X



【芸術】2017年に世界で最も売れた女性アーティスト、1位は日本の草間弥生氏 上位50人で唯一存命のアーティスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/30(水) 04:26:07.98ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44276716

2018年05月28日
イアン・ヤングス芸術・娯楽記者

2017年にオークションで最も高額で取引されたアーティスト100人のうち、女性はわずか13人だった。女性トップは草間弥生氏(89)で、全体で13位。昨年の取引額は6560万ドル(約71億8000万円)に上った。

草間氏は、上位50人で唯一存命のアーティストだった。女性アーティストの2位はルイーズ・ブルジョワ、3位はジョアン・ミッチェル、4位はアグネス・マーティンだった。

女性アーティスト13人の合計取引額は2億6300万ドルと、100人全員の35億ドルの7.4%にすぎなかった。

なお、2017年の全体の首位はレオナルド・ダ・ヴィンチで、11月に「サルバトール・ムンディ」が4億5000万ドルで落札された。2位はジャン・ミシェル・バスキアの3億3800万ドル。これにアンディー・ウォーホル、サイ・トゥオンブリー、ロイ・リキテンスタインが続いた。

2017年に最も売れた女性アーティスト

1. 草間弥生:6560万ドル
草間氏は、ポルカ・ドットが永遠に続くような絵画や彫刻が有名だ。1950年代から60年代にかけてのポップ・アートに影響を与え、金額面でも他の女性アーティストから抜きん出ている。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/0BE3/production/_95134030_p04wqy3p.jpg

2. ルイーズ・ブルジョワ:3680万ドル
フランス系米国人のルイーズ・ブルジョワは、人間の体形や体の部分、内臓などを再創造するような、示唆にとんだ彫刻を残した。また、大きなクモの彫刻も有名で、彼女の最も売れた作品として世界中に展示されている。2010年没。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/DD56/production/_101726665_louise_gettyimages-77170644.jpg

3. ジョアン・ミッチェル:3050万ドル
ジョアン・ミッチェルは、抽象表現主義のシーンで、自然からヒントを得た薄い背景に力強い筆致で有名になった。今年に入ってある作品が1660万ドルで取引され、彼女のオークション記録を塗り替えている。1992年没。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/17996/production/_101726669_mitchell_gettyimages-111656146.jpg

4. アグネス・マーティン:2630万ドル
アグネス・マーティンも、1950年代にニューヨークで活躍した女性抽象アーティストの1人だ。彼女のキャンバスは常に正方形で、よりミニマルなのが特徴。多くの場合、かすかな鉛筆の線と薄い色のブロックが描かれている。2004年没。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/931E/production/_101726673_shutterstock_editorial_4818100z_huge.jpg

5. デイム・バーバラ・ヘプワース:1590万ドル
デイム・バーバラは英国出身の彫刻家で、自然や人間の身体を思わせる大きな丸いブロックに、穴が空いている作品が有名だ。1975年没。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/931E/production/_101726673_shutterstock_editorial_4818100z_huge.jpg

(リンク先に続きあり)

(英語記事 One in eight top auction artists are women)

草間弥生氏
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/8F78/production/_101682763_yayoi_bbc.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:28:14.03ID:h/+eaQOb0
唯一存命ってすごいな
ゴッホみたいに弟に殺されなくてよかったね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:29:23.26ID:VA9FoF7r0
で、誰?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:08.71ID:IgMXRt3M0
本人のキャラクターもそうだが
あの赤い水玉ってのがどうにも苦手なんだよなあ

ポップな感じが好きな人にはああいうの好まれるんだろうか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:17.21ID:37hlsMxF0
芸術家って言えよ
日本ではアーティストって言うのはミュージシャンを指す言葉だ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:31:48.79ID:gxgc7Civ0
>>1の画像はぞわっとする
こういう虫か植物いそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:32:02.52ID:Hd9qYe2l0
好きな人もいるんだろうけど苦手だわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:33:14.99ID:Hd9qYe2l0
オランダで現代アートを撤去する運動が始まってるな

欧州らしい景観とは合わんかそりゃ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:34:28.95ID:Di4xb7yk0
蓮コラみたいでむり
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:34:39.30ID:3J5E9Ct10
糖質の症状で見える幻覚の水玉をデザイン化したんだよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:36:35.25ID:PBQUbbSc0
こういう世界は全く分からないし
分からなくても別にいいやって感じ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:37:13.22ID:nRk4UtU/0
チョロチョロと描いて
一枚何百万だろ、美味しすぎるやん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:37:56.86ID:0IRCyhWJ0
あの水玉模様のカボチャの人か、
芸術ってもう出尽くした感があるから、何やっても何処かで見たようなになるから大変だな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:38:39.70ID:7wqXXBSuO
ラッセンってぜんぜん見なくなったな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:38:44.36ID:ST5NyzyG0
本人は子供の時から水玉にとりつかれてた、みたいなことを書いてたな

そのせいか今は精神病院(?!)みたいな所に入所して描いてるって
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:40:51.21ID:IM4ieCoT0
>>5これが謎
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:42:24.80ID:DB1Rvg/10
へぇ、世界の女性アーティストの頂点が日本人の草間彌生というのは誇らしいね
日本の女は頭おかしいからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:43:25.04ID:Yc31eFDj0
>>12
クスリやってる?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:51:35.06ID:xUypBbso0
このおばちゃんがデザインしたイボイボした携帯プレミアついてんのかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:53:23.10ID:Hd9qYe2l0
統失だっていうから売れようが幸せではないのかね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:53:39.65ID:gfsxF7jr0
見事に芸術を体現されている
つまり凡夫たる俺には全く解することができない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:56:26.31ID:8FFsXVpA0
>>23
糖質と芸術家は同じ遺伝子持ってる
発病すれば病人、しなければ芸術家や天才になる
近い世界観だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:58:49.65ID:FU+vbFys0
おもいっきりアメリカ人好みの作品だよね
60〜80年代のポップアートがリバイバルになってるし結局アメリカの市場価値で決まるっぽい。とりあえず値段に関しては
中国に著名な女性アーティストがいればまた話は違っただろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:08:28.65ID:U6kOPSw+0
あー、あの気持ち悪いやつ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:09:08.61ID:IgMXRt3M0
>>31
マジか絶対怖いだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:10:51.96ID:wEW7tp+D0
本人の見た目以上の芸術性は無い

