X



【ハマ弁】横浜市の給食、おいしいけど… 「とにかく、注文が面倒」…広がらぬ「ハマ弁」 4月の利用率は1.7%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:02.24ID:CAP_USER9
試食した「ハマ弁」。主菜のほか、ごはんのサイズも選択できる
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50027-L.jpg

 横浜市立中学校で希望者に提供されている配達弁当「ハマ弁」の利用が、生徒に広がらない。

 今年度から大幅な値下げを断行したが、4月の利用率は1・7%(暫定値)と、1%台に低迷したままだ。導入前のアンケート調査では半数以上の生徒が利用を望んでいたのに、なぜ浸透しないのか。生徒や保護者の声に耳を傾けると、理由の一端が浮かんできた。

 ◆「急には頼めない」

 「とにかく、注文が面倒」。中学2年の三男(13)が市立中に通っている母親(52)は、1週間前までにインターネットで予約するシステムの不便さにあきれる。「急に弁当を作れない時に頼めないなんて、あり得ない」。体調不良などで弁当を持たせられない朝には息子にお金を渡し、学校に出入りしている別の弁当業者を利用させている。

 各中学校には、当日の朝でも注文できる弁当業者や、パンなどが購入できる自動販売機などがあり、人気は高い。ある中学の女性教諭は、「ハマ弁を利用している人数は毎日1ケタ台だが、業者の弁当は何十人も利用している」と皮肉交じりに打ち明ける。

 ◆利用率1%台

 横浜市がハマ弁を導入したのは、弁当作りが困難な共働き世帯が増えたためだった。当初は学校や共同施設で調理する給食の導入を検討したが膨大な費用がかかることが分かり、10分の1の初期投資で済むハマ弁を昨年1月に本格導入した。市の委託業者が学校に届け、希望者は教職員室前などで受け取る。

 市教育委員会が2014年に実施した調査では、ハマ弁の実施を希望した児童・生徒は6割に上り、1日平均で2割が利用すると予測されていた。しかし、導入すると1%台に低迷し、1食あたりの価格を470円から340円に下げた今年度も苦戦を強いられている。

 心理面も影響しているとされ、中学2年の女子生徒(13)は「他の人が食べていないので頼みたくない」と躊躇ちゅうちょする。さらに、わずか15〜20分の昼食時間で、ハマ弁を教職員室などに取りに行くのが「困難」「面倒」との声も多い。保護者には給食を望む声も根強い。

 ◆食べれば好評

 一方、利用している生徒の評判は上々だ。中学1年の男子生徒(12)は5月から利用を始めた。母親は「最初はクラスで一人しか食べていないと嫌がったが、今では『おいしいから日数を増やしてもいいよ』と言ってくれる」と話す。

 市教委は今年度末には利用率を10%、20年度には20%まで上げる目標を掲げている。

 学校給食に詳しい関東学院大の細山田洋子准教授(給食経営管理)は「管理栄養士がメニューを考えたハマ弁は、味のメリハリがついていておいしい。必要な栄養について学ぶ教材としても優れている」と評価。それだけに、「受け渡し方法の改善やおかずを温かくして提供するなどの工夫が必要だ」と指摘する。(鬼頭朋子、菊池裕之)

 ◆記者が試食…課題はあっても「合格点」

 「ハマ弁」は、おかず・ご飯(大・中・小)、汁物、牛乳を自由に選択する仕組み。全て注文すると340円で、主菜は「肉」か「魚」かどちらかを選ぶ。一体どんな味なのか、記者が試食をした。

 この日の主菜は「フライドチキン・タルタルソース」または「あじフライ・ソース」で、後者を選んだ。サクサクとした衣で覆われたフライはカラッと揚げてあり、脂っこさがない。副菜は「野菜のトマト煮込み」、「かぼちゃのバターソテー」、「しめじとハムのマリネ」。酢やオリーブオイルなどを用いることで塩分を抑える工夫が凝らしてあった。温かい白米や「水菜ともやしのコンソメスープ」との相性も良かった。

