食べたけど
マジでゆずの果汁絞ったみたいな味が魚肉についててビビッた
どんだけミカン食わしたらそうなるのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:33:18.54ID:KDRXIXfH0
イカサマくさいな
0119三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/05/11(金) 06:33:20.18ID:/HMxnKRh0
>>113
細菌繁殖によって病害が発生すれば生け簀全滅で大損害になるから、対策はするだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:34:02.95ID:xb4d6fej0
魚みたいな下等生物にはプリオンなんて発生しないのでは
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:35:28.39ID:/CLH4GRz0
「こちらがアラで育てた宇和島産みかんぶりと宇和島産みかんサーモンのアラ カルトでございます」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:36:14.94ID:Azo7hFbd0
>>1天晴れ!うちの近所にも有るけど、どうしてもくら寿司になる。
チダイ、コショウダイ、寒ボラとかちょっと楽しい。
最近は立ち店でも、そういった地物を出さない店増えてる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:36:34.12ID:ooMdcdvj0
>>112
イヤというほど恵方巻き廃棄してるのにw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:36:52.03ID:SMmqu+q50
>>116
鯛「ある意味虐待(鯛
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:37:47.34ID:Sj4bmG8f0
どうせぐるぐる回すなら、別の家畜の餌にした方が印象は良いな
鳥や豚の餌に混ぜるとか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:38:36.16ID:SMmqu+q50
>>127
恵方巻き破棄

川から海へ

海苔の栄養

また恵方巻きに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:38:57.76ID:5nhyLd2P0
クールー病と狂牛病

クールー病の症状は、かつて問題になった狂牛病(牛海綿状脳症)に極めてよく似ていると言われる。
狂牛病ウイルス(BSE)に感染した牛の肉を人間が食べると、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病になる。
この病気は潜伏期間があり、その後、視力障害が起こったり認知症になったりなど、脳の機能に障害が起こり、1年から2年で死に至る。
狂牛病の発生要因は、牛の骨や牛肉を粉にしたものを飼料に加え、それを牛に食べさせたことにある。つまり牛に牛を食べさせたわけである。
牛が牛を食べれば狂牛病、人間が人間を食べればクールー病と、同種族で共食いをした代償は、脳の機能障害から死という点で共通している。両者共に治療法はまだ見つかっていない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:40:33.71ID:ESGKhHiI0
>>2
正しいっちゃ正しい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:40:34.77ID:RHAa+GfY0
農業用の肥料にはよく加工されてるけど
同じ魚類にはどうなんだろうな
なんか蓄積するものがありそうだが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 06:41:45.77ID:ESGKhHiI0
魚が何たべて太るか
知らないほうが良い人だらけね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況