X



【自民党】「明治の日」制定へ議連発足=11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:53.26ID:CAP_USER9
 自民党の有志議員は11日、「明治の日を実現するための議員連盟」の設立総会を衆院議員会館で開いた。

 祝日法を改正し、11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称することを目指す。

 会長の古屋圭司衆院議院運営委員長は「連合国軍総司令部(GHQ)の指示で、明治節が文化の日という形に変えられてしまった。明治の日を立法府の責任でしっかり成立させていこう」と呼び掛けた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000118-jij-pol
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:12.91ID:xlOGdQE90
共産主義でも人を神として崇拝しだすとそのシステムは腐敗して終わるんだよね
馬鹿が政治をやっているせいで日本が終わる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:36:13.66ID:7rchEWM00
明治はとっくに終わった時代。
未来をつくり、次の世代に託すのが我々の仕事。
懐古主義の敗北主義者共乙。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:46.20ID:9oB43kyj0
 
明治帝は久々現れた賢帝。その誕生日をお祝いしその精神を学び
我が国の将来を明るいものにしたいものです゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
-----
●実力派天皇一覧

・015代応神天皇 朝鮮半島全域及び満州南部を制圧(391年)。いわゆる"八幡様"。
          源頼朝は鶴岡八幡宮を建てるほど尊敬し豊臣秀吉も自らを「新八幡」と
          呼ばせようとした。歴代武将の尊敬の的。

・016代仁徳天皇 ピラミッドより大きい世界最大の墓に埋葬されている。延べ680万人の動員が必要。

・021代雄略天皇 百済を復興させて高句麗に対抗させる(476年)
            万葉集最初の句でも有名

・033代推古天皇 「天皇(天の皇帝)」を始めて大々的に使い隋の皇帝を
            「日没する所の皇帝」と小馬鹿にする。聖徳太子を使って
            憲法(604年)等設定

・034代舒明天皇 高句麗百済等の属国に朝貢させる。

・122代明治天皇 日清戦争、日露戦争に勝ち国運を上げる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:44:53.37ID:AlbQZK280
薩長勝利の日
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:09.48ID:oF6p0ejIO
>>614
何の意味もないキチガイ野党の妄想パフォーマンスよりはるかにまともだ馬鹿が
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:49:58.35ID:16Ol57br0
6月に「雨の日」って祝日をキボウ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:58.52ID:QwfkClc+0
「子供の日」があるなら「子づくりの日」もあっていいだろ。6月9日でどーだ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:52:34.97ID:7rchEWM00
>>619
という事は、君はワーストオブ天皇も知ってそうだな?
一体誰なんだい?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:53:53.36ID:J2lmAj3i0
11月11日はグリコのポッキーの日だから明治の日がないのは不公平だ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:55:58.49ID:NPfP9Y3j0
>>13
馬鹿って変わることを意味なく拒むよな
祝日なんて国が決めたことなんだから国が変えて当たり前
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:53.76ID:5oG8m7Zj0
何のため、下らんことばかり考えている祝日が多すぎる、減らせ
議員はもっと働け、下らんことをかんがえるな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:14:15.36ID:a4SlrmJq0
>>178
それな
結局幕府がいたから事なきを得たのをわかってない
連中は猿以下の学習能力ゼロの人面獣心のヒトモドキ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:37.52ID:a4SlrmJq0
馬鹿の似非愛国者がよう言うように日本は植民地にされましたな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:58.82ID:Gircr3qo0
これは賛成だ
だいたい文化の日って何だよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:19:21.32ID:y5cd5toS0
明治の日を作ると大正の日も作らなければならない。
キチガイ、池沼の誕生日が祝日なんて嫌だよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:54.92ID:xa9fMdTi0
ちょっこれいと ちょっこれいと
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:22:48.52ID:hYy+vhME0
日本会議系の連中が都合よく利用できる神がかり的権威を高めたいってことだろ
それを自分も利用できると思う者は賛成する
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:52.79ID:a4SlrmJq0
大正の日なんて作らねえよ
こいつらは自分たちの影響力を強めたいだけだから
明治が無ければ今は無いっつう洗脳をより強くしたいというかな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:25:47.43ID:KmE9S9Aa0
春分の日、秋分の日も春季皇霊祭、秋季皇霊祭に戻すべき
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:27:49.41ID:KmE9S9Aa0
新嘗祭も
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:09.91ID:GaKKiWDD0
「明治の日」は事実上の「明治節」の復活だね。
良いと思う。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:56.10ID:h/RBwtlo0
>>639
日本の皇室は新嘗祭をやるための皇室だよ?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:29:09.39ID:wc3LuEIS0
>>636
いや、そこは事実だろ
日露戦争までは上手く機能してた
その後に軍官僚と財閥が国益じゃなくて私益で国を動かし始めたのが終わりの始まり
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:53.66ID:hYy+vhME0
>>37
いやどちらも基本的には同じこと
反連合国や狭義の愛国感情を煽って上級国民への規制の厳しい戦後体制を国民自ら否定するよう仕向けているだけのこと
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:50.67ID:KzPo5h37O
日本会議はそのうち安倍の銅像建てて国民は拝めとか言い出しかねんな

