X



【社会】中学の理科実験、体調不良で搬送相次ぐ 有毒の気体(二酸化硫黄や硫化水素)吸い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/19(土) 16:57:41.54ID:CAP_USER9
千葉県と山口県の中学校で今月、理科の実験中に生徒が体調を崩して病院に運ばれる事故が相次いで起きた。実は、同じような事故がこれまでにも全国各地の中学校で発生。事故防止のため、県教委が実験方法の見直しを求めたケースもある。実験は毎年5〜6月に行われることが多く、現場の教員からも改善を求める声が上がっている。

にも千葉県野田市立木間ケ瀬中で7人が搬送された。昨年は埼玉、長野、大阪、広島の各府県の中学生数十人が病院に運ばれた。症状は、のどの痛みや吐き気などで、いずれも軽かったが、過去には硫化水素中毒と診断されて入院したケースもあった。報道された事例など、過去3年間に少なくとも10都府県で起きている。

 実験は中学2年のカリキュラムとなっており、例年5〜6月に行われることが多い。全5社の検定教科書には、実験例とともに、手であおいでにおいを確認することや、換気をよくすることが記されている。文部科学省は事故件数をまとめていないが、相次ぐ事故を受け、昨年改訂の学習指導要領解説に「適切な実験の方法や条件を確認する」との文言を付け加えた。

 埼玉、長野、広島の3県では昨年5月、複数の中学校で事故が起きたことを受け、県教委が市町村教委に通知を出した。教員が実験を行うよう検討することや換気について留意するよう求めている。

 教師歴40年の前橋市立第七中学校の富田尚道教諭(61)は昨秋、理科教育の民間組織「科学教育研究協議会」が発行する雑誌「理科教室」に、この実験の危険性について投稿した。「実験自体の安全性が問題視されてこなかったのは重症化した事例がなかったせいではないか」と警鐘を鳴らす。

 富田教諭は事故に結びつきやすい要因として、理科室で実験が続いて有毒な気体が室内にこもったり、実験の過程で二酸化硫黄を吸った後に硫化水素をかぐことで相乗作用を及ぼしたりすることで体調不良になる可能性を指摘する。

 事故を無くすために、場合によっては、一般的な空調設備しかない中学校の理科室での生徒による実験は取りやめ、教師が実験を示してみせる▽実験の動画を見せる▽においの確認は微量で体験させる――などを提唱。「発生する気体が及ぼす影響は生徒によって違う。持病があったり、風邪だったりする場合は特別な配慮も必要だ」と話している。(上田学)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180519000894_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL5C5G65L5CUHNB009.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:36.69ID:ajofKqR70
実験なんて
やんなくいい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:20.88ID:nLsnwAQt0
>>1
貴重な学習の機会だ
これを知らなければ危険は避けられない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:04:07.93ID:uRgCXcpf0
なんの問題もない。生物はこうやって危険を学習する。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:05:09.06ID:w2Js1FKA0
「でんじろうだかでんごろうみたいな生徒の人気者になりたかった」
と犯行動機を供述しているもようです
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:05:17.00ID:4t8ulkuA0
中学校で一番危険な薬品なに?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:05:24.07ID:DDxdmEGN0
クズ教員に刑事責任をとらせろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:06:32.22ID:57JSBPp20
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     
【中国人が多い国・2017】
 
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


   
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:08:48.56ID:v2hBWKXm0
高3の時に新しいドラフトチャンバーの排気がうまく行ってないようだから見てと言われて、
ドラフトチャンバーの下の扉を開けたら濃厚な硫化水素が(´・ω・`)

新しいドラフトチャンバーの電気工事が終わっていなかったというオチ。これで普通科だからなぁ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:10:37.28ID:yiKmQh/C0
そういや土曜日の実験室で気分が悪くなってタイムスリップの
能力を手に入れた少女がいたな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:13:32.37ID:BikTyIty0
だいたい中学とか子供の授業で危険な物質扱ったりする必要あるのか?
最低限、普段から授業中にふざける奴とか、乱暴な奴とかは排除して真剣に慎重に実験の授業受けれると判断出来る生徒だけで実験してくれ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:13:39.37ID:/roZuzBU0
30年前くらいの中学高校での化学実験で、有名どころは大抵やったと思うが
当時でも明示的に危険な作業とされたのって、
中和滴定で使う水酸化ナトリウムをホールピペットを口で吸う(なぜピペッター使わない?)くらいで
アンモニアや硫黄系は、とにかく臭いだけで中毒や爆発したりするようなのは無かったのにな

