X



【長野】県立学校の敷地内を全面禁煙へ たばこを吸う教職員に健康相談や禁煙外来を紹介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/29(火) 08:20:18.85ID:CAP_USER9
児童や生徒を受動喫煙から守ろうと、長野県教育委員会は98の県立学校について、来年3月末までに敷地内での喫煙を全面的に禁止する方針を決めました。

受動喫煙対策をめぐっては、いまの国会に学校や病院などは敷地内を原則、禁煙とする健康増進法の改正案が提出されています。

長野県保健厚生課の昨年度の調査によりますと、県内の県立高校や特別支援学校など合わせて98校のうち、建物の中を禁煙にしている学校は66校、校舎内などに喫煙室を設けて分煙をしている学校が20校ありましたが、敷地内をすべて禁煙にしている学校は12校にとどまっていたということです。

このため県教育委員会は今月24日、児童や生徒を受動喫煙から守るため来年3月末までに県立学校の敷地内を全面禁煙とするよう求める通知を出しました。

敷地内を全面禁煙とするため、学校を訪れる人たちにも協力を求めるほか、たばこを吸う教職員に対しては、健康相談や禁煙外来を紹介するなどして、禁煙を奨励するということです。

長野県教育委員会は、「まずは県立の学校で敷地内禁煙を実施し、児童や生徒の望まない受動喫煙を防ぐため、市町村立の公立学校では各市町村と協力しながら敷地内禁煙を進めていきたい」としています。

5月29日 4時54分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:23:44.96ID:0fqhsUOx0
ロリ教師どもが身の程を知れ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:23:47.80ID:8YDOYXSq0
学校内禁煙で妥当じゃね
生徒も禁煙な
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:25:03.21ID:nslFdD9B0
ばこ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:25:54.34ID:ELHr+O2q0
敷地内禁煙にしたら外の路上とかで吸い始めて近隣の迷惑になるだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:28:35.39ID:mxI0X6KV0
屋上でアイコス
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:31:33.89ID:1Da97OgF0
禁煙外来やってる病院は完全に禁煙。
学校が禁煙って当たり前。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:14.62ID:uk3OwRtR0
「敷地内禁煙」

=周辺の吸い殻増加
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:40:26.48ID:6tjZox1d0
ほんと頭おかしいわ
紹介するやつのくびはねろ
平和になる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:44:11.65ID:AaDsv4zY0
>>2
喫煙者で金を出し合って学校の隣に土地でも購入したら?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:47:50.66ID:AaDsv4zY0
>>9
世界中が戦前の日本なんですね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:50:06.72ID:M0yydPMW0
子供心に職員室のタバコにはすごい納得いかないものを感じていた
授業中に小問解かせてる間に明らかにタバコ吸いにいってるし
勉強教える人間が脳に悪いもの吸ってて説得力あるかよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:58:54.47ID:Q7gWCwEj0
昔は学校にたばこ部屋が5つくらいあって
〇〇先生?3番教室(3つ目のたばこ部屋)にいるんじゃないの
なんて言ってたなあ
00222chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/05/29(火) 09:02:29.16ID:K6UkzaZ50
そこまでして社会から排除しようというのなら、
タバコの製造販売及び購入消費を全て違法としろ。

タバコがそれだけ害悪であると喧伝しておきながら、
未だに製造販売が合法で、その上、税金までかけている。
(税収を期待するということは、喫煙者による消費を期待しているということに等しい。)
この矛盾した構造がおかしい。
ヘロイン、コカイン、マリファナや大麻に税金をかけて合法化すると言ったら、
とんでもないことになるだろ。
税金は罰金ではない。

税金をかけている以上、
喫煙者の権利は保障されるべき。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:03:13.72ID:XCY6fBKX0
タバコ苦手で微かな歩きタバコの煙でも咳込んだりするから敏感だけどそういえば最近の学校てタバコの匂いしないな
喫煙者もいるんだろうけど校内では我慢してくれてるんだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:10:06.32ID:5Oc1qHQ10
冬はタバコの煙で霧がかかったような状態の小中学校の職員室を思い出す
あんなのが当たり前の世の中だったんだから恐ろしい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:27:40.72ID:AaDsv4zY0
>>22
販売も栽培もこれだけ広まっているからこそ難しい。
世の中には在庫は唸るほどのあるし、種子や苗だって簡単に入手できるし、栽培をやめてもしばらくは自生してしまう。
アメリカの禁酒法の例を見るとわかるが、既に定着しているものを簡単に販売禁止にしてしまうと、
違法販売が反社会的組織の資金源になって返って社会不安の材料になる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:22.13ID:3UJ//Cia0
教師のくせにタバコ吸ってるって何なんだ??

