X



【自動車】最速の「ランボルギーニ・ウラカン スパイダー」日本上陸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/05/28(月) 21:51:34.67ID:CAP_USER9
アウトモビリ・ランボルギーニは2018年5月28日、オープントップの高性能モデル「ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー」を国内初披露した。

■風を楽しむスーパースポーツ

2018年3月のジュネーブモーターショーでベールを脱いだウラカン ペルフォルマンテ スパイダー。それよりちょうど1年前の2017年のジュネーブでデビューし、すでに日本でもデリバリーされているウラカンの高性能バージョン「ウラカン ペルフォルマンテ」の、オープン版である。

ウラカン ペルフォルマンテが持つ最高峰のデザイン、テクノロジー、パフォーマンスに、オープンエアドライビングの醍醐味(だいごみ)を加えたウラカン ペルフォルマンテ スパイダー。風と自然吸気エンジン独特の響きが味わえる一方で、公道のみならずサーキットでも能力を発揮する究極のスーパースポーツとうたわれている。

クーペ版のウラカン ペルフォルマンテ(以下クーペ)と同じく、リアバンパーやディフューザーを含むボディー各部に軽量かつ高剛性なフォージドカーボンコンポジット材を採用して車体を軽量化。乾燥重量はウラカン スパイダーより35kg軽い1507kgとなっている。

同様にクーペの特徴である、走行状況に応じて車両の空力特性を変化させて走行性能を高める「エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ(ALA)」も導入している。フロントスポイラーとリアウイングに設けられたフラップの開閉によって、加速時にはドラッグ(空気抵抗)を減らし、ブレーキング時にはダウンフォースを発生。コーナリングの際は、車体のイン側により多くのダウンフォースを発生させるエアロベクタリング機能により旋回性能を向上させる。

パワートレインもクーペと同じ。ミドシップされる自然吸気の5.2リッターV10エンジンは最高出力640ps(470kW)/8000rpm、最大トルク600Nm(61.2kgm)/6500rpmを発生。7段DCTとフルタイム4WDシステムを介して4輪を駆動する。パフォーマンスは0-100km加速3.1秒、最高速度325km/h。クーペより135kg重い車重の影響で加速性能はクーペ(2.9秒)にわずかに後れを取るが、最高速度は同等である。

スパイダーならではの開閉式トップは、ウラカン スパイダーと同様。軽量な電動油圧式で、50km/hまでなら走行中も開閉可能。開閉に要する時間は17秒で、トップを閉めた状態でリアウィンドウだけを電動開閉することも可能である。

ウラカン ペルフォルマンテ スパイダーの日本国内価格は、3846万2614円。2018年夏以降のデリバリー開始が予定されている。(文=沼田 亨)

2018.05.28
http://www.webcg.net/articles/-/38851

ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/730wm/img_e8ab8e6e8b770d992632b3d77d0f46b7848564.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/730wm/img_3db2c1ae547f88f0534cb5298599d7e91006763.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/730wm/img_04c3b7adfb2650089110460351d4a4561046918.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/730wm/img_afd9c6b6826b9ed64100402ef530fc3f1108404.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/730wm/img_6ff10f0d9ae799f1a4a009810112c31e1001749.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/730wm/img_036ac11d4f8387443483acb480842714955595.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/730wm/img_b2b7d87c9a1c86b5d0783dce9684d2ef1113653.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/730wm/img_06a1b20e9b35251f2ac72993f91abf211052664.jpg
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:29:19.17ID:XHdyE0N70
>>24 それはウラガンだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:32:05.09ID:QycO9ads0
最近のニュー即車関連スレで久々にかっこいいと素直に思った
やっぱ格がちげぇわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:03.14ID:YnSThghg0
キン肉マンの僕の考えた超人みたいで好感が持てる
買わんけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:33.40ID:pf53bE6O0
>>252
はぁ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:40.86ID:5LiPLDeQ0
ヨシアキ・・・・

今日 お父さん入院してね

ガンだって・・・・

もうずいぶん進んでるらしいの

お前のためにお父さん 毎月貯金してたのよ少しずつ・・・・ヨシアキはヤクザな仕事 選んだからいつ食えなくなるかわからないからって・・・・

少しでも

少しでもヨシアキのためにって・・・・

どうしてもっと早く病院にいかなかった どうしてずっと痛みをこらえて仕事を続けた
雨の日も雪の日も一度も休まず
どうしてオレなんかのために・・・
ずっとキライだったんだアンタのことが・・・・

オレはまちがっていたのか オレが手にしたかったものは こんな惨めな気持ちだったのか

教えてくれ

悪魔のZーーーッ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:58:00.73ID:FSKvIpK60
だっせえホイールどっかで見たことあると思ったら
先代ninja250だこれ
0266辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/05/29(火) 00:59:05.09ID:3Hn/jWnu0
>>1

いつの事だったか、スーパーカーといえば
ランボルギーニ・カウンタック・LP?00 とか
童夢-0 とか頭に浮かんだのは・・・・
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:01:08.33ID:LnfZtBlx0
洗濯物干して走ると乾きそうだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:01:23.16ID:CqitR1AK0
日本の道路には、4ナンバーで十二分。

