X



【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/31(木) 05:17:32.24ID:CAP_USER9
豊富なラインナップを誇る。デザインは50年以上前の発売当初からほとんど変わっていない
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180529191651-thumb-645xauto-138170.jpg

小笠原製粉(愛知県碧南市)が販売するインスタントラーメン「キリンラーメン」が、発売から50年以上経った今、名称変更することになった。その理由をめぐってインターネット上で疑問が持たれた。

小笠原製粉側は「大人の事情です」としてそれ以上は明かさなかった。一方、「何か関係があるのでは?」と憶測が渦巻いている飲料メーカー・キリン側は、「係争中にあることは事実」とJ-CASTニュースの取材に答えた。

■「『キリン』という3文字の連続は使用できません」

名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。

変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連続は使用できません。(ひらがな・漢字・ローマ字等も使用不可)」とある。このような点から多くの人はキリンとの関係を想起した。ツイッターでは

「ビール屋さんがおこなのかな?」
「大人の事情って変なの。某社と同じであれば『某社と名前がかぶってますがほぼほぼ関係ないです。あっちはあっちでがんばってておいしいです。どっちも買ってね』ってパッケージに書いたらお互い宣伝になるのにね」

と憶測を呼んでいる。また、

「名前を募集、ネタではないんですね 幼い頃から愛着のあるあのパッケージは是非そのままにお願いします」
「名前含めパッケージが可愛くて、空袋をコレクションしてます...」

と惜しむ声も多い。

小笠原製粉のツイッターも一般ユーザーとのやり取りの中で「変更しなくていいなら変えたくないです...」と漏らしている。

同社の小笠原充勇(みつお)専務取締役は29日、J-CASTニュースの取材に応じた。キリンラーメンは「キリンの首のように末永く、親しまれるように」との願いからその名がつけられ、1965年に発売。以来、パッケージデザインも味の配合もほとんど変わっておらず、碧南市を中心に愛知県内でソウルフードとして愛されてきたという。

■「もともと友好的な解決をめざしていました」

発売から30年以上経った98年、いったん生産中止となった時期がある。インスタントラーメン市場の拡大、大企業の参入、流通網の整備などにより、中小企業の同社の製品は「淘汰された形となりました」という。

ところが、地元住民から復活を望む声が相次いだ。要望に応えて03年以降、不定期に限定復刻を続けた。そして10年、ふたたび常時販売されるようになり、現在は全国47都道府県に卸している。近年では年間500万食を売り上げる年もあったという。

新たな名称を一般公募したのは、「消費者第一の原点に立ち、消費者のみなさんとともに商品を作り上げたいという思いから」という。ただ、名称変更にいたった理由については「大人の事情としか申し上げられない」とのことだった。

関係が取りざたされるキリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。

>>2以降に続く

2018/5/30 07:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html?p=all

関連スレ

【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527696487/

★1が立った時間 2018/05/30(水) 08:25:40.78
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527664774/
0002記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/31(木) 05:17:50.06ID:CAP_USER9
>>1
小笠原製粉は黙っていなかった。14年7月24日、「キリン(KIRIN)」商標での指定商品の1つ「穀物の加工品」について、継続して3年以上商標権者らが使用した事実がないとして、商標法50条1項にもとづき、取り消されるべきだと特許庁に審判を請求したのだ。

商標法50条1項では「継続して三年以上日本国内において商標権者、専用使用権者又は通常使用権者のいずれもが各指定商品又は指定役務についての登録商標(中略)の使用をしていないときは、何人も、その指定商品又は指定役務に係る商標登録を取り消すことについて審判を請求することができる」と定めている。
        
ところが16年3月17日に出た審決で、キリンのグループ会社の商品「きのこがゆ」に「キリン」商標が使用されていた事実が認められ、小笠原製粉の請求は認められなかった。この審決の取り消しを求める訴訟も起こしたが、16年11月7日に棄却されていた。

おわり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:18:24.88ID:ic0/kVfe0
キリンビールは「キリン」とつくもの全てに物申してるら
キリンビールは「淡麗」を商標登録しようとして却下

317 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 09:25:45.32 ID:YE9hJTQp0
>>230
キリンと名のつくもの全てに物申してる
キリンで称呼検索すれば大量に出るけどだいたい負けてるっぽい

商標審決データーベース
http://shohyo.shinketsu.jp

410 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 06:44:27.69 ID:z2ajwYNA0
http://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1314424.html
淡麗を商標登録しようとして失敗した判決が出てきてワロタw

http://kirinramen.jp/cms/wp-content/themes/kirin_wp/images/top/mainImg.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/992411043283386368/g3i7AMux_400x400.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:19:01.20ID:ic0/kVfe0
キリン鉛筆はキリンビールに

84 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 08:49:23.85 ID:wLvjef4c0
キリン鉛筆ならあるけど
飲食物だからダメなのか

90 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 08:50:35.80 ID:N/r/VbkQ0
>>84
あれは裁判になって鉛筆がみかじめ料払うことで手打ちしたはず

110 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 08:52:53.53 ID:iow/O1fd0
>>90
え?キリン鉛筆がキリンビールにみかじめ料払ってんの?
ヤクザじゃん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:19:43.92ID:ic0/kVfe0
272 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 06:20:49.24 ID:z2ajwYNA0


調べた
1965年にキリンラーメンが発売されてそれから売り続けてて
この会社は一般名詞だし商標をとらなかった
それを最近になってkirinが取得して訴えてきたんだな
マジ屑だわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:20:29.76ID:ic0/kVfe0
キリンビールの友好的解決ってどんな意味なんですかねえ??

