X



【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:09.67ID:CAP_USER9
https://www.nippon.com/ja/currents/d00406/

正社員になる機会は新卒時:日本特有の雇用システム

春、東京の地下鉄に乗っていると、季節の風物詩とでもいえるような光景を目にする。真新しいスーツを着て、真剣にスマートフォンや何かの資料を見つめている若者たちの姿だ。
それは3月に学校を一斉に卒業し、4月から会社で働き始めた入社一年目の若者だったりもする。だが、もっと初々しいのは、来年の入社を目指して就職活動に懸命に取り組んでいる現役の大学生たちである。
彼らが来ているスーツを日本では「リクルート・スーツ」という。色やデザインに目立った自己主張はない。自分が扱いやすい人間であるのを会社に証明するかのようである。
大学生が熱心かつ従順に就職活動に取り組むのには理由がある。卒業後の最初の就職がどうなるかによって、その後の人生は大きく左右されることが、よく知られているからだ。
背景には、日本特有の雇用システムがある。日本の企業は、学校卒業直後の若者を正社員として採用し、(特に男性について)長期に渡って育て上げるのが一般的と考えられてきた。会社に手厚く育てられた正社員の男性は、社内でのスキルアップに応じて収入も増える年功的な賃金を享受することができた。
ただ言い換えればそれは、新卒社員のために会社が用意したレールに乗れなかった人々には深刻な境遇が待っていることを意味する。正社員になる機会が新卒時に集中するため、そのチャンスを逃せば、その後に正社員になるのは容易でなく、仕事も生活も困難が続くことになる。
この点、昨今の人手不足が続く状況で就職活動を行っている学生は、本当にラッキーだ。就職活動に多少の緊張こそ覚えるものの、大量の求人が出ているため、思いがけず複数の会社から就職内定を得られたりする。夏にはリクル―トスーツをほとんどが脱ぎ捨て、学生最後の夏休みをエンジョイすることになるだろう。
しかしほんの10数年前は、人手不足とは正反対の状況に置かれた若者たちが大多数だった。不況で求人は限られ、どんなに就職活動をしても一社も内定が決まらない。働くことを諦め、就職活動をやめてしまう若者もいた。辛うじて採用が決まっても、不本意な就職先だったため、すぐに会社を辞めてしまう若者も多かった。
1990年代後半から2000年代前半の、日本経済が失われた10年と呼ばれた深刻な不況期に学校を卒業し、働くことに困難を極めた若者たちは「就職氷河期世代」と呼ばれた。就職氷河期世代も、今や30代後半から40代半ばの年齢に差しかかる。そして彼らは、現在もきわめて深刻な状況に置かれ続けている。
実質賃金は低下、収入増望めない構造に

https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/d00406_fig01.png
図1には、最終学歴が大学もしくは大学院の40〜44歳雇用者について、毎月得ている給料の平均水準の推移を示した。数値は物価水準の変化を考慮した実質賃金であり、各年の賃金が2015年時点でどれだけ価値を持っていたかを意味する。

中略

非正社員では結婚も難しく…
しかし氷河期世代でも、正社員としてそれなりの給料がもらえるなら、まだマシかもしれない。図2は、氷河期世代の男性の2002年の就業状態が、2015年にどのように変化したかを示したものだ。2002年には、不況で卒業後も非正社員で働いていた男性が18%程度いたが、そのうち約3人に1人は、2015年でも正社員になっていない。30代や40代で正社員になれなかった男性が、結婚し、子どもを持つことは、現在も日本では難しい。だから少子化にも歯止めがかからない。

中略

社会から孤立する「中高年ニート」:7040問題
中高年ニートは、社会から孤立し、「ひきこもり」状態になっていることも多い。20〜59歳の未婚無業者のうち、ふだんずっと一人でいるか、家族しか一緒にいる人のいない「孤立無業(SNEP)」と呼ばれる人々が増加していることをかつて指摘した。そこでは2001年に85万人だったSNEPが2011年には162万人へと2倍近く増えたことを述べた。最新の調査でも、2016年のSNEPは156万人と高止まっている。
このうちSNEPの年代別の推移を示したのが、図3だ。SNEPは20代が最も多いが、人手不足で若者の就職が改善したこともあって、2011年から2016年に大きく減少した。それに対し、40代のSNEPの増加が止まらない。その中には氷河期世代も多く含まれている。
https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/d00406_fig032.png

