X



【おさけ】日本産ウイスキーの「危機」  日本産ウイスキーが「足りない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2018/05/19(土) 22:15:45.15ID:CAP_USER9
2018年5月19日 19時0分 Forbes JAPAN
http://news.livedoor.com/article/detail/14738932/

サントリーは先ごろ、ウイスキーの主力商品である「響17年」と「白州12年」の販売を休止すると発表した。これを受け、世界のウイスキー業界や愛飲家たちの間に動揺が広がっている。

「響17年」は、収集家や愛好家にも高く評価されているウイスキーだ。米俳優ビル・マーレイが同製品のCMに登場するハリウッド俳優を演じた映画、「ロスト・イン・トランスレーション」により、世界的に知られるものとなった。

日本のウイスキー業界は、危機に直面する中で苦闘している。こうした現状をもたらしたのは、何だろうか。そして、それでも日本のウイスキーの将来が非常に楽観的に見られているのは、なぜだろうか。いくつかの点について、考えてみたい。

1. 日本産ウイスキーが「足りない」

日本のウイスキー産業の主な問題は、供給が需要に追いつかないことにある。この状況をもたらしたのは、1980年代の需要の低下とそれに伴う生産の縮小だ。

サントリーホールディングスの新浪剛史社長は2016年、国内の蒸留所は急速に生産を拡大しているが、在庫を復活させるにはおよそ10年がかかるとの見通しを示した。日本産ウイスキーは熟成年数の長いものを中心に、価格の上昇(さらには最高値の更新)が続くと見込まれる。

サントリーは2015年に「響12年」の販売を終了。ニッカウヰスキーの「余市」や「宮城峡」など、熟成年数の長いその他のウイスキーの多くも販売中止となった。そうした中でこれらの代替となっているのが、熟成年数がより短いウイスキーだ。これは、ウイスキーの選択に"地雷原"を作り出している。おいしいものもあれば、標準以下で値段に見合わないものもある。

2. 日本人の「ハイボール愛」

日本の愛飲家の間では、ウイスキーをソーダ水で割るハイボールが大人気だ。シンプルな飲み方だと思うだろうが、日本人はこれを精密科学の領域にまで高めている──最高のハイボールをつくるには、使う水の種類、氷の形、どのグラスで飲むかまでの全てが考慮される。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:51.46ID:pnv1ZnN00
>>1
一旦縮小すると、もとに戻すだけで大変だからな。
子供が居ないから学校潰しますとか
今平気でやってるけど
子供が増えたら大変なんだよ。

景気が永遠に不況なら今のままでいいけど
好景気になったら下請けが足りずに
海外に足下見られながら、粗悪なのに
高い部品買わされると思うけどなぁ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:25.52ID:CRa+5cBR0
原酒は有るんだろうがブレンド用に必要だからなあ
ハイボール売れ過ぎが原因だろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:35.00ID:4xjzfnof0
超高級クラスは知らんけど中級以下だとサントリーよりニッカのほうが美味いよな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:44:33.43ID:7oN15vXQ0
>>86
ウイスキー好きな人は白州なんて飲まない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:45:06.47ID:CRa+5cBR0
>>104
マッサンの晩酌はハイニッカ!
旨いのに安く売ってたがニッカがアサヒ化して直ぐに値上げ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:45:54.20ID:CZnePbvS0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>らむちゃん ★        
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:48.48ID:pommIrdm0
>>69
「エラン」にそんな話があったな
あれはブランデーだったけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:00.23ID:nbzSPLfw0
うちの田舎の近くに工場があって
見学に行くと有料試飲させてくれる
高いのはなんじゃこりゃあってくらいうまい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:08.42ID:g1+FE9D80
>>104
昔小説でサントリーよりニッカの方が美味いと書いてあって
ためしに飲んでみたが自分には合わなかったな
サントリーの方が日本人には合うと思う
日本海軍が大量発注したのはだてじゃない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:25.30ID:wXQqc7Zq0
今日サントリー角瓶かよいちにするか迷ってたら何故かクレイモア買ってた。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:48:21.71ID:DifGDhjM0
昔買った響17年のボトルにブラックニッカクリアを入れて飲んでいる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:46.11ID:z+cuThQD0
それより梅酒漬ける季節だぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:47.77ID:HlPOqfo00
>>79
中国人が工場に押しかけて
札束でひっぱたいて樽ごと買い漁っていったって話は菊名
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:51:47.72ID:yncgoZUL0
ウイスキーは儲かるのか、最近は地方のメーカーも作ってきてるね。
五年で「長期熟成」とか謳ってるバカみたいなのもあるけど。