どうすりゃあんな化物誕生するんだ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:12:44.41ID:5MJ3dAeOO
芸術って何でもありだな
いかに価値をつけるかが大事で
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:14:11.71ID:f14vy+nh0
草間の糖質はガチだけどカツラ等の自己演出は戦略的にやってる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:15:49.88ID:5MJ3dAeOO
>>27
サンリオでキティちゃん描いてるババアにも似てる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:23:06.26ID:yTV4jpVS0
学も無ければセンスも無いから良さが全く分からない。
むしろ気持ち悪さしか感じない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:23:35.75ID:oG0qTzvG0
>>5
は?(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:26:56.14ID:vXCN8ZzZ0
リサ リサ リサラーソン
春になったらリサラーソン
花が咲いたらリサラーソン
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:37:47.62ID:JvWE2LBd0
女性女性うるせーよ
差別だっていいたいのか?え?
才能ある奴が少ないだけだろ
うんざりだわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:16.18ID:JvWE2LBd0
>>4
草間彌生はポップじゃないよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:26.88ID:oUGeY5ujO
>>43
むしろ蓮コラの方が草間のパクり
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:58.86ID:JvWE2LBd0
>>10
それただの模写な
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:42:37.34ID:t05QZR3F0
現代アートに何百億も出す人ってバカだと思う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:44:02.58ID:U2xrU2JP0
子供時代はこの方が逮捕されたニュースのみで
草間流のどなた様かとしか思わなかった
現在50の私
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:44:14.82ID:Pzxjl3QN0
>>3
AKB48のメンバーじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:46:46.31ID:U2xrU2JP0
>>3
国民的美少女コンテストの人だよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:49:13.77ID:U2xrU2JP0
コムデギャルソンもコラボしてた
おばあちゃん同士だから冥土の土産的な?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 05:53:21.50ID:U2xrU2JP0
>>37
ZOZOTOWNのあの背の小さい方も
買ってたっけ
母の地元の美術館の常設にあるよ ウオーホルもリヒテンシュタインも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:02:13.29ID:ktT2RM8g0
ホントの意味でのアーティストだったか
でも草間って赤いドット付けるしか能のないおばあちゃんじゃなかったっけ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:09:11.80ID:bXie9Ds20
水玉ばあさん、世界では売れてるんだな
松本美術館で売ってるあのキモいやよいちゃん人形記念に買っとくか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:19:33.13ID:63BJbROg0
ミヤコ様を思い出す人か
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:28:51.09ID:fHW8dIu80
>>15
絵の良し悪しがわかる人なの?
普通にいい絵だと思うけどな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:50.10ID:IgMXRt3M0
>>46
ポップじゃなきゃホラーか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:37:07.52ID:gEPSs07V0
以前は樹木希林とイマイチ区別できなかった。
樹木希林が片目失明して斜視になってからはそうでもないが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:45:54.32ID:VHhIb5ML0
蓮コラ赤白携帯ケース作ってた人か
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:50:52.11ID:8Qz7LZpE0
100人中13人もいれば十分多い方
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:17:01.53ID:60rh07tV0
夢の中のイメージって覚えてるようでいざ形にしろとか説明しろって言われるとできないけど
この人のは悪夢の光景を脳から取り出してるみたいで
やっぱ芸術ってこういう才能が必要なんやなって思う
身近に置きたいとは思わないけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:19:40.31ID:k3C8Zkhd0
水玉が怖い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:24:14.58ID:a4sIHdzY0
なんで男性が一位じゃないの?男性差別じゃね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:26:19.73ID:SDy0hqLa0
たった6000万ちょっとかよ
世の名画の中には何十億というものあるよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:27:05.18ID:7zL4mvaX0
>>70
記事をよく読め
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:39.60ID:cob5kR0GO
日本画家ベスト6が発表された
1位狩野元信
2位葛飾北斎
3位円山応挙
4位長谷川等泊
5位雪舟
6位伊藤若冲
7位熊谷守一
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:29:50.36ID:ci8ubwxF0
草間の作品て日本を感じるし、
ぽっと出のノーベル賞なんかより、
こういうオークションとかでの
評価が本当の世界での評価の一つじゃないかな。
もちろんそれが評価の全部じゃないし、
草間や岡本太郎とかと違って生きているときに
全く世間で評価されなかったゴッホも良い作品を作ったけどね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:32:50.07ID:cob5kR0GO
8位野見山暁二
9位萬鉄五郎
10位鈴木英人
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:35:02.63ID:cob5kR0GO
11位わたせせいぞう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:35:38.68ID:S+GnOi6o0
草間の値上がりしてるから
投資としてもいいな、今1千万でも億は行く
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:43:48.57ID:fcqKhuJY0
《私たちが過大評価されているのは、あなたたちが私たちのことを全く理解していないから 01》
現代アートってこれだぞ
作者本人がこんなタイトルつけるんだぞ
https://i.imgur.com/60PrO20.jpg
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:45:21.57ID:pr+L2Isk0
>>73
熊谷守一ってそんなに評価高いの?
ベスト6で7位に入るってどういうこと?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:13.10ID:ByFy5hwj0
>>79
アートっていうか衝動っていうか、駄々こねてる子供の絵みたいだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:17:30.30ID:HNTJmJ320
出生地松本では「駅の近くの苗屋の娘」と蔑む老人が多い。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:19:15.73ID:7JYu7JOF0
アートはよく見るけど、この人のは良さが分かんない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:20:29.21ID:iZEUHNLz0
マジでキモい
生理的に無理
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:25:33.70ID:JL1Ct5RK0
気持ち悪いと思える自分は正常だと思っている
この人の作品が好きっていうような人は色んな意味でヤダよ
病気を抱えて頑張ってる人だとは思うけどそれとこれとは本来は別だわね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:33:24.56ID:/aRkqFBm0
みんな悪く書いてるけど 在日が湧いているのか? 絵も本人も可愛い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:37:19.31ID:FpIRgpxL0
>>93
>>1の画像のかぼちゃ畑は、観覧時間制限あったけどおもしろかったよ。
幼少時代の美人画の模写、初期の日本画風の習作や京都時代の静物画まで展示されていて、意外な面を知れた。
あと、失礼ながら二十代の頃は美人だったんだなあというのが最大の驚きだった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:41:54.90ID:J/CIKwUr0
>>95
ありがとうございます