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:21:35.72ID:nI1R7IFF0
これは権利問題だから、外野が口出しする問題じゃない。
一般的に先に登録した方に権利があるのは当然のこと。
キリンが批判される意味が分からない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:21:56.03ID:ic0/kVfe0
51 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 08:44:53.76 ID:m6PmWJiV0
キリンは結構商標には厳しい。図鑑とか絵本とかでもキリンって
言葉使う時は事前に連絡してる。辞書や新聞は自由に使ってる
らしいけど。。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:23:18.01ID:ic0/kVfe0
>>8
キリンラーメンが販売してるのを知ってて、キリンビールキリンビバレッジの子会社が穀物加工品の分野でキリンラーメンが販売中止した同年にキリン商標登録したんだろうが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:25:00.79
動物園のキリンも改名するのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:25:26.21ID:C2NQfHut0
>>8
うん、だけどイメージはそうはいかない
多分、記憶にある限り、午後ティー無糖以外の製品は買わない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:27:21.01ID:DxCF7Xll0
>>10
中止したなら、販売してなかったんじゃないか
というか、先に商標くらい抑えておけよ・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:28:09.30ID:/hcFD3JN0
サッポロは地名だからOKなのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:28:46.37ID:BrltBRqo0
ほぼほぼ関係ないってうぜえ言い回し
関係ないならないって言い切れよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:30:41.19ID:sut1V3yp0
死ねキリンビール
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:31:44.24ID:/hcFD3JN0
>>20
どっちが?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:32:06.78ID:ic0/kVfe0
>>17
キリンラーメン販売中にキリンビール側が申請、キリンラーメンが一時的に販売中止した同年にキリンビール側の商標登録認可
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:32:50.41ID:nI1R7IFF0
なんか登録してない企業を擁護する意味が分からない。
慈善事業じゃないんだからどこの企業だってその辺はシビアでしょ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:33:18.28ID:HUvNsNLw0
別に聞いたこともないし
親しんでないんだけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:34:17.19ID:ic0/kVfe0
>>22
キリンビールは「淡麗」も商標登録しようとしたけど、日本酒とかで一般的に使われてるから却下されたんだよね

410 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 06:44:27.69 ID:z2ajwYNA0
http://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1314424.html
淡麗を商標登録しようとして失敗した判決が出てきてワロタw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:34:48.24ID:fvSFCgLf0
こんなドクズ企業のビールも飲まないしサッカーの日本代表も応援しない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:34:52.07ID:YNVQCLty0
これが本当にキリンビールのせいならイメージ低下に繋がるよなぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:35:08.47ID:DxCF7Xll0
>>24
どっちって、サンヨーかサッポロビールかっつーことか?
サッポロビールだな
サンヨーはサッポロ一番で取ってる

>>25
そなのか
まあ何も問題はねーなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:36:08.44ID:2T3Bh7Pa0
キリンビールってヤクザかよwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:37:26.05ID:g5GBrelU0
キリンが創業する前から動物のキリン名称はあったの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:38:53.20ID:nI1R7IFF0
キリンラーメンで商標登録すれば良かっただけだよね。
その最低限のことしてないのに擁護される意味がさっぱり分からない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:41:02.17ID:ic0/kVfe0
キリンビールと子会社とのブランド使用許諾契約書が偽造された可能性を疑ってるね。

口頭審理陳述要領書(平成27年4月13日付け)
(1)乙第12号証は、「2013年キリン商品カタログの」のキリンビール株式会社による頒布状況を示すものであり、商品カタログの頒布は役務についての標章の使用には該当しない。
(2)乙第1号証の3は、1ページ目の左上部の「13/11/05」がブラウザのヘッダ・フッダ機能を利用して印字したものであれば、通常は各ページの上端に印刷されるものであるが、
2ページのヘッダが1ページ目の下方に印字されており、不自然である。また、1ページ目のフッダと2ページ目のヘッダが重なっており不自然である。
そして、乙第1号証の3は、何人かがウェブサイトを印刷した用紙等を保存しておいたものと解されるが、被請求人はその出所を明らかにしていない。
(3)乙第13号証の1及び2ページ目(甲6と同じ)は、乙第5号証に記載された時期においてキリン協和フーズが被請求人のグループ会社であったことを否定する根拠となる証拠である。
そして、被請求人が時期について言及した証拠は、乙第5号証のみであり、被請求人が、乙第5号証に記載された時期においてキリン協和フーズが被請求人のグループ会社であったと主張したことは明らかである。
被請求人は、乙第13号証を知った時期を明らかにしていないが、答弁書提出時に乙第13号証を知っていたのであれば、
被請求人の答弁書における主張は、虚偽であることを認識した上での主張であったと評価されるものである。
また、乙第13号証は、被請求人が通常使用権者であると主張するキリン協和フーズが社名変更したMCフードスペシャリティーズのウェブサイトの抜粋であるため、
被請求人が答弁書提出時に乙第13号証を知らなかったとは考えにくい。
(4)被請求人は、乙第15号証の使用許諾契約書の当事者であるため、答弁書提出時に乙第15号証の提出が可能であったと解される。
そして、通常使用権者であることの証明は、使用許諾契約書を提出するのが原則である。
しかしながら、被請求人は、答弁書に乙第15号証を添付して提出しなかった理由を
口頭審理陳述要領書において明らかにしておらず、答弁書提出時には、乙第15号証の使用許諾契約書が存在しなかった可能性がある。
そして、期間の定めのある契約では、通常は、期間の開始前に契約書が作成される。
しかし、乙第15号証では、契約の有効期間が2013年1月1日から2013年12月31日迄であるのに対して、
契約書の作成日が契約期間の末日に近い2013年12月20日となっており、契約書の作成日が不自然である。
そして、契約の存在を証明するうえで、契約の当事者が誰であるかは最も重要な情報の1つであってこれを明らかにすべきである。

乙第15号証では、当事者名の欄が塗りつぶされている。これは、当事者名を明らかにできない理由が存在するものと推測され、真正なものであることに疑念を抱かせるものである。