安全性ばかり叫んでドンドン昔の器具やら実験やらしなくなってるのに、イマドキこういう事故が起こるキッカケがわからん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:16:35.87ID:dkyY0uWf0
>>13
今では高齢出産で産んだ一人息子コンプレックスのおばさんに成り果てました
トイレの芳香剤はラベンダーの香りですが
能力といえばアナクロなモノマネをやるくらいです
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:40.72ID:AXGbPChF0
ねればねるほど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:16.09ID:ZnCyYl4Z0
自殺教育ですか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:22:35.10ID:qUU8qQ0g0
ゆとりが加速するな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:24:11.80ID:n8D5Voh80
男は放っておけ

女の子は大事に治療してあげなさい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:25:27.22ID:z/CNhYO00
>>15
ガソリンはものすごく危険な物質だが、そこらへんにいくらでもある。
濃硫酸にしても苛性ソーダにしても、工場に就職したら普通にある。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:27:35.41ID:DI9hg8wU0
先生含めたゆとりだらけの理科実験とか恐ろしいなw
その内に教室吹き飛ばすほどの爆発事故とかやらかしたりして
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:26.59ID:z/CNhYO00
局排設置してB測定必須にしとけばいい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:34:44.83ID:JzHAjG3Y0
温泉の素とサンポ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:36:05.73ID:i4M7n4Dv0
これこそ「教育の失敗」だろ。

なあ寺脇、なあ前川よぉ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:30.81ID:qHfi/wSH0
だから二酸化マンガンと過酸化水素水の実験だけでいいだろって
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:43:58.97ID:VCEIV9ae0
軟弱な体  先進国にアレルギーが多いのも清潔すぎる環境のせい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:26.59ID:Aj6iC0QX0
>>30
高山病対策で二酸化マンガンとオキシドール(過酸化水素水)をチベット・ラサにもって行って
現地で酸素発生させて吸ってみたけど効果あったのか未だに疑問
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:59.40ID:eNYu0mjh0
軟弱な生徒とばかりだな。
こんなこっちゃ、中国、韓国旅行はできないぞ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:53:57.01ID:qiVIriVh0
臭い → 気持ち悪い → 病院 だからな

実験自体がもう無理なんだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:54:13.83ID:Fyb4fJCo0
>>30
あれは触媒反応だし過酸化水素も二酸化マンガンも割とマイナーな物質だしで教育的な意味はあんまり無いと思うけどなあ。
高校の理系で反応速度の実験をやらせるにしても触媒は塩化鉄にした方がいいと思うし。
中学レベルだと金属硫化物と塩酸の反応が一番やらせる意義のある実験だと思う。
酸塩基、酸化還元、質量保存の全てに関わってくるんだもん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:04.21ID:q+iLQdDz0
塩酸よりはオキシドールの方がメジャーだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:29.62ID:Fyb4fJCo0
>>36
身の回りにいっぱいあるという意味ではそうだけど、
化学を初歩から学ぶ上では次亜塩素酸ナトリウムとかチオ硫酸ナトリウムなんて本当にどうでもいいだろ。
過酸化水素も割と特殊な条件でしか大量には発生しない物質で、中学高校の教科書にも作り方は書いてないし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:56.70ID:rD32+vER0
たまにある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:22:39.87ID:1xpm+/QA0
>>9
実験で使うものの中では水酸化ナトリウムが一番危険だが、薄めてあるので大して危険ではない。

現実的にはアルコールランプのアルコールとかが火災の原因となるので危ないという話がある。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:24:49.29ID:mu+t8OYF0
俺が中学生のときは、硫化水素発生の実験なんてやらなかった。
使った臭い薬品といえば、アンモニア水か塩酸だった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:24:50.45ID:1xpm+/QA0
>>15
勉強というのは現実的な体験がないと深まらない。

実際に運転するのとしないので差がないなら、免許なんてどこぞのサイトで3D世界用意すればそれで良いとなるが、現実にはそうではない。

馬鹿は学習の大切さがまるでわからないからこういう書き込みをする。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:25:50.12ID:1xpm+/QA0
>>29
現場の話と行政レベルの話をごちゃ混ぜで話できるのは流石に妄想でしか考えていないネトウヨですね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:27:51.24ID:ffV8Lamo0
カエルの解剖で体調不良を起こしたら救急搬送されるのか?ぐらいの過剰反応。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:28:19.86ID:1xpm+/QA0
>>32
発生させなければ君の高山病にかかる可能性は発生させた時よりは高かったろう。

対照実験が必要だったな。

そのあと、下に戻ってまたラサまで行かせて、高山病になった人を指差して、ほら効果あったでしょ?ってな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:28:41.12ID:rECxPK5v0
いやでも今思うとどいつもこいつも見た目ただの水なのに
金属とかしたりなんか危ない気体はなったり、不思議なもんだよね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:52.91ID:FReTUviYO
ちょっとのことで、すぐ体調が悪くなるのは発達障害だよ。
発達障害は、感情や自律神経のコントロールがうまくできないんだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:30:53.91ID:pIu5MKXE0
ドラフトもないのによくこんな実験しようとおもうよな
教師は化学専攻してない教育大卒の何でも屋何だろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:32:27.41ID:1xpm+/QA0
>>42
硫黄とか硫黄を含んだ鉱物や火山性物質の実験だね。