来週平日休みがあるから行ってこようかな 季節も良いし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:48:12.34ID:LWpsD7UN0
>>97
今回の松本展は、先年の東京展より規模も作品数も多いから、興味があれば出かける価値はあるね。
ただ、どこから出かけるかによるけど、首都圏からだと松本って微妙に不便な町なんだよなあ。
美術館でゆっくり観てギリギリ日帰りか、一泊して城でも見ていくか、みたいな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:58.74ID:yMpC02GJ0
蓮コラおばさんのイメージが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:58.95ID:Nbk27+r/0
それと、土日祝は劇混みだから、平日観れるなら越したことはない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:02:36.07ID:2JblQpeA0
ビートたけしとテレビで会って話した時が傑作だったw
事故に会ったたけしの顔が前より好きだと言ってたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:10:48.39ID:Nbk27+r/0
日本の画壇、美術界からほとんど黙殺されてたが、文壇や思想界から評価が高かった人っていうイメージ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:49.70ID:xaB95hPE0
>>105
松本人特有の妬み、やっかみだろ。
松本サリン事件の河野さんに対する冷遇と根は同じさ。
無実が立証されてからも河野さんは近隣の人に陰口言われてたし、結局鹿児島に移住した。
有名になったら、誰でも、どんな理由でも寄ってたかって叩くんだよ。松本人は。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:13.20ID:mHi/7r4r0
>>32
草間彌生はとっくに発病してる
発病したって芸術家であることは間違いない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:18:19.10ID:mHi/7r4r0
俺は好きよ
奈良だの村上隆だのはケッと思うが、この人のはすごいと思う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:18:43.36ID:6m6FTxyb0
コイツの作風、作品って色彩感覚から構成まで歪で気味悪いのだが
そんなに評価されるべきものなのか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:19.70ID:6m6FTxyb0
長野松本出身なのか?

ならば納得、低脳土人の住む土地だ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:49.23ID:ci8ubwxF0
>>83
松本にはカス老人も多いのか、なるほどなるほど有益な情報ありがとう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:34:02.07ID:cQIds1/r0
>>10
そういう問題じゃない
芸術性ってのは、わけのわからんことをやったやつに
わけのわからんことをたまたま気に入った金持ちが
わけのわからん額の金を出すことだからだ
それ以上の意味はない
高尚なものでも下等なものでもない
0116>>0034513あほANAJAL企業業界
垢版 |
2018/05/30(水) 10:59:33.47ID:pATNzUvz0
楽チンで姑息的な日本の絵画界からも離れ米国でシタタカニ華やかに積み重ねて
2017年文化勲章受章の芸術家を称えよう。女性画家と思うから腹が立つんだ
女としてみれば確かに変なところ大ありだが辛抱しよう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:04:52.23ID:AF9sQ3kH0
>>95
アメリカでヒッピーでフリーセックスだったと自伝で書いてた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:07:19.17ID:QLov6agZ0
>>1
この人障害者なのに、偉いな。

同じ障害者でもネトウヨときたらwwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:15:59.03ID:8Pai8dtU0
アーティストなんて名乗ったらなれるんだから、無職のねらーもバスキアとかキースヘリングみたいな絵を書いてネットで売ったらとりあえずアーティストになれる。
無職からアーティストに格上げ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:27.28ID:QLov6agZ0
>>113
違うわ。