 一方、食中毒防止のため19度で出庫されるおかずは、やや冷たい印象。野菜の割合が多く、適度な塩分に抑えている分、多少物足りなさも感じた。

以下ソース先で

2018年05月20日 11時02分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180520-OYT1T50001.html

関連過去スレ
【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523491755/
【横浜市】中学校給食を実施していない横浜市、給食替わり「ハマ弁」の市費負担 1食あたり6313円 利用率1%台で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017875/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:48.93ID:Eb47cJVj0
栄養士の考えた日替わりメニューを、きっちり同じ内容で一個一個で作ってるからだろう。
ほか弁じゃないんだから、急に追加で作れないのは当然だ。

それでもパンや他の業者の弁当変えるなら意味ねーよな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:27:18.11ID:OIsdFKUq0
15分の給食時間で職員室に取りに行かなきゃならないって…
実質5分くらいで食べないと駄目なんじゃないか?
人にもよるが無理な奴多いだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:28:17.76ID:Uw32vHwf0
さすがに当日申し込みOKは過剰サービスだろ…
他の自治体が保たんよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:28:59.91ID:gFAmtQG00
これで340円ってめっちゃいいじゃんと思ったが冷たいのはいやだなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:31:11.09ID:y8MafhT+0
> 管理栄養士がメニューを考えた

これが、おいしいへ結びつくのが、理解できない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:33:33.26ID:TpGDZG630
玉子屋の仕出しオフィス弁当450円でいいんでない
あれ当日頼めるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:17.59ID:yW9cGNTR0
昼食時間が15-20分というのは中学給食では珍しくない。
10分程度しかない学校もある。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:35.25ID:aD7jfHZE0
なんだよ出入り業者いるならそこに任せればいいだけだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:35:28.46ID:yW9cGNTR0
>>157
そういう業者がすでに学校に出入りしてるから、ハマ弁が伸びないって話なんで。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:39:13.77ID:vVYdyvgE0
>>1
体調不良などで弁当を持たせられない朝には息子にお金を渡し、学校に出入りしている別の弁当業者を利用させている。

これが正解だろうな、昔から続いているし。

なんでもインターネットに頼ってデータベース化するからダメなんじゃね?
人間なんだし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:40:21.67ID:yW9cGNTR0
>>145
高校と違って生徒数が多くないとこばっかだから、
学食が儲からない。
長期休業中は営業できないしね。
設備作る余裕もないし。(学校に場所もなければ、作る金もない)

設備に余裕がない東京の都立高校は学食ないとこがほとんど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:42:15.56ID:y8MafhT+0
別に儲けなくても潰れないなら、利用率低いまま共存していけばいいじゃん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:43:37.68ID:yW9cGNTR0
>>159
出入り業者が持ってくる弁当は給食じゃない。
給食となった途端に管理が厳しくなる。
今までのようなやり方じゃ運営できない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:52:20.13ID:hQx2Fnj60
>>1
こんだけあっても340円で、しかもおいしいなら、
コンスタントにこれ注文しとけばいいんじゃないの?
コンビニ弁当でこのクオリティ、量、栄養バランスは340円じゃ到底買えないんだし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:53:01.98ID:+nQ3Qouf0
>>164 だったら食事40分、休憩20分でいいでしょ。
昼休みに校庭で遊ばせるのとしっかり食べさせるのと
どちらがいいかなんてはっきりしてるじゃない。