また、乙第15号証の第1条第5項には、「KHは、本商標の再使用許諾を行う場合は、本契約上で自らがKHに対して負うべき義務と同等の義務を当該再使用許諾先(本再使用許諾先も含む)に課すものとし」
との記載があるが、「自らがKH対して負うべき義務」は「自らがKCに対して負うべき義務」の誤記と考えられる。
乙第15号証が真正な使用許諾契約書であれば、使用許諾に伴う権利・義務の記載においてこのような重大な誤記が見逃されることは考えられず、真正なものであることに重大な疑念を抱かせるものである。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:41:35.59ID:FAmH+Q9H0
どうあろうと登録はきっちりしておくべきだろうなあ
国内はともかく、大陸連中は勝手に使うどころか「自分達が元祖だ!」とばかりに逆に登録して来やがるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:41:38.62ID:gARrTz1E0
架空の生き物麒麟だって一般的なものなのにね。
商標権を拡大しすぎじゃない?
ビールとか清涼飲料水に限定すれば良いのに。
ラーメンとか無理ありすぎ。
キリンは強欲ってイメージになったわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:41:50.62ID:nI1R7IFF0
>>40
ビール会社に限らず、企業の大半はお金払って
商標登録してると思うけどキリンだけ批判される意味が分からないね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:42:07.33ID:DxCF7Xll0
既に判決まで出てんだから、諦めろよw

ttp://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/247/086247_hanrei.pdf
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:42:35.97ID:ic0/kVfe0
そもそも今はキリン協和フーズなんて存在しないのにキリンビールは商標振りかざしてるんだよ!!

協和醱酵工業がキリンホールディングスグループ入りしたのに伴い、グループ内の食品・調味料事業の再編を目的に、キリンフードテックを合併してキリン協和フーズとなった。
2013年(平成25年)3月、三菱商事がキリンホールディングスから段階的に全株式を取得して、傘下に収めると発表し、2014年(平成26年)1月に商号をMCフードスペシャリティーズに変更した。

揉めたのは
https://i.imgur.com/sRHa9Zc.jpg このパッケージと 
https://i.imgur.com/0J1EeK0.jpg このパッケージの差

きのこがゆは係争当時とは違うだろうけどおおよそこんな感じだろう
いくら何でもこれで名前変えないといけないって酷すぎ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:43:06.24ID:BXCket6A0
もう完全に不買
企業として汚い
だから商品も汚いだろう
飲んだら汚れるキリンビール
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:44:04.42ID:/hcFD3JN0
>>33
そうだったんか 教えてくれてありがとう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:44:17.36ID:ic0/kVfe0
>>44
後からその分野で出しといて歴史ある方が名前変更強いられるからだろ
中国の商標ゴロと同じ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:45:45.94ID:L52EhwB80
KONAMI商法思い出した
まぁイメージ最悪だわな
手法が893
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:46:18.01ID:VRZf+YtU0
俺は安倍友三菱キリンを三ヶ月前から不買にした。二度と買わないわw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:46:48.90ID:NW14FQJX0
これ関東のスーパーで見たこと無い
唯一、圏央道の菖蒲PAで売ってたな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:46:54.94ID:ic0/kVfe0
キリンラーメンは近年は500万食売れてたそうだ

発売から30年以上経った98年、いったん生産中止となった時期がある。インスタントラーメン市場の拡大、大企業の参入、流通網の整備などにより、中小企業の同社の製品は「淘汰された形となりました」という。
ところが、地元住民から復活を望む声が相次いだ。要望に応えて03年以降、不定期に限定復刻を続けた。そして10年、ふたたび常時販売されるようになり、現在は全国47都道府県に卸している。近年では年間500万食を売り上げる年もあったという。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:48:14.05ID:gARrTz1E0
キリンビールは三菱財閥系で保守的官僚的強欲なイメージしかない。
なんでもかんでも訴訟に持ち込み弱いものイジメする会社。
製薬にも手を広げてるけどやり方はクズそのもの。
法律を捻じ曲げて強引な訴訟と天下りを餌に官僚と癒着してる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:49:21.72ID:VRZf+YtU0
安倍友企業は不買で良し!国民の敵です
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:50:31.41ID:ffSdzV+70
こんな訴訟ゴロ会社だとは思わなかった
自分内不買活動スタートだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:50:41.82ID:kN2OR9K30
キリンってアフリカの動物の名前やん
ビールの名前違うやろ
なに自分が期限みたいにやっとんねん朝鮮人かよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:52:56.51ID:gARrTz1E0
ロゴも全く違うし、ラーメンだろ。
キリンビールにラーメンなんかないじゃん。
和解できるはずなのに、上から目線で威張り腐って中小企業を叩くゴロツキだわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:53:10.85ID:piuq/of20
>>5
やることがチョンみたいだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:53:56.74ID:r1/ZwBuM0
麒麟山酒造にビール作ってもらいたい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:54:18.67ID:jyvfDYpD0
なにより役所やら裁判所が信用できねぇ
あいつら法の平等とか言いながら普通に大きい方におもねるからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:54:23.18ID:5Zz6CgJf0
>>2
樹木希林にもクレームつけろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:55:37.30ID:RUGA+RRT0
>>38
ざっとネットで調べただけなんだが
予算を通すためジラフは霊獣キリンであるとしたのと
麒麟麦酒が発足したのは大体同じ時期っぽいね
キリンが初来日したのは同じ年っぽい
多分キリンが来るってんであやかったんでないかな
霊獣麒麟としてはもっと前からあるっぽい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:57:29.71ID:gARrTz1E0
和解できるはずなのに、わざとしないで弱いものいじめ。
地場産業、地域産業をつぶす反社会的企業だわ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:57:51.61ID:WZXa2ZQo0
絵が違うじゃん
キリンラーメンは動物園のキリン

間違って買う消費者いないだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:58:01.31ID:qCk4LoLM0
何様なんだビール屋
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:58:28.21ID:vX4B2YcV0
キリンビールってクソ会社なんだな
もう飲むのは止めることにするよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:58:43.65ID:ic0/kVfe0
>>77
麒麟は日本では8世紀には認知されてるね

