X



【経済】英政府、日立の原発に2兆円融資 譲歩案、週内にも合意判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:10:17.23ID:CAP_USER9
2018年5月17日 13時20分

 日立製作所が英国で計画する原発新設事業を巡り、英政府が総事業費のうち2兆円を直接融資などで負担する譲歩案を示したことが17日、分かった。日立は提案内容を精査し、週内にも計画継続の可否を判断する。事業を進める場合は英政府と基本合意に当たる文書を交わす見通しだ。

 英議会には過度な支援への反対意見もあり、英政府が譲歩案を確実に実行できるか懐疑的な見方もある。日立は文書を交わした場合も撤退の余地を残すとみられる。

 日立の計画では、英原発子会社ホライズン・ニュークリア・パワーを通じ、英中西部アングルシー島の原発に改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)2基を新設する。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051701001027.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:12:12.93ID:XJeG2uGK0
>>117

陸上採掘だと、其れくらいの期間らしいね。
なにせ、発電に使えるウラン235の割合は、
採掘したウランの0.7%程度しかないからね。
高速増殖炉を利用すれば、其の百倍の70%が
発電に利用できるので、1万年位に機関が伸びる。w

それ以外にも、ウランの海洋採掘だと陸上の1000倍以上の
採掘量が有り、更に海水からウランを回収しても岩盤からの滲出により、
海水中のウラン溶存濃度は一定に保持されると考えられているそうだ。
そして、海洋ウラン採掘コストは現状の技術で、陸上採掘の2.6倍程度で
済むらしく、ウラン価格は過去に10倍程度価格上昇しているようだから、
日本近海に黒潮が来ている日本は、将来資源大国に成れる可能性を秘めている。w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:15:51.45ID:NeHd0sEU0
>>136
海水ウランは地上とは比較にならないそうだね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:18:43.38ID:NeHd0sEU0
>>136
一リットルに0.0033mgらしい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:20:39.40ID:ZUPHlPXO0
>>135
NECだって、英国に半導体工場を作ったら、世界一から凋落、
自動車産業だって、英国に自動車工場を作ったら、英国はEU離脱。
何回、はしごを外されたら分かるんだろう?

あと英国の労働者はティータイムがあるからあまり働かないらしい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:22:14.36ID:XJeG2uGK0
>>137

処理工程が全然少なくて済むみたい。
つーか、一緒にレアメタルとかも沢山取れるのよね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:23:20.27ID:4Y+1Bb850
35年間も14円/kWhを支払わされる英国民かわいそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:24:56.90ID:XJeG2uGK0
>>139

EU離脱は梯子外されたんじゃなくて、
英国自身の選択だろ。w
目先の利益を取るか、移民などによる将来の
内政不安定化の除去をするかのね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:25:11.69ID:AozB956F0
>>15
EUから抜けて孤立しているイギリスに、日本は用が無いよね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:26:10.76ID:lsMFmXoe0
>>143
恩を売るチャンス。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:28:26.56ID:ZUPHlPXO0
これ日立の労組は反対した方がいいぞ。
英国人は働かないから、日本人がぶっ倒れるまで働いてカバーすることになる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:29:45.99ID:T8iMDvXs0
 すべては、日本人が改良して完成する。ロータリーエンジン然り、スターリングエンジン然り、
脱硫装置然り。原子核力加熱式水蒸気式タービン発電所然り。全部原理は舶来モノ。
すごい。 BCG ワクチン然り。百日咳ワクチン然り.IPS 細胞による不老不死医療。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:32:45.40ID:XJeG2uGK0
>>141

現状日本は、25円/KWh以上の価格じゃないか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:34:30.40ID:XJeG2uGK0
>>145

一寸違くネ?