火山や温泉がある地域では身近な話だし、工業的に硫黄は重要だし、大学入試などでもよく出て来る化合物だから早めに体験させるのは意味がある。

むしろ君が可愛そうだな。
君のいた自治体はそんなに金がなかったのだろうか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:03.50ID:1xpm+/QA0
>>49
とは限らない。

この頃の子供たちは喘息持ちとか色々いる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:30.68ID:1xpm+/QA0
>>50
別にドラフト使うような実験じゃない、

馬鹿なの?死ぬの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:30.94ID:gRSyONwg0
らっきょ酢実験道具にしたんだろうな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:13.52ID:1xpm+/QA0
>>48
うん。そういう理解が最低限欲しいんだよね。
中学では。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:32.72ID:gRSyONwg0
いおうな臭い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:36:25.09ID:gRSyONwg0
有毒ガスが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:37:25.68ID:gRSyONwg0
異様な
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:39:10.51ID:AiX3eABq0
リカちゃん教師の知識の浅さw

で被害を受ける学生達
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:39:25.17ID:gRSyONwg0
タイヤ燃やしたんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:43:59.01ID:L+uPe/Le0
日本の学校はダクト付きボックスすら設置されていない後進国ですから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:59:33.62ID:N66B8Qli0
有毒物質を作る実験は必要性が無いな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:02:58.30ID:0qFk3v/P0
腐った卵の臭いって良く言うけどさ、実際の腐った卵の臭いって嗅いだことあるやつは確実に少ないよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:35.84ID:DzNCG2LK0
字札するためか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:16.15ID:CHth5Ehz0
とりあえず教師は生徒にmsdsくらい見せれ。「実験の前に」発生する生成物とその量を予測し、対処方法を考えておくのが実験の鉄則。

なんでわざわざ硫化水素やアンモニアを発生させにゃならんのか知らんが、許容濃度とか予め知っておくべきだし、基本的に毎回同じ事やるなら安全の精度は上がるはずだぞ。教師はもっと勉強してくれ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:51:52.13ID:CHth5Ehz0
>>66
硫化水素自体は都市ガスにも若干含まれてるし何なら放屁でもいいぞ。その辺りの濃度なら大丈夫。都市ガスはごく少量にしないと火災の危険があるが。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:52:48.08ID:QGfpAuGr0
みんな普通に手であおいで吸ってたけど
10年20年後の健康被害もけっこうあったりしてな
放射能と一緒で
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:43.91ID:CHth5Ehz0
>>70
いや、吸って卒倒する濃度じゃなきゃ大丈夫。詳しくはmsdsなどで許容濃度を調べてくれ。

だが、ごく低濃度でも常時吸い続けるとヤバけどね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:09:18.43ID:9rpr2Zia0
たまにあるけどチョンの嫌がらせだろ
俺の時もキチガイチョン教師がいたぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:08.62ID:kkFnA8wD0
何かの記事で読んだが、実験が危ないから実験の映像をビデオで見せるってな
授業に切り替わっているとか。。

なんでくさいものにはフタの理論なんだろうね。
危ないなら、危ないなりに対策打てばいいじゃないかとはならんのかね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:18.82ID:/roZuzBU0
>>73
電気分解の水素をポンとする奴は先生が見せて終わらせるか、生徒にもやらせるか、あれが微妙なライン
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:08.72ID:94DWhL9n0
H2Sが大したことないとか過小評価過ぎる
しかも学校の排気設備はこまい換気扇でしょ?それで一斉にガス発生させてたら
無駄に毒ガス吸うだけじゃん。教員過程の理科実験なんて教育学部では
小学校レベルしかしないんだからおとなしく教員の会報熟読して教材研究しなさい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:41.98ID:CHth5Ehz0
>>74
あれも結局、ちゃんと燃焼について教師がちゃんと理解しておき、生徒にも理解させる事ができるかどうか、かな。

何でも正しい知識、安全と危険の線引きが重要。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:46.08ID:CHth5Ehz0
>>75
ちょいと調べたら、許容濃度なんて出てくる訳だから教師の知識不足だね。

常に新しい発見するための研究やってんじゃなく毎回同じ事やるんだから対策は凄く簡単なんだよな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:45.00ID:ODbaVZHQ0
そんなガスで倒れてたら火山とか温泉付近なんて歩けないだろ