首の長い動物キリンが日本にはじめてやってきたのは明治40年(1907)のことですが、明治10年(1877)には剥製がもたらされ、当時の東京国立博物館で展示されました。その姿が描かれたのはさらに18世紀の終わり頃にさかのぼります。
その絵のもとになったのは、1419年にアフリカから中国にもたらされたキリンでした。しかし、すでに中国では紀元前5世紀、日本でも8世紀には、“きりん”と呼ばれる動物の姿が表されていました。それがこの展示の主題である麒麟(きりん)です

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1462
0085 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:00:06.19
>>71
中国人だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:00:12.63ID:2sjDtDtV0
キリンと言ってサミーや激熱とか思い浮かべた奴はパチンカス
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:00:26.41ID:gARrTz1E0
法律なんて不備だらけだから、不備な法律を盾にしてゴリ押しするから嫌われる。
会社は社会の公器っていう概念が完全に欠落してる反モラル企業。
0089 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:00:48.01
きりんさんラーメン
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:01:50.85ID:VRZf+YtU0
安倍と同じで汚すぎる。そっくりだわw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:02:25.49ID:ic0/kVfe0
>>90
>>「『キリン』という3文字の連続は使用できません」

>>名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。

>>変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連続は使用できません。(ひらがな・漢字・ローマ字等も使用不可)」とある。

https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html?p=all

きりん系の文字は全部ダメみたいだね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:02:27.83ID:HYn/8wo60
キリンと麒麟じゃ違うし類似商品でもないしこれで一方的にやめさせるってひでえな
やっぱ象印ってクソだわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:03:17.83ID:mcPV8GTL0
キリンさん(事前申請済み)は好きです、でもゾウさんはもっと好きです。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:03:49.03ID:o9pSgZvH0
うわぁ〜ヒデエなキリンビール。
もうキリンビール飲むのヤメたわ。
アサヒだってサッポロだって、色々他と名前かぶってのに
上手くやってる。
キリンビールは根性悪いなぁ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:06:33.00ID:xZY8zSsb0
プライムリッチにするわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:08:44.55ID:NnMfanD10
小笠原製粉の件、これか

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/245/086245_hanrei.pdf

確かのKIRINの商標を巡って訴えたのは原告が小笠原製粉で、被告がキリン。

敗訴したためにキリンの商標はキリン側にあると確定したっていう小笠原製粉側が自分の墓穴を掘った事案なのね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:07.46ID:jCfYiyAg0
昨夜氷結を手にとって棚に返しサッポロビールに換えた
キリンはしばらく飲まないようにする
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:14.20ID:Da0Br88O0
関東では流通してないよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:15.67ID:o9pSgZvH0
うむ。
やはりビールはアサヒスーパードライだな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:38.15ID:V9nCxz1E0
ビールのまずさを

八つ当たりでカバーしようとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:50.44ID:euzmwE0U0
小笠原製粉がキリンに裁判ふっかけて敗訴したから、こんなことに。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:09:51.57ID:NnMfanD10
その他
小笠原製粉の件、これか

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/245/086245_hanrei.pdf

確かのKIRINの商標を巡って訴えたのは原告が小笠原製粉で、被告がキリン。

敗訴したためにキリンの商標はキリン側にあると確定したっていう小笠原製粉側が自分の墓穴を掘った事案なのね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:10:19.67ID:VRZf+YtU0
>>103
永遠で良し!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:12:12.65ID:WZXa2ZQo0
小笠原製粉は商標登録されたからやむなく動いただけだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:14:40.81ID:O7B+mbHi0
キリンを麒麟と称して持ってきた鄭和が全部悪い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:17:46.18ID:HzjGxXtS0
キリンビールは三菱グループだからな 大企業による中小いじめだね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:21:20.35ID:V9nCxz1E0
薄汚い真似してないで

もっとうまいビールを売れ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:21:34.84ID:k00jMTwO0
【ユダヤ】陰謀論オフ【通貨発行権】

陰謀論やユダヤ国際金融資本、イルミナティ、世界の秘密に興味ある人!
年齢性別問いません。口下手人でも大丈夫!
タブーになってたり、なかなか話せないこの話題で
情報交換したりしながら盛り上がりましょう!

【参加資格】陰謀論・ユダヤ・通貨発行権・世界の秘密などに興味のある人。

【日時】 6月2日土曜日13時〜
【場所】 首都圏のどこか
【集合】 現地集合/カフェかなど
【連絡】 nekoneko333666999@ヤフー へ「参加希望」とだけ入力して送信。
    日程などが決まってきたら詳細はこちらから送ります。
    都合により参加不可の場合は「参加不可」とだけ送ってください。
【希望レベル】学生でも社会人でも、ガチでも興味だけでも。
       見解が違ったりしてもあまり気にしない人。
【幹事】コミュ症だけど優しい心を持った男性です。
【備考】人が集まり次第、ゆるーく集まってみましょう。
    なんでも希望があればどんどん言ってください!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:24:14.65ID:SnB+2mNFO
>「『キリン』という3文字の連続は使用できません」

「ヤキリンゴ」「スズキリンゴ」

みたいな商品名もだめなのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:24:58.60ID:jyuHQJiG0
>>5
酷いな
漢字で書くと違うものを指すのに
違う食べ物だったのに
係争して勝利しても、お前らが一定の金払えよ
そんなんだから、トップから落ちるんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:25:00.38ID:8C6MgrbI0
ロゴはそのままで
キリソラーメンかキソンラーメンて読む
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:26:12.23ID:zrLZK5Cf0
どれもこれも、やってることが、
完全に893じゃんか。

日大アメフトみたいにキチガイ893が仕切る
腐敗体育会体質なんじゃないの?

