X



【企業】日清、インスタント焼きそばのふたの裏に付いたキャベツを落とす装置を開発 価格は4980円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/05/30(水) 02:45:45.21ID:CAP_USER9
インスタント焼きそばを作るとき、ふたの裏に付いたキャベツを無駄にしたくない。そんな問題を解決する商品が生まれた。
その名も“キャベバンバン”。この話題になっている商品を取材した。

ふた裏についたキャベツをたたいて落とす装置“キャベバンバン”。試作品は白色だが完成品は赤になる。構想1年、製品化に半年かかった。

年間4トン以上がふたの裏についたまま捨てられるという日清食品のインスタント焼きそばのキャベツ。食品ロスをなくすことが目的だ。

インスタント焼きそばを“キャベバンバン”にセットしてお湯を注ぐ。温めるためソースを置き“キャベバンバン”のふたをかぶせて、
穴に突起をはめ込み回転してホールド。3分待って湯切りをしてから、ゴムの弾性を利用しバンバンと2回。
全体が持ち上がらないように持ち手がしっかりしたデザインにした。繰り返し行った実験の結果、
81%のキャベツを食品ロスから救うことができるという。

日清食品マーケティング部・ECグループ渡邉真さん「その課題に正面から向き合ってつきつめていくと、こういうことで課題の解決ができるのではないか」

日清食品の商品開発プロジェクト「PRODUCT X(プロダクト・ペケ)」は食にまつわる問題を独自の視点で解決するため誕生した。
メンバーは5人で構成されていて、販売には至らなかったものの、以前には麺をすする音をかき消すため、
ジェット音を出す仕組みのフォークを企画した。

渡邉さん「もともとチキンラーメンやカップヌードルなど、新しいもの、世の中にないもの、
ユニークなものを出していくことが創業者精神としてあるので、今も社風として受け継がれている」

価格は4980円(税込み)。クラウドファンディングで5月31日の午前10時までに1000個以上の受注があれば商品化される。

【the SOCIAL viewより】

日テレ 動画ニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/05/28/06394391.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:46:39.57ID:n4QyNWjf0
【悲報】ネトウヨさん、実名報道されない 「これはネトウヨ特権か」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527552813/

捜査関係者によりますと、川崎市に住む在日コリアンの崔江以子(チェ・カンイヂャ)さん(44)は、おととし1月、ヘイトスピーチに反対する
団体の結成集会に参加したあと、特定の人物からツイッターで批判の投稿が相次ぎ、警察に被害の相談をしていました。
その後も差別的な投稿は続き、警察が捜査した結果、神奈川県藤沢市の無職の50歳の男が、おととし8月と、去年4月から5月にかけて、
女性に対し差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、今月18日、脅迫の疑いで書類送検された
ことが捜査関係者への取材で分かりました。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:48:04.84ID:6Yv8MmGX0
>>5
だよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:49:13.55ID:VgybvdCr0
高いよ…シール集めてプレゼントとかにすれば良かったのに。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:49:22.75ID:cOFANwE20
こんなんより3分待ってる間に蓋が絶対空かないような何かを開発しろ
0015憂国の記者
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:17.39ID:2C1fqnp70
ダイソーでヘラ売ってるよ。108えんでね

日清は本当にくだらない会社になった。今やマルちゃんのほうが良い商品作ってる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:26.25ID:TyqP2sis0
設定価格的にネタでしかないんだがな。

まあ、クラウドファンディング的にコケても
百均あたりで類似品は出すかもなあ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:48.43ID:e6vK7JoD0
蓋にキャベツなんて一度もついたことないけど、みんなお湯入れすぎなんじゃないの
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:54.74ID:Uyj9eeoz0
キリンビールが地方企業の歴史あるキリンラーメンの名前を奪ってキリンラーメンは商品名変更へ追いやられる(´;ω;`)。。。、

【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527569110/

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/29/20180529k0000m040112000p/8.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:52:26.31ID:mJWZFfBu0
>>5
その手があったか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:53:25.41ID:kdXiDha50
麒麟ラーメン
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:53:59.56ID:ZWmBcI/V0
湯切りの内蓋付いてるのに蓋にどうやったらキャベツ付くんだよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:55:36.00ID:S9hWxtvU0
暇なのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:56:31.92ID:F3ZnbaX00
テレ東のWBSで、湯切り用スタンドって、紹介してたぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:57:00.53ID:UMGMeUcX0
>>1
ソース入れる前に箸で摘み取るだけやろ。。。。。。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:57:49.56ID:Fs1GH+P/0
箸で取ればいいだけだろ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:57:58.53ID:VLZSaX1A0
蓋よりも麺をかきまぜたら底に潜り込むのを何とかしろよ
麺だけ食べ終わった後にソース付けのかやくが侘しいわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 02:59:54.83ID:nRk4UtU/0
こんなんを研究開発して商品化て、余程金余りなんだろうな・・・買う奴も
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:00:03.97ID:DjNSi5bd0
箸でとるのがインスタント焼きそばの醍醐味だろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:02:57.23ID:YqVppsde0
これを買うような奴はそもそもフタのキャベツ捨ててないだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:04:17.67ID:L97Ep45+0
>>5
大学生のとき、研究室の助手さんにその方法を教えてもらって感動した。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:05:10.08ID:T1E39IOv0
よしじゃあワシは輪ゴムでキャベババンと言う装置を作ろうかの
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:05:21.02ID:HdDR1oiv0
カップ焼きそばなんかしょっちゅう食べないし食べたとしても必要ないよ。こんな事で悩んだ事ない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:07:29.28ID:K0BZee4o0
寒い
すげぇー滑ってるぞ日清
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:08:30.32ID:G3LrQSk40
>年間4トン以上がふたの裏についたまま捨てられるという日清食品のインスタント焼きそばのキャベツ。

