X



【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/21(月) 22:15:31.06ID:CAP_USER9
 政府は21日、税や保険料で賄う医療、介護など社会保障給付が経済成長率を年2%前後とする基本ケースで2040年度に190兆円になるとの推計を公表した。18年度から6割増え、特に介護は高齢者数の増加で2.4倍の約26兆円に膨らむ。給付全体が経済成長を上回るペースで増え、国内総生産(GDP)に対する比率は18年度より2.5ポイント高い24%となる。制度の持続可能性を保つには、給付と負担の両面からの改革が必要だ。

 推計は同日の経済財政諮問会議で示された。12年の前回推計では、戦後ベビーブームの団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる25年度までを対象とした。今回初めて、その先の40年度まで見通した。65歳以上の人口が4千万人近くとピークに達し、人口のほぼ3人に1人を占める時期だ。

 一方、15〜64歳の生産年齢人口は18年度より約1500万人減り、税や保険料を負担し社会保障制度を支える就業者数も約930万人減る。政府は将来像を示し、改革論議を加速したい考えだ。

 主に年金、医療、介護、子育ての4分野で、高齢者数の増加で介護給付の伸びが2.4倍と最も大きくなる。介護サービスが必要な人の割合は年齢とともに上昇し、85歳を超えると5割を超す。85歳以上の人口は40年に1千万人超と、現在の2倍以上になる見込みだ。

 医療の伸びも大きい。40年度は68兆5千億円の見込みで、18年度に比べ75%増える。それでも推計では技術革新による給付の伸びについて「読み切れていない」(厚生労働省)。再生医療などの保険適用範囲が広がれば、給付はさらに膨らむ。

 現役世代の減少などに伴って自動的に給付を抑える仕組みがある年金は相対的に伸びが小さく、29%増の73兆2千億円。最も額が小さい子ども・子育て関係も66%増の13兆1千億円を見込む。

 現役世代の負担は一段と重くなる。例えば主に大企業の会社員が負担する医療・介護の保険料率は合計で年収の13.9%(労使折半)と、現状より3.2ポイント上昇する。日本の問題は「『高齢者の急増』から『現役世代の急減』へと局面が変化する」(厚労省幹部)。

 高齢化が介護や医療の給付を膨らませるのは確かだが、推計は給付抑制に甘さが残る現状をそのまま試算の前提とした面がある。例えば00年度に創設された介護保険は在宅サービスを受けるのに必要な介護計画の作成が保険で賄われ、利用者の負担がないなど給付の抑制が十分といえない。現役より低い高齢者の医療機関窓口での自己負担の引き上げなど、負担の面からも給付の膨張に歯止めをかける必要がある。

 今回の推計は一定の経済成長や賃金の増加を前提としている。成長率を年1%台から2%台に置く基本ケースで、40年度のGDPは790兆円と18年度より4割増える。だが過去の実績では、00年度以降のGDPが0.7%しか増えなかった半面、GDPに対する社会保障給付の比率は6.8ポイント上昇した。楽観的なシナリオの色彩が濃い。

 社会保障の給付は経済成長を上回るペースで増え続ける見込みで、経済の成長が見込みより低くなれば、1人当たりの負担はより大きくなる。

2018/5/21 17:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30760470R20C18A5SHA000/?nf=1

★1が立った時間 2018/05/21(月) 18:06:15.65
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526893575/
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:38:21.44ID:62SiOjMg0
>>624
それな
あと生活保護の不正受給してるやつら全員切り捨ててしまえば
割と費用削減出来そう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:38:36.13ID:FLu0uSqK0
介護保険も年金同様に詐欺だからな
安倍チョン詐欺内閣
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:39:41.58ID:+ACVXOv30
別海林システム(金正恩の脱北)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:41:10.63ID:umJVRsLt0
>>627
海外に助けてくれと懇願してるんじゃないのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:43:04.01ID:umJVRsLt0
自由主義経済は終わったのになんで日本はいまだに経済ガー言ってるんだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:43:51.17ID:0zSUzfE00
>>1 だから何?
支出を減らしてしっかり準備しとけよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:46:02.48ID:umJVRsLt0
日本が生き残るのには内需活性化しかないのにな、移民入れるのはいまだに経済に夢見ているのはバカとしか言いようがないんだが
日本がやらないといけないのは人口動態の見直しだよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:46:26.78ID:tJMQlp6o0
外人にただ乗りさせている社会保険とかもういらんだろ
年金と合わせて原資国民に返せよ
この泥棒ネコ共が
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:46:50.16ID:BNayd61y0
今の日本社会を作り出したのは、批判を恐れて問題の先送りばかりしてきた自民党なんだよなー
借金が雪だるま式に膨らんで、まさに国自体が自転車操業状態だわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:48:39.32ID:umJVRsLt0
今まで自由経済は世界を席巻してたけど、アメリカのピューリタン革命で全部ひっくり返るんだよ
トランプはアメリカ第一主義だろ、安倍ちゃんはどうすんの?いまだにサッチャリズムにお手でもするのか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:49:35.05ID:CH9zc/ea0
>>22
雇用保険もそうだけどたくさん稼いでた人は計算式上飽和するように作られてるからな
貧民に優しい制度
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:50:45.29ID:umJVRsLt0
日本の国内事情くらい、自分の頭で考えとけよ
政治家も朝廷も、現代の後鳥羽上皇か
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:51:54.27ID:F8sIERvK0
>>1
とりあえずテロリスト民主党と低賃金諸悪の根源竹中平蔵を処刑
各天下り法人解体
経団連解体
人事院と財務省も解体
公務員を最低限残して民営化もしくはAI化
現存公務員の賞与ゼロと俸給半額
パチンカスと宗教法人に重課税
揮発油税等の時限立法延長中止
在日アルカニダ他害人の国外追放

まずはこれだけやってどれだけ予算が浮くのかだな
国会で寝てる議員とウルトラGW取った議員は福島原発で死ぬまで働く刑でいいだろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:51:55.98ID:Dia6tubF0
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所!$
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

http://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:52:38.35ID:umJVRsLt0
こういう時は武家政権がもってこいだよな、とりあえず野党は滅亡しろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:53:15.84ID:94eyv5rR0
生活保護費を着服するクズ公務員の多いこと多いこと!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:54:08.23ID:H+OGUDUd0
また世界各国がブロック経済の再開で世界恐慌〜世界大戦のパターンだろうね
人間なんていつの時代の考える事は大して変わらんよw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:59:37.24ID:umJVRsLt0
>>645
結局後戻りできないほどアングロサクソン自由経済にお手してきたからな
経団連もネオコン寄りの政治家もワンワンいってりゃいいんだから
完全に脳無しと言えるんじゃないの
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:00:00.89ID:Z5zJsQ6S0
保険料が110兆円
利用者負担が20兆円

何をそんなに騒いでるんだ?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:01:55.18ID:umJVRsLt0
今の日本の病名は団塊性糖尿病疾患だな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:03:44.15ID:umJVRsLt0
戦争か、戦争だろうな
日本の采配なんてお見通しよ、所詮原理主義を無視して経済奴隷になった人らの品格は低レベルさ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:06:01.78ID:umJVRsLt0
自由経済奴隷になったのは日本だけじゃない、中国もそうだ
お互い金の亡者で戦争し合うなんて滑稽だな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:08:42.43ID:D8kyLrQu0
安楽死法案を成立させれば社会保障費を半減できる
社会保障費の膨張を食い止めるために、早急な安楽死法案成立が望まれる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:46.64ID:gTjlnNZ40
介護職員の不足が分かってるなら給料を上げてやれよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:13:33.34ID:umJVRsLt0
北朝鮮の方がまともだわ、日本の朝廷はまるで機能してないし
ある程度社会主義というか自分で物事考える国家思想が必要なのである
いつまでも外国人のいいなりとっちゃん坊や幕府なら応仁の乱すっぞコラだぞ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:13:49.71ID:bVUHlYZL0