まぁ、同じ金出すなら外国のスコッチやバーボンでも買ったほうがはるかにマシだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:09.18ID:ZfJxhFh70
会社にリニューアル前の角瓶がケースで何ケースかあるわ。
まだ割り当てでしか入荷無かったときのやつ。
今のは原酒違うから別もんだよな〜
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:35.86ID:TUfTO56a0
内需はさておき、海外需要が出始めたときに樽残量が少ないってのは
日本全体の損失だな・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:36.02ID:g1+FE9D80
>>115
イギリスは原酒を融通しあう習慣があるそうだが、日本はそんな習慣はなくて
蒸留から加工まで全ての工程を一つのメーカーが完結してやってるから
本場のスコットランドの人も好んで買うらしい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:47.24ID:VTQTFsWv0
昔のマンガ見てると
ジョニ黒が超高級品として扱われるよな・・・
今はせっかく安いんだからもっと飲めばいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:02.34ID:3cU6yzl20
>>117
俺のところは焼酎産地なんで 梅焼酎
実家の敷地の梅を落として
角砂糖入れたビンに詰めて 焼酎ドボドボ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:54.07ID:QEBN3tKh0
スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナダ、日本が5大ウイスキーと
サントリーやニッカが言ってるけど実際の世界的な評価はどうなん?
実際は4大ウイスキーとか?
響とか山崎とかが海外で飲まれてるというけど、こういうものもあるという意識高系需要だけかと?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:58:01.52ID:BzKtekgS0
今こそ、
禁酒法→ウイスキー密売ブーム
という歴史の流れを繰り返そうではないか!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:58:23.78ID:Rad0uuyx0
酒は飲まないに限る
0138中郡
垢版 |
2018/05/19(土) 22:58:27.38ID:1k0FHlIs0
>>110
新谷先生!泡盛古酒は?

因みに、もう15年ぐらい前にアルコールの水和を人工的に作れる装置が開発されてる。短時間で熟成できるなら売りまくれるよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:58:53.69ID:j1KU9YVw0
余市の酒場に死蔵されてるのを見た
小樽にもまだある
札幌には大量にある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:59:40.33ID:e3rsfhgy0
バランタイン ファイネストを愛飲してるからどうでもいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 22:59:56.66ID:JkrgaL7M0
こういうことになるかと思って昔高校生のときに買った角瓶20本、20年ものが我が家に眠ってるが
今日はその一つを使ってハイボールで一杯やるとするわ
つまみは肉屋で買ってきたタンと馬刺。
足らなくなったら牡蠣の燻製缶詰もある
うらやましいだろうが、お前らはもう寝ろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:00:02.54ID:4CJIEHen0
ハイボールなんかにして飲むからだ

炭酸水なんかで割ってしまったら、味もへったくれも
無くなるだろうが!

俺は、ストレート以外はマズくて飲めない
ロックも論外
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:00:09.79ID:cKSLRKG00
一時期ジャックダニエル呑んでたけど減るの早いから焼酎に切り替えた
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:00:31.50ID:ZQq0jiMN0
>>135
ターキー&ハニーってはちみつ入りのヤツがあるんだけど旨い
はちみつ入れれば甘酸っぱくて旨くなるんじゃないの
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:00:59.07ID:XATmEo2O0
そんな、何年も掛かる酒より
なんぼでもある甲類焼酎とかホワイトリカーという名前で売られている
エチルアルコール水飲めばいいじゃん。酔う成分なんてエタノールなのだから。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:03:24.75ID:3bNx+IC70
国産は勧められん
あの割合じゃMobil1飲むのと大差ないだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:04:11.33ID:ycVVgGfE0
>ウイスキーの原料って?
昔みたいにスコッチの原酒を輸入して南米産のアルコールと
混ぜて日本産デースがよかろよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:15.20ID:WMSYuHYq0
>>144
ストレートが一番うまいのは同意するが
ラフロイグのハイボールはアリ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:35.88ID:hrYEGOw00
ウイスキーは嫌いなんだわ
飲んでる時点でゲロのニオイが想像できるから
ビール、焼酎、日本酒、ウォッカは好き
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:06:13.60ID:P3xXGxJC0
ロックの方が好きだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:07:19.76ID:0hkh3FT60
国産ウイスキーはまずい
正確には角瓶とかもう飲めたもんじゃない

まあまあのもあるがわざわざ選択するまでもない

安いのならふつーにバランタインのファイネストやジョニ赤の方がマシ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:08:36.88ID:b8dtktvc0
ハイボールはうまくない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:01.25ID:b8dtktvc0
>>157
まずくはない
面白くない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:04.19ID:A2RxTcQZ0
>>155
むしろビールや日本酒だろそれ
醸造酒のマズさ、糖質等の養分の高さは、デブ路線まっしぐら
特に日本酒は甘ったるくて悪酔いするわで最悪の酒。
ネトウヨが怒ってくるが、日本酒はいらない。焼酎やウィスキーなどの蒸留酒が至高だろう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:39.73ID:b8dtktvc0
>>154
半分くらい加水した方がうまい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:22.95ID:b8dtktvc0
>>155
焼酎に比べたらスコッチ・ウイスキーのなんと美味いことよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:51.74ID:jcuKhmJ/0
ラフロイグは野焼きみたいで行き過ぎだからボウモアで足止めしてるわ
アードベッグに行くか迷っている
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:54.41ID:lH6+ULb10
ウィスキーの原酒は直ぐに作れるけど熟成に時間がかかるってことでええんか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:11:19.37ID:0hkh3FT60
>>159
そうさな
まずいは言い過ぎた

