X



【海の上の風の力で発電】風車設置コストが半分に? 大型クレーン船使わずに設置出来る世界最大規模の船が完成 船を半分沈ませる手法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:48.15ID:CAP_USER9
海上風力発電施設を設置の船完成

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180512/5030000632.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

風力発電施設を海上に設置するための世界最大規模の船が完成し、12日五島市で関係者に披露されました。

完成したのは、環境省の事業で建造された風力発電の風車を海上に設置するための船です。
12日は五島市の福江港で、環境省や長崎県それに建造した企業の関係者など
150人余りが出席して式典が開かれ、テープカットを行って船の完成を祝いました。

船は、全長が110メートル幅が43メートルで、環境省によりますと世界最大規模だということで、
風車の柱を乗せて沖まで運んだ後、船の半分ほどを海中に沈ませて、柱を海に浮かべます。
こうすることで、柱をつり上げる大型のクレーン船が必要なくなり、
設置コストを最大で半分程度まで抑えることが期待されているということです。

洋上風力発電は、陸上に比べ風が強いことなどから、陸上の風力や太陽光に比べ
安定した発電が見込めますが、設置コストが高く、国内で実用化されているものは
ほとんどないということです。

船の建造に携わった戸田建設の佐藤郁さんは
「作業員も少なくて済むのでコストを削減できる。
この船の活用で再生可能エネルギーが普及することを期待している」
と話しています。

05/12 18:15
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:11:35.92ID:q0QFj+cM0
海上地熱発電
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:11:38.76ID:8hqWbmts0
消印の佐藤?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:12:12.09ID:a+eR1nPM0
縦になる船?なら調査船であったよね
ああいう感じなのかな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:12:54.83ID:PmE+1TiE0
その昔、荒れた海に軍艦島の桟橋を何度も持って行かれた長崎で?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:35:57.67ID:3W6K+9Oa0
自然エネルギーもコストを最優先すべし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:55.85ID:UVF4i2Y10
浮体式の風車の設置が安くなるってこと?
設置コストが半額って、設備コストがどれくらい減るんだ?
情報量が少なくてなんとも
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:35.03ID:LHQq/7jZ0
巡航ミサイルは搭載してるのかしら
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:09.04ID:HA8FRS9F0
写真出せよな!んHK
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:18.55ID:mWDo+bF+0
世界で売れてる最新型ってコストがかなり下がるのを期待させ、なおかつ丈夫で見た目がお洒落になってないか?

設置コストが高いとここだけで終わるぞ
世界と競争できる自然エネルギー関連が一番だぞ
普通に小さくコンパクトで大容量発電できる方向が一番世界と競争出来るんでないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:57:44.08ID:g571LlBE0
船がボタン一つで沈むってことは分かったが 
スポーンと風車は立つんかな 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:11.83ID:G78QhhYV0
風力発電で無くなる風のエネルギーの方は
問題ないの?気象とか気候とか影響無いのかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:36.24ID:It6tYXJm0
これさぁ
いろんなことに使えるよね・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:16:44.23ID:z3fSChsp0
新興国はともかくとしても
他の先進国と比べても日本だけコストが異様に高いんだよな
今後は福島原発の補償費上乗せするから更に上がるし
>>20
北京で蝶が羽ばたいたら翌月のニューヨークの嵐が一変するってレベルの話なら問題は生じる
ただし今のところの研究だと地球の平均気温の上昇による風力の低下の影響の方が大きい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:30.55ID:ehwVblYN0
鳩山の頭に載せられないものかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 20:21:11.97ID:1Y5Niye30
>>20
>風力発電で無くなる風のエネルギーの方は
>問題ないの?気象とか気候とか影響無いのかな


