X



【話題】「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている 東京郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 09:22:45.00ID:CAP_USER9
 不動産市場は高騰を続ける首都圏の“局地バブル”に踊らされて狂乱状態となっているが、全国を見渡せばタダでも売れない空き家や無価値となったマンションなどが溢れ、その波はジワジワと都市部に押し寄せている。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が、そんな歪な不動産の価値観について警鐘を鳴らす。

 * * *
 今、日本では有史以来の大きな変化が起きようとしている。

 従来、日本人が持っていた不動産に対する価値観が崩壊してしまったのだ。それを象徴する現象が「無価値化」。つまり、不動産に価値が見出されなくなった。「タダでも欲しくない」不動産が、日本中で増え続けている。

 ネットを見ると「タダでいいからこの不動産をもらってください」という情報をいくらでも見つけることができる。あるいは、ほぼタダ同然の価格で不動産を譲りたいという物件を集めたサイトもある。「空き家 無料」、「家いちば」、「空き家バンク」、「田舎の生活」などのワードで検索すれば容易に見つかるはずだ。

 私が見る限り、日本の土地の8割から9割は、ほぼ換金価値がなくなっている。たとえ日本の首都である東京であっても、遠隔の郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」と判断できる古屋を見つけることができる。あと10年もすれば、多摩ニュータウンの老朽マンションも、そういうカテゴリーに入ってくる可能性がある。

 そういった不動産も、いちばん高い時には5000万円前後の価格で売買されていたことだってあるのだ。

 いったいなぜ、こんなことになってしまったのか?

 私たちがよく使う「一生懸命」という言葉は、誤用から生まれた。元々は「一所懸命」なのだ。意味は、「ひとつの不動産を得たら、命をかけても守り抜く」ということ。それが、日本人が持っていた不動産に対する伝統的な価値観だった。

 今の40代以上の世代なら思い当たるだろう。これよりも上の世代は、それこそ命をかけてマイホームを獲得しようとした。35年ローンという、今の価値観で見れば信じられないような長期間の金融的な拘束を受け容れてでも、マイホームを購入しようとしたのだ。

 しかし、すでに時代は変わってしまった。日本の中でも、35年ローンでマイホームを購入しようとしているのは、都心部に生活拠点を求めるほんの一部の給与所得者だけになってしまった。

 それ以外に生活拠点をもつ大多数の日本人にとって、贅沢さえい言わなければいまや住宅はタダ同然で手に入る状態になってしまったのだ。

 これはまさしく、日本という国で稲作が始まり、不動産に経済的な価値を見出されて以来の大転換ではなかろうか。

 そもそも、この国における不動産=土地の価値は農業が原点だ。不動産=土地から米を始めとした農作物という価値が生まれることで、その土地自体の経済価値が発生した。

 産業の中心が農業から工業や商業に移った後も、増え続ける人口を収容できる不動産=住宅の価値は上昇し続けた。もちろん、店舗や工場などに使われる不動産への需要は拡大した。当然、その経済的な価値も増幅する。「不動産の価値は下がらない。必ず上昇する」という、いわゆる「土地神話」は、そういう過程で生まれた。

 今、人口は増えていない。減り始めた。しかし、都心部では世帯数という住宅需要は増え続けたので、住宅の価値は下がらなかった。首都圏の都心部では建築コストが上昇したことと、人々の思惑によってマンションの市場価格は上がってしまった。

 一方、遠隔郊外や地方では、世帯数という住宅需要が増えない。人口自体は減少し続けている。さらにインターネットの普及により物を売る店舗の必要性が減少した。物を作る工場などの設備も、世界の工場と化した現代中国の出現によって必要性が薄れた。すなわち、日本全体で不動産に対する需要が著しく減退した。もとより、食料を生産する農業の必要性も、貿易の自由化によって縮小してしまった。