アイプリるふーるねたかと思った
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:09:22.60ID:Q5DC9Md3O
それより、どん兵衛の後乗せサクサク天ぷらのエビを別に分けてくれよ
エビ食えないからエビの部分大半割って棄ててる
サクサク部分が少ししか味わえない
何で一緒にすんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:09:26.43ID:ZwiwGPTN0
カップヌードルのしょうもないプロモーション見てても思うけど
よっぽど日清は遊ばせる金があるんだろうな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:09:36.56ID:AVErVDSW0
それよか焼きそばソースを別売してくれ
付いてる分じゃ足りない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:11:53.25ID:HdDR1oiv0
蓋にキャベツが付く問題より湯切りの際に失敗して麺が飛び出て落ちたやつを拾って食べるか捨てるか悩む事のが多いよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:06.52ID:K0BZee4o0
マーケティング部が開発ってとこが味噌やな
単なる宣伝
こういうのムカつくんだよな
ネタで釣ってるんやろうけど
UFOを一ヶ月買わない
浅ましいフバイするわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:09.14ID:G3LrQSk40
>>41まるちゃん野菜天ぷら3枚入でがまんしとけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:14.22ID:4VENYzHBO
金にならないことが仕事になるのが大手の面白いところだ
でもこのメカ機構、今後日清の何かに活きるんだろうか。普通こういうのはそういう目的。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:24.99ID:UTBtFsOR0
ネタをネタと見抜ける人でないとカップ焼きそばを調理するのは難しい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:29.92ID:4i4A5d5P0
こういうのこそクラウドファンディングの正しい使い方だよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:49.72ID:X1h9qdpw0
インスタント界王者の余裕だね
ほっといても商売繁盛あとは話題作りさえしてればいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:13:20.55ID:/Uk9vdeN0
焼いてないのに焼きそばなのはおかしいだろ
ソース混ぜそばと正しく表記しろよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:15:21.81ID:IVhp1Iuw0
498円、もしくは空き蓋16枚集めて送付でプレゼントの間違いじゃなくって?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:16:05.75ID:4VENYzHBO
>>54
順番逆だけどな
普通は構想を周知して金集めて商品化
本件は商品化したあとに、これ欲しいですか?って聞いてる
まあ集まるとは思うが、ヒカキンとか確実に買うだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:16:25.21ID:4ckyDQZs0
うまい棒のスライサー買った奴みたいのが買うんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:16:37.99ID:MVntWByU0
ネタでつくってんのにマジレスしてるやつ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:19:02.07ID:N7sbhiJt0
それよりお湯を捨てる前にソースを入れてしまった悲劇のリカバリーソリューションを一刻も早く
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:19:04.50ID:PCFHRBDw0
そんなことより、昔の様なちぢれ麺にする装置開発してくれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:19:26.43ID:C3wg1wrV0
>>5 今日清に必要なのはこの男だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:20:16.70ID:F+k5HwWe0
インスタント焼きそばのキャベツはほぼ中国産でしょ?
気持ち悪いので野菜(かやく)は袋のまま捨てる
インスタント焼きそばあんまり食べないがたまに食べるなら
いつもソースと麺だけの(野菜なし)焼きそば
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:22:13.57ID:HdT/dlDW0
気づいたけど輪ゴムで留めたら蓋はできるわバンバンできるわで完璧じゃね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:24:20.05ID:tqhqQqMM0
あんかけ中華風焼そば
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:24:29.41ID:TUAr4gAq0
まだ800個いってないじゃないか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:26:16.68ID:ItVS4q/X0
キャベバンバンを買う⇒大アホ

ダイソーのへらを使う⇒かなりのアホ

麺の下にかやく入れる⇒アホ

湯切りの後ふたをたたく⇒正常
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:26:22.56ID:AVUjmiyh0
>>43
限定品で日清焼そば U.F.O. 追いソースセットの予約受付が6/27から。オムニ7で注文
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:26:50.82ID:EntYGdWo0
>>1
普段は>>5をやってるけど、ハメたまま3分待って湯切りmp出来るのか
それなら存在価値はあるかもな




で、UFO BIGには対応していないと(´・ω:;.:...
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:27:45.00ID:zWOkHUWz0
ネタで変な物作ってるんだろうけど
全然面白くないし阿呆臭くて恥ずかしい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:27:45.77ID:v/KMo5d00
舐め取る時に、誰かに見られてんじゃないかってチラと思ってしまう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:27:54.62ID:woiGZZ4m0
さすが日本を代表する企業、日清
0084憂国の記者
垢版 |
2018/05/30(水) 03:30:08.85ID:2C1fqnp70
>>62
こんな池沼みたいなネタをやる日清は人が余ってるんだから人員削減しなよ

バカじゃねえのって誰か言ってあげないと。ネタにすらなってない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:30:42.15ID:Cr9eRLJp0
仕事と称して遊んでる人間が将来重役になることが確約されてる連中なんだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:30:57.10ID:qXoqRKKx0
無駄な事に予算を注ぎ込む余裕があるのなら日清ヤマパン商法をやめて、
便乗値上げしたままのクソ高い商品の値下げをしやがれクソ日清!!
超大盛を安値で提供し続けるまるか社員の爪の垢を煎じて飲まされる改めウンコでも食わされてしまえ!
頭の中にいつか話題になったカップヌードル風にウジでも湧いているのか、貴様らは!?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:33:22.18ID:TuID5WiV0
カヤクは麺の下に入れろと、親に習ったが
常識じゃないのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:35:16.58ID:pWQrPE+F0
一方ロシアは麺の下にかやくを入れた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:35:41.86ID:LtdeDROe0
きっとこれはゴムに特殊な技術がつかわれているんだろう・・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:35:48.68ID:Q5DC9Md3O
>>50
サンクスでも、まるちゃんは味が違うし、どん兵衛の汁と麺でエビ抜きサクサク天ぷらのみを味わいたい