ったく
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:36:55.61ID:PkIDC7u00
じゃあ、保元の日とか、天正の日とかいろいろ作ろうぜw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:44.62ID:h/RBwtlo0
>>644
あのさ、日本会議がお前が思ってるほど力があったら、
とっくに憲法改正してるよ。
いい加減目を覚ませよバカ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:47.12ID:yx5/kjSZ0
>>627
じゃあ6月6日で
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:38:16.86ID:MbXNja9M0
>>641
新嘗祭なんて皇室が勝手にやっているだけで庶民には関係ないしな
だいたい、11月末なんて収穫感謝にしちゃ遅すぎるんだよ

もう日本にはハロウィンが定着したから、収穫感謝はハロウィンでいいだろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:39:24.07ID:h/RBwtlo0
>>648
庶民も何も、皇室はそのためにあるといっても過言ではないのだよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:40:55.86ID:hYy+vhME0
>>644
やりたいことは同じだが矢面に立たせるのは天皇や英霊など抽象的な存在
そうすれば自分自身の振る舞いが高い権威にふさわしいか問われずに済む
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:41:09.69ID:s8oEkHCW0
日本会議の方針には誰も逆らえないから、これも実現するだろうな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:54.22ID:skUYayds0
維新の日とかのがかっこいいけど政党があるからダメかな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:43:18.75ID:D5taA+N00
えーと神武から・・・年間何日が休日になるんだ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:03.42ID:8H3TOYy20
まーた売国政党安倍自民による戦前回帰政策か
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:09.45ID:hYy+vhME0
>>654
日本の祝日が諸外国より多いのが貧困の要因だというのが保守派の主張の中にある
サービス残業の横行や有休・産休等の取得拒否、夏休みの短さなどは無視で
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:44.53ID:MbXNja9M0
>>649
それはその通りなんだが、皇室の祭祀に庶民が付き合って祝日にする理由無いし。