続きと中略部はソースで
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:20.35ID:Ua2diLX40
>>239>>310
そのためには公立高校普通科を削減すべきだ
馬鹿なくせに普通科=進学科に行きたいのなら私立高校に行けばいい
授業料補助しなくったってこういった政策で私学法人の延命は出来るんだ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:25.63ID:28K/MZZS0
優秀で即戦力を所望しているのに給料はバイト並みかそれ以下
払うもの払ってから偉そうなことは家よ
それが出来ないなら素直に相応の人間で我慢しろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:31.42ID:kvcvumsv0
>>146
しかも受験が熾烈だった世代が公務員試験向けの予備校まで行って少数の採用枠に殺到してたわけだから生半可では合格しない
さらにはコネが、、、
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:45.11ID:yof1gdlW0
>>320
ヤクザも食えなくなってきてるからな
社会から溢れた者の受け皿すらない
ホームレスになるだけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:55.10ID:HmNC4xCt0
昔は会社にしがみつく価値があったが、今はまったく無い
しがみつくことは逆にリスクだよ
まあ副業やれだよ
でも、心身ともに疲れ果ててては、副業もままならない
だから、楽で給料の少ない仕事を探したほうがいい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:01.61ID:rIVDCyn40
>>316
氷河期は目に見えない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:13.41ID:0MCo9zut0
はっきり言って、地獄が確定してる将来に自分の子供を送り出そうとは思わん
今より良くなってる将来なんて確実に無い訳だし、
移民入れようが何をしようが、もともといる日本人を見殺しにした社会が行きつく先などどうでもいい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:17.07ID:2KhpA7Oc0
>>296
んー、建築事務。
この業界は自民とは十分懇意にしてる系統だろ。

だから、おまんま食い上げにならないように俺は1次氷河期時代になるとはいえ
衆議院小選挙区は自民候補に”自分の業界を守るためと自分自身を守るため”入れてる。

うちの業界を守ってくれてかつワープアや他氷河期に大半を復帰させるような
政党があるようならそちらにいれてもいいが、まだそんな党は発生してないよな・・・。

自民も多くにおいてよいとも思っていないが、旧ミンス系は絶対にありえないな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:34.71ID:j7fPCA/AO
>>216
今の若者は目が死んでるよな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:39.26ID:n6dbULFF0
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:45.98ID:rIVDCyn40
>>338
昔の若者は目が生きてた証拠よろしくw
老害バカはしね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:50.58ID:izpYWPy10
>>1
ニートは話にならんわ。
いつまでスネてるんだ。
迷惑だから一人で始末付けてこい。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:02.39ID:LJnj2lcU0
>>38
バイトでも実家が持ち家なら何とかなりそうだが、
賃貸だと親が死んだ後がきついな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:10.06ID:+ii4vqQA0
甥っ子姪っ子にたよらず、この家で死んでやるよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:18.01ID:28K/MZZS0
>>328
拠り所というか、そもそも存在している意味が無いんだよ
意味が無いだけならまだしも金を偉そうに分捕って行くからとんでもなく質が悪いwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:23.74ID:edNltcIM0
>>316
世代                 出生年        年齢     時勢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和一桁世代          1927年ー1934年 82歳-89歳 世界恐慌
焼け跡世代           1935年-1946年 70歳-81歳  第二次世界大戦終戦
全共闘世代           1941年-1949年 67歳-75歳 全共闘運動、安保闘争
団塊の世代            1947年-1949年 67歳-69歳 第一次ベビーブーム
しらけ世代            1950年-1964年  52歳-66歳  第一次オイルショック
新人類               1961年-1970年 46歳-55歳 共通一次試験開始、サブカルチャー隆盛
バブル世代           1965年-1969年 47歳-51歳 ツッパリ文化
団塊ジュニア           1971年-1974年 42歳-45歳 第二次ベビーブーム
氷河期世代(失われた世代) 1970年-1983年 33歳-46歳  バブル崩壊、就職氷河期
ポスト団塊ジュニア       1975年-1984年 32歳-41歳 コギャル文化
ゆとり世代(さとり世代)    1987年-2003年 13歳-29歳 ゆとり教育、インターネット普及
脱ゆとり世代           2004年以降   0歳-12歳  脱ゆとり教育、スマートフォン普及
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:46.22ID:SQgpsBLJ0
>>263
月収6万でも大成功?
会社の金使えるからとか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:00.31ID:lCoDJ/Vc0
>>118
つうか、ダメだこいつ