勿論、カップヌードルのエビとジャガイモも、湯を入れる前に一つ一つピンセットで摘まんで棄ててる

>>5はだいぶ前からしていたけど、UFOならソースが野菜メインに染み込んでしまって
麺に行き渡らないので野菜の、かやくを下に入れなくなったな

もっとソースも増量してほしい

野菜バンバンは、ラケットタイプの薄い網が張っている縦に輪ゴムが掛けてある商品が、前にダイソーにあったよ
それは風呂の髪の毛をすくい取って、ラケット後ろにある輪ゴムを引っ張ってバンバンすると

髪の毛だけ取れる優れもの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:35:54.44ID:3Ao1PJ8O0
その前に、カップ焼きそばなどカップ麺なんか食べるのやめろよ
カップ麺は、高価で栄養が悪く不味い上に、大量のプラゴミを発生する最悪の食品のひとつだ
せめて袋めん、まともに考えたら生めんを自分で調理しろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:40:35.44ID:KK4T8/1m0
昨今の日進にしてはやるじゃねぇかw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:42:28.39ID:tB14tODA0
>>5
爆発するぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:42:31.87ID:rNUWocyp0
>>92
今はゴミ焼却場が高性能になってダイオキシンが出ないから
プラゴミはむしろ燃料節約になっていい
あれをリサイクルしたりするのは時間と金の無駄、タダのエコマニアのオナニー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:45:11.31ID:ZJM9CJE10
ちょっと深めの皿にキャベツ敷いてなその上に焼きそば、好きな具材乗っけてラップをしてなレンジでチンするわけや
そうするといいあんばいの焼きそばができるちゅーはなし。キャベツの水気でな。洗い物も少ない
まあ、焼いてないけどなwwwwwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:47:29.85ID:5wNVJhH20
エイプリルフールネタかと思った
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:47:48.39ID:T3+43qOv0
こんなもん作るなら開いた時ふたのかやくを
全部下に落とせる技術を作ればいいのに。
ターボ湯切り作った頃の日清はどこにいったのか?

というかそんなのいいから
UFO胸焼けしない程度の大盛りとか出せよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:50:27.71ID:+5S9fBc/0
>>5が正解なんだろうけど
普通に作って裏に付いてもデコピン2〜3発すりゃ大概落ちるよね…
何かズレてるな日本
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:53:48.06ID:93uvekfu0
やる事なくてヒマなんだな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:54:43.43ID:5eob8M7I0
こんなネタ考えるヒマあるなら、焼いてないのに焼きそばだって言う矛盾をなんとかしろ。屋台の焼きそばの熱々感、焦げ麺。
出来上がったUFOをフライパンに移して加熱する以外の方法考えろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:55:09.56ID:SC7/TpaZ0
5見て思ったけど「かやく」の漢字って正確にはどう書くの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:55:58.36ID:4OnSHL530
>>84
「漫才や落語を見たり金を払うやつは阿呆 そもそも美術品はおろか音楽みたいな腹の足しにならないものに金出したことはない」

ユーモア脳ゼロの知的障害は一生与えられた餌だけ喰らって機械部品として死ねゴキブリ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:56:13.71ID:TBXf4uLJ0
これのおかげでインスタント焼きそばのふたの裏に付いたキャベツを落とすことが出来るようになりました
ありがとうございました
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:56:27.64ID:ktT2RM8g0
いい加減に焼いてもないそばを焼きそばと称するのをやめないか
消費者センターがこれを放置してる理由がわからない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:56:36.32ID:zalsWgwU0
インスタント焼きそばの真ん中に穴が開いてればいいだけのこと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:57:18.80ID:93uvekfu0
>>99
含水爆薬は安全だっててっしーが言ってた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:57:37.24ID:yLLQfotY0
火薬を下にいれてもいいけど別に面白くもないし商品にもならんよね
こういう商品を作ることで例えこれ買わなくてもカップ麺の宣伝になるわけだ
現にお前らは食いついてる訳だし
資本社会ってのは止まったらダメって話だよこれは。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:58:12.92ID:5MJ3dAeOO
>>109
加薬
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:01:18.24ID:x/XbhP4v0
そんなことより、かやくの量を3〜5倍にしろよ
セコセコすんな!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:03:44.73ID:J1qfGTc50
液体ソースも出し切れない分で年間数トンのロスありそう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:05:12.02ID:6QkOHVK90
UFOも日清でこっちのがポピュラーなのか!
「日清ソース焼そばカップ」しか浮かばなかった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:06:38.60ID:SeTT4MFx0
>>1
ア・ホ・か…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:08:10.48ID:Q5DC9Md3O
あと、チキンラーメンの卵ポケット
お湯を注ぐと横に卵がソレる