 日本の不動産=土地に対する需要は、この20年で著しく減少したと言っていい。それが、遠隔郊外や地方の不動産の「無価値化」につながっている。

 日本の少子高齢化や人口減少には歯止めがかからない。この大きな流れがある限り、日本中の不動産の「無価値化」が進行する。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14707061/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:25.93ID:1BDjCJN60
>>762
最近はお年寄りが本宅売り払って、昔買ったリゾマンに仕方なく住むのが流行ってるそうだが。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:35.25ID:+vaqhaIw0
>>560
そうだよ?
東京通勤、東京に行く前提の話

大手町通勤なら、千葉の市川や船橋、津田沼らへんの方がいいと言うこと
西船とか。



東京アドレスに拘ると言う話なら知らんが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:48.84ID:1Lbd4B670
これこそ貧富二極化+少子化が原因だろ
富裕層:人の手垢がついた家を買いたくないから新築しか買わない
貧困層:新築無理、中古でも持ち家が買えない
相続層:親からの相続で建てる必要無し、兄弟も少ないから独立して家を建てる人が減少
景気いいし地方はそれなりに新築ラッシュだよ

東京は知らね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:48.91ID:0zbaho5r0
土地だけなら税金のみだけど
戸建てやマンションなら管理費もかかるからね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:56.49ID:AsT2xLP/0
インフラがなくて住んでも不便な所ばっかなんだろうなー
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:23.79ID:5MuqvKEm0
変なの掴んだら呪いの装備みたいにタダでも手放せない
そして固定資産税が毎年かかるという
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:28.19ID:1xPD3Nth0
>>710
貸しラジコン遊び場ってビジネスになりそうw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:32.77ID:u5toBg2a0
少子化で買い手の人口も減るんだから負のループは確定してる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:41.01ID:WkzE02xj0
まあ過疎地の土地は金にならないから自分の貯金しか信じられる蓄えないっていう考えでいいや
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:46.82ID:00ZvXtPy0
駅からくそ遠くてまともに通勤通学できないような物件だろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:53.93ID:94G7U7aP0
>>212
それなら皆んな北海道の山やら土地を買ったらいいかも
宝くじ買う感覚なんだったら負担にならないし、
中国人に土地占領されるくらいなら

しかし本当に帰るのか?w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:58.71ID:n4fJesFK0
デフレ万歳!もっとやれーー(^◇^)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:04.20ID:YIau7qUB0
>>665
再開発って、いつの時代の話?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:06.76ID:+8LN5mWS0
>>713
間違えた。リバースモゲージだった。空売りに近い制度は。
株の空売りみたくしたいんだったら、司法書士とか弁護士とかに頼んで
個々に期限付き所有権移転とか契約すれば出来るんじゃないかと。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:14.33ID:1BDjCJN60
>>778
建築時のコストがバカ高い時に投資用に建てたのばっかだろワンルームって。
そりゃ値段下がらんわ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:14.54ID:JKzRQu1J0
>>702
どっちも日本以上の人口減少国だがw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:18.22ID:JHJH60Wh0
人口もいつまでも減るわけではない
子孫のために土地確保するか
0805名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:19.29ID:LXsL2cmS0
自分が知ってる中で一番安かったのは佐倉市のかつてニュータウンだったようなとこだな
200uくらいで道路は証明アリの隣接ちゃんと境界確認書取り交わしして、いつでも分筆できるし面積もブレませんよってなって、それでやっと400万そこいらw(古家付きだが)
組織的にこういう土地集めたら大開発し直せるし、個人でも都内のそれなりな家買うお金で数千uの土地と豪邸建てられるなーとか思ったけど、元々の住人が丸ごといなくなるわけじゃないから、結局集めたくても歯抜けにしかならないんだよね…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:25.07ID:7Pjz6nkx0
>>560
大手町に1時間半は馬鹿としか思えないな