そもそも食育の趣旨も含めて何でしょ?
だったらちゃんと給食の時間を取るべきだよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:13.95ID:YoRjfASp0
横浜市の職員にも出せばコスト下げられるじゃん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:32:16.87ID:ybPA6JCn0
公明系のエンゼルフーズはすでにハマ弁から撤退して今は民主系のハーベストが担当してるみたい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:05.62ID:ybPA6JCn0
>>13>>58
エンゼルフーズはハマ弁から撤退してるよ
>>70
>>89
だから撤退したって
>>97
今は立憲民主だよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:43:48.59ID:ZFSc+VC20
>>16
うちの保育園その値段でホカホカの自園給食出してもらえるけどどっちがお得なの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:53:34.18ID:vwXZ+6Xr0
>>2
うちの会社の契約してる弁当屋は朝注文でええぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:23:15.74ID:nobsJej80
大阪は色々言われたが今後は全校、学校調理方式にするそうな
やる気と実行力ある市長選べば横浜も出来るぞ、きっと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:35:14.38ID:euD+UleT0
普通の弁当屋は10時ごろまでに注文で間に合うだろ
緊急の注文はそれでいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:50:38.64ID:2H8YUkNU0
去年の10月16日でエンゼルフーズはハマ弁から撤退して今は美幸軒とハーベストの2社だけになってる
ハーベストの食材は殆んどが外国産だって共産党が追求してる
共産党はハマ弁に反対なんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:03:15.63ID:OMMBzatb0
>>149
大学とは違ってこういうところの業者は色々と規制があるわけで…
流石に大学に出入りする普通の弁当屋と大差がないのと比べるのは可哀想
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:07:46.34ID:OMMBzatb0
>>33
実際働いてるとそれも微妙なんだよな
家が職場の隣とかならいいけど片道30分越えると往復1時間overだから
そうなると中途半端な休憩よりさっさと仕事終わらせて家に早く帰る方がいいって人も多い
昼食を外食で済ますと一時間は短く感じるけど朝弁当を用意するなり買えば結局ゆっくり休めて帰りも遅くならない



でも15〜20分は嫌だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:11:50.16ID:mBXtd6Pf0
横須賀なら、スカ弁は有名なのに知られてないわ
オカズはスカスカだで〜
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:14:22.26ID:GDg7ZHDI0
俺なら単純に注文するけど、地域の事情があるんじゃない?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:24:43.86ID:F1Nue1NV0
赤字垂れ流しで文句しか言われないならやめちゃえよ
続けてくれって声はないんでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:43:56.90ID:u5/0PqPo0
需要があるかないかで言えば大阪の場合と一緒で、親は毎日でも利用したいが
ママ友の目や子供が嫌がるからできないんだろうな

<子供>
・弁当で好きなモノ食べたい
・お金貰って好きなもの買って食べたい

<親:ママ友に対しては>
・子供には愛情あふれるお弁当を作ってあげたい

<親:実際のところは…>
・毎日お弁当を作るのは大変だから利用したい
・栄養を考えたお弁当はありがたい
・しかし、ママ友に怠けていると思われたくない
・子供がイヤダと騒ぐからお金を渡すのが手軽でよい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:01:23.61ID:J0efg1050
>>82
最初は冷たい弁当で嫌われてたけど、
近くの小学校で作って運ぶ親子形式になってきて
温かいし美味しいし、なれてる味だしで好評だよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:29:34.96ID:IAc83Z3E0
まずい物をまずいと言っていたら絶対売れないのはわかるけども
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:42:38.26ID:QjnapBcB0
>>2
これな
わがままも大概にしろと思うわ

他にも出入りの業者、自販機もあるとか、すごいな
びっくりだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:48:12.18ID:XNTnldgx0
>>177
たまご屋かな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:52:52.76ID:U5LrtfBi0
ハマ弁を注文できるうえに弁当業者まで出入りして更にパンの自販機まであるとは至れりつくせりだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:10:47.91ID:yW9cGNTR0
>>169
下校が遅くなり部活の時間が少なくなる。
「部活>>>食育」の図式があるのでそれは無理。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:12:50.73ID:bjKUEg9D0
>>82
× 大阪特有の地域性
○ 維新の政策を何でも批判するマスゴミや政治基地外特有のルサンチマン
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:12:54.33ID:yW9cGNTR0
>>169
ちょっと勘違いしてるようだが、給食の後の昼休みの時間は下膳の為のものであり、
校庭で遊ばせるためのとってるわけではないんだわ。本来ね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:13:14.39ID:+eWdizb+0
>>161
そうなん?
小学校は普通に給食室で作ってるじゃん。
飼育委員だったから、昼休みに野菜クズを取りに行くのが日課だったよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:14.02ID:wvA/3WIi0
業者出入りしてんのかよ!浜弁とかいらなくね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:23.21ID:y6po8JJP0
ハマ弁ではなく安全で温かい給食をーこんにちは横浜市議団です」11.15号