ちな介護員なんだけど、社会保障費の増大って俺が見てて思うのは・・・。

高齢者が増えてるのはその通りなんだけど、
単に 相応な負担を負ってない からだと思うよ。

見ていても貧困な人はそもそも施設を利用申請できないし、
利用している人はかなりのお金持ちが多い。

理由を聞いても 「子供に残すため」 とかそんなもんだよ。
むしろ余力はあるけど払わないってのは真実。
だからそういう人達が相応に払うようなシステムにすれば税金で払う必要はなくなる。

だけどきっと反発があるんだろうね・・・。
なんとも難しい問題なんだよねぇ。

0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:15:30.39ID:/rELtrne0
とりあえず>>4
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:16:11.67ID:FsCUqaV90
サッカーなら若手FWが必死に2点取っても守備陣が全員年寄りで毎試合5失点する感じ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:19:32.40ID:umJVRsLt0
仮に第三次おきたら人類史上最低最悪に恥じるべきことだな
歴史に残るか人類黒歴史になるのか滅亡するのか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:20:51.04ID:umJVRsLt0
>>652
給料あげられないのは高齢者が多すぎるからだぞ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:22:14.70ID:HXhRmI860
国債を発行すれば問題なし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:22:35.32ID:1y6vRt4R0
>>1
介護保険って 必要のないサービス多すぎだろ

3分の1にしても困らんわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:22:53.34ID:umJVRsLt0
>>661
また人口爆発するから無理
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:23:00.59ID:9j97BMr60
あのさぁ財政余裕あるんだろ
だって公務員にとんでもない額の退職金と
大企業でも優良クラスの給料とボーナス出せるんだから
なんで嘘つくの
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:25:35.76ID:umJVRsLt0
日本は人口動態を直すことしかないんじゃないの
自然の摂理を資本経済で乱したツケは自然に解消するわけないだろ
生贄だ、団塊は生贄だったとを自覚してこれ以上若年層を殺すなよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:26:51.65ID:yhEcKxZV0
こうなったら債務残高1京円になるまで延々と
国債発行していったらいい。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:26:54.51ID:7Bzwrx5v0
>>664
国家地方で総人件費27兆弱だから仮に半減したとしても13兆円だけどなw
だから無知で愚かな底辺階級の集まりである2ちゃん以外は公務員ガーはあまり重視されないわけだ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:27:25.51ID:umJVRsLt0
>>664
無駄な税金が多いのはたしか、無駄に公務員も多いし
労働者不足じゃなくて労働循環の問題だよね
糖尿病治療しろよと日本は
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:27:52.70ID:r4kOXet+0
延命しすぎ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:28:23.45ID:l6iZDEOs0
>00年度以降のGDPが0.7%しか増えなかった
という文から記事内の経済成長率は名目と分かったけど(実質は10%以上増えてるから)
名目経済成長率1〜2%での計算が楽観的シナリオとか言ってるって事は
日経新聞は財務省が安倍に勝つという立場だね
政治家が財務省の排除に成功すれば普通に3〜4%の名目経済成長になるもんなあ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:03.03ID:umJVRsLt0
>>667
あの狭い国土で人口12億人ぐらいにしてバブル崩壊しちゃうかって
日本列島沈むだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:14.94ID:umJVRsLt0
応仁の乱だ、国栄軍つくるか安倍ちゃん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:55.97ID:b51UXNT10
消費税増税するための口実
財政は問題ない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:50.18ID:l4ZbxzF50
>>5
喫煙者が激減して税収は減る
医療費が減って国の負担が減るか?

いや長生きされるのが国にとっての一番の負担
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:22.90ID:3Lst0yUH0
介護費とは何ぞや、家族に世話をしたとき介護にあたらず、おかしい
自身のためと言いながら、死ねば戻ってこない,おかしい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:31.75ID:umJVRsLt0
>>674
企業がもっと内部留保させるためだろうな、お金信者のモンスターだ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:07.64ID:ESfXsYqr0
>>1
「もっとも、推計の前提には疑問符もつく…」から先がない

不安を煽りたいわけね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:23.35ID:umJVRsLt0
>>677
中国がしようとしてるぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:56.83ID:eEFvdQ2m0
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で推移
2030年 1億1662万人 平均51歳
2040年 1億728万人 平均55歳
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
一昨年 97万人
新生児 94万人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人

まじドンズバ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:00.16ID:l4ZbxzF50
>>654
特養で働いてたけど
生活支援受給者が何人もいたぞ

生活支援金と入居料金がほぼ同額だった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:38.64ID:ivdiAek80
働いても、これだけ税金や社会保険料を取られるだけなので
俺だけ週休4日にするわ
アホらし過ぎる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:41.02ID:umJVRsLt0
そもそも介護なんていらん、子が面倒見ろ
そして親は子離れするような親になるな、キチガイ爺ばばあになるってどんだけ育ちが悪いんだ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:50.81ID:7Bzwrx5v0
>>671
そんな陰謀論持ち出す必要ないぞw

専門家が考える将来の日本の潜在成長率が0からマイナス。
この数字にインフレ率を足したのが名目成長率。
ほんで足りない、それだけの話だ。

「そんな低成長では俺たち年収400万のゴミの人生はどうなるんだ?」って弱者の希望で
潜在成長率を高めに見るのはネットde真実経済学だけだよ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:30.71ID:6iuikHbf0
ふと思ったんだが、190兆円もの産業がそこにあるのではないか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:58.78ID:9j97BMr60
社会保障はもう従来制度無理なんだから
生活に支障のない人たちにばら撒くのをやめたり
減額すればいいのにな 増税してさらに貧民を追い詰める
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:40:07.89ID:umJVRsLt0
人権人権いうけど人権を犠牲にしている人に人権を与えろよ、クソ制度
こんなのは欺瞞だ欺瞞、万物の神様が許さんぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:41:14.84ID:OMjQNZoW0
日本人は無駄に長生きし過ぎなんだって

何が人生100年時代だよ
そんなに無駄に長生きされたら国家が破綻する

保険制度と年金制度を変えればなんて簡単に言うが
変化に追いつく様に制度を変えるのは
民主主義である以上は無理だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:42:38.13ID:76qa548k0
安楽死安楽死言ってる奴も、

強制的安楽死と選択的安楽死混ざってて紛らわしい。

ちなみに強制はアホすぎる。
逆にお前らが死ねって数の力でBR法成立させられるわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:42:47.14ID:fjRh9hWp0
>>688
ジャップは絞れば絞るほどパフォーマンスが良くなると思い込んでるから経済学を理解してないんだよ
彼らが唱えるのは経営学の延長でしか無い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:44:36.33ID:umJVRsLt0
そもそも赤の他人が知らないキチガイ爺ばばあを相手にして低収入とかくそくらえだろ
くそ投げつけられてるかもしれないけど、家族制度崩壊してることを国は介護職で誤魔化すなよと
まあそこで働き方改革になるわけなんだろうけど
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:46:10.85ID:Y4ySsIPy0
医療費自己負担5割、消費税30%くらいで対応できそうだな
本丸は年金を維持できるかどうか。手厚い医療と消費税増加は諦めるしかない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:46:54.24ID:TUM5sBJsO
団塊のツケが身ぐるみ剥がされた40代30代世代に襲いかかる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:19.43ID:umJVRsLt0
>>693
データベースだからな、紙切れ頭してるんだよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:21.55ID:hUlTuMYS0
北欧並みの重税
アメリカ以下の低福祉
先進国中一番低い最低賃金
そしてどの国よりも高い公務員の給料
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:30.69ID:OMjQNZoW0
最近、60〜70半ばで芸能人が良く死ぬがとても良い傾向だろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:28.27ID:u+a9aLF40
>>686
所得倍増計画で高度成長期、田舎の親の面倒は年金でみるから太平洋ベルトに移っておいで核家族を推進し
介護は国が面倒みるからと介護保険制度を導入して女性の社会進出を促した
今更方向転換できんよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:47.28ID:7Bzwrx5v0
>>688
戦費だな。
そう考えれば巨額であっても豊かにするものではないと理解できるだろ?
0704東京都の未来を1レスで
垢版 |
2018/05/22(火) 07:50:00.62ID:eEFvdQ2m0
東京都
65歳以上の高齢者 304万人
介護職員 11万4000人