三菱グループ落ちぶれすぎ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:28:15.06ID:zrLZK5Cf0
はっきり言っておく。

キリンのやってることは、法の不備を利用した
脱法行為でしかない。

最低だわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:29:30.44ID:gM2z8r/k0
>>12
麒麟倉庫の判決見る限りキリンラーメンも大丈夫そうだけど同じ食品業界だから穏便に済ませたいのかね
〉「麒麟」「KIRIN」又は「キリン」の文字(語)は、「(古代中国の想像上の動物である)麒麟」及び「(首と脚が長い動物である)きりん」の観念が生ずる既成語であり、独創性は必ずしも高くない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:31:06.09ID:SnB+2mNFO
>>126
いつもアサヒかどちらにしようか迷っていたけど、
これからはアサヒにするわww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:31:18.78ID:RwmAsXEy0
キ○ンラーメン

に変えようぜ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:32:53.47ID:PtBcp1P50
小笠原がかかって来たからデフェンスしただけであって なにも背後からタックルしたわけではない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:33:23.61ID:ic0/kVfe0
>>133
キリンビールの友好的解決ってどんな意味なんですかねえ??

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:33:36.17ID:hropYU5K0
はやくキリン保育園とかにも警告文出せよキリンビールさんよ
整合性が無いだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:35:29.15ID:jyuHQJiG0
>>79
これだな
昔からある商品なんだから、多少譲歩すべき
キリンラーメンは商品名のところに、修正テープ貼ったようなパッケージデザインにすればいい
キ○ンラーメンとかにするとか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:40:40.57ID:oJmEiCog0
>>55
じゃあローソンも三菱系だし、三菱のエレベーターも使わないようにしなきゃいけないし、三菱食品は食品卸として日本第一位の企業だから・・・日本脱出しないと三菱不買とか無理じゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:41:49.30ID:sVFud6XG0
やっぱりアサヒビールだよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:45:12.66ID:RDrfFii70
>>1
キ lノ ン ラーメン(きえるのんらーめん)
キソンラーメン(きそんらーめん)

こんな感じにすればOK?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:47:32.48ID:HnJrETmc0
>>140
アサヒビールは話題の日大アメフトの田中内田の右腕が幹部で長男が日大コーチで次男がコネでアサヒビールアメフトじゃないか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:50:41.90ID:m87ikq7r0
>>1      〜 キリンラーメンとは 〜
地元の方にご恩返しがしたいと、小麦、大豆、米の原材料の
大半は地元の農作物を中心に使用しています。(国内産100%)    http://kirinramen.jp/aboutus
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:53:34.58ID:MvaA8MBQ0
大手の商品登録は賛成だがキリンビールもなんでイメージ悪くなることすんのかな
競合でも商品名で害があるわけでもない
むしろタイアップじゃないけどお互いWinWinで済ませばいいのに
頭の固い奴多いのな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:54:02.74ID:ic0/kVfe0
香川真司がキリンラガーを飲みSNSにアップしたことを感謝、そうか!!キリンビール☆

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑
#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日
https://i.imgur.com/L5BPPG0.jpg

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!
ラベルの向きもバッチリです!!
https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:54:24.30ID:T6rYaYUJ0
イオンがトップヴァリュを韓国製からキリンに変えると発表した途端これかw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:54:36.11ID:zrLZK5Cf0
>>142
本当なら、そのうち落ちぶれて行くんじゃないかなあ。

急激に日本全体が893体育会支配になっていってるからね。
昔は学歴フィルターが歯止めになってたけど
それも大学のウェーイ化、国立大学冷遇退潮や
推薦入試だらけで使えなくなってるし。

筋肉馬鹿によるコミュ力ウェーイ系社会一直線。

アサヒは京大出身の樋口廉太郎が、今のアサヒを作った。
その遺産もキリンのように
そのうち筋肉馬鹿に食いつぶされる運命かも。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:58:33.79ID:zrLZK5Cf0
>>145
>大手の商品登録は賛成だがキリンビールもなんでイメージ悪くなることすんのかな

日大アメフトの幹部に
そんなこと言っても、通じるわけがないだろ。

なんであんなことやったんだ?どうして事後の対応もこんなひどいんだ?

それと同じ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 06:58:54.54ID:jCfYiyAg0
15年前ならキリソラーメソ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:03:40.21ID:BXCket6A0
>>148
酒の力や、遊びのノリでしかコミュニケーションとれない
本当の意味でのコミュ障害者集めて居るからね
スポーツやっている連中にイジメや集団的犯罪の多いのがその証拠
タイプの違う人間との交渉や折衷出来ず、
自分のやり方、ノリでしか行動出来ないから
それを明るい、社交的って上げて迎合している馬鹿企業
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:04:17.68ID:0sqDt3oj0
>>12
十二国記ですらも訴えそうな勢いなんだなキリン
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:07:00.26ID:BXCket6A0
>>153
そこまでやればたいしたもんだが
弱いところにしかやらないのがキリンビールクオリティー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:09:48.89ID:eadC5DxB0
法的には間違ってないんだろうが、イメージは最悪だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:10:29.12ID:BXQJQARM0
キキ・キリン
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:11:04.64ID:mTElUTKj0
これはひどいな
50年の歴史ある商品を
キリンの商品買うのやめるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:11:08.89ID:eILUtwwQ0
ただでさえサッカーのスポンサーでイメージ悪いのにw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:38.11ID:/fRytWDE0
スーパーライナーおがさわらはどこいった?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:14:03.08ID:Wnqc29Jf0
キリンさんより、ゾウさんの方がもっと好きです
エレファントラーメンに決定!!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:16:08.20ID:ZPIjDXrQ0
こんなことやってるからキリンはシェア落とすんだよ
やってる事がガキの使い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:19:48.09ID:KugDdChQ0
アホだな
ビールとセットで売ったらいいのにw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:21:15.59ID:oJmEiCog0
>>158
問題は普段買い物しているスーパーの仕入れ先を突き止めないといかん、という点だな。なんせ三菱食品は卸最大手だから。

あと、水道水を送り出すポンプを動かしてるモーターが三菱製かどうかもチェックしなきゃいかん。モーター壊れたら三菱から部品取り寄せてるから水道水使うと間接的に三菱に利益供与する事になる。

