X



【時代】クレヨンから消えた『肌色』、差別だと云う指摘受け「うすだいだい」に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/27(日) 04:38:41.40ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452251000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251423_1805251517_01_02.jpg
子どもたちのクレヨンや色鉛筆をのぞくといつのまにか、“はだ色”がなくなっていました。
かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、色の名前として使わなくなっていました。
差別という指摘が出てきたからです。でもこの色をめぐって仕事や立場で思いはさまざまです。

■“うすだいだいいろ”の驚き

“はだ色”が話題になったきっかけは、新学期に子どものクレヨンに名前を書いていた母親のツイートでした。

「いつからかクレヨンの色鉛筆の旧はだいろが『うすだいだいいろ』になってる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251631_1805251638_01_03.jpg

このツイートへの反応がたくさんありました。

「僕も無自覚に『はだいろ』という言葉を使っていたのでドキッとさせられる」

「実際に幼稚園行ってみると『はだいろ』が肌の色じゃないお友達ってふつうに何人もいる」

■文房具店に行ってみた

文房具店でクレヨンや絵の具を見に行きました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251424_1805251517_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251425_1805251517_01_04.jpg

確かにどれを手にとっても「はだ色」はありません。昔、はだ色と言っていた色には「ペールオレンジ」
「うすだいだい」など別の色の名前がついていました。

街で聞くと色の名前が変わったことを知っていた人はほとんどいませんでした。

「はだ色って呼ばないんですか? 幼稚園のころ親や先生に教わって以来、そう呼んできましたが…」(20歳女性 大学生)
「知りませんでした。私もはだ色の下着を多く持っていますが、何て呼ぶのでしょうか?」(70歳女性 主婦)
「気にしたこともなかったけど、いつごろから無くなったんだろうね」(50歳男性 会社員)

■はだ色の起源は“しし色”

そもそも、はだ色という名前の起源はなんなのか。
色に関する研究を行っている「日本色彩研究所」(さいたま市)に話を聞きました。

「文献を読んでみると“8世紀ごろにあった人や獣の肉の色を表す『しし色』が『はだ色』の前身”と書かれています」
「明治時代に入り、異国の人たちとふれ合うことが多くなってきます。人々が肌の色の違いを意識するようになり、
『はだ色』と呼ばれるようになったという説があります」

■メーカー側の対応は

では、こうした日本の「はだ色」はいつごろから消えたんでしょうか?

「お客さまからの要望を受け平成11年からクレヨンなどすべての製品の色名を『ペールオレンジ』に変えています」
「海外にも生産拠点があります。国際的な感覚は大事ですし、お客さまが不快に思うものを作るわけにもいかない」
(「ぺんてる」生産本部担当者)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251425_1805251517_01_06.jpg

「はだ色への風当たりが強くなり、ほかのメーカーと足並みをそろえて平成12年の生産から、『うすだいだい』
に変更しています。当時はさまざまな議論があり、とても難しい問題でした」(「トンボ鉛筆」広報担当者)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251425_1805251517_01_07.jpg
0002記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/27(日) 04:38:52.34ID:CAP_USER9
話を聞いてみると、消費者から「差別的だ」と批判が寄せられたことから、業界の団体が集まって
「はだ色」に代わる色の名前を検討しました。その中では「はだ色は実際の肌の色を示すものではなく
日本固有の慣用色」「代替の色名が統一しづらい」と意見もあったそうですが、最終的にはメーカー側が
自主的に色名を変更したそうです。

■色名から消える

実は日本では、JIS=日本工業規格が定める色が全部で269もあります。この中には、はだ色は残っています。
ただ、これとは別に、クレヨンや色鉛筆など製品によって使える色名を決めています。
JISでは、こうした身近な製品から“はだ色”という色名を使わないことにしたのです。
色鉛筆は平成12年、クレヨンと絵の具は平成19年、もうかなり前のことだったんです。

■はだ色鉛筆のセットはある

でも、はだ色ばかりを集めた色鉛筆はありました。世界のさまざまな肌の色を集めたという12色の色鉛筆セットで
イタリアのメーカーが作りました。最近売れているそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251425_1805251517_01_08.jpg

「去年から販売を始めたところ学校単位の注文があったり、遠方から買い求めに来る先生もいたりします。
すでに400セットぐらい売れていて、学校教育の中で使われているようです」(都内の画材店)

■“はだ色”にこだわる職人たち

一方、「はだ色」についてはさまざまな意見があります。
呼び方が変わったことに少し戸惑いを見せているのは日本印刷技術協会の郡司秀明 専務理事です。
印刷会社などでつくる業界団体で、技術の向上に取り組んでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251631_1805251638_01_09.jpg

「印刷業界では、『肌もの』ということばがあります。それくらい写真でいかにその人の肌の色をきれいに見せるかを意識して、こだわってきました」

『肌もの』にこだわる理由は、写真などで肌を表現する時、微妙な調整を繰り返してその時代にあった肌の色を表現するからです。
その色によってイメージがかなり変わり、こうした時に使われる“はだ色”は特定の色を指すことばではありません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251449_1805251517_01_10.jpg

■時代の価値観を表す色

「一昔前は“ガングロ”、バブル時代には少しピンクがかった肌の色。今の主流は黄色の割合を増やし、より自然な色合いを目指す“ナチュラル”です」
「印刷の世界では『はだ色』と言っても、一つの色ではない。その時代、世相などその時々で求められている肌の色という意味で使っているんです」
「現場で使うことばは、今も『はだ色』は『はだ色』。そこに差別的な意味は全くないんです」

印刷技術協会では、はだ色という色名が議論になったころ、「肌色シンポジウム」も開催。“はだ色”になぜこだわるのか技術者や化粧品の開発担当者がそれぞれの立場で発表しています。

■子どもにどう伝える

街で最後に話を聞いたのは、ともに2歳の子どもがいる2組の親子でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452251_1805251424_1805251517_01_11.jpg

もともと幼稚園の教員をしていたという母親は「もう『はだ色』って呼ばないんですよね? 知っています。
ペールオレンジやうすだいだいとか。新しい呼び名はピンとこないこともありましたが、いまはいろんな子がいるので
意識してそう呼ぶようにしています」 そう、話していました。

「うちの子はまだ小さく、この間『緑』と『黄緑』の違いをやっと覚えたくらいです。家で子どもに何色と教えるかはよく考えてみたいです」
もう1人の母親はそう話していました。

■消える“はだ色” 残る“はだ色”

かつてと違いさまざまな肌の色の人たちが日本で暮らすようになる中で、特定の色に“はだ色”という言葉を付けるのは確かにいろいろな誤解を受けると思いました。
いや、もしかしたら、いや、たぶん、クレヨンに”はだ色”があたり前にあった時代でも、つらい思いを感じていた人がいたのではないか、そう思います。
一方で特定の色でない“はだ色”は確かにあって、その色彩や色合いをどう出すかにこだわり、言わば、はだ色に勝負をかけている人たちもいました。

いま、はだ色が排除されたというより、時代の中である部分では消え、ある部分は表現を極めるというプロ意識の中で残っていく。
そんなことを感じました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:42:17.78ID:hzVJZYFT0
その差別を主張した消費者って誰だよ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:42:43.97ID:lWmZ8Wi90
>>1
日本人の肌の色なんだからいいだろ

バカか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:43:33.98ID:BOF09aF/0
>>1
もう10年以上前だろ?
当時 松崎しげる色とか、話題になった気がする。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:44:49.04ID:LmevU4em0
「はだいろ」があると、人の顔を描かせると肌色クレヨンですぐぬるから美術教育上はなくていい
森の木の葉だって「緑」一色じゃないんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:44:49.39ID:5jfjkcou0
まぁ、確かにおかしいとは思ってたけど
いちいち差別絡めんなよとは思う
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:46:59.95ID:ZtSAbbq10
>>3
気違い団体
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:47:12.37ID:2F4oPwxq0
「はだいろ」が消えたのが20年ぐらい前となると、もう「はだいろ」を知らない世代がだいぶ増えてるんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:47:22.48ID:LmevU4em0
肌色の名称を変えるのじゃなくて
クレヨンも油絵みたいに重ね塗りできるようにすべき
実際の「色」は単色で出来てはいない
それを一番感覚として見られるのはクレヨンを使う年頃の幼児のはずなのに
幼児から「これは〇〇色」と固定観念を植え付ける方が、差別云々よりよっぽど教育上よろしくない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:47:40.31ID:R189IEgw0
うすだいだいっていうか、しろだいだいって感じなんだが・・・あの色
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:48:17.11ID:cNxY9xpg0
クレヨンや色えんびつの肌色使うとべた塗りになっちゃうんだよねぇ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:49:10.14ID:RVa05dWn0
>消費者から「差別的だ」と批判が寄せられた

キチパヨが大手を振って世間をかき回すのが当たり前の世の中
こういう国は自滅するわな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:49:20.96ID:9g80xygn0
>■メーカー側の対応は
>では、こうした日本の「はだ色」はいつごろから消えたんでしょうか?
>「お客さまからの要望を受け平成11年からクレヨンなどすべての製品の色名を『ペールオレンジ』に変えています」

今年は平成30年
19年も前のことでニュース速報+にスレ立てんな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:50:04.61ID:jSNl7O+T0
当時は肌色と書いてあっても違和感なかったな。それより色鉛筆の白をどう使うのか分からなかったわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:51:33.37ID:HCui/SWI0
日本人色でいいだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:52:06.72ID:X/KWKS480
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の
言葉狩り部隊の目的は
日本語の貧困化
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:52:23.91ID:CA4l1xiE0
だいだいやねぇ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:52:42.68ID:LmevU4em0
イエローモンキーズ「いいことだと思います」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:52:50.47ID:nI36RZGb0
厳密には肌色でない肌色のクレヨンや絵の具を使う事によって子供視点で色々と察するようになり精神の育成に役立つ
0031 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/05/27(日) 04:53:34.11ID:RzgV4J9l0
オレンジ色は、オレンジ色してないオレンジへの差別に当たる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:54:00.12ID:vzgAzr/z0
>>1
はだか色か裸色にすれば〜wwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:55:16.79ID:HCui/SWI0
>>26
それは本当にあると思う メディアでも明らかに変な言葉使い広めようとする意図がわかる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:55:34.97ID:LmevU4em0
>>32
はだか色なんて子どもの教育に悪い
「しずかちゃん」色にすべきだ
もしくは「いやーん、のび太さんのエッチ」色
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:56:28.50ID:mSY6WCWKO
かなり前から『ぺールオレンジ』だったな

肌色って言っても一般的な日本人ですら灰色や茶色に見えることもある
でも見えたまま色を塗ろうとすると大人にしかられるんだよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:56:38.18ID:p7TCrAsi0
黒をニグロ、白をアングロサクソンと呼べば宜しいか?
ガイジンが黄色を日本人と呼んでも気にしないよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:57:07.93ID:9g80xygn0
>>4
最新は黒人ハーフの黒い肌した日本人が激増してるんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:57:09.77ID:Nz3C92a30
日本人色とか黒人色とかにすれば?
あ、余計に差別的かw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:57:52.68ID:IQS7ifXP0
>>1
はだいろで問題ないだろ
文句言ってる奴の肌の色は何色なんだよ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:58:00.00ID:Mu9OihxG0
差別は知らんが「はだいろ」って名前だから肌以外に使わなかったガキの俺
そういう意味じゃはだいろって名前なくすのはいいかもしれん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:59:11.93ID:t4xk+6JE0
はだいろで慣れてたからなあ。
でもあのいろオレンジがかってて日本人の肌色ともちがうんだよね。
化粧品のオークルなんてもっと茶色っぽいもんね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:59:22.02ID:RVa05dWn0
白人は白で、黒人は黒で描写すればいいだけだろ
議論を複雑化させるな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:59:54.36ID:zeHi/RBo0
ぱよちょん言葉狩りやめたんじゃなかったん

再開させたのねえぱよちょん

教えてぱよちょん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:03.55ID:2iB+ZlU9O
そもそも、黒人の顔が黒いこと自体、「差別」そのものである。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:12.80ID:9NVG598t0
肌色って本物の肌より色が濃すぎるだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:45.95ID:9g80xygn0
>>45
近頃激増してる黒人ハーフの日本人に「肌色」使えないのは問題だろw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:51.46ID:nUs03+3L0
消えてないじゃん
単に呼び名の変更じゃん
パールオレンジのほうが
色をイメージできて適切じゃん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:01:10.93ID:0TTsm+FX0
子供の頃色鉛筆とかクレヨンのはだいろって白すぎて違うだろと思ってた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:02:14.59ID:pzUEcepl0
肌の色が差別の対象と考える奴が差別主義者だからね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:02:33.53ID:VvtlhUCB0
これじゃまるで違いを認識し時点で差別したことになりそうですな、
管理は脳内にまで届きそうで怖いわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:03:04.66ID:dcBxwTyX0
だいたい黄色人種からみても肌色は自分の肌の色とは違うぞ
黄色人種の肌の色は黄色だからな

イエローイエローハッピーって唄があったけどあれは黄色人種に生まれた誇りと
幸せを歌ってるしな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:03:40.51ID:U/wvp2yZ0
個人情報ガン掘りされたネトウヨ一覧

【ゆたさん】 https://twitter.com/1126Okm
ミスコンアイドルにお熱
娘からブロックされている

【KSM】 https://twitter.com/ksmelectronics7
鬱で休職中の53歳公立中学校教師
過去にロリドルDVD専門のアフィサイト経営
休職中に副業を行っており傷病手当の不正受給疑惑あり

【けいう】 https://twitter.com/keitaro68384263
親がインドネシア人の中学生
親は日本語不自由、本人も少しおかしい
リアルの友達がいる形跡なし
虐待疑惑あり

【まーくん】 https://twitter.com/markun2
プロフィールで住所を晒し牛肉乞食
2Kで家賃3.8万円の木造アパートに住む.
生活保護を受けながら鬱と闘病中、障害者手帳持ち

【ジャベリン】 https://twitter.com/javelin1211
40過ぎ(自称見た目は20代後半)で趣味がアニメ鑑賞と異世界転生小説執筆
ネットで叩かれたら有名人に泣きつく自律神経失調症
図書館から本を盗んで返さず母親に本棚片付けろと説教を食らう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:04:28.71ID:4iigJXR80
俺の目が黒いうちはこんな差別ゆるさないぞ