卵は固湯でぎみにしたいから卵メインに注ぐと窪みが浅いせいで卵が横にハミチンする

それ以来チキンラーメンは、どんぶりでお湯を入れて作らなくなった
鍋に毎回直に入れて卵は混ぜてから入れて完璧に火を通す
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:09:06.31ID:0yJ3aW6q0
>>15
俺はかしわのせいだと思ってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:11:07.35ID:Xj0/qINm0
カップヌードルの謎肉や小エビ、ポテトの販売しろよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:16:34.94ID:d04ZALCP0
蒸しそばを焼きそばというそもそも商品名が色々景品方に抵触してるわ。
日清さん最近調子乗りすぎ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:17:34.50ID:5MJ3dAeOO
>>129
いる
昔、友達の婆ちゃんがそれでメーカーにクレーム入れた事がある
焼いてないじゃない!どういう事!ってw
明確な答えは返ってこなかったそうで
私はこんなのもう二度と食べないわ!と憤慨していたとか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:18:03.22ID:Q5DC9Md3O
>>126
鍋で煮ると、麺がより味を吸って少し生麺ぽくなって食べ後ごたえも出るよ

お湯は少なくして麺が伸びるくらい茹でる事で食感も変わる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:20:01.44ID:H/nyx7Q/0
>>1
最近はシャレで売る気もないものを作って話題作りする宣伝が流行ってんのか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:22:28.57ID:+HyQs8Oi0
今日、キャベツの葉を一枚細かく刻んでいたらこのニュースを思い出した。
目の前にあるキャベツのみじん切りに比べたらカップラーメンの蓋の裏に付いてるキャベツなんてどーでもいいわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:23:41.04ID:d04ZALCP0
ニンテンドーラボみたいなダンボールで付加価値を作るみたいな商売か。
これ開発して通ったのも凄いがが、日清も相当色んな意味でやばいな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:27:10.97ID:5MJ3dAeOO
>>136
クラファン達成しなかったらお蔵入りだそうだから
半ばネタだと思う
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:29:52.44ID:qH8GDbN40
茹でキャベツなんて糞不味いんだし
最初から入れなければいいだけだと思うが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:23.50ID:d/gmyr7Q0
お前らが底にキャベツを敷いた状態で販売すりゃそれで終わる話だろ
やってる所あるけど容器の形を更にちょろっといじればキャベツが下で眠ったまんまに出来るわ
っつうかそもそもあの乾燥茹でキャベツいらねえよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:35.28ID:yxjKkmV20
>>5
ほんとこれだよなww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:32:26.94ID:arBa0Epn0
・こういった商品を発表して、「面白いでしょ、ほらほら」とチラ見してくる企業
・「洒落っけがあるわ、絶対買う」と、俺はセンスがあると言いたげなオッサン
・「話題作りだからね、噂に登ることが目的だから」と、目的が分って居ると言いたい斜に構えたオッサン



全員の勘違いがサムイわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:32:55.09ID:5MJ3dAeOO
>>139
かやくが別入りならいいけど
最初からかやくがそのまま入ってるやつとかない?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:33:33.04ID:FOXZwwyN0
既出だろうけど
湯を注ぐ前に麺の下にキャベツを敷いて麺がいちばん上になる状態で湯を注ぐと
蓋にキャベツが付かない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:33:44.93ID:DpaGxCPa0
麺の下にかやくを置いて、お湯を注げばいいって、知られてるだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:35:09.29ID:d/gmyr7Q0
例えばあのカップヌードルの謎肉が蓋にくっついてたとすると殆どのやつがこそげ落として食うわ
廃棄ロスを81%排除!とかんなもんクソ不味いからいらねえよってな事で捨てられてんだろ
美味くしろ
それが一番ロスなくすわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:35:33.49ID:5MJ3dAeOO
>>145
そして正解を書かない中二的卑怯者
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:42:09.66ID:A8OI4bA40
インスタント焼きそばのキャベツって甘くて美味しい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:43:55.52ID:KlXsu9XQ0
ペヤング方式はUFO型容器ではやりにくい
ペヤングの容器に入れてUFOを売ってくれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:46:19.51ID:cQCxdOqL0
こんなの粗品レベルだろ
誰が5000円も出して買うんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:46:57.37ID:Ln0YjfNx0
イグノーベル賞
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:47:09.02ID:JomWKKOz0
>>132
個人の好みは否定せんが、伸びたチキンラーメンは本来の味と食感ではないと思う
元は湯で戻して食うシロモノだった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:47:33.01ID:dMvBAQ540
日清はこんなのとか便所の水洗音が出る
フォーク発売したりしてるけどスベってるから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:49:01.30ID:JomWKKOz0
蛇足だが、俺は何回も煮て食ってみて気が付いた
湯戻しが一番だと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:49:53.94ID:l3U/Ddpv0
輪ゴムをカップにつけて弾けば良いよ。
開発費に掛ける分を、消費者に還元すればいいのにねぇ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:49:57.69ID:arBa0Epn0
>>151
なに? 図星だったのw
馬鹿を指摘したら、「正解を書け」とか低脳は際限がねえなあw

町中でDQNが騒いでいてそれを見て、「馬鹿だなあ」って感想を持ったら、何か正解も思いつかないとお前の中では間違いなんかよ
ほんと、足りない頭でもちょっとは考えて生きろよ、無能
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:50:18.10ID:CG3uZy3FO
風呂の垢すくってパチンするのが100均であるけどあれでいい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:52:38.81ID:Q5DC9Md3O
>>156
どんぶり湯かけは、味が薄すぎて、麺のふにゃふにゃ感が満足いく感じに迄は足りないもので

出来上がりの卵が半生過ぎるのもマイナス点です
いくら熱いお湯を注いでも卵が生
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:53:33.65ID:A4KYFuSw0
こういう馬鹿らしいことに本気で取り組んでいる人は幸せ者だわ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:55:25.36ID:Q5DC9Md3O
>>41 >>91 >>123
>>132 と、↓これを日清は改善して欲しい