11万人で300万人のオムツ交換をしなければならない
シングル世帯の中高年が多い(老老介護はできない)
近所付き合いがない(孤独死が多い)
地域の繋がりが希薄(デイサービスが難しい)
老人が多過ぎて金出しても順番待ち(施設に入れない)
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:50:58.14ID:pvN3LFnC0
40歳以上は安楽死できるようによろぴくー
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:52:54.06ID:umJVRsLt0
>>702
地方分権に立ち返るか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:52:55.74ID:vN4p2Irs0
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1980年 1億1706万人 平均年齢33.5歳  
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3% 総人口1億2693万人(2017年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:52:55.75ID:7Bzwrx5v0
>>702
そんな歴史はないぞ。介護保険ができたのは1997年だ。
「底辺ジジババ65ぐらいで死んでくれないかなぁ 邪魔だし。」ってボーっと考えてきて
→死んでくれなくて病人に長期ぶち込むケースが増えてきたから後付でつくっただけだ。

まぁ、貧乏人が「こんな理屈を考えてきたよ!だから俺たちカスの老後を面倒みろ」といったところで財源など生まれないのだが。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:54:08.18ID:z81ie1QKO
在日の社会保障よりも独身女性の社会保障のほうが遥かにでかいわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:54:46.67ID:vN4p2Irs0
さいきん生まれてきたゆとり世代以下は
生まれてから死ぬまで老人多数派国家で暮らすことになる。たいへんだな。

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1980年 1億1706万人 平均年齢33.5歳  
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3% 総人口1億2693万人(2017年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:55:28.97ID:ZCmDazCB0
こんなものをまともに信じてるバカたち!
戦闘機と迎撃システム買う財源になるんだ!
介護だけじゃない
医療保険もゴマかしだ
実際の倍以上の計算にしてるんだ 足りないどころじゃない浮いてるるんだよ財源は
介護保険料値上げなんか実際は必要ない!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:56.73ID:ZCmDazCB0
バカ政府とカス厚労省に騙され続ければいい
奴隷国民たちは!
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:57:13.02ID:z81ie1QKO
>>710
生まれたときから少数派
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:57:14.76ID:vIyPzlFZ0
>>586
それな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:58:46.06ID:7Bzwrx5v0
>>712
小学生みたいだなw
次は宇宙人の陰謀でもでてきそうw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:59:00.73ID:z81ie1QKO
>>437
そうだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:59:09.95ID:BcLebB3b0
>>703
というか現役世代から高齢者への所得移転
少子化で現役世代は減り続けるからさらに厳しく、収入から天引きされる社会保険料の割合がどんどん増え続ける
一方、高齢者も増え続けるので、全体で支給される社会保障費は増えても別に一人当たりの収入は増えるわけじゃない
誰も得しないていう
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:59:52.03ID:z81ie1QKO
大学に金ばらまくのやめなあかん
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:01:04.70ID:c9Ob1a3i0
バカと金持ちしか子供作らないから国は滅びるよな
貧乏なら子供いなきゃそこそこ贅沢できるし
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:01:34.21ID:u+a9aLF40
>>708
その20年前に導入された介護保険制度導入のときの建前が女性の社会進出を応援ってことになってんだが
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:16.61ID:/Mg/JpYC0
>>1
日本特に安倍になってから単純な丸投げ、税収上げこの程度でしか対応できていないからな
増税ですべて解決とか廃止とかガキでも考えられる政策モドキばっか
政治家のモラルがかなり低くなって一般人よりひどくなってるのが今の日本
恥ずかし
欧米を学べ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:05.69ID:QU7dV8CH0
社会保障終わった、老人見殺しかとか、戦後の産めよ増やせよみたいだとか批判した事で国民医療は破綻する
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:12.41ID:c95ZVFbJ0
空母何隻買えるんだこれ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:57.39ID:7Bzwrx5v0
>>718
>誰も得しないていう

得してると感じてる人が多いからこうなってるんだろ?
底辺ジジババは他人の金で無駄に長生きできてニッコリ、底辺子は底辺親の汚い笑顔をみてニッコリと。
個人的には理解不可能で「死なせれば?」と思うけどね。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:14:18.80ID:bpAXogRw0
>>720
それで誰も困らないわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況