X



【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/31(木) 01:08:07.92ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年5月28日 20時51分(最終更新 5月28日 20時54分)

 愛知県三河地方のご当地ラーメン「キリンラーメン」を販売する小笠原製粉(同県碧南市)は28日、商品名を変更し、新たな名称を募集すると発表した。約50年間親しまれてきた名称がなくなることを受け、同社には「寂しい」と惜しむ声が多く寄せられている。新名称の商品は10月ごろに発売予定。

 同社は名称変更の理由を「大人の事情」としているが、キリンラーメンを巡っては、飲料大手「キリン」と商標権を巡りトラブルになっていた。こうした背景から名称変更を決めたとみられる。

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。

 同社の小笠原充勇専務は「商品を愛してくださる皆さんと一緒に新たな門出を迎えたい。食卓が楽しくなる名称をお待ちしています」と話している。応募は特設サイト(http://kirinramen.jp/campaign)へ。6月17日まで。【斎川瞳】

http://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/111000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/29/20180529k0000m040112000p/8.jpg


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527569110/

関連スレ
【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527664774/
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 21:35:47.27ID:mrbICl870
長く愛される…長い…長い…
そうだ!

\ヘビラーメン!/
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 21:38:47.07ID:4sarfpkN0
ワイ晩酌のお供をいつもの淡麗からスタイルフリーに変えた
もともと生じゃなかった頃からラガー派だったがアサヒも旨いな(正直ドライはあまり好みじゃないが)
そう言えば昔キリンドライって鈴木雅之がCMソング歌ってたのあったけど速攻で消えたな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 23:45:47.48ID:+Yh0MINl0
花王以来の不買リスト入りだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 23:54:13.04ID:fMA8CDUR0
客観的にどう見てもラーメン屋の不手際が原因なんだが
老齢化して認知症のやつが増えたんだな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 00:55:22.78ID:QwVWGo/l0
キリンの手続きが正当かどうかより塩対応に対する失望だろ
認知症とかトンチンカンなこと言ってんじゃねーよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:22.50ID:fRIK9tEV0
>>441
いや、ラーメン屋がキチガイ対応なんだが?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:40.56ID:4LV2OGx10
>>413
美味しそうに全く見えないよなw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:08:05.52ID:4LV2OGx10
>>438
そんな名前で誰が買うの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:09:33.41ID:fRIK9tEV0
>>416
違う。

商標取られても、先に存在してたラーメンは
本来は影響受けない。
でもキリンラーメンは製造を一旦やめた。
それによって先使用権がなくなってる。

そんなに大事な看板なら、
最初から商標登録して絶対離すなと。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:13:11.78ID:k66aDLoQ0
嫌悪感なんだなキリンに向くのは
高利貸しに対するような
理屈がどうこうじゃない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:15:51.48ID:fRIK9tEV0
>>446
嫌悪感でもラーメン屋がダメだろ
他人が正当な手続きで取得したものを
横からイチャモンつけて無効無効って叫んでるんだぞ
しかも印象操作のように被害者ヅラして
Twitterで都合のいいとこだけ切り取って見せるとか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:18:50.69ID:MhtmOk0I0
名古屋のご当地ラーメン店って言えば「ら・けいこ」じゃないの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 01:19:25.98ID:6nejAG3B0
法的に正当でも印象悪いのは変わらないからなあ
弱いものいじめてるみたいな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 03:27:59.90ID:w9x+bspN0
>>449
特許侵害と異なり、商標侵害は、例え一時的に悪者にされようとも、厳として対処しないと
後でより被害が大きくなるからな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:34:03.97ID:KTlWZmgx0
>>446
物事の通りがわかんねえ馬鹿ってめっちゃいっぱいいるのな。びっくりしたわ。
なにそれ、僻みとか妬みなん?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:37:03.08ID:QPplrOIm0
何で俺が嫌われ謗られるのかと喚く金貸しのよう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:46:39.98ID:feGOwbXf0
麒麟麦酒を不買だわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:53:10.58ID:IymTk6md0
これは騒ぎを大きくされたらキリンビールのイメージが損なわれるな
キリンラーメンはごねまくるべき、他のビールメーカーはキリンビールを潰すよいチャンスなので手を貸すべき
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:56:12.72ID:dT+86ML70
キリンの名称を独占した罪は重いよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:22:20.65ID:bDW9R9u10
うーん、アダルトマンらーめん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:39:56.42ID:qhhF/+tp0
>>449
内容的には、馬鹿煽って自分の不手際を隠して嘘で炎上させてる小笠原製粉が無茶苦茶酷いんだけどな


