X



【医学】病は気から「自分はよく運動している」と思い込むことで実際に人は健康になるという研究結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/30(水) 09:18:46.44ID:CAP_USER9
「病は気から」という言葉がありますが、
実際に「自分はちゃんと運動している」と思い込むことで死亡リスクが減るという研究結果が、
健康と心理学についての雑誌Health Psychologyで発表されました。

Perceived physical activity and mortality: Evidence from three nationally representative U.S. samples. - PubMed - NCBI
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28726475

Mind over matter? How fit you think you are versus actual fitness - Harvard Health Blog - Harvard Health Publishing
https://www.health.harvard.edu/blog/mind-over-matter-how-fit-you-think-you-are-versus-actual-fitness-2017081412282

スタンフォード大学の研究者らは、
1990年から2011年の間にアメリカ疾病予防管理センター(CDC)が6万人を超える人々に対して行った、
健康状況の調査結果・身体検査結果・診療履歴・運動頻度などのデータを分析しました。

CDCが人々に対して行った調査には、
「加速度計を装着してトラッキングした運動量」
「高血圧や心臓病といったハイリスクな症状に関する医療情報」「障害の有無」「喫煙習慣」
「メンタルヘルスの状況」といった実際の健康状態に関する情報に加え、
「自分はどれほど健康だと思うか」という自己申告のアンケートもあったとのこと。
回答者は調査後も継続的に追跡され、追跡期間中に全体の約10%の人々が死亡していました。

研究者らは結論に影響を与えるあらゆるデータを考慮し、時には修正するなどして分析を行いました。
その結果、実際にどれほど健康的な生活を送っていたかという測定値とは関係なく、
「あまり運動していない」とアンケートに答えた人の死亡リスクは高いという結果になりました。
「あまり運動していない」と答えた人々は、一般的な人々と比較すると18%ほど死亡リスクが高く、
「積極的に運動している」と答えた人と比較すると、実に71%も死亡リスクが高かったとのこと。

また、過去の研究では同程度の運動量を必要とする仕事に就いている84人を対象に、
半数には「あなたの仕事は一日の必要な運動量を満たしている」と伝え、
残りの半数には何も伝えずに健康状態を追跡しました。
4週間後に被験者らの健康状態を測定すると、「仕事で必要な運動量を満たしている」と伝えられた人々は、
何も伝えられなかった人々と比較して体重・血圧・体脂肪といった数値が低下していたそうです。

以上の研究結果から、喫煙や肥満といった健康に影響を与える要素にかかわらず、
「自分は運動している」と思い込むことが、本人の健康につながるということがわかります。
なぜそうなるかという理由については、
「自分の考え方が運動に対するモチベーションにつながるため、
『自分はよく運動している』と思い込むほうが日頃の生活で運動しやすくなる」
「『自分は必要量の運動ができていない』と思い込むことでストレスを抱え、健康状態に悪影響を与えている」
「プラシーボ効果によって健康状態が改善している」といったものが考えられるとのこと。

日頃の運動が足りていない患者に対して「あなたには運動が足りていない」
「このままでは病気になる」といった否定的な言葉を伝えるのは当然のように感じられますが、
今回の研究結果を考慮すると、
「あなたは健康であり、十分な運動をとっています」というポジティブな言葉を伝えることのほうが、
患者の健康状態を改善させることにつながると考えられます。