焼きそばに付いている付属の青のり
いらない紅しょうが青のりと一緒小袋に入っているので、青のりだけにして欲しい
紅しょうがを振って上に移動させて捨てるのは至難の技

時間かかるし、青のり入れたいのに、紅しょうがが取り除けないせいで青のりのかやくを棄ててる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:56:33.92ID:EwrPWdqI0
チョコプラ長田の発明品かと
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:57:04.01ID:jIDAgUbS0
>>162
スマン
好きなように食ってくれ
ちなみに、俺は麺は硬め派だし、玉子入れ派じゃないからw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:58:57.80ID:OhdrCa/T0
>>5
だよね!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:00:17.87ID:urvPw3sS0
電通「ウェーイ」
日清「ウェーイ」
ツイッターにいる奴ら「(いっしょに騒がないとつまんない奴だと思われちゃう……)ウェーイ」
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:00:24.49ID:dLKEHowq0
夜店の一平ちゃんしか食べないけど、こんなもん気にしたことないな(笑)
蓋にキャベツなんか付いてたっけ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:02:14.09ID:5MJ3dAeOO
>>160
ごめん、なんか可愛いw
UFOプチ食べてくる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:02:56.26ID:UskUFwe00
一家に一台
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:05:44.01ID:tyIStfEH0
こういうニュースは4月1日に狙ってやれよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:05:48.64ID:UCK3Q3j60
>>5
これだけのことなのに こいつらどんだけ時間と金を無駄にしたんだろう (´・ω・`)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:07:09.38ID:DEIUexE90
なんという無駄な道具w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:12:25.63ID:iOzkRu+y0
>>5
実際にユーザーに聞けば解決できそうなことばかりなのにやたら金かけてドヤ顔するよね企業って
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:14:13.84ID:iCLL3l6S0
>>5
そんな事しなくてもお湯を入れた後にかやくをお湯の上に空ければ蓋に付かないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:17:32.24ID:uZAWJDpx0
UFO食べたくなってきた
まんまと嵌ってしもうた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:18:25.28ID:pMH0ZV6+0
乾燥具材(キャベツ)は麺を持ち上げて下に入れる一手間でこの問題は解決するが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:20:35.35ID:IgMXRt3M0
>>5すら読まずにドヤ顔
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:20:56.02ID:6ZpngS+I0
>>5
少しぐらいかやく捨てたっていいだろ・・・
ふたの裏につく分なんか1円分もねーだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:21:31.53ID:PFErHNBA0
カップ焼きそばって美味しい?
自分はフライパンで作る日清焼きそばが一番だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:22:17.47ID:M75OS4rs0
自分でバンバンしなさい。

by エースコック。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:23:00.03ID:y5iYZUUa0
スーパーで売ってる焼きそばって
出店の焼きそばみたいに細く濃い色に成らないんだが
どうしてだろう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:23:45.66ID:GRdBl1/e0
頭のおかしい日清人が考えたんだろうが誰が買うんだろう?こんな面倒くさいゴミ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:24:28.87ID:IgMXRt3M0
>>185
明星のも旨いな
昔は鉄板焼きそばじゃんぼって名前だったやつ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:27:41.38ID:3snc9Z/m0
こういう、見る側が不愉快な思いしかしない事を
やってなんの得があるんだろうか?
今回のこれとか、世間から気持ち悪がられてる某を
2人同時に起用した食欲失せる某兵衛のCMとか

某ヶ岳某王事件から全く良くなる気配が無いよね
あの件で謙虚さを学んだんじゃないのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:28:05.74ID:fUrKQ0fy0
まあ麺の下にかやく入れて、念の為湯切りの後フタをデコピンすればまず付かないけどな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:30:26.29ID:djZQLkQi0
蓋の上から指パッチンで終わりやんけ
何開発したて?暇過ぎやろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:31:05.92ID:SGnJMagl0
うちの会社、ユニークな発想持ってるでしょ?的なマスコミ向けのリークかぁ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:31:12.72ID:vGwsoaQg0
在庫数:209点
209人集まったっていう事なのか、791人買ったという事なのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:31:42.18ID:xf9weVf30
新宿古着屋ワタナベは刑務所の臭いメシですから関係ございませんダイバクショウ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:32:26.01ID:Q5DC9Md3O
>>166
ワイルド派なら
袋麺のチキソラーメンを開けたら調理完了
そのまま生で、ジャンジャンバリバリ食う方法もあるねw

飽きてたらアクセントにマヨネーズ等で口直し
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:34:04.44ID:PFErHNBA0
>>189
おー!同志よ!w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:36:19.04ID:wDpWj/KN0
これでいいなら輪ゴム2つを十字にはめてバチ〜ンやったら一発じゃね?

安いし捨てても1円もしないだろ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:36:58.93ID:JWaOBfM70
>>5
前にもこのスレ立ってた時に教えてもらって
こないだやってみたらまじで感動した
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:40:33.28ID:7cqleuAn0
箸などを使って蓋からキャベツを落とせばおk
お湯を注ぐ前にカップを傾けるとか揺するなどして具材を麺の下に落とし込んでもいいよ
変な装置購入するより早くて楽でしょ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:44:07.59ID:sDSP2xOYO
ふたの裏をウェーブ状にして割り箸でサッサッとうつわに落とせるようにするだけで良くない?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:45:05.20ID:JvWE2LBd0
これを高すぎると言ってたやついたけど
頭悪すぎてうんざりしたわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:46:28.43ID:OSEfGdaQ0
ふたについたキャベツより湯切りから漏れる数本の麺を無くす研究しろよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:46:42.13ID:JvWE2LBd0
これをネタだと思わないやつは頭大丈夫か?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:47:41.11ID:qKdocWkc0
蓋についたものを食うと、女は醒めるらしい。
アイスでも何でも。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:48:16.92ID:n1svD/Dv0
チキラーはパンチして砕いてピーナッツとコショウ入れて口閉じてシャカシャカしてスプーンで食う
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:50:06.03ID:qKdocWkc0
>>210