似てるけど、樹木希林さんじゃない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:47.18ID:62omiY3t0
草間さんそんなに売れてんだ
まあよく見かけるけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:23:57.12ID:KPH0do+w0
ミスユニバースだったか、たまに日本人女性
が受賞するけど容姿が日本人の美人基準とは
かけ離れているのが多い。なんか欧米人が好きそうな感じというか、長身で口が大きかったりする。ただ欧米コンプレックスとか世界が欧米
主導で動いてるとかなら彼らの基準とか好みに
合わせてやるというのも外交手段だったりする。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:30:24.86ID:t3nnjPdo0
>>127
好きなようにやってて向こうに評価されるのが一番
合わせるなんて考えてる奴はアホ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:34:25.90ID:S+GnOi6o0
71億うれて、本人にはどれくらいだろう
半分入ってたら、最高だな
でもおばあちゃんが、大金持っても
カボチャ農園買うくらいしか無いな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:38:56.05ID:uZjznzey0
悪いとは思わないけど、家に置いたり飾りたいと思う作品がひとつもない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:43:11.38ID:8Pai8dtU0
>>131
有名なかぼちゃのヤツとかペイパーウェイトとして売ってたりするじゃん。直島に行ったときお土産で買ったけど。
売り上げってああいうのも含んでるんじゃないの?
純粋にその人の作品だけじゃなくて。
だから、商品化しやすい草間彌生が1位なんじゃないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:45:21.00ID:8Pai8dtU0
すまん、記事読んだら作品の取引額だったw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:11:51.26ID:W76dWCpq0
高額で売れても本人は精神病院ぐらしだから、ほとんど金使わないんだろうな
家族もいないはずだし、お金の管理はどうなってるんだろう

まあ、現代アートの作家が売れっ子になるかどうかは所属画廊の力量次第なところはあるよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:38.34ID:7zL4mvaX0
いくら世界で認められて高く取引されてても
本人は高齢+精神病でちっとも幸せには感じてないかも知れないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:58.76ID:5hgUMf/l0
なんだ音楽の話じゃないのか。
ミュージシャンをアーチスト呼ばわりするからさ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:34.23ID:lSNQZf4c0
りそな銀行のクレジットカード(りそなカードセゾン)でこの人デザインの柄も選べるんだけど、毒タコの足みたいで滅茶苦茶気持ち悪い。
あんなの選ぶ人いるんだろうか…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:20:34.45ID:F5Swzbkh0
彌生ちゃんはガチ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:24:17.41ID:uZjznzey0
>>134
家族はいないけどご親族(亡くなったお兄さんの筋だったと思う)はご健在で、家業も順調だと聞いた。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:26:15.98ID:suIlx0tz0
あの赤い携帯電話のデザインが忘れられん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:30:03.96ID:xpva++6c0
>>59
海外に逃げない方が良かったかもね
日本のテレビ局は芸術なんて興味ないし
(あるのはこういった金の話、落札金額だけ)
ただ日本にいたらバラエティにオファーされて面倒クセーになるだろうけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:31:38.16ID:2q7A5cz40
>>11
ほんとこれ。ニッチ産業で一山当てた感じだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:48.79ID:2q7A5cz40
>>60
ああいう柄は自然界では危険信号だ。
毒を持つ生物だったり、ウィルスに感染した患者だったりがドット柄を表現する。
それが良いモノに見える奴は少ないよ。
お前は素晴らしい構図で描かれたゴキブリの絵を見たいか?
それと同じ類のものだぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:40:33.45ID:lksvS80l0
1950〜60年代のこの手のモダンアートが嫌い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:45.71ID:oQc+GM1U0
見た目も色遣いも常人には理解不能だと思う。本人も精神病院から出るつもりがないらしいし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:45.70ID:IgdhMWhC0
>>1
気味悪い作品ばかりだなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:58.39ID:0omrXsC00
村上なんとかは上位50に入ってないってこと?
あいつのもやたらと高値で取引されてなかった?
草間弥生はなんかすごいってのはわかるけど、村上なんとかは本気でわからない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:34.47ID:IgdhMWhC0
>>79
それ素晴らしいね。
左側に重心を置きながら右への流れるようなリズムを生み出してる。
とかw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:46:38.03ID:IgdhMWhC0
>>147
アレは男だからでは!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:09.88ID:ueXmf9tz0
こないだ花見に行ったら、現代アートとのコラボってやつで
奇麗な桜の下に草間のオブジェが鎮座してた
集合体ダメだから、せっかくの花見気分台無しになった…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:54.78ID:P5n0A7nm0
>>145
病んでる人間向けだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:11:41.10ID:0omrXsC00
>>149
>>1を読むと世界でもっとも売れたアーティスト100人のうちの13位が草間弥生で、女性では1位だった
上位50人中唯一存命とある
この上位50人てのは混合ランキングの方かなと思ったんだけど
混合にしろ女性だけにしろ
50人の中に今生きてるアーティスト全然入ってないって意外
やっぱ死なないと価値が出ないの、芸術品て
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:43:52.81ID:F5Swzbkh0
>>81
野暮なツッコミだが
絵ではないぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:48:21.12ID:xqLTTZDq0
バスキアってそんな評価高いのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:52:04.80ID:8Pai8dtU0
>>155
人気投票みたいなもんだから。
高値で売れるアートは芸術的評価の高いアートってだけ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:52:33.68ID:9UCJhyoO0
キモイ虫の卵にしか見えない俺には芸術の才0
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:02:44.00ID:qkp5V6dS0
若いときの絵を見たらびっくりするぞ
天才画家と言われていたからな
まともな油絵を描かせてもめちゃうまい人
並じゃないぐらいうまい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:20:46.04ID:WQxxzdAF0
>>58
ミヤコ様は塩沢ときの方がそっくり
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:33:27.00ID:peGoV7l50
日本の老害重鎮からは否定されそうな作品ばかりだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:44:52.54ID:vXnVHQho0
そんなに著名な人だったのか、樹木希林バリエくらいの認識だったわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:39:32.03ID:8Pai8dtU0
2ちゃんでも人気だった浅田彰とかが高く評価してたからなあ。ここら辺のアシストが今に繋がってる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:42:40.75ID:gEu5RYtW0
日本人トップはサイトゥさんか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:45:19.88ID:MWGPvxoi0
人の心を動かす力にあふれてるんだな

