X



【1300年の歴史】炎が照らす川面の妙技…伝統の「長良川鵜飼」始まる 岐阜市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:20.69ID:CAP_USER9
 1300年以上続く伝統漁の「長良川鵜飼」が11日、岐阜市で始まった。大小の観覧船に乗った約千人の観光客は、かがり火が川面を照らす幽玄な雰囲気の中で鵜匠(うしょう)とウの息の合った技を堪能した。

 それぞれの舟の上で腰みの姿の鵜匠が「ホーウ、ホーウ」とウを励ましながら、素早く手縄をさばく。たぐり寄せてウの捕らえたアユをはき出させると、客から歓声が上がった。

 スイスのチューリヒに居住し、この日のために訪れたという画家の水野州子さん(67)は「かがり火に風情があり、映し出された鵜匠のシルエットがきれいだった」と興奮した様子だった。

 今年は16年ぶりに新鵜匠が誕生。代々家族が鵜匠の杉山英孝さん(46)は「ウがアユを捕らえたときの様子をじっくり見てもらいたい」と話す。

 市によると、昨年の乗船客は8年ぶりに11万人を超え、今年は11万5千人を見込む。10月15日までの期間中、9月25日と増水時を除き毎日行われる。


産経WEST 2018.5.11 22:17
http://www.sankei.com/west/news/180511/wst1805110110-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:02:45.33ID:WBl2/bjX0
自分が鵜飼の鵜であることに気付いてしまうので
鵜飼は禁止して欲しい
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:03:53.14ID:h7J2SPtM0
鵜飼はペンギンでも可能である。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:05:41.90ID:Lpt2pXZA0
冷静に考えれば飲みこみかけた魚を戻して食べるという発想。
なぜ網を使わない?と思う。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:22.66ID:xTho6KLD0
ほーう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:35.08ID:ddcBUYAS0
鵜の虐待やんけ
世界はジャップの悪行を告発しろ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:20:01.52ID:EGmlF60n0
川鵜も海鵜も意識して見てると結構沢山いるわな
しょっちゅう潜ってて陸に上がると羽をバタバタさせて乾かせてる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:42:19.16ID:LbZcVTG00
鵜飼いと鵜は信頼関係築いてるらしいぞ。
嫌われると魚取らなくなるから大事に世話してる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:01.75ID:Ubce28v40
>>1
「代々家族が鵜匠」なんじゃなく「家族しか鵜匠になれない」閉鎖的社会じゃないか、岐阜の鵜飼いは
せっかく女性が鵜匠になりたいと言ってきたのに門前払い
おかげで最近は鵜飼いというとその女性が鵜匠になった犬山鵜飼いばかりが取り上げられる始末
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:14.93ID:Ubce28v40
>>15
長良川の鵜飼は岐阜市の長良川鵜飼の他は関市で小瀬鵜飼をやってる
犬山鵜飼をやってるのは木曽川だね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:30.56ID:X2VtEYK70
「鵜養部目都良売」による鵜飼の1300年前の記録は長良川ではなく木曽川なんよ。
ただ肝心の鮎はどちらも琵琶湖の遡上しない陸封型養殖を放流してるだけで美味しいものではない。

スーパーで売ってるのと同じ。それを天然鮎と銘打ってる。
ヤナでさえ養殖ものしか出せなくなって、本物の天然にこだわるところは廃業した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています