【ハマ弁】横浜市の給食、おいしいけど… 「とにかく、注文が面倒」…広がらぬ「ハマ弁」 4月の利用率は1.7%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:02.24ID:CAP_USER9
試食した「ハマ弁」。主菜のほか、ごはんのサイズも選択できる
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50027-L.jpg

 横浜市立中学校で希望者に提供されている配達弁当「ハマ弁」の利用が、生徒に広がらない。

 今年度から大幅な値下げを断行したが、4月の利用率は1・7%(暫定値)と、1%台に低迷したままだ。導入前のアンケート調査では半数以上の生徒が利用を望んでいたのに、なぜ浸透しないのか。生徒や保護者の声に耳を傾けると、理由の一端が浮かんできた。

 ◆「急には頼めない」

 「とにかく、注文が面倒」。中学2年の三男(13)が市立中に通っている母親(52)は、1週間前までにインターネットで予約するシステムの不便さにあきれる。「急に弁当を作れない時に頼めないなんて、あり得ない」。体調不良などで弁当を持たせられない朝には息子にお金を渡し、学校に出入りしている別の弁当業者を利用させている。

 各中学校には、当日の朝でも注文できる弁当業者や、パンなどが購入できる自動販売機などがあり、人気は高い。ある中学の女性教諭は、「ハマ弁を利用している人数は毎日1ケタ台だが、業者の弁当は何十人も利用している」と皮肉交じりに打ち明ける。

 ◆利用率1%台

 横浜市がハマ弁を導入したのは、弁当作りが困難な共働き世帯が増えたためだった。当初は学校や共同施設で調理する給食の導入を検討したが膨大な費用がかかることが分かり、10分の1の初期投資で済むハマ弁を昨年1月に本格導入した。市の委託業者が学校に届け、希望者は教職員室前などで受け取る。

 市教育委員会が2014年に実施した調査では、ハマ弁の実施を希望した児童・生徒は6割に上り、1日平均で2割が利用すると予測されていた。しかし、導入すると1%台に低迷し、1食あたりの価格を470円から340円に下げた今年度も苦戦を強いられている。

 心理面も影響しているとされ、中学2年の女子生徒(13)は「他の人が食べていないので頼みたくない」と躊躇ちゅうちょする。さらに、わずか15〜20分の昼食時間で、ハマ弁を教職員室などに取りに行くのが「困難」「面倒」との声も多い。保護者には給食を望む声も根強い。

 ◆食べれば好評

 一方、利用している生徒の評判は上々だ。中学1年の男子生徒(12)は5月から利用を始めた。母親は「最初はクラスで一人しか食べていないと嫌がったが、今では『おいしいから日数を増やしてもいいよ』と言ってくれる」と話す。

 市教委は今年度末には利用率を10%、20年度には20%まで上げる目標を掲げている。

 学校給食に詳しい関東学院大の細山田洋子准教授(給食経営管理)は「管理栄養士がメニューを考えたハマ弁は、味のメリハリがついていておいしい。必要な栄養について学ぶ教材としても優れている」と評価。それだけに、「受け渡し方法の改善やおかずを温かくして提供するなどの工夫が必要だ」と指摘する。(鬼頭朋子、菊池裕之)

 ◆記者が試食…課題はあっても「合格点」

 「ハマ弁」は、おかず・ご飯(大・中・小)、汁物、牛乳を自由に選択する仕組み。全て注文すると340円で、主菜は「肉」か「魚」かどちらかを選ぶ。一体どんな味なのか、記者が試食をした。

 この日の主菜は「フライドチキン・タルタルソース」または「あじフライ・ソース」で、後者を選んだ。サクサクとした衣で覆われたフライはカラッと揚げてあり、脂っこさがない。副菜は「野菜のトマト煮込み」、「かぼちゃのバターソテー」、「しめじとハムのマリネ」。酢やオリーブオイルなどを用いることで塩分を抑える工夫が凝らしてあった。温かい白米や「水菜ともやしのコンソメスープ」との相性も良かった。

 一方、食中毒防止のため19度で出庫されるおかずは、やや冷たい印象。野菜の割合が多く、適度な塩分に抑えている分、多少物足りなさも感じた。

以下ソース先で

2018年05月20日 11時02分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180520-OYT1T50001.html

関連過去スレ
【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523491755/
【横浜市】中学校給食を実施していない横浜市、給食替わり「ハマ弁」の市費負担 1食あたり6313円 利用率1%台で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017875/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:42:23.33ID:K5h3Jz9u0
>「急に弁当を作れない時に頼めないなんて、あり得ない」

急に弁当作れると思ってるほうがあり得ないわ。
知恵遅れか。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:19.76ID:ywCxVb/W0
わずか15〜20分の昼食時間ってあまりにも短くないか!?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:49.42ID:di/ieNRU0
横浜市長が推進してるハマ弁だっけ?
まったく関係のない中間業者がいたり食中毒を避けるために冷たい飯で出されるという・・・
横浜ってマジでガキに厳しい場所で何が楽しくてあんなとこに住んでんのか知らんけどようやるわ、アホしかいないなら素直に買い食いOKにしとけ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:45:05.72ID:92UGvPx30
横浜市民だが公明党がハマ弁のポスター貼ってる
お察しですね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:46:04.04ID:VoNZsHPi0
オレも中学校に行くから、月〜金で弁当3つずつお願いしたいんだ。
52歳なので近所の深谷中学校でもらってもいいのかな?
まずかったら校門の外で受け渡しということでいいいかな。
器は、翌営業日に洗って渡すよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:46:40.03ID:dC9CPd5O0
牛乳なしでさらに安くなるなんていいシステムじゃん
徐々に普及するだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:48:35.09ID:92UGvPx30
そうか企業に金が流れるんでしょ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:48:51.12ID:3EXFlejT0
「ハマ弁」の市費負担が、2016年度に1食あたり6313円という記事も読んだことがあるがこれのことか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:00.81ID:rUgGQS4m0
一食あたり6000円だっけ?
高給仕出し弁当並みの対応させるべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:56.26ID:FabKm8q60
>>4
玉子屋って、結構ブラックだろ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:50:53.46ID:7r1x8S920
食べる時間少なすぎだろ…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:03.74ID:amAHTPp50
なんでこの市は全員給食にしないの?
スケールでかいんだから弱小自治体と違ってメリットしかないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:09.88ID:BTkmcGSM0
完全弁当か、給食(子どもにより弁当)か、どちらかにすればいいだけじゃん
弁当なら作れない親は出入り業者を利用すればいいだけ
なんで無駄なことするんだ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:59.15ID:rUgGQS4m0
>>1
つうかどう見ても6000円の弁当には見えない
どうせ縁故なんだろうけど業者ボリすぎだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:42.17ID:r6Kuz6MQ0
あくしろよ!ハマはせっかちなんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:53.81ID:Hckv3e4N0
ハマタはどうだい?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:41.87ID:b7FOLlZN0
昼食時間15〜20分ぽっきりしかないの?
俺が中学生位の頃は45分くらいあったと思うけどなぁ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:45.71ID:FePsQLim0
給食センター作るから増税するって言ったら反対するだろw
俺は反対するw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:01.93ID:vRi/tCe50
>>3
同じこと思ったわ。1時間ないの?スパルタ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:20.46ID:sKmggpo/0
>>23
市が生徒の利用率が3割を想定して業者に注文してる(年間3億)
利用率が1%じゃ6000円超えるんだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:29.03ID:4+XMEGQw0
>>18
昔は品川ローカルだったけど、最近は中央区でも見かける。成長企業だね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:56:22.87ID:amAHTPp50
15分って社畜化極まったな
ここは昼休み昼寝付3時間のギリシャ見習えよw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:57:40.49ID:3c4HItOe0
>>1
昼休み20分

20分以内に食べてトイレにダッシュしてまた教室に戻ってくる

早食い大会wwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:00:17.88ID:skAgcDbD0
給食の食べ始めから片付けが15分くらいで、その後校庭で遊ぶ時間だったっけ
弁当だったら片付けが要らないから分けなくてもいい気がするな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:20.85ID:amAHTPp50
340円でやれてるなら全員にしたら280円にもできるだろ
中抜きこいてる連中なんか吊るして市議会からも締め出せよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:43.30ID:PMM/HBzQ0
だからあバイキングにしろ 

まぬけゴキブリ公務員 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:02:55.27ID:Q6gQuwR30
とりあえず昼食時間を延ばしたいいだろうと思ったら皆同じ事考えたんだね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:03:15.69ID:Gv3JP4nI0
給食は全国すべてチルド弁当にしよう
今のやり方は非効率
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:03:25.15ID:A5KzveB10
横浜はにかく行政が糞だな
ゴミの分別もくっそ面倒だし
越してきたばかりだけど早くも引っ越したいわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:03:47.33ID:r90xSR6a0
え?休みは別であったけど横浜はないの?給食と昼休み合わせて15〜20分なの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:03:54.97ID:GVrvOneo0
>>3
よく覚えてないけど、1時間の昼休みが
食事20分休み40分に区切られていたような、、気もする
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:04:02.95ID:KYCBRXTy0
アンタあの娘のなんなのさ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:04:05.20ID:1f1Gn+Aa0
他の自治体で当たり前に出来ている給食すら実施出来ないとか開国博の負債を未だに背負っているからとかかね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:04:43.66ID:Gv3JP4nI0
横浜って銀蝿がたくさん居そう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:35.73ID:qjuq70ov0
>>3
分からないけど、昼休みの中で昼食にかける時間て事じゃないのかね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:06:25.11ID:hRT2SBFp0
>>46
分別は楽だろ
あからさまなの以外は燃えるごみで大体行けるし
指定袋とか言う無駄金使ってないだけで優秀に思えるわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:06:36.11ID:rYRYwl910
昼飯代に6000円と言わないが
1000円でのくれて自己解決させたら
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:07:29.14ID:/9yodviX0
>>6
ハマ弁って公明党の看板政策って本当なのかな?

エンゼルフーズの前にも公明党のポスターあったとか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:07:38.94ID:ABFjmECd0
>>38
そーゆーとこってどこも「大口は・・・」って、予め予約しとかなきゃならんよ

売り切れても構わんって話しじゃ無いんだろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:07:53.14ID:VtdzMomV0
>>18
まぁ弁当屋はどこも大変だからな
でも玉子屋なら千代田区〜横浜市はカバーしてるし10食から配達してくれる
9時半までに電話すれば間に合うし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:18.54ID:7u6+pRgy0
>わずか15〜20分の昼食時間

は?なんだこの短時間w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:21.99ID:hRT2SBFp0
>>29
そういうのって以外と独身よりもお前らのためだろ!って共働き世帯が真っ先に反対するのが笑えるんだよなぁ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:41.31ID:gib5uLSr0
●何週間も前に特定の日の注文をしておかなければならず、急に利用したくてもムリ
●結局でてくるのは冷たいおかず     以上2点を解決しないとどうしょうもない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:21.81ID:N8GPbq5f0
団塊jr、昼食15分だったけど授業が押して用務員室にお湯(ティーパックも禁止)
取りに行ったりしていつも5分だった記憶。男は口に押し込め、女は弁当を小さくしてた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:22.39ID:BZb3J2B/0
京都市でも5%くらいだったような
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:11:43.89ID:O/6DgDBj0
昼食時間と昼休みを分ける意味がわからん
まとめて昼休憩でいいだろうに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:11:44.63ID:BZb3J2B/0
キンキンに冷やされた仕出し弁当

でもってエンゼルフーズが関わっていた事がバレてしまって
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:12:15.65ID:GSIZiv780
>>2
朝集計取って注文って流れなら問題ないけど人数いる場合くっそめんどくさいしな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:12:33.15ID:GSIZiv780
>>3
おんなじこと思ったわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:12:51.23ID:WtZkQJQC0
>>3
消化に悪そう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:13:55.88ID:GSIZiv780
>>66
レンジ使えば問題ないけど
人数多すぎだしな不可能やろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:14:19.87ID:hRT2SBFp0
>>61
そんな細かいものはしょっちゅうゴミに出ないし気にしてないわ
稀に微妙なもの出たときだけどうしようってなるけど年に数回あるかないかレベルだぞ
レア系は大体燃えるごみの日か金属かの区別つけば大丈夫だってば
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:15:28.53ID:BZb3J2B/0
家庭弁当(持ち込み弁当)だと、片付けも自分がするので食事時間に終了時間も自由に出来るが、

容器の返却など縛りに制限があるのでしょう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:15:30.75ID:NuIYR5Xk0
宅配型の給食を採用してるとこってスポーツで増量が必要な生徒はどうしてるの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:15:39.61ID:C+/gxGNz0
ビジネスチャンスだぞ
俺だったら管理の簡単なパン屋を始めてハマ屋を出し抜く
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:16:43.41ID:orRXCml/0
全校化した大阪市は
小学生230円、中学生300円だってさ
大阪特有の地域性で最初揉めたけど強行したのは正解だと思う
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:17:50.39ID:RcjlYfow0
>>3
当方は給食だが準備10分喫食20分。
もたもたすると実質15分くらいしか食べてない。
でも昼食長引くと下校が遅れて放課後の業務に差し障るし、大抵の学校は昼休みがセットだからね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:17:57.80ID:BZb3J2B/0
ハシゲ弁当と同じで

手段が目的化なので、
実現さえ出来れば後は別に構わないんでしょ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:18:27.26ID:JtI3zL8K0
あれ昼休みってこんな短かったっけ?
小学校の時は昼とは別に20分休みがあったような気が…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:10.15ID:FuZMhcw70
>>1
記者はアホなのか?
味じゃなく注文方法が問題だ、ってんのに試食がどうこうとか。
頭おかしいのか、業者から金でも貰ってんのかよ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:59.85ID:1f1Gn+Aa0
崎陽軒がひと肌脱いだりしないの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:55.66ID:FuZMhcw70
>>10
>52歳なので近所の深谷中学校でもらってもいいのかな?

ドリームハイツ住民か、その坂下の住民か?
あまり身バレするような事は書かん方が良いよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:28.48ID:2sUIBh1eO
>>3
うちの子の学校も似た感じだけど、一回ゆとり教育で学習単位を
めちゃくちゃ減らした時期から一転「あれは失策でした」となったでしょ?

だから今度は国から言われた単位を増やすべく、どこの学校も休み時間や
給食時間を減らして学習に充てたり、夏休みを短くして単位増やしたり
学校ごとにやりくりしてんのよ

バカでしょ?文科省
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:23:01.43ID:xM1jEilk0
何甘えたことぬかしてんだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:24:09.23ID:FuZMhcw70
>>80
>ビジネスチャンスだぞ
>俺だったら管理の簡単なパン屋を始めてハマ屋を出し抜く

チャンスにならないんだよ、アホ弁当屋が利権!利権!騒いだ中身がコレなんだから。
ちなみにパン屋だと何の代わりにもならんが、学校近くに店出せば普通には売れるだろうね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:16.23ID:AyxSMXjm0
これって利用率が伸びなければいけない性質のものなのか?
家庭で普段弁当を用意できない子のための措置だろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:27.89ID:FuZMhcw70
>>92
正直、部活こそ減らせば良いのにね。
一部の部活だけ大好きな教員が意地でも強行してるだけ、てのがアリアリだし。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:57.33ID:UWAQNqmr0
まじでクソ企画推進した草加は腹切れや
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:11.98ID:FuZMhcw70
>>95
本来、全校給食やれば良いだけなのにケチった結果がこのザマ。
無論、利用率に関してはその考え方が基本だけど、それで委託業者が耐えられるかどうかの問題。
下手すると撤退か、税金での補填で継続させるかになるね。
そして補填の場合なら、あれほど批難浴びてた公的給食よりも遥かに高価な一食となるのは目に見えている。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:12.70ID:NA9zskQ20
給食でニュースになるのは大阪と神奈川
警察組織がアレなのも大阪と神奈川
地方から見れば大都会の府県だが行政過疎地だよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:28.23ID:1f1Gn+Aa0
横浜市のお父さんお母さんは怒りの声を上げないの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:34.82ID:CAOTfbJj0
あと死ぬだけの年寄り金を使い、
これからの若者には金を使わない糞政府。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:02.35ID:BZb3J2B/0
実現しました

だけで十分目的は果たされたのでしょう、きっと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:16.48ID:EVeS1DPWO
昼休みは45〜50分だろ普通

短時間で昼飯食って直ぐに頭や体を動かすのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:17.46ID:FuZMhcw70
>>101
経緯が複雑過ぎるからねぇ。
そもそも全校給食に批難があったのは、先ず設備費用が莫大なのと同時に、一部の保護者からは弁当を持たせたいのに一律給食とは罷りならん!てのがあった。
ちょうど大阪と同じような状況だね。
で、強行もしないし、センター方式も何故か視野に入れないで、こんな始末となった。

アホな議員や役人がどこにも良い顔をするとこうなるという典型的な失敗例かと。
しかも横浜は給食のオバチャンの給料が異常だから一食辺り2000円にもなってるんだぞ!
と議会でぶち上げた議員もいた自治体。

ちなみに現在のハマ弁は注文数が少な過ぎるので平均すると一食約6000円になるとの事。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:47.57ID:1f1Gn+Aa0
>>99
日本有数の大都市である横浜市の行政がここまで貧弱であるとか本当に何なんだろう?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:24.95ID:CAOTfbJj0
>>86
たしか2時間目と3時間目の間に20分休憩ってのがあった。
昼休みは4時間目と5時間目の間、メシも含めて1時間くらいあった。
4時間目は給食の準備もあるからって早目に終わってた。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:05.90ID:FuZMhcw70
>>106
放課後子供預かり事業、いわゆる学童保育は保護者の関心や協力も高いモデル地域だった時もあったんだけどねぇ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:16.43ID:1f1Gn+Aa0
>>105
なるほどねえ
市長のリーダーシップが不足しているみたいだね

お弁当持たせたい親御さんの気持ちも分かるけど多くのお父さんやお母さんの負担を減らしてあげたいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:00.92ID:eU1y+L5+0
ホッテもっと
0112Chinatown
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:01.28ID:QooprYV10
先週、横浜市の中華街でなにやかや食い、またお土産に色々菓子類を買ったが、
値段が高いだけで、どれもひどくまずい。
昨年歩き回った神戸市の中華街もそうだった。
人々はしきりに、「中華街は長崎市に限る」 と言うが、まさに今回実感した。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:30.68ID:iE0Gua870
あー、給食は金がかかるのか

もう学校の前に弁当屋とコンビニ何軒か建てたらいいんじゃないか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:29.69ID:FuZMhcw70
>>109
正直、センター方式にしても月に2回ぐらいは給食休止日があるし、文化祭や体育祭なんかも給食停止日になる自治体がほとんど。
その時に弁当持たせれば良いだけなんだけどねぇ。

そして、何でこうなってるのかの一部としては横浜市小学校給食委託状況、てデータを見ると分かるかもね。
どうしてここまで多数の業者が混在してるか、不思議に思うよ、普通なら。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:50:45.36ID:di/ieNRU0
>>105
結局市民がガキに対する熱意が無くて非常に子供に厳しい地域っていうのが露呈しただけなんでしょ
ガキの給食なんて3年間だから税金増やされるよりそれぞれが我慢して手弁当もってけってヤツのほうが多いとなってる
もう横浜みたいな場所はそれでいいんじゃね?ガキをどんどん減らすか、自力でやれる家庭が残ってけばw
最初からサービスそのものを無くせば天下りや利権が食い込む必要ないw子育てを警察や消防署、鉄道みたいなインフラと同じと考えられない人間ばかりなんだからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:51:28.69ID:2sUIBh1eO
>>112
横浜の中華街、どうしちゃったんだろうね
揚げ饅頭?みたいなの買って食べたら、あまりにもマズすぎて
ほとんど食べられなくて捨てたよ

油ギトギトで、絞れそうな感じだった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:01.36ID:3L7RQXb60
横浜なんて全国各地の市町村に比べたらかなり資金面で恵まれた所だろうになあ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:06.19ID:rJRKRXV/0
大戸屋の弁当のほうがはるかにいい

横浜は有権者がバカだからアホな市長ばかり

自業自得だろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:55.00ID:BZb3J2B/0
ハシゲ弁当と同じで

考え無しで導入
むしろこっちは、こういう事態も折り込み済みだったのかもね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:24.22ID:AWz/+haO0
基本毎日頼むことが前提なんじゃないの?
弁当作るの大変だっていうから導入したのに面倒だから使わないって
弁当作る方が面倒だと思うんだけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:25.49ID:hnzDjVfK0
>>95
> これって利用率が伸びなければいけない性質のものなのか?
一定の利用率があること前提に導入決めたんだから、どうみても駄目です

>>87
本当に味に問題ないのか自分の舌で確かめたんだろ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:00:57.17ID:MLlRJcTl0
>>117
昔の華僑の人々を無視して入ってきたニューカマーの所為で滅茶苦茶だから行かない方が身の為だと思うよ。
そもそも焼き栗の押し売り注意などの看板が立つ自体、もう終わってる証拠。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:06:59.03ID:slfu9hkk0
「とにかく、注文が面倒」

ぜんざい公社?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:09:24.73ID:KWbczrIn0
急に弁当作れなくなるような家庭の需要は見込んでおりません。

普通に美味そうで安くて裏山だな

にしても急に弁当作れなくなる母親って何だろうな?wwwwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:14:14.81ID:lkYySdVz0
崎陽軒のシウマイ弁当とか勝烈庵の勝烈弁当にすればいいのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:54.03ID:u7TbFACL0
漫画だと学校には食堂があって

ラーメンとかカツどんとか注文できたなと

学校に調理施設と調理人を用意して食堂を置けばいいよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:18:26.25ID:uYELDUMU0
低価格での提供だから、ある程度注文まとめる必要があるだろうし、「弁当作れないから給食にしよう」っていう用途で注文するものではないと思うけど…。

うちの自治体は前月にまとめて1カ月分注文。ずっと給食希望する場合は、卒業まで一括予約もできる。ただしチャージが必要だからそれは面倒かな。口座引き落としにしてくれたら楽なんだけど。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:20:07.82ID:09mM3I510
>>32
食材ロス率低下に異様に拘り、従業員に過重な労働を課するのをテレビで見た。
ほとんど意味のないことに時間と人を割いている。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:29:21.48ID:wjfXXx7w0
>>1
今や川崎市に負けまくりだな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:35:07.83ID:r39B/qJJ0
こないだ大磯の給食が、業者の搬入する料理ではマズくて食べられない! って言ってたばかりじゃんw

神奈川県の給食事情は、あまりにも振り幅広すぎwww 
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:38:19.76ID:7z1nA2G70
1・7%て、1校 生徒300人いたとして5人くらい?
先生はどうしてるんだ?
俺が業者ならやめるわ
0136名無しさん@1週年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:38:41.49ID:u7TbFACL0
漫画 スラムダンク BOY は学校に食堂あったな

あれ実現できそうな気がするんだけどな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:36.43ID:2CDmBjIt0
>>132
じゃあなんで売れまくってるの?
世の中の大勢の人の味覚が異常か、キミの味覚が異常かのどっちかでしょ?
どっちだと思う?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:44:41.89ID:5OK0gq/x0
まあこれからの時代
給食は無くす方向でいいとは思う
問題がおこってるとすれば試算が甘かったというところなんだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:45:01.50ID:LQGxhC7M0
>>136
あれ高校。
こっちは公立中学校。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:46:18.11ID:2gPApvAQ0
>>130
うちも似たような感じ、卒業までは一括できないけど
チャージの単位が微妙な事ぐらいで特に問題ないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:24.36ID:mYA+7TSF0
給食室がある学校って普通だと思ってた
3時間目になるといい匂いがしてきて拷問だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:54:57.28ID:d/OMrnFa0
その日の朝に注文できないのが痛いな。
自分の子の中学も給食じゃない代わりに、注文弁当があるが、前日まで注文&注文できる時間も限られてるし、配膳室が遠くて取りに行く&容器返却に1階まで上り下りするのが面倒らしく、1回ぐらいしか頼んだことない。
弁当作れない日は、コンビニでおにぎり買って行ってるわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:36.56ID:u7TbFACL0
>>141
公立中でやっても無問題
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:46.05ID:jnJnhTAg0
>>96 思春期に部活で鍛えられる経験自体は悪いと思わないけどな。

休み時間と食事を変に区切るのを止めたらいいのでは?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:11:03.39ID:JYQchf9/0
>各中学校には、当日の朝でも注文できる弁当業者や、パンなどが購入できる自動販売機などがあり、
人気は高い。

これがあるからよけい面倒な弁当なんか頼まないんだろ。
もうこれでいいじゃん。
結論出てるよねw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:18:55.49ID:B8AS+2H30
>>2
大学に出入りしてる弁当屋は朝注文でいけたわ
お前んとこは群馬から輸入してるから時間かかるんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:13.38ID:J0k4SFoA0
お前らが給食のおばちゃんは高給取りやら、公務員減らせとか、
食材を持ち帰るから給食のおばちゃんの家の夕食代がゼロだとか、
いちごを沢山ぶん取りすぎたせいで生徒のいちごが不足したとか、
言った結果だろw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:48.93ID:Eb47cJVj0
栄養士の考えた日替わりメニューを、きっちり同じ内容で一個一個で作ってるからだろう。
ほか弁じゃないんだから、急に追加で作れないのは当然だ。

それでもパンや他の業者の弁当変えるなら意味ねーよな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:27:18.11ID:OIsdFKUq0
15分の給食時間で職員室に取りに行かなきゃならないって…
実質5分くらいで食べないと駄目なんじゃないか?
人にもよるが無理な奴多いだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:28:17.76ID:Uw32vHwf0
さすがに当日申し込みOKは過剰サービスだろ…
他の自治体が保たんよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:28:59.91ID:gFAmtQG00
これで340円ってめっちゃいいじゃんと思ったが冷たいのはいやだなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:31:11.09ID:y8MafhT+0
> 管理栄養士がメニューを考えた

これが、おいしいへ結びつくのが、理解できない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:33:33.26ID:TpGDZG630
玉子屋の仕出しオフィス弁当450円でいいんでない
あれ当日頼めるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:17.59ID:yW9cGNTR0
昼食時間が15-20分というのは中学給食では珍しくない。
10分程度しかない学校もある。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:35.25ID:aD7jfHZE0
なんだよ出入り業者いるならそこに任せればいいだけだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:35:28.46ID:yW9cGNTR0
>>157
そういう業者がすでに学校に出入りしてるから、ハマ弁が伸びないって話なんで。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:39:13.77ID:vVYdyvgE0
>>1
体調不良などで弁当を持たせられない朝には息子にお金を渡し、学校に出入りしている別の弁当業者を利用させている。

これが正解だろうな、昔から続いているし。

なんでもインターネットに頼ってデータベース化するからダメなんじゃね?
人間なんだし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:40:21.67ID:yW9cGNTR0
>>145
高校と違って生徒数が多くないとこばっかだから、
学食が儲からない。
長期休業中は営業できないしね。
設備作る余裕もないし。(学校に場所もなければ、作る金もない)

設備に余裕がない東京の都立高校は学食ないとこがほとんど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:42:15.56ID:y8MafhT+0
別に儲けなくても潰れないなら、利用率低いまま共存していけばいいじゃん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:43:37.68ID:yW9cGNTR0
>>159
出入り業者が持ってくる弁当は給食じゃない。
給食となった途端に管理が厳しくなる。
今までのようなやり方じゃ運営できない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:52:20.13ID:hQx2Fnj60
>>1
こんだけあっても340円で、しかもおいしいなら、
コンスタントにこれ注文しとけばいいんじゃないの?
コンビニ弁当でこのクオリティ、量、栄養バランスは340円じゃ到底買えないんだし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:53:01.98ID:+nQ3Qouf0
>>164 だったら食事40分、休憩20分でいいでしょ。
昼休みに校庭で遊ばせるのとしっかり食べさせるのと
どちらがいいかなんてはっきりしてるじゃない。

そもそも食育の趣旨も含めて何でしょ?
だったらちゃんと給食の時間を取るべきだよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:13.95ID:YoRjfASp0
横浜市の職員にも出せばコスト下げられるじゃん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:32:16.87ID:ybPA6JCn0
公明系のエンゼルフーズはすでにハマ弁から撤退して今は民主系のハーベストが担当してるみたい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:05.62ID:ybPA6JCn0
>>13>>58
エンゼルフーズはハマ弁から撤退してるよ
>>70
>>89
だから撤退したって
>>97
今は立憲民主だよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:43:48.59ID:ZFSc+VC20
>>16
うちの保育園その値段でホカホカの自園給食出してもらえるけどどっちがお得なの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:53:34.18ID:vwXZ+6Xr0
>>2
うちの会社の契約してる弁当屋は朝注文でええぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:23:15.74ID:nobsJej80
大阪は色々言われたが今後は全校、学校調理方式にするそうな
やる気と実行力ある市長選べば横浜も出来るぞ、きっと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:35:14.38ID:euD+UleT0
普通の弁当屋は10時ごろまでに注文で間に合うだろ
緊急の注文はそれでいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 03:50:38.64ID:2H8YUkNU0
去年の10月16日でエンゼルフーズはハマ弁から撤退して今は美幸軒とハーベストの2社だけになってる
ハーベストの食材は殆んどが外国産だって共産党が追求してる
共産党はハマ弁に反対なんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:03:15.63ID:OMMBzatb0
>>149
大学とは違ってこういうところの業者は色々と規制があるわけで…
流石に大学に出入りする普通の弁当屋と大差がないのと比べるのは可哀想
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:07:46.34ID:OMMBzatb0
>>33
実際働いてるとそれも微妙なんだよな
家が職場の隣とかならいいけど片道30分越えると往復1時間overだから
そうなると中途半端な休憩よりさっさと仕事終わらせて家に早く帰る方がいいって人も多い
昼食を外食で済ますと一時間は短く感じるけど朝弁当を用意するなり買えば結局ゆっくり休めて帰りも遅くならない



でも15〜20分は嫌だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:11:50.16ID:mBXtd6Pf0
横須賀なら、スカ弁は有名なのに知られてないわ
オカズはスカスカだで〜
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:14:22.26ID:GDg7ZHDI0
俺なら単純に注文するけど、地域の事情があるんじゃない?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:24:43.86ID:F1Nue1NV0
赤字垂れ流しで文句しか言われないならやめちゃえよ
続けてくれって声はないんでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 04:43:56.90ID:u5/0PqPo0
需要があるかないかで言えば大阪の場合と一緒で、親は毎日でも利用したいが
ママ友の目や子供が嫌がるからできないんだろうな

<子供>
・弁当で好きなモノ食べたい
・お金貰って好きなもの買って食べたい

<親:ママ友に対しては>
・子供には愛情あふれるお弁当を作ってあげたい

<親:実際のところは…>
・毎日お弁当を作るのは大変だから利用したい
・栄養を考えたお弁当はありがたい
・しかし、ママ友に怠けていると思われたくない
・子供がイヤダと騒ぐからお金を渡すのが手軽でよい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:01:23.61ID:J0efg1050
>>82
最初は冷たい弁当で嫌われてたけど、
近くの小学校で作って運ぶ親子形式になってきて
温かいし美味しいし、なれてる味だしで好評だよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:29:34.96ID:IAc83Z3E0
まずい物をまずいと言っていたら絶対売れないのはわかるけども
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:42:38.26ID:QjnapBcB0
>>2
これな
わがままも大概にしろと思うわ

他にも出入りの業者、自販機もあるとか、すごいな
びっくりだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:48:12.18ID:XNTnldgx0
>>177
たまご屋かな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 05:52:52.76ID:U5LrtfBi0
ハマ弁を注文できるうえに弁当業者まで出入りして更にパンの自販機まであるとは至れりつくせりだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:10:47.91ID:yW9cGNTR0
>>169
下校が遅くなり部活の時間が少なくなる。
「部活>>>食育」の図式があるのでそれは無理。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:12:50.73ID:bjKUEg9D0
>>82
× 大阪特有の地域性
○ 維新の政策を何でも批判するマスゴミや政治基地外特有のルサンチマン
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:12:54.33ID:yW9cGNTR0
>>169
ちょっと勘違いしてるようだが、給食の後の昼休みの時間は下膳の為のものであり、
校庭で遊ばせるためのとってるわけではないんだわ。本来ね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:13:14.39ID:+eWdizb+0
>>161
そうなん?
小学校は普通に給食室で作ってるじゃん。
飼育委員だったから、昼休みに野菜クズを取りに行くのが日課だったよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:14.02ID:wvA/3WIi0
業者出入りしてんのかよ!浜弁とかいらなくね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:23.21ID:y6po8JJP0
ハマ弁ではなく安全で温かい給食をーこんにちは横浜市議団です」11.15号

http://www.jcp-yokohama.com/archives/17775
だから共産党は給食推進派だって
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:27:44.88ID:yW9cGNTR0
>>199
小学校の自校給食率は60%弱で普通というほどではない。
センター方式に切り替えるところが増えてるから今後はもっと下がる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:31:50.84ID:9jDQj7uI0
義務教育までは必ず給食がくっついて来るもんだと思ってた俺…
中学校で自分で昼飯準備しなきゃいけないなんて大変だなぁ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:34:15.53ID:wfjE1uQE0
相模原の中学の弁当は前月の15日までの注文ですごくまずい。
業者は大磯が前、トラブっていたエンゼルフーズ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:37:24.34ID:5IFyrCOK0
>>2
急に注文出来るようにすると食品ロスが多くなるから値段上がると思うけど
そうすると高いと文句言いそうね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:38:10.46ID:+eWdizb+0
>>204
へぇ。うちの母校もそのうちセンター方式になる/もうなったのかね。温かいご飯やスープが良かったのに。
じゃあ、弁当で良いじゃん。自分が食べたい量で用意できるし。

子どもの頃、「給食のおばさんへの感謝の手紙」を書かされた時、
知ったかぶって「給食センターのおばさん、ありがとう」と書いて、ダメ出しされたのをふと思い出し。
(「給食センター」という名称は知ってたけど、どういう物か知らなかったので給食室の別名だと思っていた・・・)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:46:59.91ID:9FtPVKrx0
大体、自分の家でジャンクフードや外食、コンビニ弁当食ってるガキに
何で栄養士メシを給食する必要があるのか
弁当なんて母親が作ったから意味があるんで
そうでなきゃほか弁や惣菜パンで充分
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:51:57.60ID:yW9cGNTR0
>>208
小学校給食は義務だから(中学は努力義務)。
とは言っても、ハマ弁のような弁当給食の小学校もある。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:55:03.02ID:nt1Qj7vm0
記事には出入りの弁当業者を利用する
生徒が多いとあるが

そういうのあるなら
それでいいじゃん
高いのかな?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:59:45.30ID:yW9cGNTR0
>>211
ハマ弁ー弁当給食
出入り業者の弁当ーあくまで弁当であって、給食弁当には相当しない

横浜市は中学で給食を導入したという実績を作りたい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:00:27.15ID:IoG2IKE30
1週間前までじゃないと駄目ってのがな
前日の夜までは受けつけてほしいね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:02:21.23ID:YeVt1WvC0
>>1
昼飯20分ってw
軍隊か刑務所みたいな待遇だな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:00.77ID:gqP6oCoR0
横浜住みで共働きは負け組。
地元に帰って米でも作ってろ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:14.25ID:y6po8JJP0
横浜市→事業者→生徒(公募)じゃなくて

横浜市→事業者(統括)→協力会社→協力会社→生徒(実態)だから高いって書いてるブロガーもいるぞ
間に関係者が入りすぎなんだって
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:37.76ID:sp9SR4VF0
ゴミ市職員とゴミ教師クビにして浮いたカネで給食やればよくね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:53.27ID:H0XAARtM0
女ってすぐ「あり得ない」って言葉使うよな
てめえの都合の悪いことはなんでも「あり得ない」

わがまま言うなよブスども
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:12:38.77ID:pYuh5NPh0
>>3
将来、社畜リーマンになるための訓練なんだよ。
5分で掻き込めるようになるさ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:13.55ID:z1MDMv310
気要件に頼めば、それだけでも10%ぐらいに増えると思うが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:25.79ID:71lZ6nx30
弁当ぐらい自分で作ろうと思わんのか最近のガキって???
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:55.73ID:y6po8JJP0
JMCが受注してわくわく広場に献立を作らせハーベストと美幸軒に調理させる
結局人件費やらなんやらで食材費が削られて400円以上もするのに不味い弁当しか作れなくて利用者からそっぽを向かれたらしい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:34:12.84ID:y6po8JJP0
ハーベストの弁当はほぼ外国産
人件費が嵩むから安い外国の食材を使用せざるを得ないと共産党は指摘してる
俺が横浜市に払った6000円が340円の弁当に化けちゃうんだからなんだかなあ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:38:42.39ID:AzIqK4fZ0
>中学2年の三男(13)が市立中に通っている母親(52)は
もう孫がいてもおかしくない年じゃねーか。馬鹿かババア。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:11.22ID:N5Kut9P80
不便なら頼まなければ良いこと。
それよりも昼休みの短さに文句を言うべきでは。
下膳の時間って言っても弁当箱を職員室に持っていくだけでは?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:18.17ID:PYjgeAdQ0
当たり前に他県でやってることがなぜ横浜だけ出来ないのか?
丸々よそのノウハウ丸パクリでやれば簡単に出来るだろ。
意味がわからない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:43:10.31ID:y6po8JJP0
>>230
横浜って民団と総連と解同の街だぞ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:44:46.86ID:543XI9tp0
三男だからなあ、三男四女とかのすごい大家族かもしれないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:01:12.68ID:kO2xzNJk0
どうせ市議かなんかと業者が結託してるんだろ。注文されないほうが業者は儲かるわけだから、注文をしにくくしている。それを放置しているのは明らかに横浜市が悪い。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:11.52ID:hlITxvSw0
ホモ弁に委託すりゃ廃棄分もふくめてウハウハで引き受けてくれるんじゃないかな

多分既得利権が大反対すると思うけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:34.17ID:RPVblbjV0
他に弁当買う選択肢ないのかと思ったらあるんだね
給食の代わりのハマ弁なのか、なら問題ないじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:03:36.92ID:3fo3Gsd/0
>>3
びっくりするよね、おしゃべりしてる暇なんてないよ。急いでみんな食べてる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:06:26.94ID:3fo3Gsd/0
自校給食は文化だから残してほしいもんだね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:08:50.75ID:AEuCR1Mv0
ちょっと読むだけで
理解しがたいおかしなことがいっぱいで
なんて突っ込みをすればいいのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:10:28.71ID:kCH+RROn0
事なかれ公務員の管理栄養士が作るメニューが美味しいわけがない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:10:38.61ID:zJa46wL80
>横浜市がハマ弁を導入したのは、弁当作りが困難な共働き世帯が増えたためだった。
アベノミクスで豊かになったって設定はどうしたの?渡辺恒雄
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:12:20.69ID:cS7U5k390
公明党責任とれよエンゼルフーズ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:12:34.06ID:iUyfja/00
340円の弁当を作るために6313円も市税が使われるなんておかしい
JMCとわくわく広場と美幸軒とハーベストは反省しなさい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:13:29.40ID:vJk6WTvz0
>>1
注文方法がおかしいって言われてるのに
解決案が「おかずを温めること」とか馬鹿じゃねーの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:15:33.01ID:P660+O3s0
給食時間が短い
取りに行くと早食いしないと間に合わん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:19:24.39ID:ugLcXssC0
>>244
エンゼルフーズは去年の10月に撤退済み
今は美幸軒とハーベストの2社のみ
ハーベストの本社がある保土ヶ谷区は神奈川選挙区の中でも立憲民主党が強い地域
公明党の議員は立憲民主党の議員に負けて落選してるよ
責任なら立憲民主党とハーベストに取らせないと
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:32.88ID:cS7U5k390
佐々木かおりが脱いで詫びろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:21:25.55ID:q5zHQGC+0
>>245
一日○食分の注文は保証するからきっちりやれって契約なんやろ
注文した分の金しか払わないが、注文あった文は全部作れ。作れなかったら契約違反
これじゃどこも受けないよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:22:21.87ID:ugLcXssC0
公明議員が落選したのは去年の10月の衆院選ね
同じ時期にエンゼルフーズも撤退してる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:32:16.88ID:qqVkUV/b0
>>235
普通はそれでなんの問題も無いんだが市長とか議員とか校長とかの
息のかかった業者に儲けさせようとするから話がおかしくなる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:43:18.07ID:5zcgsg3n0
おいしいから日数を増やしてもいいよ
いろんな意味で良い息子さんだな