https://i.gzn.jp/img/2018/05/30/mind-over-matter/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180530-mind-over-matter/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:21:34.92ID:c/wORP450
病は毛から
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:22:11.84ID:5XgcGEbv0
「おれには運動なんか必要ない」とか
内容はなんでもよさそうだけどw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:22:19.12ID:PcyVv+bx0
おれはもてる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:23:00.40ID:tjcdDvo20
俺は天才だァあああ!で天才になれる?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:24:35.36ID:V1PQdQlL0
健康、お断りします!
働きたくないから体が弱いほうが良いでござる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:26:45.86ID:WbKZg6nc0
気からだけと思ってるととんでもないことになるから
気も要因になるとだけ思っとけ
体と心とか言って分けて考え過ぎるからな
心も体の一部
人間は総合機械だと思え
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:27:37.03ID:XqBiooxQ0
オレはハゲてなどいない! もうこんないやな話題ヤメテ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:02.73ID:/ceiezKf0
何も運動してないのに、運動してるって思いこんでたらバカじゃん。
効果があるかどうか別に、ある程度運動してるんだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:14.28ID:8NkHu4JI0
これ,って「運動しなければならない」と云う強迫観念が前提でしょ。
最初からそんな抑圧をかけなければ好いだけのことなのに。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:53.15ID:zCLdL1A10
まだ大丈夫まだ大丈夫と言い聞かせても頭頂部の写真を見せられると死にたくなる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:56.75ID:E+ELlHg30
俺は正常だ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:31:08.80ID:WbKZg6nc0
>>10
病になったらとんでもなく後悔するよ
「あんな事言ったからこうなったのかぁ」って
健康が一番だよ
働けることがどれほど幸せか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:31:12.33ID:3B0BBJ0o0
思い込みが大事なのかw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:32:23.21ID:/ceiezKf0
逆に、あんたは運動不足って言われ続けたラどうなるか調査しる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:09.92ID:aRwsQvM10
積極的に生きようとする意志があるかどうかで体の活性度が変わる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:18.25ID:S5tzbgec0
ネガティヴ思考の人が死にやすいだけでわ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:06.64ID:UWo9eaWz0
バカか。インドやろ中国の古典呼んだら、そんなこと全部書いてるわw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:06.65ID:5TkUyeaB0
>>27
いや、インドや中国の古典には

運動した気になっただけでは健康にはなってないって書いてあるからw

運動しないと健康にはなれないよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:32.71ID:KI8dk+im0
運動って逆に死ぬでしょ
活性酸素も沢山取り込んで老けるの早いし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:37.08ID:KBmwKTip0
思い込みって大事だよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:49:57.78ID:JevifDR80
プラシーボ効果が本当なら誰も病気にならんがな
バカじゃねえの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:50:12.64ID:UWo9eaWz0
>>28
はいその通り。呼吸がまず重要ですね。エネルギーのみ回し方の問題なのですよね。ただ運動と表現すると誤解を招くのでちょっと刺激的な言い方にしました。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:52:14.87ID:z1vgzWeP0
要するに人体の司令塔が「脳」だからね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:53:46.51ID:q7k15ANd0
まあでも、ものすごく具合い悪い時でも、誰かと自分の好きな趣味とかの
話してる時は具合い悪いの忘れて、一瞬治ったって思うくらい体が楽になるからな
でもずっとそんな状況にいられないし
あと体調悪くて仕事休みたいけど、これ遊びなら絶対行ってるよなって時もあるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:54:46.97ID:fjTlnzxl0
中学生の自由研究みたいだなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:05.83ID:ZsdIjlaz0
ブスとブサイクは自分がブスであることやブサイクであることの
自覚がない
自覚したら生きていけないからである
あと母親がブスだと、審美眼や美意識が激しく狂うっぽい
嫁地味デブスなのに、うちの嫁は結構いけてるって思ってるおっさんは多い
年賀状に写真載せてドヤ顔
0040(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:12.00ID:8HLbmj0FO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、常に強気な姿勢で、「ガンなんかにならねえよ(なる訳ねえだろ!)」と思っていれば免疫力が強化されて、一段とガンになりにくくなるのかどうかに、率直に、当然の如く非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:02:46.95ID:ZsdIjlaz0
>>39
一方で綺麗な人や、イケメンほど
見た目のコンプレックスが強く
自己評価が低い

ブスブサイクは認知を捻じ曲げることで
生き抜いているけど

綺麗な人やイケメンは、認知を捻じ曲げる必要が
ないので、純粋だからだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:02:53.66ID:UWo9eaWz0
>>38
いや結構すごいよ。この方針で後200年くらい研究を続けたら、2500年前に書かれた本に辿り着くくらい凄い。ホントだよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:05:32.14ID:CfEaenCm0
長生きしてえと日課の運動に励んでた奴が近所で3人死んだぞ 突然ぱたんと逝くのな なんだこれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:05:32.83ID:Jq6r6ET80
運動していると思い込むことで健康になると思い込むことで研究結果が出る
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:08:53.22ID:UWo9eaWz0
>>43
腎気が切れたんだわ。でも元から決まってた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:11:39.50ID:xrTEzN3w0
健康診断を受けるなってことです。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:12:46.16ID:T07v563+0
>>9
アミバはケンシロウと比べるとアレだけど人類の中では大天才だよ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:06.38ID:ZsdIjlaz0
確かに運動したら活性酸素が増えて、余計老けるって
思ってるから
もうアラフォーだけど、めっちゃ食べて飲んで運動しなくても
健康診断で異常に結果がいいわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:32.68ID:u70s3DlE0
>>49
なんちゃら市民マラソンみたいなやつに必ず出る知り合いのオバサンが数人居るけど
30代なのに50代に見える
確かに細いけどスタイルが良いって痩せかたじゃなく
なで肩、腕は細細、頬もコケてる
まじで20才くらい上に見える
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:01.86ID:k3Euq35f0
でも思い込みの強い人ってたいていバカだよね
根拠のない自身ばっか持ってて
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:25:08.36ID:8uBlCGUs0
板垣恵介は正しかった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:27:06.33ID:ZsdIjlaz0
>>51
年取ってから運動したらダメだよね