今後の世代に同じ経験をさせないだめに礎になるとかならまだしも
利己的な団塊の世代と似たような輩だよね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:40.60ID:Qw6YhlCf0
>>340
ヒロポンパワーで瞳孔が拡大して目がキラキラして夜目が効いたよ!(物理)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:49.59ID:IKbIEZCe0
みんな生活保護になっても食わしてやるんだろ?
その覚悟がないとこんな扱いにはならんよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:52.53ID:lfn6UbvT0
>>300

それ、別に「たかり」でも「寄生」でもないでしょ。
家をしっかり護ってくれる人がいるって、すごい安心感があり、
実際社会的にも大きいんだよな。

それを昔の三世代同居という構造や専業主婦という存在が果たしていたわけ。
それをぶっ壊して男女共同参画とか介護制度とか、完全に失敗してる。
苦労したことのないリベラル官僚が机上で計画して現実がうまく回るんなら
誰も苦労せんわ。その典型が旧ソ連、中共、北朝鮮だよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:53.16ID:cK8qAzR/0
俺も氷河期の高学歴だけど、アスペコミュ障だからどっちにしても
組織の中で生きていくのは無理だった
今は独立して細々とIT系の下請けやって収入は多くないが、自分に向いている仕事で仕事が楽しく、
かつ社畜では絶対に手に入らない自由を手に入れて毎日とても充実している
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:58.79ID:voQCY/zy0
>>239
フォークリフトの免許ってのは厚労省が定める安全講習だから海外では役に立たない
事業主に安全に対しての責任が有るから雇用する奴に取りに行かせるんだよ
未講習で事故を起こせば事業主が罪に問われる
逆に無くても完全な社内教育で事故を起こさなければ問題ないし
個人で使うのは免許いらね
天下り利権なんだよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:00.39ID:LJnj2lcU0
>>38
バイトでも実家暮らしなら10数万程度の稼ぎでもまるまる小遣いだから
正社員の一人暮らしより自由に使える金は多かったりする
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:00.55ID:8Gx9gZ3r0
幕末で言えば攘夷派みたいなもんだよ氷河期は
その世代の志士は悲惨な末路だっただろ
唯一起こして西南戦争も速攻鎮圧
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:03.89ID:NkcDfH6X0
5ちゃんねるでは氷河期が酷い扱われようだから
現実には氷河期は相当恐れられているって意味だよねw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:18.79ID:FDVpVyHG0
>>290
年金や社会保障が受けられなくなること備えてるんじゃね?
「副業をあんなに勧めたのにやらなかったお前らの自己責任」みたいに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:30.37ID:FONkSRBO0
氷河期とともに日本は没落するから安心しろ。 
中国にgdpはすでに抜かれている。
韓国にも抜かれるだろう。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:30.62ID:LSIcqH6n0
確かに氷河期世代が不遇なのは、時代と言うか
社会のせいなんだけど、社会のせいにしても
何もなんないから、40代でも正社員になれるか
安定できる職種に絞って道探すしか無いね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:37.96ID:vmUR1v9a0
http://jobgood.jp/9006
「有効求人倍率」の高い職業 1位〜10位
まず最初に「有効求人倍率」の高い職業についてです。「有効求人倍率」が高いということは、売り手市場、
人手不足の状況で、求職者一人に対して、多くの有効求人がある状態です。

職業(1位〜10位) 有効求人倍率(H28年8月)
1位 建設躯体工事の職業 7.58
2位 保安の職業 6.39
3位 医師、歯科医師、獣医師、薬剤師 5.77
4位 建築・土木・測量技術者 4.52
5位 外勤事務の職業 3.71
6位 生活衛生サービスの職業 3.70
7位 接客・給仕の職業 3.55
8位 建設の職業 3.40
9位 介護サービスの職業 3.14
10位 土木の職業 3.14