統合失調は非常にありふれた精神疾患なのに事件になるような極端なケース以外はあまり認知されない。
この人のように事件とは違う方向の事例で衆目が集まることは統合失調の幅広さを周知する上でも意義があると思う。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:50:22.85ID:YaxwhAa60
水玉サイコ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:35:07.60ID:6tgC7MuY0
水玉かぼちゃの人か
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:40:35.49ID:9lgAs1Zi0
Eテレでこの人と某歌舞伎役者の対談を見たけど
見た目ほど奇天烈ではない
むしろまともな人だった
ただ、ここまで使命感で生きている人は珍しい

>>147
村上の場合は逆輸入だからそう思うのは当然
外人の目線で考えないと
あれがポップであることが理解できない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:43:24.42ID:9lgAs1Zi0
>>156
絵画は投機の対象
芸術的評価は後付の理由
だから作家が生きている間に評価されるってのはそう多くない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:46:57.25ID:Wqj3eCXJ0
>>9
オランダは、インドネシアを植民地にしたあげく開放した日本に恨みを持ち
欧州訪問した昭和天皇に湯たんぽ投げつけたキチガイだから
海に沈めるべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:22:21.95ID:nRk4UtU/0
ぼぼぼ 僕は
おにぎり食べたーい!時に
たらふく食べられた幸せ者なんだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:26:28.68ID:+5xV00v40
>>5
ほんとこれやめて欲しい。でも、ミュージシャンて言うと古臭くて、もんたよしのりとか尾藤イサオが浮かぶ…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:01:33.74ID:nHMgH7F40
数年前NHK BSで3時間くらいの草間の特集やってて
スゴイ人だと認識したな

