【( '-' 鮭 )з】サケが高級魚に?日本の“朝の定番”ピンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/15(火) 02:02:55.96ID:CAP_USER9
朝食の定番、定食でもお馴染みの塩ザケの価格が高騰している。国産だけでなく、輸入モノも価格が上昇。おにぎりの具に塩ザケを使う業者からは、これ以上価格が上がれば撤退も…といった悲鳴さえ聞こえてくる。

■“日本の朝の定番”焼き鮭は…

14日朝、東京駅の構内にある寿司店『築地すし好 和 グランスタ丸の内店』には、朝定食を求める多くのサラリーマンたちの姿があった。一番人気のメニューは「焼鮭定食(税別680円・朝のみ)」。日本の朝食の定番、焼きサケの定食だ。こちらのお店では、脂がたっぷりのったチリ産のものを使用。御飯との相性もばっちりだという。

お客さん「これ(サケ)がないと、やっぱり朝ご飯らしくないなと。私にとったら宝物のような存在」

しかし、このサケの価格に異変が。去年に比べて、3割ほど輸入サケの仕入れ値が高騰しているという。

相川賢司マネージャー「外国産の輸入ものも値段が高騰してきて、3割から4割は上がっている」

本来は、うまみが強い国産を使いたい所だが、仕入れ値が高すぎて手が出せないという。

相川賢司マネージャー「天然の国産だと(売り値を)1000円近くとらないと割に合わない現状になってきている」

仕入れ値の高騰は4年ほど前から続いていて、今後のさらなる値上がりを懸念していた。

相川賢司マネージャー「日本の食卓からサケが消える日も、何年か後にはあるかもしれない」

お客さんは、「高くなって食べられなくなるとさみしい」「魚はみんな高級魚化しつつある。つらいよね」と話していた。

■スーパーでも、国産ほとんどなく

一方、東京・練馬区の『スーパーアキダイ』を訪ねると、並んでいたのはチリ産のサケ。お値段は3切れ入って397円だ。

秋葉弘道社長「国産はほとんどないです。非常に高値という状況があって」

国産の塩サケは、不漁などで市場に出回らず、高値のため、店に並べることができないという。

お客さん「前は頻繁に買っていたのが、今、あんまり頻繁に買えない状態」

■築地でも…値上がりの原因は?

東京・築地にあるサケの専門店『昭和食品』では、国産のサケが値上がりしていた。さばいていたのは、去年夏にとれた北海道産の時サケを塩漬けしたもの。

佐藤友美子社長「これは北海道の時サケです。優しい色合いなんです、時(サケ)は。いいサケです」

どれくらい上がったのか聞いてみると、仕入れ値は例年の約2倍だという。その訳は…。

佐藤友美子社長「(国産の仕入れ値は)1.5倍から2倍になったとは思います。去年に関しては不漁だった。(仕入れ値が)高かったり、選ぶのが大変だったりしました」

サケの生態を調べる研究機関「水産研究・教育機構北海道区水産研究所」によると、潮の流れが変わったことや、日本周辺の海水温が稚魚に適さず死んでしまったことなどが不漁の原因だという。

東京都中央卸売市場によると、北海道産の秋の塩サケの卸売価格は1キロ1188円。これは前年の同じ時期と比べると、約2倍だ(5月4日〜10日・週間市況)。

■“おにぎり”にも影響、撤退の可能性も!?

高騰する食卓の定番「サケ」。サケの値上がりは、おにぎりにも影響している。さいたま市にある、スーパーなどにおにぎりを卸す『アグリフーズ』の工場を訪ねると、北海道産のサケを使ったフレークを次々とお米にのせていた。

1日に1500個製造するという人気商品だが、2年ほど前から国産の仕入れ値が1割ほど高騰。さらに、輸入ものの仕入れ値も3割ほど高騰するダブルパンチの事態に悲鳴をあげていた。

中埜智之社長「サケは利益ないです。大変に打撃が大きいです」「(Q:最悪の場合どういう展開が?)本当に申し訳ないですが、(サケおにぎりの製造から)撤退せざるを得ないという状況になる」

このまま仕入れ値の高騰が続くと利益が確保できないため、フレークに含まれるサケの分量を減らす対応をしているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180514-00000071-nnn-bus_all
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:31:15.04ID:oWG584pE0
>>561
ごめん
文盲だった
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:33:37.52ID:chwp+XGw0
>>562
突っ込みたい気持ちはわかるが
国内で獲れた物はシャケ、輸入物は
サーモンで区別してるんだよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:23.40ID:9JtAPI7n0
中国人なんかに味教えてるから
あいつらマントウだけ食ってればよかったのに
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:41.44ID:Zk1pUoqG0
>>542
バカな爺どもがせっせと宣伝してな
頭がからっぽなんだろ
日本の文化が受け入れられることが無条件にいいことだと信じ込んでる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:34.59ID:IdzSIxfY0
減塩の時代の流れからすれば良いことだな(^w^)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:17.39ID:XzyORVBa0
>>564
サケとサーモン、鮭と鱒についても分かりやすい法則性は無い
サーモンはアトランティックサーモンを指すことが多いけど「焼鮭弁当(原材料:タイセイヨウサケ)」でも問題ない
北海道でも漁獲されたキングサーモンはキングサーモン名でも流通されるし和名で呼称される場合も標準和名はマスノスケだからサケとは呼ばないのが普通
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:48.92ID:XzyORVBa0
>>567
正しいとされる日本語ではサケ
シャケはサケの訛ったもの
でも語感からシャケ表現を好んで使う文化もあるよね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:55.48ID:bIM2FHd30
シャケは方言っていわれてるけど