梯子を外される。
高い地位や役職に就いた後に、あるいはおだて上げられた後に、
味方する者が周囲にいなくなって孤立状態に陥ることを意味する語。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:53:48.55ID:4Y+1Bb850
>>148
日本国民はもっとかわいそうってこと
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:32.24ID:qWVv+4zW0
しかし、イギリス政府は何でまた日立なんかと組んだんだろうね。

まあ、俺はイギリスに移民する訳じゃないからどうでもいいけどw

とにかく私はこれから早急に清算してもらわないとね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:35.92ID:qWVv+4zW0
まあ、金だけでうまくやろうとする浅はかな経済ストラテジーの国は結局はこうなるんですよ。

学問の質は維持してるけどね、イギリスは。これから地道に改善していかないと。

イギリスはチャイナやコリアの資本に好き放題に荒らされてるしね。

もちろん朝鮮電通のような”在日企業”にも朝鮮カルト企業にも荒らされている。

イギリスの政府関係者たちはいまだに朝鮮カルトとでも組んでるのかと疑いますね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:03:54.40ID:qWVv+4zW0
勘違いしちゃいけない、私はちゃんと警告しましたから。”日立とは組むな”とね。

まあ、頑張ってくださいw 俺はアメリカのインテリジェンスが維持されていればとりあえず安心なのです。

多少中国朝鮮に汚染されてるのは仕方ありません、この状況だと。

堂々と朝鮮スパイが組織の中枢で活動している日本の大学よりはそれでもずっとマシだからね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:05:01.50ID:3F2SPAGu0
確かになぁ。。。。設備を売って儲けて、電気売って儲けて、持ち出し無し。
美味しいはずだが、それでもリスクがあるとは。。。。因みに、運転開始後も、点検費200億ぐらい。。。これも儲けなんだが。。。。

やっぱ原子力 予見性なさすぎ。。。。事業にならないなぁ。。。ー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:08:36.58ID:XJeG2uGK0
>>150

今の電気代が、高いとは思えないのだが・・・。
逆に14円が、安過ぎな気がする。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:10:19.57ID:glpgUl6Q0
またロクでもないことをw

何かあっても税金に集るなよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:11:10.37ID:NeHd0sEU0
日立が現地の原発子会社に対して行う融資の債務保証?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:11:51.57ID:NeHd0sEU0
>>156
何かあればイギリスの税金で処理するってこと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:20:26.72ID:4Y+1Bb850
>>155
安すぎる?
一般家庭の電気代(末端価格の単価)としてならね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:29:22.54ID:XJeG2uGK0
>>159

英国の一般家庭の末端電気料金≒30円/KWh位みたいだから、
十分安いと思うんだが・・・。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:57.64ID:NeHd0sEU0
発電所引き渡し価格が14円だろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:32:55.04ID:0M0eJfs60
融資じゃあ意味ねーじゃん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:39.96ID:HxkKvAyp0
最悪の結果が
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:35:17.37ID:Q262vEPN0
安倍政権の壷売りカルトも関係してるの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:40.80ID:XhpbJiyS0
【ダークウェブ】2億件の日本人メールアドレスか 
闇サイトで販売 IDやパスワードがセット 企業や中央省庁も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526547421/l50

日本人のものと見られる、延べ2億件のメールアドレスと
パスワードが闇サイトで販売されていたことがわかりました。
過去に漏えいしたデータを集めたものと見られ、調査に当たった
セキュリティー企業は、日本を狙ったサイバー攻撃のきっかけになるおそれが
あるとして注意を呼びかけています。

5月17日 17時05分

107名無しさん@1周年2018/05/17(木) 22:54:52.81ID:GqkUqF5j0
>>14
中国で合弁企業つくってる民間も接待漬け
おっぱいもませろもできるだろうからな
察してください
恨んでももう手遅れなレベル
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:53.76ID:ZXD2EHt90
日立の会長と、イギリスの王室が、気が合うらしいよ。
この為に、こんな大きな事業が協力的に実施される。
全ては、税金あってこそ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:51:08.65ID:XhpbJiyS0
【総務省】クールジャパンの改善を経産省に勧告 必要性乏しい企業に補助金支出
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526602730/l50