http://www.jcp-yokohama.com/archives/17775
だから共産党は給食推進派だって
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:27:44.88ID:yW9cGNTR0
>>199
小学校の自校給食率は60%弱で普通というほどではない。
センター方式に切り替えるところが増えてるから今後はもっと下がる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:31:50.84ID:9jDQj7uI0
義務教育までは必ず給食がくっついて来るもんだと思ってた俺…
中学校で自分で昼飯準備しなきゃいけないなんて大変だなぁ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:34:15.53ID:wfjE1uQE0
相模原の中学の弁当は前月の15日までの注文ですごくまずい。
業者は大磯が前、トラブっていたエンゼルフーズ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:37:24.34ID:5IFyrCOK0
>>2
急に注文出来るようにすると食品ロスが多くなるから値段上がると思うけど
そうすると高いと文句言いそうね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:38:10.46ID:+eWdizb+0
>>204
へぇ。うちの母校もそのうちセンター方式になる/もうなったのかね。温かいご飯やスープが良かったのに。
じゃあ、弁当で良いじゃん。自分が食べたい量で用意できるし。

子どもの頃、「給食のおばさんへの感謝の手紙」を書かされた時、
知ったかぶって「給食センターのおばさん、ありがとう」と書いて、ダメ出しされたのをふと思い出し。
(「給食センター」という名称は知ってたけど、どういう物か知らなかったので給食室の別名だと思っていた・・・)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:46:59.91ID:9FtPVKrx0
大体、自分の家でジャンクフードや外食、コンビニ弁当食ってるガキに
何で栄養士メシを給食する必要があるのか
弁当なんて母親が作ったから意味があるんで
そうでなきゃほか弁や惣菜パンで充分
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:51:57.60ID:yW9cGNTR0
>>208
小学校給食は義務だから(中学は努力義務)。
とは言っても、ハマ弁のような弁当給食の小学校もある。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:55:03.02ID:nt1Qj7vm0
記事には出入りの弁当業者を利用する
生徒が多いとあるが

そういうのあるなら
それでいいじゃん
高いのかな?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:59:45.30ID:yW9cGNTR0
>>211
ハマ弁ー弁当給食
出入り業者の弁当ーあくまで弁当であって、給食弁当には相当しない

横浜市は中学で給食を導入したという実績を作りたい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:00:27.15ID:IoG2IKE30
1週間前までじゃないと駄目ってのがな
前日の夜までは受けつけてほしいね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:02:21.23ID:YeVt1WvC0
>>1
昼飯20分ってw
軍隊か刑務所みたいな待遇だな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:00.77ID:gqP6oCoR0
横浜住みで共働きは負け組。
地元に帰って米でも作ってろ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:14.25ID:y6po8JJP0
横浜市→事業者→生徒(公募)じゃなくて

横浜市→事業者(統括)→協力会社→協力会社→生徒(実態)だから高いって書いてるブロガーもいるぞ
間に関係者が入りすぎなんだって
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:37.76ID:sp9SR4VF0
ゴミ市職員とゴミ教師クビにして浮いたカネで給食やればよくね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:53.27ID:H0XAARtM0
女ってすぐ「あり得ない」って言葉使うよな
てめえの都合の悪いことはなんでも「あり得ない」

