X



【話題】「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている 東京郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 19:03:59.00ID:CAP_USER9
 不動産市場は高騰を続ける首都圏の“局地バブル”に踊らされて狂乱状態となっているが、全国を見渡せばタダでも売れない空き家や無価値となったマンションなどが溢れ、その波はジワジワと都市部に押し寄せている。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が、そんな歪な不動産の価値観について警鐘を鳴らす。

 * * *
 今、日本では有史以来の大きな変化が起きようとしている。

 従来、日本人が持っていた不動産に対する価値観が崩壊してしまったのだ。それを象徴する現象が「無価値化」。つまり、不動産に価値が見出されなくなった。「タダでも欲しくない」不動産が、日本中で増え続けている。

 ネットを見ると「タダでいいからこの不動産をもらってください」という情報をいくらでも見つけることができる。あるいは、ほぼタダ同然の価格で不動産を譲りたいという物件を集めたサイトもある。「空き家 無料」、「家いちば」、「空き家バンク」、「田舎の生活」などのワードで検索すれば容易に見つかるはずだ。

 私が見る限り、日本の土地の8割から9割は、ほぼ換金価値がなくなっている。たとえ日本の首都である東京であっても、遠隔の郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」と判断できる古屋を見つけることができる。あと10年もすれば、多摩ニュータウンの老朽マンションも、そういうカテゴリーに入ってくる可能性がある。

 そういった不動産も、いちばん高い時には5000万円前後の価格で売買されていたことだってあるのだ。

 いったいなぜ、こんなことになってしまったのか?

 私たちがよく使う「一生懸命」という言葉は、誤用から生まれた。元々は「一所懸命」なのだ。意味は、「ひとつの不動産を得たら、命をかけても守り抜く」ということ。それが、日本人が持っていた不動産に対する伝統的な価値観だった。

 今の40代以上の世代なら思い当たるだろう。これよりも上の世代は、それこそ命をかけてマイホームを獲得しようとした。35年ローンという、今の価値観で見れば信じられないような長期間の金融的な拘束を受け容れてでも、マイホームを購入しようとしたのだ。

 しかし、すでに時代は変わってしまった。日本の中でも、35年ローンでマイホームを購入しようとしているのは、都心部に生活拠点を求めるほんの一部の給与所得者だけになってしまった。

 それ以外に生活拠点をもつ大多数の日本人にとって、贅沢さえい言わなければいまや住宅はタダ同然で手に入る状態になってしまったのだ。

 これはまさしく、日本という国で稲作が始まり、不動産に経済的な価値を見出されて以来の大転換ではなかろうか。

 そもそも、この国における不動産=土地の価値は農業が原点だ。不動産=土地から米を始めとした農作物という価値が生まれることで、その土地自体の経済価値が発生した。

 産業の中心が農業から工業や商業に移った後も、増え続ける人口を収容できる不動産=住宅の価値は上昇し続けた。もちろん、店舗や工場などに使われる不動産への需要は拡大した。当然、その経済的な価値も増幅する。「不動産の価値は下がらない。必ず上昇する」という、いわゆる「土地神話」は、そういう過程で生まれた。

 今、人口は増えていない。減り始めた。しかし、都心部では世帯数という住宅需要は増え続けたので、住宅の価値は下がらなかった。首都圏の都心部では建築コストが上昇したことと、人々の思惑によってマンションの市場価格は上がってしまった。

 一方、遠隔郊外や地方では、世帯数という住宅需要が増えない。人口自体は減少し続けている。さらにインターネットの普及により物を売る店舗の必要性が減少した。物を作る工場などの設備も、世界の工場と化した現代中国の出現によって必要性が薄れた。すなわち、日本全体で不動産に対する需要が著しく減退した。もとより、食料を生産する農業の必要性も、貿易の自由化によって縮小してしまった。

 日本の不動産=土地に対する需要は、この20年で著しく減少したと言っていい。それが、遠隔郊外や地方の不動産の「無価値化」につながっている。

 日本の少子高齢化や人口減少には歯止めがかからない。この大きな流れがある限り、日本中の不動産の「無価値化」が進行する。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14707061/

