X



【鹿児島】小学生、公衆電話の使い方を学ぶ学習会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/16(水) 01:03:57.80ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180515/5050002711.html

05月15日 17時05分
携帯電話の普及に伴い数が減っている公衆電話を、災害時や緊急時の連絡手段として小学生たちに知ってもらおうという学習会が、姶良市で行われました。

15日、公衆電話を設置している商店や住宅の持ち主で作る団体の講師が姶良市の柁城小学校を訪れ、学習会には、小学6年生の児童75人が参加しました。

講師が公衆電話の使い方について話し、大規模な災害時には、携帯電話より先に公衆電話が使えるようになることや、以前、事件の容疑者に監禁されていた女の子が公衆電話を使って助けを求め助かった事例などを紹介しました。

この後、児童らが実際に公衆電話を使い、災害時に安否の伝言をできる「171」番のダイヤルに自分の声を吹き込む練習をしました。

生徒たちは、日ごろ使い慣れていない公衆電話に小銭を入れてプッシュホンを押し、興味深そうに使っていました。

NTT西日本によりますと、公衆電話は、県内では20年前には1万台近くありましたが、携帯電話の普及などに伴い、平成28年度末には3分の1以下の2907台にまで減少したということです。

参加した小学6年生の女子児童は「災害の時に役に立つと知って良かった。いつでも使えるよう覚えたい」と話していました。

また、学習会を主催した日本公衆電話会鹿児島支部の岩重俊一支部長は「鹿児島には災害の恐れが多くあります。公衆電話の強さを多くの人に知ってほしいと思います」と話していました。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:56.12ID:i0hRdLAP0
黒電話が家庭から一斉に退場したのはNTTとして民営化されて以降
数年だから、35歳でダイヤル電話使ったことないってのは、そうだろな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:35:14.61ID:GIg0oI7g0
>>48
俺もそう言う感覚だな、外国人が多い地域に有る様に感じるわ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:34.70ID:UpU86cAM0
>>93
電電公社のころは電話機を選ぶ自由すらなかったからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:13.99ID:i0hRdLAP0
今思えば、社会主義風が強く出た部分だったな。トラバント的。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:04.89ID:44UwdVv40
>>96
そうなん?全員あの黒電話?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:47:28.81ID:zwnjVo9N0
公衆電話の受話器のマイク?のところがくっさくてオレは口臭電話と命名した
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:31.15ID:UpU86cAM0
>>98
カラバリはあったけど、少なくとも一般家庭用回線はみんなあれ。
それ以外の電話機をつけるには電電公社の承諾が必要で、電話機の一般市場での販売なんてなかった。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:39.30ID:44UwdVv40
>>100
そうなんか
まあある意味楽っちゃ楽だけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:00:47.10ID:ZgLEOpja0
郵便、電話、タバコ、塩、は専売の公社。
国鉄に道路公団で赤字垂れ流しが普通だった時代。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:08.44ID:ZgLEOpja0
うちの田舎の母方の豆腐屋ではいまだに黒電話が現役。いとこが店やってるが。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:13:16.80ID:8IX0Ik990
>>91
お前みたいなプッシュ式の友達の家が羨ましかった思い出
うちは祖父母と同居だったから、数年前まで黒電話使ってたわ
33歳
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:19:28.40ID:g8rwD3Y80
モジュラージャックになる前は変なコンセントみたいなのが壁に刺さってた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:27:16.57ID:EKRj1AzI0
>>10
最近どころか20年くらい前のバラエティーでやってたよ
子供がわからなくて穴押したりしてた

公衆電話は小学校入学時に教えたな
普通のかけ方と緊急電話、電話の場所を知らせる方法
通学路や近くの公衆電話検索して場所も教えといた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:20.35ID:ZTjVGotR0
>>85
小さい頃近所でみたけど
あれハンドル回して交換手が出たら
東京538番、至急頼む
と相手の番号を言ってから、一旦切ってベルが鳴るまで待つんだっけ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:37:16.42ID:PKObiqvu0
>>69
ブルーバックスの「電卓に強くなる」は面白かったわwwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:41:33.16ID:PKObiqvu0
東京に越してきた時、何故かプッシュホンになったんでというよりそれ以前家に電話はなかったw
面白がってDIALSの計算サービスつかいまくったらものすごい額の請求が来たらしくて
お袋が怒って、ダイヤル電話に変えてしまったw
その後、早くからPCを使うようになって、早くから結構小遣い稼ぎもしてて、十分それの元を取るくらいになってたはずだが
それより早く、お袋は男作って家を出た後だった(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:41.09ID:usF6mmCv0
>>107
一昔前なら、110番する前に、現在位置のところ番地確認したりしたもんだが
いまは、かってにGPS取りに来るから、警告音に慌てず、場所取れたかどうか相手官に聞いたほうが早いw
それはそれで場所イワせたり摩るかもしれないけど、それは応じればいいと思うw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:18.43ID:usF6mmCv0
>>102
郵便は公社じゃなかったよ
郵政公社になって終わったのはついこないだの話
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:58.53ID:89KymVaH0
トンネルの入り口や高速にも設置されてるしな。
万が一の場合を考えてしっかり教えとくのもいいんでないかい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:38.21ID:htNacEuF0
ダイヤルは使ってないと忘れるよ
田舎の電話使おうとして一瞬というか二瞬くらいえーとってなったもん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 18:21:52.73ID:sEkU1BFq0
最強の餓鬼は、雑巾も絞れないよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:22.49ID:dPzCf7G10
昔は掛けた方が切らないといつまでも繋がっていて
受けた方は他所に電話を掛けることが出来なかった。
公衆電話は市内が3分10円だったので
10円を10枚入れて掛けてから放置すると相手の電話を30分封殺出来た。
あっ、それをやられた方だからね、後で判った。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:21:11.40ID:7XZeGecW0
同一地区内の固定電話なら市外局番は不要なんて知らないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況