基礎体力作りや、スタイルや骨格を
整えるのは、リカバリー力のある
若い時にしておくべき
せいぜい33まで
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:32:30.90ID:SIXo5v/I0
赤信号でも進めるって思い込んで死傷事故って最近のニュースは研究結果としてはどうよ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:37:39.03ID:UWo9eaWz0
外部の情報そのものもエネルギーなので、それを取り込むのがうまい人は健康、そうでない人は不健康。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:38:34.54ID:Ab5Ua2zr0
>>54
60に病気のリハビリでトレーニングして
トライアスロン完走したり
ボディビル出るじいさんおるからそれはない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:51:30.67ID:m9v+by790
VRハイパーオリンピックみたいなの作ったらどうだろう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:55:55.72ID:fynabDI30
俺はフサフサと思うほどに散りゆく髪
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:59:14.39ID:6WAsIkiL0
まああまりストレスためないよう
生きていけば良いんじゃね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:02:22.85ID:Ty4YbriU0
鏡にフサフサの絵を描き顔を当てはめ うっとりとする 
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:12:37.32ID:rN3uj4PN0
こういうの否定したがる人多いけど思いこみの力は大きいよ
体調悪いときでも自己暗示にかければ緩和する
ここで他人に大丈夫?とか色々声かけられると、自己暗示が解けて余計苦しくなる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:17:13.58ID:FU+vbFys0
俺はよく歯を磨いていると思いながら毎日歯を磨いてるのに定期的に虫歯が出来る
おかしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:30:55.17ID:XGStY1n/0
大きさや量、頻度の表現、その捉え方って実際アバウトすぎだよなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:25.16ID:AMSskVNY0
思い込むぐらいなら、いっそ運動しちゃった方が
手っ取り早い。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:05:32.53ID:AMSskVNY0
>>21
これ、良くないってことだ。
気を付けよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:20.39ID:rwNOYOJz0
病(ほよみ) 病み(よどみ) 夜舞(ヤマイ)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:08.59ID:AMSskVNY0
>>44
と思い込む
と、なるのですね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:58.61ID:AMSskVNY0
>>46
すげー
生えてきてるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:17.93ID:AMSskVNY0
>>59
なぜハイパーオリンピックにこだわる?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:22:19.76ID:31O2qDw00
メシ食ってないのにメシ食ったと思い込むと食ったことになんの?
食ってないのに「栄養は足りている、だから病気しない」と思い込ますと世界で食料不足なんてなくなるわなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:28.79ID:SIXo5v/I0
毛生え薬が効かないのは信仰が足りないという結論に達しましたw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:05.91ID:SdW3CrVz0
金持ち、金持ち、自分は金持ち
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:30:02.11ID:I8SUEAAb0
バカが勉強できると思い込むと頭良くなる?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:50.30ID:xrEsfd580
半年前は毎日身体がだるくて頭痛持ちだったが、
平日は約5km、土日は10km以上のウォーキングを始めたら
めちゃくちゃ元気になった
ついでに下半身も
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:13.35ID:6jrtw42i0
現実に運動もしていないのに運動しているなんて思いこめないよ(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:18.00ID:RlrKlJxI0
自律神経が乱れて交感神経が優勢になると
動悸しやすいのかな。
毎回心電図で要観察判定でちゃってさ。
知らんうちに死んでん図になっちゃってたり
しちゃってたりなんかして(・ω・;)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:24:11.20ID:uwrvi8ls0
こんなの当たり前のことじゃないの
自分は運動不足だ〜体に悪い生活してるとか思い続けてたらストレスかかる
それをしない方が体に良くて当然
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:44:43.26ID:rilSoxms0
足の動脈硬化を治すためにウォーキング続けてたら
血管年齢は10歳若返ったものの
足裏筋膜炎になってどっちにしろ足が痛い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:19:42.77ID:cuFblb/T0
仕事で強制運動してるが
あちこちガタがきてる