だけど、千個注文があったら?
500万円なら、個人で注文できるし。
少なくとも、AKBのCDをまとめ買いするよりマシ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:50:27.11ID:QC30K5lO0
キャベツを落すからキャベツバンバンでどうでしょう


キャベバンバン
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:52:28.61ID:ANgACTqj0
物作りの国はもはやドイツだけになってしまったと思っていたが
日本もまだまだすてたものじゃなかったようだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:56:24.98ID:bwbclcU50
イラつく人はアダルトグッツの平ムチを代用して
日清焼きそばの蓋をぺんぺんしたら好いじゃないかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:00:23.99ID:9qzWG4OP0
なぜカップめん作るのに4980円もかけなきゃいけんのだよ?
そんな金があったら普通にステーキでも食いに行くがな!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:03:25.02ID:hPUF19xE0
ヨーグルトの蓋のヨーグルトは1番美味い
あれだけ売って欲しい
最近は付いてなくて困ってる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:06:38.92ID:H8Gb87EH0
その前に、中○産キャベツを麺と一緒に入れるのをやめてください
別袋にするか、廃止の方向で!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:08:12.82ID:4uLDCRzk0
インスタント焼そばにキャベツいらね
あの食感は気持ち悪くなる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:13:02.49ID:j5Bfs3Gk0
単に手の指でふたをまんべんなく弾けばいいだけだろ。俺は昔からそうしてる。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:16:12.64ID:rhUZ8wWG0
もっとわかりやすく面白いネタにしないとこのスレみたいにマジレスで不満言う奴が続出するだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:00.25ID:SXASAZu60
>>160
どう見てもお前の方が図星突かれて顔真っ赤だろw
みっともな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:19:23.72ID:SXASAZu60
>>228
日清はその動きをヒントにこれを開発したそうだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:19:32.98ID:HSw3Orir0
5000円でほしいっていうやつがいるんだもんなあ
頭おかしいわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:20:42.67ID:pAJSRxmyO
>>1まさか販売すんのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:25:19.33ID:0pnax13FO
そんなことよりも、シンクが「ベコンッ!」て鳴るのを何とかしろ!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:16.16ID:cMD5URoA0
エイプリルフールかと思わずカレンダー見ちまったわ
UFO専用だから汎用性ないし、100円でも買わない
粗品で貰ってもたぶん一回試して捨てると思う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:37:42.36ID:IgMXRt3M0
>>199
良かったよあれの旨さがわかる同志がいて
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:39:15.71ID:G3Gh4g+I0
>>5
ふつうそうするよな
昔シティボーイズ(大竹まことがいたトリオ)のネタでもやってた有名なやり方だし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:51:34.36ID:xtvc/Lwq0
>>84
なんでお前に人員削減しろとか言われる筋合いあるんだよ
人員に余裕のある会社の方が良いだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:55:10.28ID:zeutf4Dr0
>>5
爆弾作りか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:04:17.68ID:W7qdh1Z50
キャベツなんかどうでもいい
イカだったら救出する
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:05:01.79ID:arBa0Epn0
>>232
お前も図星組かw

ボキャがないと一行レスがせいぜい
馬鹿に分るように文章多めだと、お前のような低脳には理解できないんだぜ
分ったかな、低脳オヤジw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:15:56.62ID:NClglxbm0
お湯をちょっと減らせばいいのでは。
あるいは容器をもう少し厚くするとか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:00.84ID:/kWrrZqJ0
蓋にくっついてんだから、蓋をくっつかない素材に変えろやw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:13.84ID:zeutf4Dr0
>>69
気合入ってるけどゴム使うんだな
ゴムが劣化してすぐ駄目になるわ
100均の風呂の湯垢取りでゴムで弾いて落とす同じ発想の商品あるけどゴムが駄目になる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:20:18.98ID:/kWrrZqJ0
今時カヤクって最初から麺の下に入ってない?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:21:31.62ID:JJJrnSC80
虚構ニュースにマジレスすんなよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:21:45.98ID:0b5Y9m1B0
結構前に日清からのメールが来てたが、
今頃ニュースにするという事はクラウドファンディング集まってないんだな
だいいち高いわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:22:50.02ID:G+gRBAhZ0
キャベツは不味いから捨ててる。もう少し美味しくしてくれ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:24:31.40ID:GTiCnTkk0
指で弾いたら、蓋に穴が空いた。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:11.52ID:5jYTLbOw0
麺の下に入れるかカヤクを入れない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:50:16.03ID:bYZqe/lC0
ペヤングの新容器に使える旧ペヤングタイプのプラスチックの蓋だけ売れよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:52:42.82ID:3GtaeN8j0
最近ペヤングの湯切り穴の不要なアルミ部分が中に落ちてる事が多い
これこそ何とかしてくれないかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:01:49.66ID:Jj28DlRs0
百均レベルの商品だろ。
丸型だけでなく四角い焼きそばにも対応させろ。
こんなの無くても麺の下に火薬いれてそれでも付いてたらデコピンでいいよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:04:49.42ID:sK6OKo320
YouTuberが買ってみましたーって動画上げる為だけの商品だな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:13:11.17ID:Z3bqReAk0
>>5
UFOって、かやく別袋になってなかったと思ったんだけど最近変わったのか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:16:54.86ID:KLTdecHHO
カップ麺を食べる層がそんな無駄にでかい買い物するわけないだろ…逆に言えばこんなのをポンポン買える無駄遣いをできる人はカップ麺とか食べなさそう
もちろんたまにはそうでない人もいるだろうけど、需要があるとはとても思えん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:06.86ID:xzdiEhWc0
日々色々なことに興味が持てるから面白い発想ができるリア充様が考えたグッズだな
モーターとかまぼこ板で自作してつべに投稿するのが正しいあり方
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:37:53.62ID:X5owbML90
陰謀論で言われている製薬会社がウイルス撒いて薬売る手法
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:53:58.54ID:JxFfr42X0
>>1にマジレスしてるやつらに聞きたいけど
一種のジョーク商品で宣伝の一環としてやることに
そんなマジになっちゃってどーすんの。
前から日清は宣伝で変なことやりたがりのクソスベリ野郎じゃん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:05:50.32ID:qkp5V6dS0
でも俺
インスタント焼きそば食べたこと無いよ
調理師
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:11:33.07ID:yeOvhK1w0
箸も満足に使えねえやつが焼きそば食うな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:14:22.60ID:0Yv9vVQX0
2〜3回、指ではじけば落ちるけどね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:15:40.04ID:cC/2MXQy0
>>210
これだけで不具合を列挙できているのにかやくを麺の下に敷くような製造ラインに変更しない企業の姿勢に疑問
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:20:23.79ID:a4sIHdzY0
そんなの麺とって乾燥キャベツ入れて
麺のっけてお湯かければすむ話
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:23:10.09ID:bfIYhZdY0
一方ワイは箸を使った
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:20.81ID:qcUm87JZ0
>>131
その婆がただのモンスタークレーマーなだけだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:35:45.68ID:qcUm87JZ0
>>99
お湯捨てる時にシンクが「ボン!」てなるのはそれが原因か
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:36:39.55ID:IAC17vDQ0
一方ロシアは…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:55.43ID:7/GBlDXb0
日清は変なもの作るよな
謎肉のルービックキューブとか。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:03:48.18ID:CerSlQbf0
朝鮮人とインスタントラーメンは憑き物