「有効求人倍率」の低い職業 51位〜59位
今度は反対に「有効求人倍率」の低い職業です。
低いということは、その職業に就きたいと思っている人数より、有効な求人数が少ない状態です。
つまり、人気がある職業、応募者が多く入社難易度が高い職業、そもそも企業からの求人が少ない職業、
人出が足りている職業ともいえます。


職業(51位〜59位) 有効求人倍率(H28年8月)
51位 会計事務の職業 0.65
52位 生産設備制御・監視の職業(機械組立) 0.61
53位 事務用機器操作の職業 0.57
54位 機械組立の職業 0.53
55位 美術家、デザイナー、写真家、映像撮影者 0.52
56位 製造技術者 0.46
57位 鉄道運転の職業 0.34
58位 一般事務の職業 0.31
59位 その他の運搬・清掃・包装等の職業 0.27
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:48.75ID:xbbPq8bW0
>>352
そんな気毛頭ないからこの扱いなんだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:16.50ID:iZq6mzXf0
氷河期は神風特攻世代と似ている
いちおうお国のためには死んでいくだろう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:18.39ID:O9XqlZ5q0
個人的には30代なんか幸せじゃなかったとかあり得ないんだが

今まで存命できてるなら間違いなく楽しめたはずだ。例え偏差値30台だったとしてもだ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:35.30ID:ayWBKvgn0
生活保護受ける位なら強盗でもするわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:45.57ID:NkcDfH6X0
>>346
その一覧から
氷河期世代は1975年生まれから1984年生まれ前後とわかるが。w
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:58.29ID:28K/MZZS0
>>349
いったい何でそんなことする必要がある?
ポ゛っとん便所に叩き落した相手に当たり前のように滅私奉公を期待するのは、ずうずうしく過剰で間違った考えだ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:08.93ID:xbbPq8bW0
>>364
パヨク中核として政府に反逆中だろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:18.89ID:Ua2diLX40
>>355
天下り利権でないものを探す方が大変なんだから
そこはもう諦めた方がいい
そういう国なんだから、そこから直すのはもう無理だ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:22.75ID:p1CkV1xo0
>>316
つーか企業に40代前後があんま居ないてのはマジ
まあ10年も前から危惧されてた事だけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:28.03ID:smrjOdPI0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルや マスコミや民○ 党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労 働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:34.88ID:N5EqecCF0
>>367
やはり俺も就職氷河期世代であったか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:36.82ID:kCcFWF960
楽に死ねる自殺キットとその後速やかに火葬に送ってサクッと終わらせるシステム
が急務
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:40.25ID:OBfWoXVC0
パラサイト、ニート、ネトウヨ
マスコミがわらいものにして真面目に救済してこなかった世代
犯罪もどきの武勇伝に乗ってこないのを「情熱がない」と切り捨てて整形女あてがわれた全共闘の特亜投資のために冷や飯食わされた世代
官制暴動で尻の毛までむしられたアホアカはメンツ守るためいまだまともに反省もなく失敗を誤魔化すために出身国で暮らしていけないていどの人材を移民させろとか言い出す始末
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:51.20ID:j7fPCA/AO
今の若者が羨ましいとも思えない
目が死んでるし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:52.22ID:p/gCuNSs0
>>345
まさに見捨てられた世代だが、時には政権をひっくり返すだけの大票田が氷河期の最大の武器。
彼らの琴線に触れた政治集団が登場した時、爆発的な威力をみせつけるのかもしれん。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:52.42ID:smrjOdPI0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを 増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和 し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:55.36ID:dDg5K6JO0
5ちゃんのコア層がロスジェネ世代の40代だから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:12.04ID:smrjOdPI0
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義 者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受け入れよ う!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:19.90ID:ktwiiPvG0
氷河期だけど皆殺しにしたいほど恨んでる
面と向かって自業自得だの自己責任だの言われたら間違いなく殺すと思う
リアルでそんな事を言われた事が無いけど
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:28.86ID:smrjOdPI0
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。


もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前 たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共 ○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:40.45ID:meaU7z890
もう生活保護でいいよ
就職は諦めた
法を守ってまともな待遇で雇ってもらうのは不可能
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:42.16ID:yof1gdlW0
40代になってビックマック毎日食べたら死ねる?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:48.16ID:cvxx/GkQ0
くだらね
それぞれの世代ごとに適応してるだけだろ
餓死者が出てるわけじゃねーし
バーカ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:49.33ID:smrjOdPI0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金 融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金 融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:50.58ID:8Gx9gZ3r0
>>364
まあたしかに1941年に20歳だった奴らよりはましだよな氷河期は
神風特攻隊とかよりも
自国で焼夷弾で死んだり異国の地で餓死したりするほうがより悲惨だと思う
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:19.58ID:xO34hkg50
今の労働人口減少を考えれば、氷河期世代のワープアはまさに労働人口の無駄づかいだったな。
孤立無援となって、いまさら復帰などできまい。
復帰したところで、奴隷になるのが関の山だしな。
うまいこと時間を5年でも教育やインターンにあてて後ろにずらしておけば、
いまの少子化、人不足も、多少は後ろにずらせたものを。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:22.33ID:smrjOdPI0
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう! 日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけは いやで特別扱いをしろはないでしょうwww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:29.73ID:Ua2diLX40
>>371
社会人でその事実を認識できない奴なんかおらんし
>>316もニートというわけではなく知っていながら工作活動で書き込んでいるんだよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:31.29ID:rIVDCyn40
>>385
生まれたら生まれたってだけで死ねるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:34.16ID:zKLROqAU0
>>385
弱い人は酒が効果的
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:37.99ID:2KhpA7Oc0
>>365
趣味やゲーム類にはもっとも恵まれていた世代だとは思っている。
10代の趣味生活とか考えると”あの時は時代が輝いていた”を実感できた世代。

ゆとり世代さんでも親の収入が急変して困窮した時期を送っている人だと
陰鬱で暗い過去を背負って生きてきた人はいるかもな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:40.93ID:ayWBKvgn0
>>385
腹痛くなってうんこブリブリのMプレイのみ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:41.28ID:09UzEyoG0
>>377
橋下はその世代よりほんの少し上だから
期待されたが結局ダメだったな
ホリエモンはその氷河期を突き抜けた偉人ではあるが
ホモになったから厳しい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:00.82ID:8W5+Pcac0
氷河期世代を見捨てて無かったことにしたら、少子化だと今更騒いでてバカみたいな社会
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:21.03ID:ARGt5fjv0
ニートからスナップにステップアップ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:27.07ID:ir5qz69Q0
俺も氷河期の底辺労働
いまさら一流企業並みの給料がほしいとは言わんが
俺より給料貰ってる若手正社員や外国人労働者が有休とる代わりに
休日出勤押し付けられるのは勘弁してくれ
都合の悪いことは全部押しつけられる
それでも若手や外国人みたいに簡単に辞められない・・・
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:39.22ID:09UzEyoG0
>>393
ほんと四十代のアル中が増加中だな
気持ちわかるよ
でも酒に逃げたら終わり
あれは麻薬
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:41.37ID:NkcDfH6X0
>>379
今年46歳から50歳くらいでしょ。
その世代の4割が氷河期世代を叩きにたたいていた。
俺も叩かれていたw氷河期が未だ中学生の頃、

俺らは選挙権を行使して政治活動していたとか
その世代のマスコミに勤める連中が嘘をバラまいていたからなw
未成年なのに選挙権行使とか、まあ良く見抜かれる嘘を付くもんだと
見ていたわw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:16.81ID:5mgDJoII0
>>377
同じ氷河期でも利害は大きく異なる。小アリこなしや正規非正規など。連帯は不可能。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:17.57ID:BOf6aqIzO
どうなんだろ?
氷河期の勝ち組だった山口達也みたいなアイドルグループとかも糞化してるしなぁ