地球の自転エネルギーが失われている。
そのために、一日の長さが少しずつ長くなっている。
最終的には、自転がとまる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:15:29.68ID:tWBqWfw40
船って幾らしたんだろ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:41:05.24ID:Bryyfz9g0
画像は
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:10.83ID:/aMAmapQ0
洋上風力の新設&補修・改修の需要を考えれば
低コストで作業できる専用船開発はアリな投資だな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:03:37.69ID:LTl1NAtT0
小手先のアイディアは、明日にはチョンチャンに盗まれているだろう。
特許なんて文明国の制度はチョンチャンに一切関係ない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:12:24.41ID:h/dfYJAj0
>>26
エネルギーをそこから奪うって事は、その後の影響まで考えてやらないといけない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:20:10.64ID:/aMAmapQ0
地球は高さによって電位が違うように聞くが、
今現在の技術で
可能な限り地下から可能な限り上空まで延ばした電線の両端を電極とすれば
電流は発生するんだろうか。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 22:34:05.76ID:tRKqXtqV0
洋上でメンテせずに回航して接岸してからすれば良いから
土地費用だけしか見ずに「洋上だからコストが掛からない」
ってバカと違って成功しそう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 23:23:02.68ID:kkSF5Q3E0
地上が壊滅的でも電力確保はいいよな
他にも展開しうるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:49:01.73ID:Jp5sP7bk0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 07:14:36.96ID:SVuZDJ/A0
波力発電と併用できないもんかね?まだまだコストが高いような気がする
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:43:33.57ID:LebHslfb0
浮きドックとしてはそんなにでかくないようだが?
浮力の釣り合いを傾けられるのが売りかな?90度に立てられたらちょっとした芸当だが。
つまり、クレーン船が高すぎるというだけの話だが、稼働率が平準化できない特殊機材だからしかたないよね。
むしろ、年間借り切るから安くしろっていうほうがよくないか? つぶしの利かない特殊船を増やすより。
直径10mの魚雷でも積めますだったら、おれは許すけどね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:01.20ID:WXdPCzPA0
日本の洋上風力はすげえぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 20:31:48.85ID:5mwVsX570
そもそも日本は太平洋側に住まずに
メガフロートで洋上都市作っていかないと滅ぶ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 21:20:59.98ID:LebHslfb0
大体わかってきた。鉄構製品だが、空気室を密閉した状態で船に積む。
傾斜させることで水中に滑り落ちる。ここから先は実重量のたとえば1割の能力のクレーンで据付作業ができる。
合ってる?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 23:45:45.12ID:h5fHcjET0
あれ?よく読んだら違うか。
すまぬ(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 00:32:23.01ID:TI2i6uIw0
日本海側に建てまくって冬場の北風を緩和させようぜ

100万基ほどを目標にしよう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 00:45:49.48ID:gvLYEYWS0
ちょっと何言ってるのか分からん記事やな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 01:01:17.46ID:ys+xk5Pz0
日本三景の宮城県の松島は、東日本大震災での津波被害が少なかった
沿岸に小さい島をたくさんつくると津波被害が減るんじゃね?
ついでに、島で風力発電する
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 12:51:52.85ID:32Nc1TJO0
>>49
原子炉内には燃料集合体が400〜800本ほど入ってる
その燃料集合体は、数100本の燃料棒を束ねて作ってある
その燃料棒は、1cmx1cmの小さな燃料ペレットが約400個
積み重ねられた集合体である
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 12:54:46.55ID:32Nc1TJO0
1cm角の燃料ペレットひとつは家一軒分の年間電力に
しかならないが束に束ねあげれば大きな電力となる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 12:55:16.24ID:2ddJHuTZ0
公務員
  台風ガー
  潮流ガー
  塩水で腐食ガー
  メンテガー
  サメガー
 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 13:05:08.14ID:o4HMaDmn0
>>49
原発1基を60年使ったら
1kWあたり600万円かかる

風力は1kWあたり25万円
20年ごとに入れ替えたら60年で75万
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 15:01:27.72ID:tg7rrcLT0
>>44 
その20度くらい傾斜した、発電機と風車だけは都合よく水面上っていう図面。
その姿勢で安定してないと思うんだが。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 15:20:04.34ID:zJ9v28zR0
船ごと傾けるのとクレーン積むのではどっちが経済的なんだろう
そもそも曳航するだけでいいんじゃないかと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:15.44ID:S3Q/HWV20
>>56
直立したまま曳航しようとすると橋をくぐれなかったり水深の浅いところで座礁したりで、
航路が限られるらしい。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 22:06:31.15ID:tg7rrcLT0
この工法だと、発電機部分の耐水性が一段か二段厳しくなるような希ガス
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 22:15:40.15ID:XJo2oJBh0
>>1
まぁた電気代の値上げニュースですか
庶民も産業界も電気代の負担がきついんですけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:37:28.29ID:DCu8pvSj0
風力発電なんか再エネ課金前は瀕死の大赤字続きで、今でも補助金頼みと再エネで補てんされてても赤字きつくてやめちゃう所が結構あるからな…
初期投資が何百億で13年で全交換だしね
そうでなくても落雷や乱流、突風でぶっ壊れるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:42:23.56ID:AAlBLqy20
>>1
いいね!さすがの日本、久しぶりに明るいニュースだ
日本の沖合10kmくらいに乱立させよう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:42:44.94ID:2Q9CnxBD0
>>10
1980年代のことだけど、房総半島沖に風力発電を設置すると、
日本全国の80%ぐらいの電力が賄えたそうだよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:45:01.08ID:2Q9CnxBD0
>>23
太陽光のパネル価格は海外よりも2〜3倍高いって聞いたね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:46:41.65ID:2Q9CnxBD0
>>30
最近は中国政府も特許には厳しくなって来ているよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:48:15.10ID:iEh5JXl/0
クレーンは使い回しできるけど、船は風車1つに一隻いるから
実は割高
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:48:44.79ID:DCu8pvSj0
風力発電とか太陽光以上に発電の変動幅がでかいのに、それは無いな…
スペインも結局風力発電のバックアップ電源や蓄電装置が不可欠って事で負担が大きくてじょじょに止めてく方向だし、ドイツのジーメンスも風力発電事業大規模リストラで事業縮小をはっきり打ち出している
理想を持って努力するのはいい事だけど、その害が大きくて失敗ならいさぎよく止めるタイミングも図らないとね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:52:02.29ID:DCu8pvSj0
こないだの激論クロスファイア?に菅直人が出てたけどツィートで指摘されてる技術的な疑問や不利益については一切答えないんだよな…バカの一つ覚えで官僚が悪い、と
そういう事聞いてるんじゃないんだよ、と思った
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:55:26.77ID:2Q9CnxBD0
世界的に風力は原発や火力よりも安価になって来ている。