渡邉=李
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:09:42.89ID:tbmUkNtj0
あー麺すする音をただ爆音で消すだけの工夫もないくだらないフォークもここか
ネタに走るのは中小だけにしてくれ…
曲がりなりにも大手ならなんかそれなりの技術力を見せてくれ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:13:25.07ID:S+0JkuHj0
俺はふたがどうのこうのより、キャベツがどうしてこんなに
麺と絡まないのかが気になる。
絶対キャベツが端の方に固まってるわ、俺だけ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:32.70ID:KNt6NFde0
一方ロシアはお湯を注がずに食べた


一方俺はかやくを麺の下に入れてから湯を注いだ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:38:10.71ID:u0+0oeZf0
蓋を剥がす前に指でデコピンみたいに ピシッ! ピシッ! てやれば付かずに落ちてるよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:51:05.54ID:fc8JCgqK0
こんなんフタのマーク集めて応募でもらえる景品みたいなもんやろ

わざわざ買うほどのもんちゃう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:40.04ID:t6Hu7mve0
>>298
ブラジルナッツ効果で検索するんだ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:11:59.13ID:GjBC+F9x0
なあ、大真面目で質問するんだけど、目視で箸使って
取ったらダメなのか?
5000円でヤキソバ何個買えるのかな?
費用対効果が低すぎないかな?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:13:24.10ID:qXjNpBsA0
麺の中になぜキャベツを封じ込めないんだ
ゴキブリが出来てキャベツが出来ない理由が分からん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:29.02ID:t6Hu7mve0
>>305
麺を揚げて固めるので、キャベツが炭になる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:31.58ID:itbSd1r50
ふたを外して売れば良いだけの話。
無駄な生産活動するな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:21:36.12ID:+x6FD4O40
ヨーグルトの蓋の裏みたいな加工で
何とかならないのかね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:50.01ID:Hx6IiIql0
>>193
ペヤングのかやくはふやかさない方が旨いからソースと一緒に後入れしてるわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:30:51.59ID:KAb0hINB0
>>5
前はそれがスタンダードだったけど、
湯切り口とか工夫しだしてからフタが少ししかあかなくて
麺を持ち上げにくくなったんだよね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:42.21ID:zrssldtG0
袋から出してバラけさせて麺と一緒にふやかすのをやめればいいんでね?
袋ごとふやかして最後に放出する方法に変えればいいだけさ。
湯から取り出すつまむ部分をつけてネット状にするとか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:13.26ID:GuRdE6Eh0
企業の余裕みたいなものなのかも知れない シュレッダー係の日ハムでは思いつかないだろう

ホンダなんかも芝刈り機でレースみたいな事やってるし そういう会社って何か好きだな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:55:12.00ID:Hx6IiIql0
>>145
逆張り厨二を見ても若いんだなあとほほえましくみえるようになって年食ったなとは思う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:59.48ID:0b5Y9m1B0
>>296
平均付着量×販売量
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:41.57ID:Pvu6t63c0
ネスカフェバリスタとかみたいに専用の装置が出たらいいな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:22.17ID:Z3bqReAk0
>>299
UFOはかやくが麺といっしょになってるから、麺の下に入れられないよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:04:28.40ID:BuxDi0pJ0
こんなん買うくらいなら
麺ごと網ざるにこぼして湯切りするわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:09:14.39ID:KT4HMpgE0
何か「一方ロシアは〜」って書いてる奴がチラホラいるけど
あれって宇宙開発競争期だから「一方ソ連は〜」だろ。
0321ネトサポハンター
垢版 |
2018/05/30(水) 14:10:51.80ID:q6u0gYhT0
価格ww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:21:04.45ID:lXtg3MMh0
くだらねーもん作ってないでマジメにやれと
さっき日清フーズに凸電したけど当社は関係ないの一点張り
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:26:40.33ID:uXo87R5h0
>>5
最近はかやくが最初から出てるのがあるんだよ。