タバコが百害あって一利なしの毒物だって理解できないような奴に子供の教育ができるのかよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:49.98ID:U6p1Zh9o0
>>2
野球部とサッカー部の部室があるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:33:53.53ID:dAXs9SyT0
一番効果のある禁煙方法は?
https://jp.sputniknews.com/science/201805274921002/
調査にはおよそ6千人の被験者が参加し、いくつかのグループに分けられ、
禁煙のための異なるメソッドが試された。

1つのグループには健康的な生活のもたらす効用が説かれ、
別のグループにはニコチン絆創膏や電子タバコが用いられた。
第3のグループには6カ月間の禁煙に成功したら600ドルの報奨金が約束された。

結果は予想どおり、報奨金でつられたグループが一番好成績を上げた。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:51.05ID:n3mBel3Q0
さっそく長野県教職員組合が学校での全面禁煙に反対する声明を出した。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:46:01.44ID:4LK8M5Mb0
無駄無駄、敷地から一歩出たとこで吸ってるやつとかごまんといるぞ
仕事で行く小学校とか校舎にいるのに30分ごとにタバコの臭いが立ち上ってくるわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:46:55.44ID:4LK8M5Mb0
空き部屋を喫煙室にしたらいいんじゃないの?
分煙したらいいだけだろうといつも思うけどは
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:48:53.65ID:bNbIpoKY0
おせえ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:50:19.31ID:HSLhHQ6f0
一定期間に禁煙できなかった者は、

不適格として教員免許を剥奪すべき。


普通の人間にも簡単に禁煙できるのに、

禁煙できない奴に人を教える能力なんてないよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:52:01.08ID:dAXs9SyT0
児童や学生がいるからな
未成年保護が優先だろう
これに文句言うと損するのはヤニカスだと思うよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:54:16.99ID:UgvGn0YD0
っていうか、まだ敷地内禁煙じゃなかったのか。
このご時世、あたりまえやん。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:21.89ID:Uj5bXCri0
分煙化しましょうって話がなんでここまで違法薬物みたいな扱いになるんだ

タバコ吸わないけど、煙よりもこんな窮屈な雰囲気のほうにうんざりする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:38.90ID:eu/5yJS70
40年前の小学校は、休み時間に教室で教師が吸ってたんだけどなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:25:01.98ID:25tNgD/W0
>>1
80年代は教諭が教室で吸ってたよな
親が煙草を吸わない子供が受動喫煙する場所はほぼ学校なんだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:37:47.15ID:smcuWYtp0
敷地内の屋外にあった喫煙所なくなると地元のサッカー部とかを応援してる人とかが練習試合見ながら敷地外の路上で喫煙するという問題がある
親とか教職員じゃない上に卒業生で金出してるとかいう面倒なヤツ
近所の高校はそれの問題で結局喫煙所作り直してたわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:39:30.48ID:9BioqHAC0
吸えないとなると余計に吸いたくなるのがタバコだもんな
逃げ道を与えずに徹底的に叩く今の風潮みたいで何だかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:49:48.77ID:5shLvtVJ0
隔離部屋作れよバカが
敷地外で吸うに決まっているだろが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:53:34.99ID:aUtV582u0
煙い職員室にいる先生は、生徒が煙草臭くても気付かないからな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:58:01.26ID:gjn9TzYi0
セシウムボール吸い込んで東京の芸能人がバタバタ死んでるからなあ
もう手遅れだけどやらないと責任問題だから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:11.54ID:r5zegNOI0
60年代頃まで松本の某高校には生徒用の灰皿が教室に合ったという。因みにその学校は毎年東大に30人近く合格していた。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:32:31.34ID:0rcNWzaV0
うちの高校は体育館にある体育教官室とか放送室がヤニ中教師のたまり場になってて
生徒に晒しあげられて教師大量処分となりました
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:08.85ID:qMGhqPjS0
半日禁煙とかふつうにできるよ