わがまま言うなよブスども
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:12:38.77ID:pYuh5NPh0
>>3
将来、社畜リーマンになるための訓練なんだよ。
5分で掻き込めるようになるさ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:13.55ID:z1MDMv310
気要件に頼めば、それだけでも10%ぐらいに増えると思うが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:25.79ID:71lZ6nx30
弁当ぐらい自分で作ろうと思わんのか最近のガキって???
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:55.73ID:y6po8JJP0
JMCが受注してわくわく広場に献立を作らせハーベストと美幸軒に調理させる
結局人件費やらなんやらで食材費が削られて400円以上もするのに不味い弁当しか作れなくて利用者からそっぽを向かれたらしい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:34:12.84ID:y6po8JJP0
ハーベストの弁当はほぼ外国産
人件費が嵩むから安い外国の食材を使用せざるを得ないと共産党は指摘してる
俺が横浜市に払った6000円が340円の弁当に化けちゃうんだからなんだかなあ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:38:42.39ID:AzIqK4fZ0
>中学2年の三男(13)が市立中に通っている母親(52)は
もう孫がいてもおかしくない年じゃねーか。馬鹿かババア。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:11.22ID:N5Kut9P80
不便なら頼まなければ良いこと。
それよりも昼休みの短さに文句を言うべきでは。
下膳の時間って言っても弁当箱を職員室に持っていくだけでは?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:18.17ID:PYjgeAdQ0
当たり前に他県でやってることがなぜ横浜だけ出来ないのか?
丸々よそのノウハウ丸パクリでやれば簡単に出来るだろ。
意味がわからない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:43:10.31ID:y6po8JJP0
>>230
横浜って民団と総連と解同の街だぞ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:44:46.86ID:543XI9tp0
三男だからなあ、三男四女とかのすごい大家族かもしれないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:01:12.68ID:kO2xzNJk0
どうせ市議かなんかと業者が結託してるんだろ。注文されないほうが業者は儲かるわけだから、注文をしにくくしている。それを放置しているのは明らかに横浜市が悪い。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:11.52ID:hlITxvSw0
ホモ弁に委託すりゃ廃棄分もふくめてウハウハで引き受けてくれるんじゃないかな

多分既得利権が大反対すると思うけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:34.17ID:RPVblbjV0
他に弁当買う選択肢ないのかと思ったらあるんだね
給食の代わりのハマ弁なのか、なら問題ないじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:03:36.92ID:3fo3Gsd/0
>>3
びっくりするよね、おしゃべりしてる暇なんてないよ。急いでみんな食べてる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:06:26.94ID:3fo3Gsd/0
自校給食は文化だから残してほしいもんだね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:08:50.75ID:AEuCR1Mv0
ちょっと読むだけで
理解しがたいおかしなことがいっぱいで
なんて突っ込みをすればいいのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:10:28.71ID:kCH+RROn0
事なかれ公務員の管理栄養士が作るメニューが美味しいわけがない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:10:38.61ID:zJa46wL80
>横浜市がハマ弁を導入したのは、弁当作りが困難な共働き世帯が増えたためだった。
アベノミクスで豊かになったって設定はどうしたの?渡辺恒雄
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:12:20.69ID:cS7U5k390
公明党責任とれよエンゼルフーズ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:12:34.06ID:iUyfja/00
340円の弁当を作るために6313円も市税が使われるなんておかしい
JMCとわくわく広場と美幸軒とハーベストは反省しなさい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:13:29.40ID:vJk6WTvz0
>>1
注文方法がおかしいって言われてるのに
解決案が「おかずを温めること」とか馬鹿じゃねーの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:15:33.01ID:P660+O3s0
給食時間が短い
取りに行くと早食いしないと間に合わん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:19:24.39ID:ugLcXssC0
>>244
エンゼルフーズは去年の10月に撤退済み
今は美幸軒とハーベストの2社のみ
ハーベストの本社がある保土ヶ谷区は神奈川選挙区の中でも立憲民主党が強い地域
公明党の議員は立憲民主党の議員に負けて落選してるよ
責任なら立憲民主党とハーベストに取らせないと
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:32.88ID:cS7U5k390
佐々木かおりが脱いで詫びろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:21:25.55ID:q5zHQGC+0
>>245
一日○食分の注文は保証するからきっちりやれって契約なんやろ
注文した分の金しか払わないが、注文あった文は全部作れ。作れなかったら契約違反
これじゃどこも受けないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況