3ナンバーは、迷惑千万。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:07.34ID:pf53bE6O0
スーパーハッカー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:11:12.69ID:KWLWrZ+p0
いい加減この形飽きた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:12:45.93ID:NuQl1Pkp0
ウラカンってサーキットでも速いの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:14:27.21ID:6LRBhqkk0
初代NSXとテスタロッサとF40とカウンタックとエスプリと911だけあればいいじゃない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:22:15.37ID:PDoJ+kBM0
プロレスの技みたいな名前だな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:17.77ID:xQyoS3O50
日本なんて高速で飛ばしたとこでせいぜい200km/h ミニバンの方が広くて良いやん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:30:17.35ID:WU8mnGHv0
そんなに速くてもなあ
別にタイム削って生きてないし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:31:27.80ID:WU8mnGHv0
>>285
故障が多いからな
それが嫌になって手放す人がけっこういる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:46:57.98ID:0FfkS0qD0
今朝、トラックで陸送されてたのがこれかな?うぉカッコいい!と思いながら信号待ちしてた。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:56:58.98ID:5k3s/QyY0
なんか最近youtubeにGTRが凄いって動画が出てくるんだけど
こういう外車より日産の車のほうが早いの?
見た目こっちのが速そうだけど。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:57:11.25ID:rBILdK8d0
音がアホみたいにうるさいのはなんでだ?
輸入車だと規制適用されないの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:02:20.10ID:6LRBhqkk0
>>298
グループAでの結果を見ればロードゴーイングカーに於いて
名門日産の右に出るマシンは存在しない。
あのフェラーリも、ポルシェも名門日産の足元にも及ばなかった。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:09:37.77ID:mYlDBdwV0
大昔スーパーカーブームとかあったなー
今時のガキんちょはこういうの見て燃えないのかな?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:49:21.28ID:Xl1tntyy0
女にもてない車だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:52:12.31ID:BMHpFfEF0
軽四でも余裕で140km/h出る時代にスーパーカーとか不要だろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:53:22.86ID:Xl1tntyy0
こんなの乗ってたら馬鹿だと陰口言われる
うるさいから、いやがらせされるし 
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:55:18.04ID:JYzAIurE0
空ぶかしすると燃えるんだよな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:57:33.05ID:NuQl1Pkp0
独身のおっさんが乗ってそう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:07:37.84ID:bFum2meK0
ホイール細っ
コンビニとかホームセンター行ったら割れそう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:49:16.07ID:QycO9ads0
ペルフォルマンテ=パフォーマンスかな?
クアトロバルボーレ=4バルブほど印象の乖離はないな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:01.24ID:WFKUJ2tx0
これ風の巻き込み次第なんだけども
速すぎるオープンはマジ意味ないんだよな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:08.75ID:TTLu0M680
ホイールがスゴイ。骨組みみたいだが、パワー受け止められるんだな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:56:05.96ID:NTD40SWh0
>>5
現行は対策済みだよ、リコール有ったし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:56:56.34ID:rw8ckvlr0
こんな狭い空間嫌だ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:58:46.46ID:Ki+QPNB+0
燃費がね v8出して
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:35.15ID:kmSHHxMu0
5リッターエンジン積んで
1500sとかアホだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:05:38.25ID:mB9voKsd0
日本最高速でエンジンがイカレそうだな。
タイヤも年1で履き替えなきゃならん気がする。

日本人なら大金ゲットしてもGTRとかレクサスで我慢しとけってなりそう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:17.50ID:mB9voKsd0
こういうのGTAでぶっ飛ばしたいよな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:59.35ID:njbzd0QC0
みんカラとかみてると金持ちってこういう車を、庶民がチャリンコ買う感覚でポンポンと買うんだな

うらやましいったらありゃしない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:10:17.43ID:dJIhO+wl0
昨日、足立区のパチンコ屋の駐車場で見たやつだ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:11:31.17ID:30zF0zrp0
加速とかすごそうで事故りそう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:07.88ID:Im0HmVpX0
こういうのってそうバンバン走らせる車ではないんだろうけどパワーすげえある車でオープンカーって怖くないのかね?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:13.09ID:GdvHeI+00
もちろん実際の運転では時速40kmで街を走るんですよね?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:44.23ID:bNi5FfX10
>>330
真の富豪はレクサスを送迎車として運転手付きで乗るね
自分で運転なんてしない(´・ω・`)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:20:38.09ID:QZvZYB0R0
燃える速度も最速ですか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:22:28.51ID:/3zAN/ab0
リッター5cm
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:27:09.21ID:wH5wQY3t0
スパイダーなんて似合うのは、沖縄としまなみくらいだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:34:51.37ID:lmDeHQwP0
>>340
カーボンブレーキローター廻りが怪しそうだね。
キャリパは通常の6ポッドの鋳鉄製だし、周辺も航空対作品じゃない可能性がある。
(市販車には必要ないといえばホント必要ない)
航空機は当然ながら2重3重の対策と厳重な定期点検と部品交換サイクルを施すけど
車は乗りっぱなしで点検も形だけの気が向いたとき。

そんな車で200Km/hぐらいからのフル制動5回くらいで責任はもてない状態。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:37:31.20ID:zs5DC6qh0
>>24
やっぱ出たかw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:42:10.91ID:xlJVXJL80
リヤのスポイラーを外せば、もっとスッキリしていいのにな。

若しくは、格納式にするとか。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:47:13.55ID:4ZA/ePow0
音が静かなら買うんだがな
プリウスくらいの静かさは出せんのか
バリバリギャンギャンパンパンうるせーんだよな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:50:00.38ID:JJ0VFaP30
金持ちは買って5000万で転売。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:53:19.39ID:+/mFpy/Z0
買ってもいいけど段差でガリガリやって恥かくの嫌だしなぁ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:53:46.86ID:L9FqJwu40
50kmの安全運転してるだけで晒されそうでええな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:54:05.70ID:Ifa8zK9u0
車高調整できるんですけどね。室内から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況