稲刈りなんかとっくに終わって、ハロウィンも地域の秋祭りも終わった時期に
遅まきながら収穫祭やろうってなっても、そりゃ皇室で勝手にやっててくれって話
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:38.22ID:h/RBwtlo0
>>657
田植えと稲刈りの神様なのに、それを否定したらダメだろ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:54.38ID:TB+IaWwJ0
アハハハハハwww!戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!www自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!www嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!www
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!www
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!www !
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:09:06.14ID:ZmBUH7gQ0
明治を特別視がおかしい
長州史観を排除、むしろ孝明天皇の日にすべきだろう
こういうのは、国民投票の方がいいな
定期的に国民投票してほしい、なんで代理人が決めてるんだ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:11:56.83ID:zcst9k5R0
>>655
民主党よりも戦前回帰の自民党が問題は多い
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:16:22.23ID:WhM6h44R0
うるせえなw そんなクソみたい名称はどうでもいいからさっさと在日を追い出せよ
ゴミ野郎が
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:20:13.53ID:pHPfLrzP0
もう文化の日からの
漫画の日 レコードの日 ビデオの日 とかになってんだろ 
明治節はその一つでいいよ 
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:31:11.30ID:juhHmDLk0
利権なの?
祝日いじるな。
成人式や体育の日も元にもどせっての
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:31:32.57ID:dZL+LxeX0
>>596
何の不思議もないむしろそれが普通。権威も人脈も設立年の古い方が
あるに決まってるし、受験生はそれをあてにして選ぶから。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:33:18.24ID:jgwGMI370
>>639
それが勤労感謝の日じゃなかったっけ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:38:47.10ID:9yd7Z8Sk0
明治は上級国民の為の時代だった・・・。
国民のそのほとんどは農家。もちろん小作。貧乏人。
限られた財閥は安い労働力を酷使。
今の時代を超える超格差社会が明治から戦前の世界。
一般国民はそんな時代に立ち返りたいわけがない。
一部の上級国民だけだな。そんな時代に帰りたいと言うのは・・・。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:40.32ID:MgND3nQq0
>>661
戦前回帰のどこがわるいの?
戦前回帰といっても本当の戦前に戻れるわけないから、
戦前のいいとこ取り戻そうということだろ?
しかし、戦前につい正しい認識がないとそれは出来ないから、
教育を変えないといけない。できるところからやるしかない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:46:10.63ID:d7tP7AvR0
田布施システム(明治マセソン維新 大室虎之佑の日)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:36.51ID:yx5/kjSZ0
11月11日を「独身の日」で休日にしようぜ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:04.16ID:CJkcHI6XO
>>670
馬鹿だなぁ!
明治は庶民の基本的人権が保障されないぞ!
弾圧されるだけ。
法の不平等が罷り通り、権力者の犯罪は許されて被害者の庶民が弾圧される。
明治はそういう理不尽が罷り通る時代
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:06:09.12ID:BNV57K6l0
このバカどもを何とかしろ!
左に偏りすぎても右に偏りすぎてもダメなんだよ
どうせコイツらは自分の考えが偏ってる、世間の一般的な感覚からは遠く離れてるってことすら気付いてないんだろう

世間の人間は文化の日で
何の問題もないんだよアホども
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:07:24.28ID:9yd7Z8Sk0
>>670
横レスびゅるる!
戦前の世界でいいところが一つも思い浮かばない。

今より監視社会。村社会で横のつながりがすごい。
みんな小作で貧乏人。
徴兵制がある。

現代日本人にとって、いい点なんて一つもない。
君はいい点を挙げられるか?実は無いんだろ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:12:08.93ID:ICZAiLsz0
>>1
むしろ、3月10日の陸軍記念日、5月27日の海軍記念日を復活させて欲しいな。
日本人なら、奉天会戦と日本海海戦の日にちぐらい知っておくべき。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:16:48.21ID:9yd7Z8Sk0
>>677
7月1日、自衛隊記念日でええやろ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:16:48.93ID:apXcnOK10
戦前は為政者側にとっては思うがままに日本を好き勝手デザインできる夢のような世界だったからな あの時代に戻りてえとさ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:26:26.08ID:dZL+LxeX0
>>680
そうでなければ、近代化、工業化は実行できなかったろう、明治が民主国家
であれば史実より困難が伴ったはずである。
自分は明治国家が権威主義国家を選択したことは幸運であったと考える。

明治はじめの国民は初等教育、学制の施行に反対した。働き手である子供
を長時間拘束されるからだ。鉄道の建設にも反対した、鉄道により飛脚、籠もち
など既存の通信、交通に従事する人の職を奪うからだ。
民主的手続きを経ていたら、いつ実現しただろうか?