79名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:18:39.46ID:uDC3Xjfg0
クールジャパンなんて海外で全く言われていない。言うのは国にたかる代理店だけ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:58:06.06ID:XhpbJiyS0
【岩手】サッカーJ3グルージャ盛岡元副社長(45)、多額の現金着服の裁判で実刑判決重すぎと猶予判決求める
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526588095/l50


26名無しさん@1周年2018/05/18(金) 08:24:51.45ID:Rtp2rYg60
税リーグって横領多くね?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:03:23.45ID:ZXD2EHt90
税金以外では稼げない企業があるそうです
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:04:21.57ID:XhpbJiyS0
【兵庫】防犯カメラ1000台を設置し、犯罪の認知件数を減らした伊丹市の取り組み
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526474169/l50

59名無しさん@1周年2018/05/16(水) 22:59:03.20ID:cpjtDgFl0
発生件数抑えるならわかるけど認知件数減らすってやばくない?

70名無しさん@1周年2018/05/16(水) 23:45:43.34ID:xivOHIw50
より巧妙に犯罪を隠すようになりましたって事やん?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:05:11.37ID:y2o1ZfL90
柳瀬みたいな記憶力が無い官僚達が決めたことを押し通す自由民主党w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:08:29.03ID:XJeG2uGK0
>>173

3年前の今日、誰と会って何を話した?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:09:28.25ID:F/eMnvgK0
朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。



★韓国の原発は事故だらけ。

今、韓国の原発は止まっている。整備不良。 当然、放射能は洩れているとしか考えられない。
大体、なぜ地震もないのに韓国の原発が壊れるのか?
韓国人の火病(ファビョン)が原因?


★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。

(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。
(参照元:http://getnews.jp/archives/150679


韓国KBS放送によると、
韓国ソウルの放射線量は毎時2.91マイクロシーベルト
それに比べ、東京は毎時0.034〜0.052マイクロシーベルト
【韓国の放射線量は東京の60倍 であることが判明しました】


★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)


韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。

福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)

つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:09:38.61ID:0DY7HQs80
うん?イギリスなら東芝も手を出したよね・・
アメリカ同様破綻したか?
まぁ 日立も懲りないねぇ
べトナム事案では安部が事故起こせば全保障を
日本が取る契約だしな・・キチガイ沙汰だわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:10:50.09ID:8GphJwpY0
まさか失敗したら日本の税金で返すとかいう話じゃないだろうな?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:20:00.89ID:XJeG2uGK0
>>176

日本で原子力発電が始められて55年。
大災害は沢山有ったが、3.11が大震災と
大津波を受けて初めて事故を起こした。
しかし、此れは経験と成って更なる災害にも耐えられるように、
安全基準が出来た。

もう十分対策出来てると思うぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:33:55.96ID:+VDLQX5Q0
>>178
火山対策だけ見ても無いに等しいけどな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:38:18.31ID:XJeG2uGK0
>>179

kwsk
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:52:06.54ID:4Y+1Bb850
>>160
いやだから、これは一つの発電所から出てくる
電力の単価だと言ってるんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:54:48.69ID:zV8sScvQ0
>>177
全部そういう契約でしょ、事故関連は全部それ
こんなにテロが多いと保険も無理、というか事故ったら保険ごと潰れる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:58:09.01ID:XJeG2uGK0
>>181

電気って極端な話すると、送電線に繋ぐだけだよね・・・。
幾らか強化するので設備投資は掛かっても、それ以外は
差額がほとんど利益に成ると思うんだけど。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:59:09.37ID:ZXD2EHt90
原発・・・・・スーパーコンピュータ
太陽光・・・分散型
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:09:25.85ID:AwYk7/Ke0
これって建設運営が前提でなくフクイチやらかしたお侘び代
というか事業閉鎖ありきなんだろ。

英独に対するみかじめ料として日本政府が日立を無理矢理に
羽交い絞めにして背負わせた冥加金だが中国勢は仏英2国
送配電公社民営化企業EDFと組んで仕切り直しているわけだ。