でもそれやると結局、家で2倍くらい吸うことになる

寝てる間は吸わないからまぁ減りはするけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:48:50.80ID:qMGhqPjS0
>>10
さすがに職員室しか吸わないからなんか違う気がする

職員室=事務所
教室=仕事場、派遣先
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:54:04.51ID:ToMqXvOy0
敷地外でスパスパやられると迷惑なんで喫煙スペース作ってもらえませんかね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 12:32:52.85ID:Thu0F9Ym0
喫煙教員はみんなクビでいいでしょ
教員が減れば公立校の統廃合が出来る
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 14:49:24.12ID:GH+mJ8TW0
香料入れないニコチンVAPEなら室内で吸ってもほぼ臭いなし
換気してればバレようがない、メンソール入れればスッキリ爽やかな香り

プルテクと香料なしVAPEだけの喫煙所作ってやればいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:07:42.02ID:QRkloHM30
喫煙室を作ると「○○先生?喫煙室にいるよ」で
生徒児童が喫煙室に行って結局受動喫煙するからダメなんだろう
戻ってきた直後だってタバコまみれだからNG
昼休みに校外に出て喫煙可の店で吸って食ってくるくらいがちょうど良い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:40:41.77ID:Hhprb3So0
>>2
FCTC条約違反で憲法98条2項違反と地公法32条違反に
なるので絶対に駄目。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:48:02.55ID:Hhprb3So0
>>51
東大合格者数の過去のデータを見ても、長野には60年代だけでなく、
どの年代でも東大合格者数30人近く出した学校は全くない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:38:30.35ID:1xGTkhb80
小2の時のクラス担任のあだ名がニコチンとタール先生だったな。
さすがにもう存命ではないだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:40:30.78ID:qe1y+yTc0
自分の意志でやめられないんだね
本当に麻薬
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:44:37.29ID:0wR/cniL0
>>1
校門とか外の道で吸うなよ。
0065巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/31(木) 03:48:37.77ID:cNf31tK+0
嫌煙バカとかまぢでうぜー、ラーメンのスープ飲んだら健康に悪いとか大きなお世話だよw

うぜーからシカトしたらむくれるし馬鹿かw
0066巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/31(木) 03:58:19.74ID:cNf31tK+0
だいたいかんすいが体に悪いとか共産主義の生協の作った都市伝説なんだよばーか。
0068巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/31(木) 07:06:28.97ID:euymnwV30
あ?他人の生活にグダグダ自分の理想とやらを押し付けるバカが気違いなんぢゃねーの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:07:27.35ID:GfT45VMG0
>>1
異常者だから当然のこと
0070巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/31(木) 07:11:59.08ID:euymnwV30
副流煙なんか気の所為なのを洗脳されされ易いノイローゼの馬鹿がw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:14:46.35ID:Cpl0QAor0
もう
基地外潔癖化してるな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:15:26.33ID:ajrM1wio0
禁煙外来って効果あるのか?いとこはヘビースモーカーだったが薬飲んでからはそれまで着ていた服がタバコ臭いからと全取っ替えするほどの嫌煙家になったが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:17:33.08ID:n9U+Ntbe0
タバカス、ザマァww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:22:10.04ID:+UrKEfWU0
禁煙指導はともかく健康相談なんか余計なお世話だろ
公務員なら健康診断きちんと受けてるだろうし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:29:09.92ID:1IAQxYLn0
問題あるならタバコを売らせるなよ、販売を禁止させろ
公に売られているモノを買った奴が悪人扱いとか理解に苦しむは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:50.31ID:5AosRztq0
>>2
じゃあビリヤード部屋も必要だな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 20:02:53.45ID:8wWZhJe70
誰もラーメンの話なんてしてないのに突然ラーメン話を語り出して妄想して罵倒しだす糖質基地害コテとかwww
全くチョン思想そのまんまな平壌運転だなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 20:41:12.36ID:fGcoEGe90
酒もタバコも身体に悪いのなら販売を認めるな
もしくは今の十倍以上課税しろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:58:01.38ID:61/rc2S/0
わかば並のニコチンが含まれているニコパッチがあればいいのにな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 00:40:59.13ID:4azBieZE0
>>1
教員は自車内以外は禁煙にしろ、
生徒がマネをして便所で隠れてタバコを吸い
火事の原因になる。
校内で喫煙した教員は即刻 クビだ。
ま、公務員なら自車内で毎日 20本以上は
吸うこと、
借金だらけのお国のために
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況