>>216
それは人間が環境を変えたからという見方がある
例えばブラックバスなんかは戦前はそんなに繁殖しなかった
これは持ち出して運ぶのにハードルが高かったというのもあるが戦後になってダムが増えたことで繁殖する好適地が増えた
それが日本の自然環境に広くバスが適応できたかのように勘違いされてる面もある

上のほうでワカメもでてるけど本来ワカメは富栄養の環境じゃないと育つことが出来ない
もともと日本の沿岸でも少なくて公家しか食べれない希少な海藻だった
それが人口稠密な都市が港に好適な湾に増えてそこから流れてくる汚れが栄養となって増えて庶民の味覚になった
海外でも本来は人の少ない雨も少ない大陸沿いに育つ生き物じゃないんだけど開拓されたことで環境が変わり
海に流れてくる栄養が増えてワカメが繁殖できるようになったと