日立が勝手に奪って米韓勢の浪費し過ぎという毒饅頭だが
中国勢は食あたりせず良かったようにも思えるのね。

2009年4月
3億8700万£(563億9751万円) 独RWEと英E.ONの合弁JVが英国政府からPFI事業の権利購入
ホライズンニュークリアパワーは何故かベクテルと斗山バブコックが絡んでいるが出資せず

2012年10月
6億9600万£(889億9752万円) 日立製作所が中CGNの交渉中に割り込み倍額提示して掻っ攫う

2017年4月
153億円 東芝はWHE破綻時発動特約に基いて仏ENGIEからニュージェン株式40%を押し付けられる
建設予定地はウインズケール原発隣接地であり放射能汚染復旧作業義務付き

2017年9月
仏EDFと中CGNとの合弁JVと英国政府との正式契約書を締結
35年間固定単価0.0925£/kWh(13円86銭/kWh)

2017年12月
1£ 東芝はニュージェン全株式を韓国電力公社に二束三文で払い下げる

2017年12月
ABWR軽水炉の包括的設計審査及び環境アセスメントの許認可
許認可取得と建設予定地住民懐柔のため推定4千億円もの散財?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:22:51.86ID:4Y+1Bb850
>>183
だいじょうぶか、おまえ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:41:57.49ID:XJeG2uGK0
>>186

どの辺が駄目なのか、具体的に言って見てくれ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:02:20.38ID:uXtIGM0e0
送電線だが太陽光パネルのスマートグリッド網の地産地消と
水車や火力など電力幹線網高架鉄塔の大都市圏消費では
直流低圧と交流特高圧との関係だしドブ川の水と水道水なみに
違うわけでそれを区別しておき別々の送電網が必要になるのね。

英運輸省からすると現地工場併設の風車と太陽光パネルの
発電設備からDC-ACコンバータと昇圧チョッパを咬ませて
交流26.5kV50Hzに整流のうえ自社消費してしまうという
永久機関?錬金術?ケルト白魔術wを具現化しているような
セラミックマテリアル技術を駆使するパワーデバイス半導体の
設計製造を得意分野とする海外資本の重電企業ねぇ。

やらかしたり逃げられたりしたら英国経済の将来性にとって
起死回生となるはずの飯のタネが吹っ飛ぶことを意味するわけだ。

あとアイルランド島対岸のウェールズ地方アングルシー島だが
三日三晩猛吹雪とウィンターシースパウト直撃のコンボ炸裂
the Beast from the Eastと年間曇雨雪日が200日以上とか
一体何処の柏崎刈羽原子力発電所と志賀原子力発電所だよorz
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:11:55.64ID:4Y+1Bb850
>>187
おまえなあ、なぜ自分がまともに相手しても
らえると素直に信じているの?
なわけないちゅうの おまえの書き込み全部
信用性がかけれもなくしちゃってるんだよ
不憫だわ
0190大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/18(金) 15:21:41.84ID:vqOgexnh0
>>168
>日立の会長と、イギリスの王室が、気が合うらしいよ。

止めた方が良いと思うがな、このままじゃまた原発事故だ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:33:58.73ID:GTPLb5+K0
やめてけれ
やめてけれ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:12.41ID:yaKQRj470
そう言えばシナ原発ってどうなった?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:33:35.83ID:IvIrwPfZ0
英国エネルギー事情だが中近東カタール危機で米サからの脅威を緩和する意味合いで
Ras Laffan港からウェールズのミルフォーフォヘブン港湾South Hook LNG terminalまで
カタール海運ナキラット社LNGタンカー艦隊がピストン輸送しており新規原子力発電所は
皆無でもベースロード電源は安泰のようだね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:41:33.43ID:4Y+1Bb850
日本の原発推進者たちは、イギリスも原発を5、6%
使ってるから日本も同様にしたっていいだろうと
考えてるのだろうが、日本とイギリスじゃ地震の頻度
が違いすぎる。なぜ事故る確率がまるで違うのに同じ
という前提でモノを考えるのか、わ、か、り、ま、せーん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:29:56.01ID:ZXD2EHt90
>>194
日本とイギリスの共通点は、島国 というのがあるが、
イギリスで創る原発は、
英中西部アングルシー島
とあるので、島国の中で、さらに島に創る。という事だ。
事故にそなえて、できるだけ孤島に創る。

