X



【イタリア】EU支持のコッタレッリ新首相指名も議会反発必至でさらに混乱か 23日に首相に任命されたコンテ氏が組閣を諦めたばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/29(火) 04:01:41.68ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011456301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

5月28日 23時33分
ことし3月の議会選挙のあと政権の発足が遅れていたイタリアの首相に、EU=ヨーロッパ連合を支持するコッタレッリ氏が指名されましたが、選挙で躍進したEUに懐疑的な2つの政党が強く反発するのは必至で、混乱がさらに長期化するのは避けられない見通しです。

イタリアでは、ことし3月の議会選挙でEUに懐疑的な新興政党「五つ星運動」と右派政党「同盟」が躍進し、2つの政党の推薦を受けた法学者のコンテ氏が23日、マッタレッラ大統領から首相に指名され、組閣作業を進めていました。

しかし、新政権の閣僚候補のうち経済財務相がEUの単一通貨ユーロからの離脱を主張する人物だったことから、閣僚の任命権を持つマッタレッラ大統領がこれを拒否し、コンテ氏が組閣を断念する異例の事態となりました。

これを受けてマッタレッラ大統領は28日、独自の判断でEUを支持するIMF=国際通貨基金の元幹部のコッタレッリ氏を首相に指名し、コッタレッリ氏が新政権の発足に向けて組閣作業に入りました。

これに対して議会で主導権をもつ「五つ星運動」と「同盟」が強く反発するのは必至で新政権は議会で承認されない可能性が高く大統領と議会の多数派の対立が深まる中、混乱がさらに長期化するのは避けられない見通しです。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:09:18.60ID:bX7wB6g00
コッタレッリンコ コッタレッリンコ
コッタレッリンコ くーれーリンコ♪
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 05:07:32.13ID:SB2QzpC60
大統領「マッタレッラ!」
キムタク「チョマテヨ!」
首相「嫌なコッタレッリ!」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 05:25:54.32ID:aOBNhyt/0
EU支持派も無茶な事するなあ・・・
これじゃあEUは反民主主義勢力みたいになってるよw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 05:29:34.72ID:aOBNhyt/0
正当な民主主義的な選挙で選ばれた連立政権を気に喰わないからと
強権的に潰しちゃったら完全に民主主義の否定になっちゃうよね?

EU支持派がやってる行為も民主主義の否定に繋がる暴挙だと自覚して
やってるのかな?

もう無茶苦茶だよ・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:01:20.62ID:HC8nOAj+0
ドイッチェの暴挙
まあ、イターリアもフィアットやフェレロ等の大企業だけが儲かっているだけだから詰んでいる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:03:29.61ID:f4M4AdY/0
>>7
昔と違っていまはDVDで見られるいい時代だ。
しかも池田昌子吹き替え版。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:05:40.67ID:PK4BKAVN0
マッタレッラ大統領
コッタレッリ首相

漫才コンビの名前としか思えんのだけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:14:12.55ID:F8+b/cb70
イタリア人の名前は悉く読みづらいわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:20:08.94ID:5Oc1qHQ10
>>13
えっ? 基本ローマ字読みだから簡単だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:42.99ID:OGHra7Mx0
ショーン・コネッリー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:16:30.62ID:ZbIdOD4s0
為替が大暴れしとるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:36:49.86ID:EC9GJC5Y0
>>13
ディカプリオ、デニーロ、トラヴォルタ、ボン・ジョヴィとか
アメリカのイタリア系スターの名前もな
マドンナの本名はチッコーネでレディーガガはジェルマノッタ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:31:55.28ID:Fiqj+jQB0
このせいでユーロ安円高とかニュースで言ってるけど
イタリアやスペインの政情不安でユーロ安になって、またドイツ企業がひとり儲けるのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:40.13ID:4aS0Scpr0
キャラの名前が覚えにくいから何が何だかよく分からない事態になってんの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:19:43.52ID:8i6ytCo/0
イタリアはイギリスに騙されてEUを脱退するの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:22:56.25ID:8i6ytCo/0
>>8

イタリアはカトリック10億人のネットワークを操る国だから潜在力は凄いよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:26:16.52ID:s843w5A60
いつものイタリア
日本以上に政治はいつもグズグズw
株屋の材料には最適だが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:41:44.06ID:w2i7LvevO
7月の再選挙でも同じ結果ならイタリアが終わりそうだな
EU離脱後にデフォルトしそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:44:33.53ID:4bkhQVFu0
イタリアも日本同様首相がコロコロ変わるよなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:44:39.04ID:zJXl/H+X0
欧州中央銀行のドラギとかそこそこ人は輩出してるのな、イタリア
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:46:07.67ID:HcHd+rpp0
マルゲリータの陰謀だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:58:56.57ID:+OBAdCn+0
EU離脱派が選挙で勝ったの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:28.26ID:3xdKKF950
なんだ?ぜんぜんスレが伸びないな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:44:37.62ID:gkyrAxTM0
日本とイタリアは小選挙区制にした時期がほぼ同じ
両方とも2大政党制を目指したが、少数野党が乱立してうまくいかない

日本とイタリアは上院(参院)の権限が大きいのも同じで、ねじれが起こって不安定になる
イギリスは上院の権限がかなり制限されている
ドイツの上院は選挙で選ばれた人ではなく州政府からの派遣。州に関連した議案しか審議に参加しない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:50:12.09ID:17ng7zEC0
マテ兄と争ってたころから大分出世したな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:53:14.03ID:o7X3UE5f0
イタリア発世界同時大不況・・・
バブルはじけたあの頃が再現される?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:07.20ID:+GEz3+nM0
このままユーロを使い続けてドイツに吸い上げられるよりは離脱してデフォルトした方が長期的にはいいのではないかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:09.41ID:mpbqgYOb0
>>8
イタリアはもともと自動車だけでしょ
EUなんて小さな国が集まってるだけだから
ちゅうと半端に統合したけっか全部ドイツに持ってかれて
あとは死ぬだけになっちゃった
日本で例えるとドイツ=東京
人が自由に移動できるからほんとにこんな感じでドイツ=東京にあつまっちゃって
東京だけアホみたいに発展する
地方都市=イタリアなんてどうなってもしりませんよ
他国だしww
都合のいいときは他国
EUってだめだとおもうわ
さっさと完全にひとつの白人キリスト教カトリック国をつくればいいのに
でも言語が違うからだめなんだよな
フランスっていう寄生虫がデカい顔してるからだめだろうな
絶望的だわ
おれがイタリア人だったらEUなんて絶対抜けるね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:04:36.63ID:XL/6pU8Z0
EUはさっさと各国政府を解散させろよ
EU議会だけで十分だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:17:34.79ID:LajGUMT20
人種も生活スタイルも文化も経済力も何もかもが違うのに無理矢理一つにまとめようとするEUの限界。
各国は自国を蝕む外国人を追い出せ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:50:48.23ID:+GEz3+nM0
EUよりもユーロがやばい
ドイツのブロック経済になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況