更に言うと、病気や怪我の際に田辺三菱系列の薬を回避しないと。

大変だがまぁ頑張れ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:22:56.52ID:enLQttXM0
キリンビールってこんな企業だったのか
なんかイメージ落ちたわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:23:08.36ID:1wTFjFYo0
アルコールをバラまいてるクズ企業がやったのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:29:17.64ID:P8qcX87L0
>>3
キリンの文字列を見れば難癖でもなんでも自動的かよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:09.18ID:aGRVNVN80
また弁理士が営業かけてやってんのか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:46.17ID:zrLZK5Cf0
>>152
大人しい人いじめを肴に、酒飲んでバカ騒ぎするのが
偉いっていうのが、バブル以降の風潮だったからね。

カタギと人間的コミュニケーションがとれない、ただの893。

気が付けば、もう30年以上時間が経過してる。
日本の隅々まで、それが浸透してきてる。
衰退するべくして衰退してるだけ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:59.12ID:rwKMzn2q0
クッソ弱い玉蹴り代表のスポンサーやる度量があるんだからこんなの大目に見てやんなよww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:31:07.06ID:7MJi8h+I0
ビール離れで消費減少が止まらないんだから、商標893で囲い込みをしてないで、全国の「キリン」商品とコラボすりゃ良いのに
それぞれの「キリン」商品についてるファンに「キリンビール」を飲ませる機会を作ったほうが建設的だと思うけどな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:05.48ID:Yx15Fg110
麒麟だめだよ
争っては駄目

キリンラーメンは俺らガキの頃から食べてた
もしも争うなら麒麟ビールはもう飲まない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:23.20ID:Yx15Fg110
俺らガキの頃からキリンラーメン

俺らはキリンラーメンの味方だかんな
名前が変わったら麒麟ビールはもう絶対に買わん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:55.92ID:TGnw8iHh0
>>2
これではキリンビールがおこなんじゃなくて
小笠原製粉業がおこで凸って返り討ちにあっただけじゃ…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:41:05.52ID:ic0/kVfe0
>>188
キリンビールの友好的解決ってどんな意味なんですかねえ??

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:41:12.54ID:LdHmJGwO0
名前かぶってますがほぼ関係ないです

こんなんですむの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:42:00.55ID:tqII32Ph0
美味しいの?みかけたら買ってみよー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:42:51.58ID:aX0p2lB60
>>8
みんなものを知らないから
キリンは何も悪くないんだけどデカイ会社と小さい会社だからデカイ方が悪いと
思っちゃうんじゃないかね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:43:06.78ID:TGnw8iHh0
>>134
小笠原製粉が裁判ふっかけてきたんで
普通に裁判して勝訴
その後キリンはキリンラーメンの名前を使う小笠原製粉を訴えもせず放置
これで十分平和的だと思う
なぜか小笠原製粉が名前変える!と言い出し紛争状態になってるけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:44:02.79ID:Yx15Fg110
>>191
美味いよ
関東とかでもドラッグストアに置いてあるところがあるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:45:04.72ID:ic0/kVfe0
>>194
最初に吹っ掛けてきたのはキリンビール
キリンラーメンが販売中だと知りながら、キリンビール側が穀物加工品分野で商標登録申請、一時的に販売中止した同年に登録許可
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:45:09.91ID:ZreqNEld0
小笠原製麺がチンピラ企業だっただけの話か
これでもキリンビール叩いてる奴は中国にでも行けよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:46:05.52ID:6R4xr4lR0
感じ悪いな
キリンレモンは我慢する
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:51.07ID:xTjKbeU+0
キリンビール擁護の業者、下手だな
こんどからもうちょっとましなところに
依頼したほうがいい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:48:34.89ID:o9aAF8BE0
>>197 これが炎上消火商法かしら?
この流れで擁護する人はオカシイト思っちゃう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:51:44.28ID:Yx15Fg110
麒麟ビール許さないです

キリンラーメンは名前を変えないで
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:53:34.82ID:X0xWhsPK0
キリンビールのキリン自体中国の幻獣から取ったんだろ?
数百年も前から知られてる名前を使っちゃダメってええの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:54:12.59ID:ti1CAaxL0
擁護業者必死w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:55:01.31ID:Hwf1ZkoM0
シマウマラーメンは?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:56:23.48ID:wrZU892a0
>>170

落ちません!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:57:30.97ID:Y13FWGn80
小笠原満男最低だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 07:57:49.47ID:qEca1Ukd0
小笠原製粉の社長さん早朝からほうきもって外回り掃除してるそうだ。
それだけでも好感が持てる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:00:10.33ID:Yx15Fg110
ガキの頃からキリンラーメン一筋

麒麟ビールは金あるんだからほっとけよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:01:40.26ID:gpIkWDwk0
勇気凜々ラーメン、略して「気凜」ラーメン
そして、やなせたかしに怒られる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:03:13.27ID:Yx15Fg110
麒麟淡麗〈生〉は毎日飲んでいます
でもキリンラーメンの名前が変わったらもう買うのは止めにします
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:03:50.02ID:I4xNbgC00
ゾウさんは好きです。キリンさんは大っ嫌いになりました。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:04:51.63ID:ti1CAaxL0
大体さあキリンビールは伝説の聖獣麒麟様に許可は得たの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:03.31ID:IrnUOdvr0
>>4
知らんかった。なんかもうキリンの酒は美味しく飲めんな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:39.02ID:9Le7BNN00
小笠原製粉には気の毒だけど
例外を認めると中国企業のやりたい放題になる予感がする。
いっそキリンに資本参加してもらい
正式にキリンラーメンとして売り出せば丸く収まるんじゃないのかな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:53.68ID:QK29jd320
キリンがラーメン販売でもはじめるんだろ?
先に取られたんだからしょうがないじゃん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:56.83ID:+2ISiVt+0
>>1
麒麟って架空の動物だけど、商標権取れるの?

河童とかも?