一方、日本は・・・・・・、
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:35:35.05ID:rQ8xP+5m0
日本製の公園のベンチ。
ひじ掛けがついて横になれないやつ。
ホームレス対策でのデザインらしいが、輸入したイギリスでは冷たすぎると撤去されたんだってね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:38:38.99ID:617XvdHK0
総事業費は英が負担するってだけの話で、
事故ったら日立が負担ってことなんだよね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:40:45.11ID:ZXD2EHt90
>>195
創るとき「99.99999999%大丈夫!」

起きてから「津波は、想定外」
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:48:58.82ID:XJeG2uGK0
>>189

結局内容に反論出来なくなると、誹謗中傷に逃げる低脳。w
クズ。www
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:41.36ID:4Y+1Bb850
>>199
もう、これを最後におまえにレスはつかないよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:18:25.76ID:XJeG2uGK0
>>200

低脳パヨクの馬鹿は、最初から無理してレスするなよ。w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:45:39.42ID:Kp2zHNde0
産業革命をおこしたイギリスが日本に原発を頼むのは原発はリスクがあるからだな。
何かあったら日本のせいになり日本の税金が使われるんだろうな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:54:19.84ID:4Y+1Bb850
イギリス人はしたたかだからな
日露戦争で大儲けしたのもイギリスだしな
逆に日本は大借金をしてそれが第二次大戦の遠因に
なったともいわれ、その借金を返し終えたのは
昭和61年(1986年)、82年後、、、
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:29:42.18ID:ZXD2EHt90
>>203
マジで怖く成ってきた・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

無かった事にしても、税金から4500億円も取られる案件だし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:02.34ID:Ka+uY0gj0
日本が債務保証してくれるからだろwwwwwwww
リスクは日本国民に、利益は日立に、雇用は英国に
誰も損しないシステム
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:10:30.57ID:1DTOEjNx0
危機を仰いで米軍、米軍言って、アメリカの武器購入するなら「外国人による土地買い占め」を止めさせればいい
東南アジアや中国のように外国人が土地・不動産購入できなくすればいい

第二次大戦引き起こしたユダ金の言いなりになって
・ロシアに北方領土支援付きで差し上げ
・中国領台湾に尖閣の漁業権渡し日本の漁師が近づけないでいる
・竹島問題を言いながら国際裁判所に単独提訴しない
・中国がーと言いながら中国・韓国人留学生優遇、永住資格簡単に、外国人の土地購入に
何の対策もしない
・自民党の許可で仏ヴェオリア、日本で低レベル放射性廃棄物処理開始
「放射性廃棄物は、日本で処分するのが妥当(日本を核のゴミ捨て場にするということ)」
・税金で原発輸出と税金で原発事故永久賠償+核のゴミ引き受け
・年金をアメリカに差し上げ、年金受け取りの年齢上げろという
・北朝鮮とパチンコ在日の為にカジノ法案
・郵貯・簡保マネーをゴールドマンサックスとJPモルガンに
・TPPの内容隠して強行採決、JAマネーも計画通りにアメリカに
・アメリカの駒を必須して「アメリカと供に!」「平和の為に!」とATMになる
アメリカがやらかしたことの後始末。シリア支援、イラク支援、日韓国交正常化などなど
税金でゴルフして税金でマスコミ関係者と料亭でお食事、そして売国する
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:23:12.16ID:186Aoiuy0
>>4
「事故が起きたらお前のところがぜんぶ責任とれ」と言われてたような気がしますけど、そんな条件をつけられたら2兆円を融資じゃなく貰ってたとしても割に合いませんがな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:20:16.13ID:Ka+uY0gj0
>>209
その責任が全部日本国民の税金で賄われる事になったので三方良し
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:20:46.07ID:D6SvVO470
>>209
このご時世、そのくらいに条件を飲まないと原発なんて売れないよ。
逆の立場になって考えて見ろよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:29:04.77ID:qLd055Gu0
これ爆発したら未来永劫日本はイギリスに多額の補償金払うことになるんだよな
もうフラグ建ってるから見てろよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:31:31.92ID:Lg372PgA0
もう原発は韓国にまかせて日本は手を引こうよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:52:21.69ID:XJeG2uGK0
  