休みに運動なんかしたくもねえわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:54:59.84ID:bapgtxn50
中曽根も言っていたが、原爆の被爆者にも同じことを言っていた。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:11:31.15ID:JevifDR80
>>63
それ別に健康になってる訳じゃなくて感度が麻痺してくるだけだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:44:04.67ID:3Xeqdfkv0
>>9
天才は産まれもってのもの
なれるものではない

この時点で
お前は糞ザコの発想しか出来てない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:23:15.04ID:2fFzkVty0
医療費のおさえられていいじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:40:04.56ID:nvexDWYt0
「自分はよくSEXしている」と思い込むことで童貞は非童貞になるという
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:56:21.60ID:/FOuQ4w80
要は運動である必要はなく「自分の行動には意味がある」と信じ込む事が大切ってこったな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:07:00.24ID:2vClPz/SO
強度の肉体労働してたけど
それでも足りんと思って
休日も運動してたら
体壊して退職ですわ
肉体労働者は休養は十分にとれよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:21:43.88ID:9YLi3dUn0
フサフサ。フサフサ。フサフサ。

よし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:09.46ID:RjEvEdBC0
だったら性犯罪なんて起きないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:04:00.14ID:oZgzmLom0
社会システムも人工物も全てが、まずイメージしたものが具現化してるからな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:13:06.16ID:ha/gr0Z70
楽観的な方が健康ということかwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:14:52.01ID:FrGHp70c0
75キロ女。まだまだ痩せすぎよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:31:38.10ID:2CIwYTdp0
月200キロ程度しかジョギングしてないけど、一般人よりは運動していると言い訳にしている
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:26:02.31ID:dvALL7h30
ちょっと聞いてよ!
俺チンチンふにゃで短小の仮性ちんでさ、思い込み妄想のメンタルヘルス始めて見たわけのよ。
俺の硬い!俺は出来る!とかね。
毎日毎日寝る前に呪文のように唱え、あ、妄想によるイメトレもやる。
けどさ、妄想と思い込みじゃ自分ではわかりにくいのよ!
んでさ、ある日どこまで成長したか、安い熟女風俗行ってみたのよ!
なんかさ、今の風俗とかすげーよな!
50代の婆とか若作りした写真でやな、適度にセレクトして、58才の熟女に行ったら、
「写真と違い過ぎんだろ、これ!抜くって言うレベルじゃねえぞ!」と思ったが、
事が始まると、手で触られただけでビッグボーイになって不覚にも10秒立たずに出てしまった。
どうやら、メンタルヘルスは一定の効果があったようたが、あんなので反応した自分が情けなかった。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:16:55.16ID:BqsmmchN0
>>63
でも体の小さなサイン見逃すと大病患うので一時的ならいいけど無理は良くない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:31:45.25ID:cKQ378vT0
思い込みで解決するなら生活習慣病で毎年何万人も要透析や生保生活にならんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:41:27.55ID:nWoZb2Cr0
末期ガンの患者さんに病は気からと言ってガンが治った人いるのか?
聞いたことがない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:45:37.62ID:DEPQPzyg0
不安や恐れは体内ホルモンのバランスを乱し、結果的に健康を害する
「病は気から」は医学的に根拠があるとすでに証明されているはず
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:48:40.12ID:DEPQPzyg0
レス見てワロタw
なんでも極端に考えるのが低知能のネラーらしいw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:54:42.50ID:1Zgc2llq0
>>80
先日までそれに近い事やってひざ痛めて自粛中
まだまだ若いと思い込み頑張って運動しても体は正直だなと
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:07:20.80ID:ObFGwwcn0
病は気からって東洋医学の気の流れのことで気持ちの持ちようではないと聞いたことあるけど
>>119
無理はなさらず
年齢にあった運動量があるので心地よいと感じる程度でいいのでは?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:54.89ID:WVmQpBFS0
>>84
こっそり評価する。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:58.91ID:WVmQpBFS0
>>105
それはそうなんじゃないの。
適度に楽観的なほうが良いと思うわ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:23.87ID:7bFwBv710
やっぱりな健康診断の問診は追い込むためのものだったんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:13:50.92ID:r9T+4z7/0
炭水化物を食べても糖尿病にならない
信じる者は救われる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:17:03.60ID:nCpugc7f0
高齢者で歩数計を付けてる人いるけど、歩数表示を割り増しすればいいんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況