2018/05/13(日) 09:22:45.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526196969/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:04:14.78ID:NN1O1V1c0
銀行と土地ブローカーに生涯を捧げるような悪夢のようなこの国の
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:04:16.17ID:dnFl3UQ40
64150
我々の税金が、このアマの屁となり糞となってしまっている。

今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも詐欺で手錠をかけないと
法の下の平等に反する。
このような犯行を見て見ぬふりしてきたのが、森友・加計学園の背任事件につながったのではないのか。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:04:48.66ID:FKnsBeRS0
100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる――「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:31.25ID:UXEpBUZl0
港区とか千代田区とかの公営住宅売っぱらってこういうの買って、
生活保護受給者とか貧乏人入れとけ
なんで貧乏人が安い家賃で都心に住んでんだよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:31.97ID:RVxT75Lz0
一所懸命ておまえそりゃ城があるからだろ
持ってるだけで税金かかるだけの謎の土なんて命懸けてどうすんのさ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:49.88ID:d700gJBZ0
オレの田舎の家も誰か貰ってくれないかな。
固定資産税だけで大変。維持費もかかる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:08.39ID:yGuDtjLB0
>>6
ナマポが都内は無駄だよね、働かないから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:25.33ID:fMy7YUOW0
最近、5ちゃんに中国の工作員増えたよな
こうやって寄生虫は世界中に増えるわけだw
ゴキブリとかわらんよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:41.28ID:xk47aAjV0
中国人は家賃が安目のURが好き。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:43.25ID:RVxT75Lz0
>>8
ちな、固定資産税、今年分いくらで請求きた?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:14.79ID:k7qo6WWO0
>>4
わかりやすい説明ですね〜
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:35.89ID:uoZqyKeI0
>>1タダでも欲しくない家って
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:39.15ID:UaBC3/Oj0
不動産は買うな、車は買うな、結婚するな、このテの話題は盛り上がるねえ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:54.86ID:qYEgWdXI0
>>1


嘘つき安倍は辞任しろ


安倍の異次元緩和で超物価高! 増税で庶民は死。  大企業と株主のためだけの安倍最悪



https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180315-72550012-litera

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53491
https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:14.24ID:TFqILraH0
>>11
というか保証人がいないからそれしか選択肢ないだけでは
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:33.95ID:fMy7YUOW0
>>11
中ゴキ人は尖閣だけじゃなく本土も狙ってるということ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:58.28ID:uoZqyKeI0
>>8買い手も住み手も居ねぇ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:09.24ID:Sis5QUQu0
正常に戻ってないよ牛久保駅前ですら坪30万以上するんだよ
飯田線なのに、平日の昼間に外歩いてる人居ないのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:16.36ID:ixXQM+ay0
おまけに日本の建売住宅のショボさをみてよ!
うすうすの壁に悪趣味なツートンカラーとか
趣味が悪すぎて頭が痛くなる。
おまけに買ってもどう見ても30年ももたなさそうだし。
あんなものを何千万も出して買うって狂ってる。

アメリカの家は70年は軽々と持ちそうだし、時が経ってもいい感じに
風格が出る。おまけに断熱がいいからさむくないし、
めちゃくちゃ蒸し暑い夏も涼しい。
おまけに家は安い。動線かんが得ているから住みやすい。

なんでこれが日本でできないんだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:26.25ID:isFBImQ5O
なぜ山形の高層ビルのようには行かないのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:57.75ID:MnPMgxXo0
リフォーム住みならねえ
交通の便の悪いのは田舎暮らしを思い出して何とかする
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:12:29.73ID:54m9ixiW0
親死んだら土地売って山奥に引きこもる予定だったのに 
売れなかったら困る 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:13:23.06ID:BMjkFXrm0
大〇建託が余ってる土地ありませんかーってよく聞きに来るんですがね。
だから、毎月毎月無いと言っとろーが!(゜Д゜)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況