なら、砂かけばばあとか、一旦木綿とか、子なきジジイとか、玄武、白虎、青龍、
登録して抑えてしまってもいいんだよね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:59.04ID:gWUPeZwx0
ジラフラーメン
ゾウラーメン
アサヒラーメン
≠リンラーメン
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:08:21.47ID:RwmAsXEy0
そもそもだな、「キリン」なんてありふれた名称に商標を与えるなよ
ゾウやパンダに商標を与えてるようなもんだぞ
「キリンビール」に商標を与えるなら分かるけどもよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:08:44.36ID:58CPCa1r0
ビール屋さんおこなの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:08:53.12ID:UDfwCFEs0
一般公募してるあいだに「ジラフラーメン」の商標とってくる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:09:51.41ID:ti1CAaxL0
業者さん擁護頑張ってねw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:10:13.37ID:Yx15Fg110
麒麟ビール許せない

キリンラーメンは永遠にキリンラーメンです
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:10:23.31ID:gkHevpC10
例のビール会社に怒られたラーメンって商品名にしたら売れるんじゃね?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:10:36.59ID:LTRXw0Rn0
なぜか通天閣のすぐそばにある土産物屋で売ってたな、キリンラーメン
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:11:20.93ID:LTRXw0Rn0
〇リンラーメンでいいじゃない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:12:08.95ID:Yx15Fg110
俺らガキの頃からキリンラーメンよ

麒麟ビールは許せない
名前を使わせてあげて
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:14:01.60ID:GBpJ2i1z0
こんなラーメン見たことないわ
デカイ袋のやつの中身はどーなってんのよ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:55.49ID:Yx15Fg110
とにかく一度食べてみて

一言で言うなら昭和の味
普通に美味いよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:17:21.23ID:ic0/kVfe0
>>239
 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。

75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:18:26.64ID:Yx15Fg110
しかし名前変わったらイヤだなあ
ガキの頃の思い出まで消えてしまいそうで

麒麟ビールさん
なんとかならないか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:20:40.44ID:tdWdvDWQ0
三菱鉛筆は三菱グループとは無関係だが、大三菱が太っ腹なのでずっと名乗れている
キリングループにもそのくらいの大きさが欲しい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:20:59.23ID:X9mFMaij0
キリッとしたレモンってのもキリンが入ってるからだめだな!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:24.03ID:Adp1AhJ20
字体もロゴもキャラクターも違うのに受理した裁判所が馬鹿だろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:06.05ID:AXd999Pv0
キリンビールのセコさに引くわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:50.77ID:/PLMe9MG0
>>241
へー、そんなんだ
まぁ、そりゃ何となく商品名にはしないわな
商標登録を怠っちゃたのはミスだね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:26:00.35ID:rJCDk3cW0
見たことも食ったこともないからどうでもいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:31:01.46ID:XKsZtcMO0
布施孝之を商標登録したらどうなるんだろう?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:34:14.17ID:QK29jd320
キリン擁護よりラーメンの擁護の方が気持ち悪いわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:38:19.51ID:LTRXw0Rn0
黄燐ラーメン
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:38:58.47ID:TGnw8iHh0
>>204
警告文送ったソースは?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:42:42.41ID:ic0/kVfe0
>>259
そもそもキリンラーメンはキリンビール側が商標登録したのをどういう形で知ったんだろうね
少なくともキリンビールが申請してその後キリンラーメンが販売中止してから3年間は知らなかったわけで
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:45:19.32ID:9snjTXBd0
PartWまで伸ばす程のトピかこれが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:48:41.60ID:1uAtF7CP0
商標の仕事にちょっと関わってるけど、どっちの会社も対応としてはそんなに酷いことしてない
それでもブランドイメージに傷がつくのが商標分野の怖いとこだね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:10.49ID:k3EAMGoS0
これってその製粉会社がキリンに喧嘩を売ったから今まで許してもらえてたのに反撃されたってだけの話か?
任天堂とコロプラじゃんw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:20.35ID:RTaFs6BU0
キリン不買しよう…
と思ったけど、ビバレッジ含めて
キリンのもの全く飲んでなかった
他のメーカーのが美味しいし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:22.24ID:qco5w7jT0
昨日の日本代表はキリンラーメンの怨念?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:48.37ID:vlg4shcy0
キリン飼うのやめた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:54.95ID:+qgVmdLX0
>>3
そのキリンマークキリンレコードって大昔にあったけどそれとそっくりやが?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:52:14.61ID:dsluiNsW0
ポンポコラーメンってのも
愛知だな(*゚∀゚)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:43.00ID:ic0/kVfe0
>>265
ギネス
ハイネケン
バドワイザー
スミノフ→韓国産
ギルビー→韓国産
もキリンだって
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:14.28ID:cn4IhofM0
そもそもラーメン側が愛知で強いキリンビールにあやかってつけた可能性もある
もしそうなら時代性やビールと麺という違いはあれどパクリだし仕方ない
ラーメンも愛されてるんだから和解してほしかったが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:59:07.52ID:ic0/kVfe0
>>273
パクリもなにもキリンラーメン販売当時、キリンビールは穀物加工品の分野では商品だして無かったから関係ない
キリン協和フーズの商品のお粥は近年
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:02:00.41ID:TNQR9vSZ0
まじかキリンビール飲むのやめるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:02:56.94ID:RTaFs6BU0
>>272
どれも飲んでないから関係ないな!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:03:09.18ID:7hr79v3w0
>>274
それまでにやればよかったのにねw
遅れて大会社に喧嘩を売ったらボコボコにされましたってだけだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:04:15.87ID:9MH+3ZJP0
うちの故郷の日本酒、麒麟山や麒麟は大丈夫なのか心配
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:04:52.73ID:7hr79v3w0
>>278
ここみたいに喧嘩を売らなきゃ大丈夫なんじゃないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:05:53.36ID:kjtBmdbr0
もっとオリジナリティの高い名前ならわかるが、、、、