山本太郎のが正解な気はすんだよ
意外と政治的な方向にドップリなのがいい気はすんだよ
左翼方面にさ

政治には関心持つなとか
もしくはフェイク右翼に誘導してたのが2ちゃんの歴史そのものな気がするね

この世代をさ

>>358の言いたいことはわかる気がする
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:18.64ID:pkLgVEZq0
SNEPは解散しただろ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:36.69ID:89cVkm280
老害が死に絶えて氷河期が権力を握ったとしても、上級国民になれるのは恵まれた氷河期の人間だけ

大多数の使い捨て氷河期は派遣奴隷として死を待つのみ

本当に哀れな世代だと思う

いっそ氷河期世代だけで移民した方がいいかもしれない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:52.19ID:hbQksn3+0
カリアゲくん!
ノドンを落とす場所教えてくれたら、氷河期が集まるよ!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:54.71ID:NkcDfH6X0
あしたも仕事なので寝るとするか。くっくっく(´・ω・`)b
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:59.68ID:2KhpA7Oc0
>>367
1次氷河期の解説もいいが、今28から30歳の第二次氷河期リーマンショック世代も忘れ
てはいけないぞ。

1次氷河期は熾烈を極めるほど極悪かつ色んなトラップ仕掛けられてたけど、
2次氷河期も結構大変だったようだからな。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:01.68ID:YYWMcIwH0
キン消し、ファミコン、ビックリマンチョコ、ジャンプとか順風満帆に楽しく暮らしてたのによ
社会に出る直前でバブルが弾けて詰んでたわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:03.93ID:WUV9iJr30
ガン無視の使い捨て用世代。発狂して事件起こすか、精神科逝きとかだろ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:07.95ID:HmNC4xCt0
便利屋ってあるけど、なんでもいいから売ればいいんだよ
時間を切り売りする労働から抜け出すことが目標でいいけどさ
いろんな職業がでてきてるよね?
結婚式のエキストラ要員とかさ、今は時間まで売れるんだぞ
一緒にランチに付き合いますとか、一人講演とかさ
会場に人集めて講演だけが講演じゃない
自分の趣味に興味のある人に、飯をくいながら話をしますとかさ
こういうのは正社員だとなかなかやれんでしょ だからやればいい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:10.37ID:Ua2diLX40
>>397
日本政府がいう氷河期世代とはリーマンショック世代のことだからな
冗談ではなくて本気でなかったことにしようとした
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:26.84ID:cvxx/GkQ0
それより日本をぶっ壊したのは白人至上主義なんだから
世代別の白人信仰心調査でもやってろバーカ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:28.21ID:dgDo+YKS0
孤立無業とはお前らのことだな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:29.99ID:pWxYLEme0
>>24
ナマポになっちゃうと人間関係も社会とのつながりも全くなくなっちゃうぞ
まあその人間関係が糞で仕事もつまらないならナマポも選択肢としてあるけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:34.56ID:txTLhF7U0
スネップかじりが増えたのか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:48.91ID:rIVDCyn40
まぁ、氷河期みすてたのかこの日本の少子高齢化の問題の根源だよね
氷河期がまともに働いて子供産んでたら少しはちがったかもねぇ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:55.21ID:QLJDcBkG0
都内だと単純作業の派遣でも400万貰えるし、正社員諦めてる人も多いだろう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:01.18ID:aQw+FfVo0
氷河期は虚構
もしそのような悲劇が実在するなら、とっくに全員自殺してるはずでしょ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:06.07ID:xbbPq8bW0
>>410
2次氷河期はまだやり直しが利く可能性があるが、第一次世代は可能性すら絶無。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:07.32ID:09UzEyoG0
>>410
ITバブルがその寸前にあったからね
なかなか大変だったと思う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:23.13ID:yEH0Yw5i0
>>394
FC→SFC→PSのゲーム進化を体験できたのは良かったと思う
今の40代が国内ゲーム市場の最後の大きなマーケットなんだっけ?
インターネットの普及も見られたのも今となっては面白かった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:50.34ID:lzA3xRhH0
やっぱ手に職がないと中年はきついよ
俺も氷河期だけど今の仕事しないで一般職志望だったらどうにもならんかったと思う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:54.22ID:ayWBKvgn0
>>422
まじかよ・・・
農奴ヤメテ都会行くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況