インドは民主主義国であるが、そのインドは潜在的成長性を言われながら、権威主義
的官僚国の中国よりも出遅れるのは、政治決断、実行において時間をようするからだ。
今であればこれでもいいかもしれない。だが、19世紀という時代においてこれは
良い選択だろうか?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:27:28.76ID:ICZAiLsz0
>>679
建軍記念日とは別に戦勝記念日も必要だろ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:34:12.46ID:9yd7Z8Sk0
>>682
イラク戦争等に実は戦闘参加していたからそれで。
もう軍は無いんだよ?
自衛隊しかない。
そんな記念日作っても意味なし。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:12.92ID:xOFfWp8b0
着々と仕事をする自民党
それに比べて野党ときたら
ちったあ仕事せいや
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:41.36ID:ICZAiLsz0
>>683
戦勝の歴史的事実は変わらないだろ。
どこの国にだって戦勝記念日ぐらいあるのだから、別になに一つ問題ではない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:08.55ID:25ZiKpX10
>>679
自衛隊って国民のために何をした?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:40.91ID:vgKyWNNO0
日本の有史以来、戦後の日本が日本国民(民草)にとっては
人権と自由が一番強化された、幸せな時代なのだということ。
これでもな。
そして、日本の政府は有史以来無能であるということ。
今日の日本国民(民草)の人権と自由は、上からでもなくフランス
のように下からでもなく、外から与えてもらった。
国会議事堂の前にマッカーサーの銅像を建てて、一礼してから
政治屋は入らないといけない。
「マッカーサーを超えようと今日も努力します」とね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:43:46.03ID:dZL+LxeX0
>>687
それは20世紀、特に第二次大戦後が資源が容易に確保でき、技術が
発展した人類史上マレな時代だったから。
正直、日本が敗戦によって制限された主権や独立性は大きく制限された
ままだ。もし、この状態で資源が不足する時代になったらどうすするだろう?
大国が衝突する時代になったらどうなる?

こう考えた時、現状で日本は自国の独立、存続についてなんら有効な決断も実効性
もないことに気づくだろう。
果たしてこれで戦後体制はより良い体制だと言えるのか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:31.08ID:hYy+vhME0
近代が無味乾燥に見えて世襲君主や儒教道徳のある昔に憧れる厨二の思想で行政を左右しないでほしい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:46:06.56ID:dr3jC68w0
昭和の日とか、明治の日とか、直接過ぎておくゆかしくない
みどりの日とか、文化の日の方が、ちょっと控えめにされる陛下に 似合ってると思うんだが?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:46:53.57ID:IBkdHm0j0
>>671
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/5e6696322e6db7265657843400822a7a.jpg
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:48:41.30ID:9yd7Z8Sk0
>>685
軍が無いと祝えないだろ。
祝えないというより、祝う必要性が無い。

>>686
国民の代わりに、特殊な業務を働いてくれているよ?

>>687
マッカーサーと言うより、フリーメイソンの思想だよ?
結構できた思想だったから偶然的にか知らんが現代で日本は膨張できたんだよ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:30.71ID:dZL+LxeX0
>>689
国民に共通の一体性を醸成するという努力を放棄することは、国民国家の
否定に他ならないのではないか?
震災の被害者と震災とは無縁な自分とを結びつける媒体は「日本」という意識
であろう?

>>690
控え目も限度がありまして、完全に控えた方が良いというのなら、庶民に
なられるのが一番です。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:08.51ID:KmE9S9Aa0
>>674
お前がバカだよ。江戸から明治になって急に何もかもが
先進的に理想的にできるわけがないだろうが。
その時代その時代でできることをやって、明治時代は
諸外国に比べて(特にアジア)日本は頑張って世界の一等国
になった素晴らしい時代。
それを妬むやつらが最近を明治を否定してるよな。
日本人のふりをして。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:30.73ID:Z6r3Z3LK0
アカとシナチョンは明治維新の成功が悔しくて悔しくてしかたない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:56:06.00ID:vgKyWNNO0
>>688http://imgur.com/eUlXybm.jpg 「政治は結果なんですよ」
あべし!の言葉で只1つ俺が評価する言葉。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:08.36ID:wWWkYuaC0
大正の日も制定してくれよ。
欧米に比べて休まない日本の労働環境なんだからよ。
政府が率先して休みを増やせ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:31.93ID:KzPo5h37O
よし、次は安倍ちゃんの誕生日を祝日にしよう!
日本会議

おぇ〜
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:27.83ID:dfHd4sN+0
普通の日本人「モリカケより大事な事がある!ドン!」
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:44.54ID:dfHd4sN+0
昔からだけど、日本人は長期的な大戦略がないなw
中国は中華帝国の復興、ムン・ジェインは朝鮮半島の統一、
アメリカやインドだって自分たちの宗教や哲学から
大戦略を作っている。