千葉に住めばいい
実際本社丸の内の三菱商事の寮とか西船にある
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:27.22ID:j5LCz24F0
固定資産税とか相続税とか考えるとね
更地にするにもお金がかかるし、更地にしてもまた税金が高くなるし
建築物としても古い時代の問題が残ったまま。
低い天井、狭い間取り、少ない収納、ペラペラの壁、チープなデザイン、
町の景観の悪さ…なのに海外の豪邸並みの価格
おまけに東京郊外から都内への通勤は地獄
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:34.88ID:qxM3xkbO0
>>726
もうそれは明確
ゾーニングというやつで給与水準ではっきりと分かれてる
最貧困層はトレーラーハウスで何十台と群れて住んでる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:45.54ID:qAVegikZ0
>>778
3万って維持費用ギリギリってとこなんだよ
だからそんな物件は買おうと思えばうってくれる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:46.55ID:+H8E/SLR0
アメリカみたいに廃墟で放置でいいんでねーか
アメリカはあちこちにそういうゴーストタウンがあるよな
ゴーストタウンっていう言葉も英語だけれども
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:53.28ID:Oa+KO3sr0
>>587
場所によるけど3500万あれば新築のマンションを買えるから築10年だとよほど立地が良いか広い物件じゃないと厳しいね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:21.47ID:cUOoEGbD0
>>789
土地だけより、建物が建っている土地のほうが税金は安い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:25.94ID:TcfSrEsD0
日本は国や企業が外国人の移民受け入れに熱心
TPPで外国人がたくさん移住してくるようになり
その準備として永住権取得の緩和も行われてますので
外国人がもらってくれます
https://www.goo.gl/dQYdWq.info
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:39.89ID:1+5sq4KH0
立川市や隣の所沢市なんかは
駅近だとガンガン物件価格上がってるぞ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:47.43ID:AC4kDcHo0
10円でも買い手がつかなかってから言え
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:50.78ID:3vFjjtGC0
>>774
結局金はかかるんだよね
賃貸でも戸建でもマンションでも
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:51.46ID:xEGos6dT0
田舎はすでに土地の問題が崩壊してる
理解してない年寄りが俺の土地って主張激しいけどもう10年もすれば廃墟が増えるな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:03.42ID:6MX/E9Gj0
>>115
いつまでも東京が首都であると信じているとはアホだな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:04.40ID:1BDjCJN60
>>793
どんな田舎でも必ず近所(?)のじいさんばーさんがケチ付ける。
草刈りの時期だけは早朝から遊んでても誰も文句は言わんが。そこらじゅうでエンジン芝刈り機使うし。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:07.19ID:jU+R5nG70
俺の家、昭和建築(築30年)なのに、見積もって貰ったら坪100万円以上
けど、実家は築10年でもカスみたいな見積もり

家云々よりもどこに建築するかだよな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:15.60ID:16trhJWc0
自宅のすぐ隣でただなら貰うぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:28.38ID:WwfWfr0N0
うちの実家周りの地域はどんどん値段が下がりましたDQNが住み着き、
これ本当に家と言えるのか?というような、紙で作った小さい箱みたいな超狭小住宅が乱立してしまった。
驚くべきは、最初から「車庫」が、車の半分の大きさしかない家が多い事。
つまり、車の半分は路上に出して停める前提の家。
玄関横に細長いスペースがあって何だこりゃ?と思ったが、なんとそれが車庫。
そういう家は、自転車などもも家の中に入れる事が出来ないので、
全部家の外、路上に出してある。
子供の砂遊び道具や三輪車?も、全て路上に置いてる。
地域の環境がこの10年ぐらいで凄まじく悪化した。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:29.72ID:eUt40RDw0
さすがに東京郊外は再建不可とか道路計画やらのなんか理由があって売れないだけやろ
ごく普通の不動産は数千万単位で順調に売り買いされてるわ!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:33.31ID:p/nWOwmD0
タダ同然の土地は、固定資産税もタダ同然だぞw

問題は、微妙に価値がある坪あたり一桁万円くらいの土地。
こういう土地は、昔の課税標準額がなかなか下がってないで、割高な税金がかかる。まあ、年に数万円てとこだが。
さらに、宅地などは草刈をしないと苦情が来るので、管理費用もかかる。
まあ、そういう土地は安くすれば売れるが。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:46.78ID:FbjN+Ft80
まあ、何だかんだ言って今もこの先も不動産をもってる人は勝ち組だけどね
こんな記事に乗せられて根無し草でいると将来に不安しかない
本当に安いなら買っておいた方がいい
本当の田舎はコミュ力高くて身体も丈夫で屋外作業が苦にならない人でないと無理だけど
地方都市の新興住宅地はお勧めだ
何のしがらみもないし都会のマンション暮らしよりも気楽
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:50.46ID:YezcagHm0
厄介な古びた家屋が困る
固定資産税が毎年毎年それなりにかかる塵積も案件
白蟻付きだったり、隙間風や百足が入りまくりだったり、空調効率悪かったり、冬場は厳寒物件だったりもする
土地があれば雑草が生える、植栽があれば植木屋呼んだり、その他諸々の維持修繕費もかかる
所有不動産絡みの事故賠償責任とか天災人災もある
持ってるだけで手間暇、カネ、リスク