あと富士山を描くとか
浮世絵とかも別番組でやってた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:04:53.33ID:nzI7uHGr0
>>158
見たい>草間彌生のマジデッサン
ピカソとかもそうだけど
奇抜な作風で知られる画家って
基礎力も常人のレベルじゃないんだろうね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:09:18.67ID:nzI7uHGr0
>>169
その番組、私も観たかも
相手の歌舞伎役者に真摯に言葉をつたえようとする真面目さと
それよりも涌き出る創作意欲を吐き出す場に戻りたい
そんな尽きせぬエネルギーを感じた
やっぱスゲェよ、この年代の女性で
若くして日本を出て
異国で不動の評価を得たって。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:00.71ID:wqBzeqKG0
女だけでランキングなんか作るなよ!差別だろ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:21.58ID:bOaFikpr0
田舎で育った人間には文化資本が足りない
日本で育った女性には文化資本が足りない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:45.89ID:iJ55Pmi+0
あいちトリエンナーレの時の水玉プリウス
気持ち悪くて吐きそうだった…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:42.21ID:revgjlg80
秋田のど田舎の田んぼにポツンと巨大なこの人の作品が建ってるけど景観めっちゃ損ねてるわな(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:18.35ID:sXzSS4Tz0
>>109
草間彌生は生理的な嫌悪を喚起させる作品が多いので、あなたはかなり正常だと思います。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:19:24.27ID:yPYJEahg0
>>134
今は確か自分専用の精神病院兼アトリエを建てるために金貯めてると聞いた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:33.89ID:revgjlg80
この人の娘とシブガキ隊の誰かが結婚したんだっけ?
財産がっぽりじゃん
孫も七光りデビューしたし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:39:34.46ID:LZRPgdLO0
海外で評価されてるしお金も稼ぐ
ついでに本人は精神病で世間がイメージする芸術家像にぴったり
教科書に載るレベルになりそう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:53.84ID:vLA/mZma0
>>71
生きてるからな、まだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:09:45.65ID:REQcL9mx0
草間彌生の凄さは
年々作品が新しい感覚になってるてこと
これは過去の全芸術家の中でもほんの数人しかいない
凄いお人だよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:16:58.93ID:QybSmGTr0
>>195
作品は好きとは言えないけど
マジでそれは凄いと思う
あ、でもあれだ
大阪のあべのハルカス近くにある外壁絵??はこの人の作品だったっけ
あれは可愛くて好きと言えたかも
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:18:03.06ID:/Xhs2C/50
精神病棟からアトリエに通い創作に没頭しては病室に帰る
そして作品が世界で評価される本物中の本物
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:35.18ID:RwzUtwdE0
>>3
これ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:51.84ID:REQcL9mx0
>>196
彼女の作品は苦手な人が殆どだから気にしなくていい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:21:55.25ID:twp9r85C0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:26:44.03ID:1+jcyW7b0
>>73
おまえの好みだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 01:07:13.44ID:19RpDEn/0
作品の評価云々より投資かな?
大多数が展示しないで倉庫に寝かせてる気がする。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 02:53:40.21ID:MKtb9A7y0
草間彌生と樹木希林の区別がつかない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 04:48:47.67ID:0dkidj0p0
草間彌生の絵は実物見ると圧倒されちゃうよね
俺でも描けるマンは実物見てくれ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:51.57ID:LQAHeZpT0
草間の値段の上がり方がすごいな
今直筆は億以下がないな、数千万クラスのでも
シリアル番号が付いたコピーだな
新作とか、スポンサーもついてるし、描く前にもう注文が入ってる
描けば描くほど儲かる、最高のむらさきおばさん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:45.63ID:pXT0ugoX0
まあ、知名度だけでルーブルで個展やる香取慎吾なんかよりは全然素晴らしいよ

オリジナリティ溢れるセンスで売れた人
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:10:37.58ID:G/fLAzzG0
所詮、女には芸術も科学も文化も一流にはなれんよ。未だにあらゆる分野で一流は男が独占している。料理でさえも。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:18:53.94ID:oTFomeYw0
>>209
なんでも5流のお前がなに偉そうな口きいてるんだよw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:28:34.45ID:SwQy2Ji20
The Bride Stripped Bare by Her Bachelors, さえも
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:10:56.57ID:UJYONmrb0
>>172
だから反日売国奴の小和田恒ら(創価、雅子父出自不明)が
居心地よかったんだな。
たしかにオランダは他の欧州諸国と雰囲気が違う。
極左ウエルカム。王室も小和田の話を真に受けて、仮病で火傷の雅子を静養に
引き受けるももてなし計画もすっぽかされ、苛ついてた。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:25:51.77ID:mwU9IRjY0
>>195
そうだね。松本市美術館に行ってきたけど、草間さん本人の辿った道というより、昭和初期から現代に至るそれぞれの時代の雰囲気が感じられて面白かった。
日本画あり、ダダっぽいのもあり、ポップアートあり、かわいらしいキャラクターものもあり、グラフィックからオブジェ、鏡を多用した実験的試みも盛りだくさんで、半日では足りないぐらいの内容だったと思う。
草間彌生というと、すごい執念でドットを描く人くらいの知識しかなかったから意外だった。
正直、家族に請われて行ったのであまり気は進まなかったんだけど、行ってよかった。
しっかし、すごく混んでて、西洋人の客が多かったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況