そして親は恥じ入った方が良いよ
もっとしっかりしろよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:50:36.01ID:3cOUN2G30
ご飯のサイズとか細かいカスタマイズ要らんだろ
注文する方も作る方も面倒じゃない?
あと昼食タイム短すぎ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:59:32.08ID:Ggsx+r3Y0
もう15年ぐらい、教育委員会がおかしい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:08:10.48ID:tiGavJYa0
>>163
私立や大学みたいに学食&購買方式じゃダメなん?
私立なんて人数少なくても学食あるだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:54.51ID:KSQZK1Xm0
子供の中学も仕出しを頼めるようになってるが
誰も食べてる奴はいない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:27:09.44ID:520aDl2w0
>>61
どこが細かんだよアイロンも燃えるゴミでいいのに
難しく考えずリサイクルできなそうなゴミ=燃えるゴミでいいんだぞ
袋に入ればほとんど何でも捨てられて楽過ぎるんだが
袋も半透明と指定されてるがほとんど中が見えない白でもいいし安い袋が使えるし
中身見えないので面倒な時は適当に入れても持っていくし
どこと比べて不便なんだ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:34:25.07ID:DXA6ck+V0
>>125
え、仕事してたら急に早朝会議入る事とかあるじゃない
前日も残業だったり、持ち帰りする場合もあるし
かなりホワイト企業でも仕事だとそんな事あるよ
そういう時に頼めないのは使えないよ
ていうか、朝頼んで昼配達のビジネスモデルあるのに何故それが出来ないかが不思議だわ
企画センスなさすぎ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:39:44.28ID:q5zHQGC+0
>>258
義務教育の給食はベースに学校給食法っていう法律があるんだよ
そもそも、大学の学食は昼だけ営業じゃないし、売り切れごめんもありだろ
売り切れだから一食抜くか・外に食いに行くか。中学じゃこれが許されない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:08:29.38ID:KpOItHjZ0
>>230
東京都も都下は弁当給食のところが多い。
三百万人も人口がいる横浜は小回りがきかない。
学校エアコン導入も遅い。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:12:24.21ID:5fVXOYUv0
つうかコメのメニューが多いように感じるけど
今はコメを嫌がる子供が多いんじゃないか?。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:37.97ID:U+BNaZOS0
200円で菓子パン2個でいいだろ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:28.40ID:2+fJpXtp0
>>263
>>1にあるように選択式では辛かろう
そういうのは既に内容が決まっている弁当をその日にいくつ詰めるかの判断だけだから
当日朝でもなんとか間に合うんだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:35:08.81ID:tiGavJYa0
>>262
うちの大学は売り切れとかなかったからな
それと小学校から私立だったから確かに効率中学はよくわからない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:08:52.59ID:MO9W37y00
中学なら彼女の手弁当だろ? あ、ごめん、お前らに言ってもなぁw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:44:35.96ID:07lDmTzM0
玉子屋は川崎一帯のクソまずい工場弁当業界に革新を起こした。
かれこれ15年前からアーリーアクセスユーザーの一社としてお世話になっている。周辺の弁当業者のレベル向上を牽引したエクセレントカンパニーだとおもっている。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:37:58.37ID:+eWdizb+0
給食20分でびっくりしてる人いるけど、
自分が子どもの頃も20分だった気がするんだけど。
(ただ、配膳の時間は含まなかった)

今だって、職場ではお弁当10分ちょっと位で食べてるよ。
そこにおしゃべりの時間がプラスされて30分w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:47.24ID:ElIy07Eh0
城南地区の町工場界隈は平日昼前に玉子屋の配達車両を見かけない日はない
是非系列会社で家系ラーメン玉子家も作っていただきたい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:12.52ID:qe4mvqBK0
>>270
学食形式の中学校給食もあるが、メニューは2つしかなく、
1週間前には注文確定しておくよ。
給食と学食はやっぱり違うんだよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:42:06.45ID:IUox4oyI0
横浜って子どもに学校でまともな食事も食べさせられないくせになんか威張っててバカみたいなところだよね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:58:16.30ID:gQd1LLNL0
異様に玉子屋を押すのがいるな。

ムダの極みみたいな非効率的商売しているのに。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:09:40.41ID:8dzAWtiI0
シウマイ弁当のマグロが大好き
マグロメインの弁当出してくれないかな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:25:32.16ID:3czsJKqBO
コレやったら毎日この注文弁当でエエやん
バランス良さそうやし美味そうやし、ワシならそうする
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:23:43.06ID:3czsJKqBO
ワシも横浜毎日弁当食いたい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:30:33.57ID:6TvRdbWB0
事前予約は割引き価格(現行価格)で、
当日注文(実質値上げ)で価格差つければいいんじゃね?

当日朝に急に必要になる需要あるだろうし、
味に自信あるなら、それで食べてもらえば、次からは定期的に購入してくれるだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:34:09.48ID:6TvRdbWB0
>>30
もう昔で覚えてないけど、昼休みは45分だった気がする

まぁそのおかげで授業は午後3時ぐらいに終わるわけだが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:19:56.83ID:pBXCw3HY0
>>277
友達の中学は既に小学校から給食なかったところもあるし
私立まで入れると、学食≒給食のところもあっていろいろだぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:28:42.22ID:sisQDkN80
大幅値下げとは、林市長のファ−ストクラスでの海外視察を止めたのか?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況