この類の全面リフォームは不動産取得費以上にカネがかかる
更地にするのもカネがかかる
新築したら、更にカネがかかる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:57.81ID:n4fJesFK0
>>806
住所聞かれるたびにストレスたまるわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:59.68ID:CjXc0dU00
世田谷だが独居老人が死ぬとボロ家が壊されて新築のウサギ小屋が建つわ
5000万円とか7000万円のウサギ小屋だが割とすぐ売れる
それで老人と外人が住みはじめる
年寄りと外人の間で回ってる感じだわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:01.38ID:KVi+7fO50
>>812
富裕層の街に貧民が移住してきて富裕層が嫌がりまた新しい富裕層の街を作って貧民窟と化した町を打ち捨てるのが近年のトレンドと聞いた
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:15.91ID:HvUSpYUb0
うまく土地・家から固定資産税<収益にできる単純にできるアイデアがあれば、
どかどか取得してくのもお得なだんろうが。

少し前なら太陽光って手もあったが、買取価格がどんどんさがってるしなあ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:16.97ID:WkzE02xj0
>>768
上がる見込みがない土地ならね
上がる見込みがある土地なら持っておけば使い道はある
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:18.80ID:2jOl0sYg0
税金高すぎて維持費だけでキツイ
かといって低くしても土地転がしで本当に必要な際に買えないほど高くなる
丁度いい感じに有効活用できないもんか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:20.52ID:W8KCFyzY0
ただ当然で手に入るのは、逆にチャンスだろう、少なくとも、国にとっては、公共事業をやれる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:20.78ID:GU8IKUC+0
>>785
よほど金持ちじゃないとないよそんなの
リゾマンは管理費やら温泉税やら月最低10万はかかる
だからボロくもない物件で100万でも買い手がつかない状況
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:37.72ID:qAVegikZ0
>>819
市場価値が0円でも
国は0円としないんですよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:55.51ID:9TUz3cCG0
今更こんなスレ流さなくっても こういう現状は幼稚園児でも分かっているよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:04.57ID:0zbaho5r0
タダ同然でもタダにはならないからな
だから持ってるだけで金が減るから負債なんでそw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:10.96ID:58y/1A1M0
>>817
東京オリンピックが終わるまで待て
0851安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:14.23ID:WrZqLOTv0
ただで貸せばいいのに
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:16.39ID:6WbIGY4L0
田舎に生まれると親の不動産という不良債権処理に悩まされる
マジで困ってるわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:23.90ID:j52k5Njq0
>>786
日本橋、大手町通勤なら、千葉の市川や船橋、津田沼らへんの人はとても多いよw
ただ、中央線は意外と速いから同じ時間でも距離は伸びるし、教育を含めた周辺環境に少し差がある。
やっぱり東京の方が、全般的には政治的に自由だし福祉関係も優位にあるだろう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:34.73ID:5bq6M1hW0
地価が上がってるのは東京だと山手線の内側、首都圏と大阪みたいな大都市圏だと
駅周辺くらいだろ? 人口減でこの流れはすでに止められないし土地も余って来るだろ
土地は持ってるだけで税金かかるしな いらねーなら国や自治体に譲渡することは
できないんか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:07.57ID:srgrYe240
>>852
りタイヤしたらそこに住めばいいじゃん
俺はそうするつもり
海も山も畑もあるしな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:13.98ID:GU8IKUC+0
>>824
そういうことだよな
何が得だったかなんて終わってみなければわからない
大地震でもきたら賃貸大勝利だからな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:14.15ID:kFuXKZdX0
俺の同級生ほとんど家建ててないわ。もう35なのに。
唯一立てた奴は離婚して売りそうw
田舎なら中古リフォームとかの方が安いからかなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:16.70ID:wmwGBbS60