とにかくあっさりして個性がなくてつまらないんだよな
飲みやすさ?みたいなのをアピールしてるけど、本当にウイスキーっぽいなにか、レベル

アレをありがたがってる連中にはアイラモルトやブラントン飲ませてみたい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:31.23ID:XBGxZPQMO
>>1
チョントリーお得意の、いつもの「在庫欠乏商法」
レモンジーナで実績のあるチョントリー
騙される馬鹿は何回でも騙される
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:46.82ID:jcuKhmJ/0
>>166
樽に詰めてからが本番

蒸留しただけなら焼酎と同じなんじゃね、たぶん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:56.81ID:b8dtktvc0
>>165
アイラならラガブーリン
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:13:43.23ID:kIi/DRIL0
>>86
ハイボールは下手に手の掛かってるやつだと逆に美味くないからそこらへんは棲み分け出来てるでしょ
手頃なやつを美味しく飲む工夫だから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:13:53.17ID:ZJqvOODQ0
>>169
ノンエイジは熟成なし?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:02.12ID:O/tcyv2W0
血中アルコールは糖新生を抑える
うまく食前酒をたしなめば食事による血糖スパイクを抑えられるということだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:07.86ID:AA/2RIIK0
単に供給不足という話で、需要がないとかじゃないなら危機でもないじゃん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:27.35ID:HH46nMvv0
五年位前にお客さん用のウィスキーを買って直射日光は避け、購入時のまま紙製?のような筒状の物に入れたまま、かなり高温になる室内(エアコン無しの部屋)で保管してるのだが品質は大丈夫なのだろうか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:16:07.33ID:KX9IykPQ0
>>134
五大とか言ってるの日本のメーカーだけ。

スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナダ
みたいないかにもウイスキー作ってそうな国に日本加えると箔が付く感じで名乗ってんだろうな。

結構いろんな国でウイスキー作ってて
台湾とかインドとかでも受賞するウイスキー作ってるけど、
間違っても台湾やインドは入れないだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:16:29.23ID:27pn+vXj0
マジかよそんなすげえ酒だったのかよ鬱17年!のんで騒いだあとふさぎ込むしかねえな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:00.40ID:TcJKyESO0
飲めなくなるわけでなく年の出荷分が完売しただけだから少ししたら大量に売り出されるから待てば良いのに
今基本サイズで4万とかで売ってるけど、そこまで出すほどのものじゃないぞw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:04.86ID:67lGjP4L0
ハイボールが売れたから
消費が速い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:32.16ID:Wf0MvybL0
ハイボールが市民権を得てからホッピーさっぱり見なくなったね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:36.86ID:/JvRFa4R0
そもそも原酒ってなんなの?
どういう意味なのか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:43.93ID:vVTllScU0
輸入したら良いのにね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:18:15.97ID:iAUL4IKL0
香港のオークションで山崎50年が3000万円の値が付いたとかなんとか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:22:07.88ID:L5U4i3V40
生産力と需要数に解離があるから投機目的に狙われた感じか
品質に差が無くても手に入り辛いものほど欲しくなるのが嗜好品なんだろうな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:22:58.37ID:ZQq0jiMN0
>>155
旨いショットバーを見つけると印象変わると思う
全くの別物になる
華やかで心地よく、爽やかさすら感じる飲み物になる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:32.36ID:qEhfitjb0
>>160
> 特に日本酒は甘ったるくて悪酔いするわで最悪の酒。

お前それやっすいやつ飲んでるからだぞw
可哀想に、マッコリとか飲んでるから舌がバカになんだよw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:02.12ID:kJhHHrjX0
自分はサントリーのオールド(ダルマ)で十分なんだけど
こういう安いのも品薄になるなら困るなあ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:30.68ID:3cU6yzl20
>>176
普通に日陰で低温保管ですよ
日本家屋の床下とか風も通って保存にベスト
30年保存の一升瓶の米焼酎 
田舎のおじさんに送ってもらったけど
びっくりするくらい旨かった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:18.95ID:tZBSeOBp0
日本企業あるあるだが無計画で先見性のカケラもないな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:59.73ID:ZQq0jiMN0
ザルやダムには日本酒が良い
刺激が強いと途中で舌が辛くなってくる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:55.16ID:BxDMkI3G0
というか2010年代に入ってからなかなかブームさらなんな。一過性のもの
かと思ったのに。ただ、ウイスキーの場合はそれこそたくさん作って寝かしている
間に需要なくなってたとかあるし、それに今から作ってもすぐに増やせんからなぁ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 23:30:24.64ID:ZjFhNIC/0
またサントリー商法
毎回品薄
そのあとは薄めたサッパリアッサリを売りにした薄味にシフト
ほんとクソみたいな企業だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況