何か勘違いしてるみたいだが、日立が潰れない限り
金利付いて帰って来るのだが・・・。
低脳パヨクって、経済音痴多すぎだろ。w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 00:15:57.56ID:ZoSFCRy70
>>211
でもイギリス側から条件を緩和してきたところを見ると、イギリス側もそれなりに欲しがっているということではありませんか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 02:37:04.97ID:3MdlIi100
>>215
条件緩和なんかしてねーよ

英政府が日立に2兆円カネを貸して
事故などで、日立が英政府にカネを返せなくなったら
英政府の債務保証によって
英政府から借りた2兆円がチャラになるだけ
事故による賠償等は、日立負担

建設資金を返済するために
原発運転開始後に日立が英政府に売る電気価格も
英政府が提示している買い取り価格は、日立が求める水準より約2割低いまま

日立の負担が減るわけではない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 09:32:03.77ID:vlON/fmf0
そもそも王立ダーラム軽装歩兵連隊の電気機械技師と
GiOアンサルドとエルネストブレーダの熟練工員は
徳川御三家水戸藩領民の呑ン百姓とは超安泰志向で
大変馬が合うのは当たり前のはなしなんだよね。

日立製作所は株式時価総額4兆1113億4400万円だが
納豆、梅干、干し芋と東日本旅客鉄道水戸支社と
IHIグループを除く茨城県経済そのものだろ。

建設と運用を日立グループや日本企業で固めて
悲壮感漂わせるほどの万全体制ならともかく
米国ベクテルと韓国斗山だし瑕疵品質と欠陥運用を
駆使して日英米韓いずれかが政権交代により
約束反故どころか恣意的にやらかさないだろうと
経営陣が性善説ありきと考えるほうがどうかと思う。

やらかしたら損害賠償数兆円モノだし債務超過となり
十割減資後に英国営化のための転換社債枠2兆円という
ハイリスクノータリンなオプション先物取引なみの
奴隷契約だな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:02:27.93ID:gda+Ysic0
日本政府は債務保証をするな。そのことを契約にはっきり書いておくべき。
最後は日本政府が尻拭いをしてくれると思えば、イギリス側も日立も、
思考停止して熟慮せずに、調子が悪くなったら全部日本政府にかぶせてくる。

日本政府が補償をせずに、日立が潰れたらそれまでですよというのであれば、
発注する側も作る側もリスクを十分考えて、自分の頭で判断するだろうが、
政府に補償を丸かぶせができるとなると、モラルハザードが最高に高まるだけだろう。
本来はたてない方が良い場所で会っても、事故が起きたら日本政府が尻拭いするだけだ
と思えばたててしまうだろうし、安全性が低いがより利益が出る方法があれば
事故が起きたらそのときは日本政府がしりぬぐいをするのだから、今の利益を最重視
して手抜きをしたり安全基準を甘くして作ろうということになるはず。すべてにわたって
損したときは日本政府が負担、儲かったときは日立とイギリスの側、そうなる。
馬鹿を見るのはその他大勢の日本国民。
 タイタニック号は偽装事故による故意の沈没事故だという説もあることをお忘れなく。
(海難保険金を狙ったわざと起こした事故だという説)。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:05:13.55ID:m6+jOeY50
あーあ、これ数年後にはダメになって日本人の血税投入→完成しないを繰り返して最後廃炉費用も日本の血税でってことになるんだよ
よく覚えといてこれ予言だから
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:16:12.44ID:pUB4Z6640
>>216

現在世界中で稼働している原子力発電所は443基。
更に建設中や計画中の物167機以上。
原子力発電が始まってから67年経つが、その間に起きた事故は
スリーマイル島・チェルノブイリ・福島の3件だけ。