その風力よりも太陽光は安価になって来ていて、今後はさらに安価になって来ると見られている。

*対して、原発は時を経るごとに費用が高額化している。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:57:06.62ID:te/LDuOR0
設置が安かったとしても、
運用、整備、そして最後の撤去費用はどうなんだろう?

海の潮風を甘く考えると大失敗すると思うよ。
塩の影響で、ものすごい勢いで物が劣化していくから。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:57:38.27ID:DCu8pvSj0
>>70
そう、そうやってウソ臭い宣伝文句を繰り返して質問に全く答えないの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:57:44.64ID:aOtEq5050
>>68-69
風が無い日(時間)や太陽が無い日(時間)をどうするの?ってのは最初からわかりきった難問なのにな。
蓄電池なり揚水発電なり、水素変換なりでクリアしてから推進すべきなのにね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:00:07.00ID:2Q9CnxBD0
>>72
設置が安かったとしても、
運用、整備、そして最後の撤去費用はどうなんだろう?
>
確かに総コストがどうなるか?よく分からんね。

海の潮風を甘く考えると大失敗すると思うよ。
塩の影響で、ものすごい勢いで物が劣化していくから。
>
デンマークは洋上発電も多いそうだけど、
なぜデンマークは洋上発電を推進しているのかしら?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:00:27.85ID:DCu8pvSj0
>>74
蓄電池や揚水なんかじゃ全然おっつかないから、石炭発電所をバックアップで常時稼働させてるみたいね
意味ねーんだよな、それってと誰もが思うと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:01:44.64ID:4cUDoQ/00
このタイプの船は既にある
今回が初めてという訳ではない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:02:11.93ID:te/LDuOR0
>>70
メンテナンスと送電の費用はどうなってるの?
嵐や高波にやられたり、潮風で劣化したり、海鳥が神風したりで、かなり頻繁にお手入れ必要だと思うよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:04:00.33ID:2Q9CnxBD0
>>73
世界的には風力や太陽光は安価になって来てて、
特に太陽光は今後さらに価格が下がって来ると見られている。

その影響で、将来オイルの価格が1バーレル10ドルぐらいまで下落する予想もあったけどね。

でも、そんなにオイルの価格が下落すると、
採算性が合わなくなるので、
そこまで価格が下落するかな?とは思ったりするけどね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 05:07:02.25ID:2Q9CnxBD0
>>80
メンテナンスと送電の費用はどうなってるの?
>
知らないね。

ただブルームバーグの記事では、
世界的に風力は火力や原発などよりも安価になって来ていて、
その風力よりも太陽光が安価になって来ているそうだよね。

嵐や高波にやられたり、潮風で劣化したり、海鳥が神風したりで、かなり頻繁にお手入れ必要だと思うよ。
>
そうだろうね。

そのような手間や費用がどれほどかかるか?よく分からないね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 12:33:34.12ID:Bq0crNw40
原発大国フランスが洋上風力で置き換えるぐらいだからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 13:32:55.73ID:mrN7NUZ20
太陽光パネルの有害物質フリーをさっさと義務づけるべき
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 14:15:55.06ID:La5rLGgY0
これそもそもドック台船いらないだろう。
最初はピラー全体を中空、気密で曳航し、次に根元のセクションの注水を部分的に開始。
発電機プロペラが空中に上がったら、最終点検(清水洗浄するまでもないと思うが、やってもいい)。

いやちょっとまて。水没部分は円筒ピラー形状よりトラス組のほうがいいだろう。バルーン型の浮きを取り付けて曳航すればいいだけのことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況