通勤往復3時間とか俺には耐えられないな
電車に乗ってると憂鬱になってくる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:20.65ID:qAVegikZ0
>>852
都会でも郊外がどんどん不良債権なって困ってるんやで
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:46.30ID:bV8xgM6W0
元々、土地なんてそんなもんだろう。
日本がおかしかっただけ。
アメリカだって、100万エーカー10億とか
せいぜいそんなモンだぞ。
100万エーカーってどれくらいだか創造もつかんが、
1億坪とか10億坪だろ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:56.35ID:eUt40RDw0
>>822
だよな
この記事の無料で土地配ってる場所どこやねん
一般的な感覚なら東京郊外って立川や所沢のことだよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:02.90ID:n4fJesFK0
>>850
いま、地主が、それを恐れて、民泊だの、外国人住まわせるだの、亡国政策してるな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:11.74ID:+8LN5mWS0
>>812
トレーラー動くのかな。
ムダな土地は全部解放してキャンピングカーに開放してほしい。
老後は土地に縛られず、季節で快適な土地に移動するキャンピングカー暮らししたいわ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:15.95ID:cCeH5xD80
いまだに戸建信仰を持っていて、郊外のニュータウンの安戸建買って
都心部のマンションに偏見持ってる、手に負えないほど頭の悪い人が存在するよね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:29.61ID:KpAyR3d70
日本も人口が減り始めて、やっと、土地は利用価値になってきたんでそ。
便利なら、価格上昇、不便なら下落
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:33.41ID:PEDdHA5w0
>>833
地方なんてこれからどんどん廃れて夕張みたくなっていく町に家持ってても負債にしかならんぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:44.03ID:hZdpo4L+0
タダノ不動産
もっと自分を売る努力もしないと。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:16.45ID:1BDjCJN60
>>844
じゃあ湯沢にゴロゴロいる老人は全員大金持ちなんか。
行政が運転する巡回買い物バスをありがたがるような連中が。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:16.91ID:n4fJesFK0
>>855
なんかザーメン臭くて、ソファーがネチネチしてるのがイヤです。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:18.26ID:3vFjjtGC0
>>850
五輪以後にバブル崩壊で大変だった国って
スペインくらいじゃないの?
日本がダメになる気がしないんだが
外人増えてるし、コイツらが購買層の仲間入り
するんじゃないかとね

日本人はダメになるけどさw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:27.39ID:uHbKgHcQ0
都会からいなかに老後にいくのならまだいいけど、
仕事で都会からいなかにきたら一緒にやっていくのは無理。
あまりにちがう。
会社。
あと、アメリカをすごいほめる人いるけど、私はアメリカは住みたいと思わなかった。
人工的で。
日本の田舎の家は美しい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:31.91ID:+Ak9N0UQ0
トンキン信者
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:32.61ID:zyQUrAhz0
20年前上物3000万で親が代々続く過疎地に新築しやがって今でも恨むわ
長男のおれに相談もなしに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:46.62ID:jU+R5nG70
郊外では廃墟

でも東京では土地家屋まだまだ値上がり

それなのに相続税の基礎控除が3000万円+法定相続人×600万円になったから、東京23区住まいだと
ほぼ相続税が掛かるようになった(;´・ω・)
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:48.75ID:6WbIGY4L0
>>858
絶対無理
糞拾い庭や田んぼの管理なんかやってる暇ないし、
でかい家は劣化していくから修繕コストが高すぎる

親は公務員で税金が安い時代だから可能だっただけ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:50.13ID:2zVtaiNS0
日本の不動産の市場価格は前例主義なんだよ
つまり取引があったときにその取引の価格を市場価格とする
しかしこれには大きな罠がある
取引が成立しなければ価格に反映されないまま取引がどんどん無くなり、市場価格は一気に崩れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況