サケと仮名でかくと酒と混在混乱する面があるからシャケでいいんじゃないかな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:28.43ID:D6NXDKDf0
>>530
ペラペラ過ぎて笑うw
もうこれただの焼き肉だろ
アメリカでこんなのステーキって出したら撃ち殺されるで
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:04.30ID:QqVyXBgz0
さけって別にウマい魚じゃないよな塩いっぱい使ってた時代はよかったってだけ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:47.32ID:CV4XYqOh0
たまに大昔食ってた、安っすい塩を吹いた、
脂なんか一切乗っていない、小さな塩シャケを食べてみたくなるw

あの頃はアレがご馳走だったんだよなw
今は脂乗り過ぎ、塩少なすぎ、身が大きすぎwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:22.27ID:oDraAFpn0
>>11
えー、味の違いわからない?w
明らかにペレット臭と養殖物にありがちな脂の味がするよw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:10.78ID:WbUeN4aU0
石原眉毛が5000円以下のワインは皆同じだといってから
3万円のワインと2000円を味見して高いほうを当てるってやつをゴチでやってた
そして選んだのは2000:円

味の違いがわからない?と偉そうにいってるやつの末路だよね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:08.49ID:25TUYvc80
塩サバになるのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:41.38ID:KD137Iv10
>>512
おれはロシア産のバカでかいシマボッケが好き
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:22.85ID:AIM8eT5N0
>>552
ホッケはここ15年で漁獲量が78パーセント減った
この減り方はヤバイらしい
下手するとニシンの二の舞
日本近海のホッケはほとんど絶滅して戻らない可能性がある
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:36.40ID:EVSYAehJ0
これであとサバとアジが獲れなくなったら万事休すだな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:57.35ID:kuWiHtad0
>>5
ムツも昔は安かったのに売られなくなった
代用に厚切りのカラスカレイ買ってるけど
やっぱりムツを食べたいなと思うよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:34:28.38ID:AIM8eT5N0
>>583
サバもスーパーなんかじゃ安いのはノルウェー産が多いな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:34:32.91ID:WNCbq0SlO
鱒と鮭の区別が分からんのは、魚屋でしか見ないからだ。
北海道に言ってみれば分かる。
毎年、先に遡上して来る方が鱒、それが一旦、収まって、後から遡上して来る方が秋アジ(鮭)。
漁獲する時期が結構違うんだから、漁民が呼び分けるのは当然ですな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:49.69ID:slE8Aal20
サケが高けりゃパンガウシスとかマンダイに切り替えりゃいいじゃん。 
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:06.74ID:KD137Iv10
サケマス孵化場がまた頑張って増やしてくれるよ
魚は乱獲の影響もあるが、自然のサイクルで数年サイクルでまた増える可能性が高い

ホッケの減少は、おれは犯人は「イルカ」だと思う
すげーんだよ、ここ数年の北海道近海のイルカの数が 半端ないくらい群れてる

みんなでイルカ喰わないとだめだわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:40:40.97ID:g0oXHc/A0
1回国産の山漬け食べたら普通のシャケは不味くて無理。高いけど??
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:33.11ID:AIM8eT5N0
>>586
北海道に行っても川を遡上するのなんかそれこそ知床にでも行かない限り見ないから分らんよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:55:42.39ID:wVvmNMlb0
ドッグサーモンまで言われてほっちゃられてるシロザケ買って来いよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:55:56.86ID:glXHuiBN0
タコとかはそのまま諸外国では禁忌であって欲しい。
日本食が世界に広まっても一銭も日本の得にならん。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:56:21.32ID:Lu9BrOZD0
朝はバナナ1本だから問題なし
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:36.23ID:wVvmNMlb0
コハダがすき
自国で賄えばいいゴキブリ国民も食べないしな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:20:42.04ID:D6NXDKDf0
>>542
カニとかもそうだよ
中国人も上海ガニwwwとかいってズワイタラバ買いまくってるし
アメリカ人もでかいだけのタラバより小さくてもズワイのが美味しいんじゃねって気づいてきて
カニの価格上がりまくりヤバい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 01:34:52.70ID:WdjVdXw90
世界196カ国の中で日本だけ漁獲量が減っているそうだ

すべてが水産庁の責任だけど
いまだに仕事してる振りだけだからどうにもならんな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:42.97ID:xeH/5fOX0
数字だけ減らして価格調整してるんじゃねーの?
北海道は 漁業組合を中心にして密漁してたしな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:05:26.35ID:5iitgMHc0
スレタイ可愛いねぇ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:24:12.53ID:5+K2ZsDl0
もう既に一般人が食べてるサケなんて代替え魚になってるんじゃないのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:13.69ID:0vXVOvlE0
鮭はずいぶん前から高級品で、もっぱらエラの近くとか尻尾とかの安いのを買ってましたよ。国産の大辛限定で。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:19:04.41ID:7DKZ7urE0
おいしいよぉ、この人工サンマ…

って来年だったよな、この話
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 08:05:10.03ID:AL2prbEi0
>>607
嘘乙

マスオさんの兄はサケオ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 16:12:19.30ID:kXS03H0V0
>>609
日本は足りないから獲ってる
どこぞの馬鹿は食い切れないほど獲って日本に輸出してる

この違いわかるか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:49.09ID:AL2prbEi0
>>611
乱獲に大小はないよ
消費できるとか関係ないし
その個体数に対してでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況