アベノミクス、安倍晋三小学校、マリオのコスプレ、
椅子の高さ調整、明治の日、道徳の教科書に自分の写真を載せる、元号に拘る。

こんなのばっか。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:53.71ID:dZL+LxeX0
日本の休日数は欧米並みにあるんじゃなかったか?
連続でとらず、祝日で分散してるが、年始、盆休み、ゴールデンウィーク、
その他祝日を合わせると一か月くらいはある。日本ほど祝日が制定されて
いる国はマレらしいぞ。
まぁ、フランスは週休二日から三日にと言われているから、また水をあけられる
かもしらんが。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:00:22.74ID:aI3TjyvK0
これが東大生が支持する自民党の政権担当能力だ!
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:00:58.76ID:ANg5o1DJ0
これ、「改憲論」の一環なんだよな…誰も気づいていないけどw

11月3日は、日本国憲法の公布日。だから文化の日ということになった。
もちろん、当時の政府は意図して公布日を旧明治節にぶつけたんだけど、上書きされた形で存続した。
でも、そうすると、11月3日は「日本国憲法にちなむ祝日」になってしまう。
これが気に入らないわけさ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:41.85ID:vGdFPmDu0
「明治の日」は生ぬるい、「明治節」を復活せよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:51.10ID:JBNKvk+M0
>>702
消去法じゃマシなんじゃない?一度は任せよう立件?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:02:30.76ID:aI3TjyvK0
>>79
違う。
そいつらを叩き潰して占領してくれたアメリカのお陰。
明治世襲は「GHQの洗脳からの脱却をー」と叫んでいるよ。

いやいやw
GHQのお陰で竹槍で爆撃機と戦う猿から人間になれたんだぞっとw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:03:02.69ID:V+K59g7I0
>>674>>676
だから言ってるじゃないか。正しい認識がないから、そういう愚レスになるのだ。
教育に問題がある。戦前の本当の姿を知れば、というより知る努力をして。
戦前の人の気持ちや考え方を理解して、はじめてそのすばらしさがわかる。
とにかく、戦前を否定するような歴史観からは、日本の明るい未来は開けない。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:03:11.69ID:tFtYzW370
大正は右翼に人気が無いからダメなんだよ・・・。
思想的には素晴らしい時代だったと思うけどなぁ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:03:25.24ID:aI3TjyvK0
>>674
>>694
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」

「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
https://youtu.be/BrxAi30Szpw?t=915
http://i.imgur.com/Ep3b2Qi.png

日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞を倒せ」
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:04:08.39ID:JBNKvk+M0
>>703
なんで憲法公布が「文化の日」になる訳?
明治節を引き継ぎ、それを想起させんとして明治の西欧近代化の歴史から
「文化の日」としたってのが自然と思うが?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:04:53.58ID:Gd4udqHj0
ネトウヨの日とでも名付けたら、日本会議の連中だろうし強引に通しにかかるんだろ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:27.15ID:sAagPtRs0
明治維新は自ら努力して部落という階級を消滅させたたという点で
世界史にも残る革命だし、女性の解放が進んだという点で
リベラル派なら絶賛していい革命。

平等と女性の解放を進める点で国家神道と天皇制は
優れたソフトウェアだったともっと認識すべき。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:29.73ID:Zsm0qQbY0
>>699
これが衆愚か。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:50.14ID:aI3TjyvK0
>>705
土人国家ニッポン

・過去26年で最低賃金。貯蓄ゼロ世帯も過去最高の45%まで激増。
・自民党が基本的人権の消滅を宣言。
・園児への虐待と人種差別、そして、北朝鮮ようなカルト思想教育。
 またそのカルト幼稚園設立の為に税金を不正使用。

・総理の汚職捜査を妨害して司法の独立性を破壊。
・日銀の独立性を破壊。
・報道の自由を破壊。

・云々という漢字すら読めないことから、まともに法案を読んだこともないであろう人間が総理。
・法学部卒で、現役総理で、憲法改正が政治家としての信念なのに総理を立法府の長だと思っていて、
 著名な憲法学者の芦部教授の名前すら知らない。総理が最高法規の憲法に関して無知なのは明白。

・総理の太鼓持ちにレイプで逮捕状が出たら、総理の側近が権力を使って捜査妨害をする。
 それを日本メディアが国家権力に屈服して報道しない内に、欧米メディアが一斉に報道する。

・日本版金盾によるネット言論統制 ← NEW

人間農場の家畜「消去法で自民!!ドン!!サヨクを倒せー!!」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:06:23.52ID:vGdFPmDu0
>>676
完全に日教組に洗脳されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況