「目が黒い」は差別じゃないよね??
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:05:09.91ID:LmevU4em0
「パン屋」には文句言ったけど「肌色」には無言の安倍政権
これだけとっても、「パヨクパヨク」言ってる奴が安倍ちゃんから相手にされてないことがよくわかる
さびしいのう
誰に忠誠誓ってるんだい?
そこには誰もいないのに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:07:11.67
美白も差別用語になるなwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:07:17.49ID:os/WEhOt0
ゴミ団体の意見を聞くべきじゃないが
うすだいだい色にするのは良いと思う
だいだい色を薄くすれば肌色に近くなるのがわかるし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:07:29.97ID:MSuG7ytt0
貧乏人に配慮した8色くらいのやつは最初から肌色入ってなかったのもあったな
図工超絶苦手だったから肌色作るのに苦労したが、学校指定がそれだったから、図工のセンスないやつ全員ヒィヒィ言っとったね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:07:49.37
>>60
差別になるね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:08:37.30ID:xx+wlNGC0
茶色と白を混ぜて作るのにうすだいだいは変だな うすニガー色にしたら
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:08:45.70ID:NS5EY8EE0
まあ日本人の肌の色とはかけ離れた色だしね
人を描く時に子供があの色しか使わないのは名前のせい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:08:58.68ID:ocvHyQJ+0
肌色を辞めたメーカーを軽蔑するわ
侵略者を支持する売国奴じゃん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:08:59.52ID:EC87HXHO0
そんなことになってんのか…
告ハラとかもそうだがもう何が何だか…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:09:23.35ID:lLdETERG0
>>55
黄肌マグロ、黄蘗色
別物だよ魚は黄色のラインがあるマグロだから
黄蘗色は柑橘系の植物由来の名前
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:09:49.30ID:hrMMJ1Bl0
茶色を肌色2にしてやりゃいいんだよ、おりこうさん専用クレヨンは(´・ω・`)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:11:32.29ID:0TTsm+FX0
>>60
それは俺のと断っているからセーフだろう
お前がカラコン入れた瞬間から差別が許される
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:11:41.14ID:x2skP5up0
何がどう差別なのか理解できない
黒人は黒っぽいのを肌色って言えばいいじゃん
白人は白っぽいのを肌色って言えばいいじゃん
これ以外は肌の色じゃないとは言ってないし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:11:52.37ID:Pk8ae4TD0
海外のホビー用塗料でもフレッシュ(肌色)って書いてあったぞ
日本は変に当事者の抗議もないのに黒人に配慮したり無意味にびくびく神経質
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:12:04.10ID:4iigJXR80
>>66
揚げ足とりだな
そんな女々しいこと言う奴は手も足も出ないくらい論破してやる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:12:26.11ID:i30VlFjG0
時代の流れだね?
ランドセルを背負う黒人系の子供を何度も見たから、妥当な判断だと思うね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:12:28.70ID:yhd4e3Qp0
子供ってバカだから、人の顔は何でも肌色で済まそうとするだろ。
ちゃんと観察して、色を選ばなきゃならん。
全ての色から名前を無くすべき。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:12:56.55ID:NKstdF2g0
シャベツニダ!

チョッパリは謝罪と倍賞をするニダ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:13:56.00ID:lLdETERG0
>>75
それでいうなら日本人は1番左の色か?
明らかに違うだろうまだ本来の肌色に近い
というか日本人みたいな肌の色は入って無いんだな

ヨーロッパ人間の考えつく肌の色のリストにさえ無い色なのだろう
ちょっと寂しい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:13:56.71ID:pXHrt1Ow0
肌色の代わりに何を使うかで精神科鑑定したいだけでないか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:14:13.12ID:MSuG7ytt0
>>75 金持ちの子が持ってる色鉛筆や
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:14:35.02ID:oMgwluFx0
黒人だって手のひらは肌色なのにな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:15:02.84ID:DBI1vvMt0
黒人は黒を肌色
白人は白を肌色と呼べばいいだけ
統一する必要ねえんだから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:15:55.45ID:H7AR0lo+0
>>4
馬鹿は書き込まなくていいよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:15:57.85ID:yhd4e3Qp0
太陽を赤で書く。
あれもイメージのせいだな。
子供に観察することを教えないからこうなる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:16:15.90ID:k1EtGy8U0
はだ色が差別だと思う人が差別してると思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:16:25.60ID:TwMo1mJn0
肌色は肌色なんだよ、糞が
子供の頃の肌色が毛虫みたいな呼び名に変わって気分悪い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:17:21.80ID:wkdfWZOz0
「ここがヘンだよ日本人」でも、この問題を扱ってたな
出演者が何を言ってたかは忘れた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:18:55.96ID:lLdETERG0
>>78
自分が子供の頃使ってた米国製のクレヨンはskinって表示だったよ外人も同じなんだなと思った記憶がある
それでも普通に黒人の子はこげ茶で顔を描くわけで
それに対して色々考えたりしてたか?
してないと思うけどね
だって色の名前ってだけだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:18:58.28ID:5jTZcB8t0
肌色は
白人基準らしいので

イエローモンキー色と
ニガー色を
加えればよろしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:19:30.60ID:324SMeMW0
フランス語ではジョーンブリアンって色が肌色に近いんだけど
輝くような黄色って意味らしいけど日本人の感覚だと
黄色には見えないんだよな
西洋人は東洋系の肌色を黄色人種と表現するように
色彩感覚が我々とは違うんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況