そう言う事を理解できない奴らときちんと調べずに大手企業なんだからビールが酷い事しって決めるけて騒ぐアホどもって感じだけどな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:42:41.36ID:JV2WOqUD0
>>459
本当、大人の事情なんて言うと下手な憶測で各方面に迷惑かける事分かってないのかね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 08:46:44.21ID:7eXzUeg/0
>>456
そういう文句は制度の設計者へどうぞ。

ちなみにキリンは「キリン」を完全に独占はしていない。
あくまで登録した区分について独占しているだけなので、キリンの他にもキリン堂やきりんクリニック
といった「キリン」の商標を持つところがある。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:01:46.17ID:PvETN57E0
イメージダウンでしかないな麒麟
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:07:36.78ID:PwTXJUfF0
このキリンラーメンみたいにレトロ感や拙さを売りにしてるとこは好きになれん
あざとさが垣間見れる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:56.68ID:97euQCuu0
「大人の事情ラーメン」でいいんじゃね?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:53:48.10ID:n4npLQ/x0
>>259
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:11:06.01ID:m63n5gIN0
動物園のお土産でキリンだけ禁止だな
キリン饅頭
キリン煎餅
キリンケーキ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:16:22.33ID:M0QB6aLs0
>>467
系列にキリン物流があるし、物流区分の防護標章もあるから、異議申立の理由はあるよ。
なので、そういう理由がないきりんクリニックには異議申立はしていない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:27:34.74ID:PBn7RkZT0
麒麟を擁護しているのは
その関係者だけって事に
早く気づいた方がいいね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:46:35.03ID:QwVWGo/l0
>>442
どこが?提訴するのは全国民の権利だし敗訴した後殴り込みかけてるわけでもないぞ
名前変えますって公募するのがどうキチガイなの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 14:48:13.09ID:KVW00vhb0
もし、気ビールという会社があって「き、キ」を1番先に登録してあったら「キリン」「キーエンス」「キッコーマン」「紀文」が使えないのかな?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 15:03:17.78ID:l/0JpmOX0
>>478
「き」単音では意味がないので商標登録自体が認められない
「気」もかなり難しいが、既に著名であることや「気ビール」として取る等を条件に認められることもある
ただしその場合も「気」と「キリン」「キーエンス」等は社会通念的に異なるものと判断され、それらの名称を制限することはできない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 15:09:46.46ID:VdscfmEa0
>>478
「キ」で商標取ってるところは結構あるぞ。
有名どころでは、横浜のシュウマイで有名な崎陽軒(崎(キ))

で、商標登録の際には称呼の登録も必要なので、「キ」と「キリン」は別物になる。
当然、「キビール」と「キリンビール」も別物と判断されるだろう。
ただ、麒麟の「麒」のほうは麒麟以外にはまず使われないので、「麒ビール」で
登録しようとした場合は、申立されたらそれが認められるかもしれない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:28:31.82ID:yZAtdZg80
糞だな!
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:55.99ID:5X7k0Myi0
キリンビールは元々買わないけど、さらに憎らしくなった。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:37:40.24ID:ZtpoTpQf0
誰かが書いてたけどゲキリンラーメンでいいんじゃね
イラストは怒り狂った龍が麒麟に襲いかかる構図な
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 01:04:44.88ID:mH1v7UAY0
>>483
そういうことすると、未だに法的に対処してないという意味で温情を示しているキリンを
本気にさせるだけだろ・・・
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:28:31.69ID:LsbiyhRl0
黄リンラーメンと書いてキリンラーメンと読む
毒入りの上、自然発火で炎上しそう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:17:57.54ID:C1o9ojMF0
>>69
甘い醤油で有名な九州醤油はルイ14世がお気に入りで伊万里焼と一緒にフランスに送られててフランス料理の隠し味に使われてたんだよ!フランス料理が栄えたのも全ては九州のおかげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況