福島の場合は、大震災に見舞われた直後に大津波が来て、
津波対策工事前の被災だった。
震度6弱の震災直後に福島以上の大津波(13m)に見舞われた女川原発は、
無事に大災害に耐える事が出来ていた。

今回の東北大震災で多くの知見を得て、原発の安全規制は更に強化され、
安全性は格段に上がる事に成るだろ。
英国の自然環境で事故の心配は殆ど無いと思うよ。w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:30.09ID:Wk9a0KUJ0
>>220
67年に3件は多すぎ
しかもそのうち1件は3つの原子炉が破壊された
建屋は4つ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:28:50.10ID:pUB4Z6640
>>218

債務保証はあくまで一時立替。
日立が倒産しない限り、当然返済される。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:29:02.35ID:Wk9a0KUJ0
原発でなければ電気が得られないわけではない
原発がなければ、そもそも原発事故は起きない
のだから、不必要な事故をわざわざ見積もる
必要もない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:42.15ID:pUB4Z6640
>>221

多い少ないは個人的な見解だから、あえては言わない。

そして日本と言う国は、ほんと大災害が多い国だよね。
地震・台風・津波とこれだけ苛酷な自然環境の国は、
他には少ないと思うわ。
そんな中数百年に一回と言う大災害に見舞われても、
対策工事前の日本最古の原子力発電所が被災事故を
起こしたのだが、今現在放射脳による風評被害者は沢山居ても
(自殺者も出てるし人殺しだ絽)、放射線によ因る被害者は
一人も居ない。

人間は考える葦と言われているのだし、経験を積めば対策も出来る。
今現在人口爆発している途上国のエネルギー消費はどんどん増える一方だし、
子供や子孫に血みどろのエネルギー争奪戦をさせたくはないんだ。
人類の進歩はこれからも続くし、子供達や子孫の為にも、
このエネルギー問題の解決策は必須だと思うんだわ。
原子力発電を代替出来る、安全安心なエネルギーを見付けるまでは、
原子力発電を、少しでも安全に利用できるようにする以外ないだろ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:56.82ID:j9AM7jp50
電気自動車の時代に高出力の発電を準備しておくのかな
日本とは逆だね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:25:37.60ID:Wk9a0KUJ0
>>225
運が良かっただけだよ
知らないのか?米国は運のことなどあてにせずに
4号機の燃料プールの燃料がメルトダウンして
燃料が大気に露出し、
確実に東日本は壊滅的放射能汚染されると考えていた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:26:49.55ID:HeLX+bli0
>>220
だから、債務保証なんて意味がない

出資か、高額の電力買取り保証じゃないと


>>215
条件緩和なんかしてねーよ

英政府が日立に2兆円カネを貸して
事故などで、日立が英政府にカネを返せなくなったら
英政府の債務保証によって
英政府から借りた2兆円がチャラになるだけ
事故による賠償等は、日立負担

建設資金を返済するために
原発運転開始後に日立が英政府に売る電気価格も
英政府が提示している買い取り価格は、日立が求める水準より約2割低いまま

日立の負担が減るわけではない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:27:29.94ID:MljH2i810
中国の原発はどうなった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:28:56.34ID:pUB4Z6640
>>227

で、誰か放射線の被害者が出たのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:52.98ID:Wk9a0KUJ0
>>230
だが実際には4号機の燃料プールの燃料はメルトダウン
しなかった。
何が理由なのか? → だから最初に切り出したように
偶然の幸運がその理由
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:07.59ID:jw+t+/8c0
福一の何十年前の原発と今から作られる最新鋭の原発とじゃ全く別もんじゃないのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:51:21.21ID:Wk9a0KUJ0
>>232
その建設コストが特に別物
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:52.07ID:pUB4Z6640
>>231

今後は、そう言う幸運に頼らずとも安全に成るように、
安全規制も強化されたでしょ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:01:06.83ID:gda+Ysic0
アメリカとイギリスが裏で結託していて、日本の重電メーカーを次々と
没落させようと画策しているとしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況