立山の地獄谷か青森の酸ヶ湯とか有名な山を散策したらだいたいそんなところがあるのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:40.52ID:4Nozxy3C0
>>25
苛性ソーダは焦げ付いた油汚れとかも簡単に落ちるし取り扱い気をつければ最高に便利だな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:45.54ID:xRRty+Qd0
理科の教員が不足してるからなあ

臨時ならまだマシで
特に実験事故が起きた県なんか
時給制の非常勤講師が、数校掛け持ちでやってる状態

実験の下準備には時間が掛かるし、ちゃんと薬品を廃棄処分するにも手順とか時間が必要
だけど、そんなことしてたら 非常勤なんだから次の学校に授業終了とともに移動しなきゃ
授業に穴をあけるからな、準備も片付けもできない状態でぶっつけ本番でやるしかない。

学校掛け持ちだと、酷い県だと数十キロを1時間で移動して次の学校に行かなきゃならない
そういうブラックなスケジュールと交通費がまったく支給されないという 無茶苦茶な実態がある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:08.02ID:ODbaVZHQ0
毎日少しずつ嗅いでいれば耐性がつくだろ限界はあるが
中学生だとまだ肝臓が未熟だから解毒力が足りないのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:18.51ID:ghgoGWW/0
水酸化ナトリウムは目に入ったら失明するぞ
素手で扱うもんじゃない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:22:44.07ID:eV703Rh30
>>69
>>66が言いたいのは
「実際に卵を腐らせてしまって、その臭いを嗅ぐ、ってことはほとんどない」
と、言う意味だろうw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:26:21.11ID:oY7PvpmF0
テレビ番組でもいまだに温泉ロケなんかで「硫黄の臭い」とか言ってるし
気付け薬にもなるアンモニア発生ぐらいで満足しとけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:29.35ID:pIu5MKXE0
硫化水素はお手軽簡単に自殺できる気体だぞ?
濃度計算もしないで実験させる教師はそもそもの化学の基礎知識が足りてないんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:01:22.07ID:HjjhP5BX0
亜硫酸ガスの漂白効果の実験したな。
薔薇の花びらが真っ白に成るの。
硫黄燃やすと簡単に出来るんだよね。

燃料に混ざってたら、そりゃあヤバいよね。
昔は酷かったねw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:12:14.48ID:ODbaVZHQ0
喉が痛くなる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:12.86ID:CHth5Ehz0
>>82
その辺は医学は素人だけど化学はそれなりに知ってるが「モノによる」と思うわ。体内でモノが蓄積するケースや周囲の物質と化合物作るケースとか色々だろうから。

何よりも実験の前の十分なレクチャーを受けさせるのと、どう足掻いても人体に有害にならん程度の濃度しか生成しない条件でやるとか、色々工夫はできるはず。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:59.34ID:eqMpgGMM0
これはよくいうんだけど図書館とかで教育の棚を見ると
学校事故の事例集とかあるからね、興味のあるスレ民は読んでみるといいよ
ネットでも探せばあるんじゃないかな。なかなかディープだから。

むろん多いのは体育なわけだけど
その悲惨さややばさにインパクトにおいて多いのは理科。
そう科学実験だ。だからあれも本当に危ないんだ。
だからやめろとはいわないけど慎重にも慎重を期す必要があるだろうね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:32.83ID:ODbaVZHQ0
今までで嗅いだことのある臭いで本当の意味で一番ヤバかったのは四塩化炭素だな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:20:02.19ID:oY7PvpmF0
それ発がん性物質でもある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:20:52.72ID:Giz6/fKl0
>>9
熱湯。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:23:48.65ID:ODbaVZHQ0
>>94
昔はアルコールランプの敷台がアスベストだったくらいだからな
今はどんな器具使ってるのかは知らないけど発がん性物質フリーなんだろな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 00:19:01.18ID:oViuV9sy0
>>92
工学部学生の面倒見る立場から見ても、大学院生すら結構危なっかしいからな…

中高生はもちろん、大半が学部卒で必ずしもガッツリ科学技術を学んだか怪しい教員がやってんだから、いかに安全教育が大事か分かる。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:27.11ID:2E07uGpZO
>>98
電気電子系が一番ヤバイのよね。
コンピューターばっかり使うサイバーな学問だと思い込み、危険物取り扱いの基礎など殆ど教えもしない。
それでいて実験は危険極まりない装置を使う。
まあ半導体産業が廃れるのも当然の成り行きだったでしょう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 00:49:53.52ID:oViuV9sy0
>>99
半導体は高圧ガス使うもんな。しかもめちゃくちゃヤバいガス…COが可愛く見えてくるPH3とか。まぁドーピングに使うそうでごく微量だと思うけど(俺は専門外)。

電気そのものも危険だけど、ガスやら水やら電気と組み合わせると最悪な奴らが近くにいる。既定の座学のお勉強だけじゃない実践的かつ広範な知識が求められるからな科学技術の実験は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況