湯切り後にデコピン数発で大抵落ちてくるんだがみんなやらないの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:45:59.67ID:jymeAg3u0
蓋にデコピンしてキャベツ落として、それでも取れなかったのは箸で取って食べてるから
こんなのイラネ
UFO以外のカップ焼きそばには使えないのも痛い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:26:15.74ID:nRk4UtU/0
>>126
CM通り生卵入れて食うと後で吐きそうになるわ
絶望的な後味の悪さ、おまけに安くもない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 19:21:11.60ID:3eS+my5F0
開発陣「ネット民「デコピンでいいじゃん、たけーwww 馬鹿じゃねーのw」って話題になるだろうなあww」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:11.29ID:OhdrCa/T0
>>332
おいしいチキンラーメンの食べ方
1. チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2. ご飯を炊く
3. ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4. 食す。ウマー
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:49:32.68ID:pXacSkBX0
>>1
かやくのキャベツは麺の下に入れてからお湯を注ぐやろ

したらキャベツは蓋に付きにくいでwww

それでも付いた少しのキャベツのために器具を使うん?

猫バンバンならぬ、蓋バンバンでええやんwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:53:51.78ID:xWWi0Jus0
たけえええええええええええええええええええええええええ


俺は普通にキャベツを入れるw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:13:08.71ID:+O9NuI2N0
>>5
これ知らなかったやつ池沼レベル
考えたら誰でもそうするレベルの話
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:14:31.28ID:+O9NuI2N0
>>33
バゴーンってまだ売ってるん?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:16:09.13ID:hTkmSorI0
クソみたいなCMといい最近スベってんな
昔は良いCM作ってた
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:51.06ID:3UPnR64Q0
なお電動化したものがセルフガソリンスタンドに導入されてます
給油ボタンバンバン
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:10.90ID:dvALL7h30
明星製品の日清のヤツは同じ焼きそばでもべつもんやな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:46:36.93ID:FOXZwwyN0
タイミングいいな
無意識で電気ストーブ付けてる自分に丁度驚いてたところだ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:18:27.64ID:UVooCl2u0
>>335
でたっ、逆張りオヤジw
深い物の見方が出来るとアピールしたがるのって、まあネットならまだしもリアルでやったら馬鹿
で、やってそうw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:13:43.88ID:8E2lAZ1E0
キャベツを麺の下に入れてお湯入れれば蓋にくっつかない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:39.36ID:Mbd77mlF0
どうせヒカキンやはじめしゃちょーとかユーチューバーに取り上げられようと思ってるんだろ
今やたら奇抜な商品売ってるのが多いのもそういうこと
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 00:34:30.48ID:u1+qyr3/0
ふたの裏にキャベツとかが付かない加工をすればいいのでは?
それを開発したら特許も取れて一石二鳥
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:08:33.37ID:FOyxJoNe0
ゴチャゴチャと言い訳を何年も続けるアベシ夫婦や官僚たちに手を焼く日本国民

一方、もし江戸幕府だったら
 アベシ夫婦や官僚たちは即時切り捨て
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:11:40.63ID:VHNvSCNt0
ヨーグルトのラベルみたいなヤツにすればいいと思うけど、
アレは特許で押さえられたんかね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:12:50.57ID:fRIK9tEV0
>>18
それ風説の流布にならんか?
ラーメン側の不手際だぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:17:52.27ID:92Cf5TZ+0
>>324
デコピンは昔やってた
今は湯切り後に持ち上げて2〜3回テーブルにトントンと落とす方法だ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 15:47:42.15ID:fpDkNL1q0
昨日UFO食ったらかやくの小袋なんて入って無くて最初から麺の間にまぎれてた
ふたバンバンはなんか書かれてたな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 00:42:03.55ID:Vnhl/3Hz0
>>353
キャベツニダとでも言いたいのかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 00:42:27.33ID:OdhQSDh10
アホか…w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 00:42:56.30ID:uNhjK1kR0
こりゃ25年たっても不況のままだわな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:02:08.47ID:OdhQSDh10
>>365
カップヌードル自販機で備え付きが例の短いプラフォークしか無かった時の絶望感
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:04:13.99ID:9bPdQWAE0
蓋よりも
底にjくっついたまま食べられずに捨てられる方が多いだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:06:12.38ID:9bPdQWAE0
>>355
キリン側が自社の商標権と主張して譲ってないのは事実だろw
印象操作するやつがいっぱいいるからなw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:23:05.16ID:gxCNWh/Z0
4980円分キャベツ買うだろ普通は。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:29:32.90ID:fJxcgYAv0
もう誰か書いてるだろうが、1度麺を取り出してその下にかやくを入れてやれば蓋には付かんだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:31:07.95ID:c8vGOwTn0
まさか五千円切るとは、、
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:32:25.47ID:yToCM1m50
ぶっちゃけカップやきそばのかやくは湯切りしてから入れてもかきまぜれば普通に食える
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:33:11.57ID:ot8N4bXE0
たぶんフタの一部を本体に残したまま左手でフタを引っ張って右手でデコピンみたいにはじけば麺の上に落ちると思うよ、キャベツ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:35:23.10ID:8YOfOd3T0
>>331
おまえ、天才だな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:35:37.81ID:E3Bl1qci0
キャベツ超盛り早く出せよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 02:40:49.24ID:uv+1SrAp0
袋麺の日清焼そばがベチャベチャにならない装置の開発が急務
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況