キリンを主張されてもねぇ、、、、
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:09:34.80ID:UQ5tUcNc0
>>54
そもそも発端は全国区で販路を広げ始めたキリンラーメン側が
キリンが穀物加工食品の商標権抑えてたのを訴えたからじゃなかったの?
ご当地ラーメンのまま商標権訴訟起こさなかったらキリンも動かなかった?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:04.95ID:ic0/kVfe0
>>282
一時期は130万食だから地域限定でもないぞ

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。

75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:25.42ID:7hr79v3w0
>>281
それはまた別でしょう
勘違いされると困るし
この製粉会社は何年もほっとかれたのに欲かいて痛い目にあってるだけでしょ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:14:52.19ID:ic0/kVfe0
>>284
だから、欲をかいたのはキリンビール
キリンラーメンが販売中だと知りながら、キリンビール側が穀物加工品分野で商標登録申請、一時的に販売中止した同年に登録許可したんだから
それで商品名変更迫るなんて
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:15:14.96ID:UQ5tUcNc0
>>122
ライオン菓子がLIONを訴えたら同じように全力で反訴しないと
他の業種や他の国の企業からつけ込まれることになる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:17:35.14ID:dd3x+rmC0
馬鹿だな。大企業のキリンは地方の小企業だと思って力で踏み潰そうとしたのだろうが、ネットの時代を全く理解していない。アサヒに負ける訳だよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:17:45.68ID:7hr79v3w0
>>286
後々欲しがるんだからそれまでに取ってればよかったし
取ってても途中で3年以上空いてるから取られてるねw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:18:46.05ID:gqwSVhWz0
昨日今日のネーミングと発売ならいざ知らず
50年も販売続けてきたんなら そのまま放置しておけよ
キリンビール側も 逆に批判されて売り上げ落ちるぞ

ただでさえ ビールの消費量が落ちてきてるのに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:18:57.87ID:xNjGrsZu0
>>282
しかも身の程知らない事に小笠原製粉が
「お前のトコ穀物加工品作ってないから商標抹消させたる」と起訴
→グループ会社がきのこ粥作ってました
「でっでもそのグループ会社ってキリンじゃないじゃん」起訴
→ロゴもキリンの商標使っており却下

ここまでこじれて商標使用料の交渉とかできる訳がないw
キリンラーメンがバカなだけ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:19:31.22ID:00rSqtsu0
東京に住むとカネカネ基地外になっちゃうのか
おそろ東京
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:20:43.60ID:OcMxSaWT0
地方でぼそぼそとやってるとこくらいそっとしといてやれよ
しかも50年だろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:20:45.85ID:Xx4EGgWv0
まだやってるんだ馬鹿どもがw
小笠原製粉が馬鹿企業だったってだけ

985 名無しさん@1周年[] 2018/05/30(水) 16:08:08.59 ID:p0wi45kW0
50年以上前からキリンラーメン発売

商売として常識な商標権を30年以上申請すらしないで放置

1996年 キリンが事業拡大の為にラーメンなんて限定的な話じゃなくもっと広範囲の商標申請

98年キリンの登録

同年、赤字続きなんでキリンラーメンの製造販売中止

01年 商標権持ってなくても先使用権を小笠原製粉が持っていた、この時点で放棄した事になる。(一切キリンラーメンの権利なくなった)

03年 地域限定の不定期少量販売で再開。
この時点でキリンの商標侵害成立。

10年 地域限定の常設販売

13年、キリンを小笠原製粉が訴える

13、4年頃からネット販売や有名動物園とコラボしてボッタクリ商品販売

14年頃 キリンラーメンの全国販売始める

14年 小笠原製粉 敗訴

敗訴するも合意できないか交渉

18年 自分が30年以上商標登録しなかったのも、自分から先使用権放棄した事もKIRINを訴えて負けた事も一切隠して
「大人の事情でキリン ラーメンの名称使えないのでば名前募集します」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:20:51.56ID:7hr79v3w0
>>293
製粉会社がたてついたのが原因でしょ
任天堂とコロプラみたいにw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:21:55.23ID:UF7h2vmO0
キリンビール最低だな。
二度と飲まないことにするわ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:22:03.34ID:WMA75FwJ0
キリンビールは2度と買わねぇ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:22:26.73ID:xNjGrsZu0
>>293
てめえはいつまで同じ事を繰り返しほざくつもりだ?
もはや壊れたレコード、コピペマシンに成り下がったな、クズ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:22:34.07ID:dd3x+rmC0
>>290
だね。法的に問題はなくともね。俺は他県民だが、愛知のソウルフードなら県民からソッポ向かれても仕方ないな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:24:02.09ID:UQ5tUcNc0
訴えたのはキリンラーメンでキリンビールは自己防衛のために反訴
キリンラーメン側が敗訴しても訴え続けたから和解どころじゃないんだろう
長年商標権を登録せず一度は生産終了したのに
再ブームで全国区で販売するにはキリンラーメンが商標権取らないまま営業すると
他業界が商標権乗っ取りの可能性がある事に気付いて慌てて商標権を登録したキリンを訴えたのが悪手だった
キリンビールが穀物加工品の申請時に無効審査請求出さなかったのも自業自得
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:24:55.56ID:7hr79v3w0
>>298
任天堂がタッチパネルの特許をいっぱいもってたけどまぁいいわと許してたのを
コロプラが調子に乗って特許を取ろうとして任天堂が切れました
コロプラはキリンと製粉会社どっちでしょうw?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:25:32.20ID:Xx4EGgWv0
>>294
細々とやってるわけでもないし
自分から権利を放棄した過去に30年も商標取れる期間あったのになにもしない

その上に全国展開するタイミングで麒麟を訴えるだぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:25:34.59ID:dd3x+rmC0
まあ、落ち目の企業なんてこんなもんでしょ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:26:19.99ID:618GAKrv0
じゃあキリン堂はどうなるんだよ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:04.77ID:dsluiNsW0
富山のキリンラーメンもヤバイなw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:44.81ID:EwjQV6TE0
これよくよく読んでみるとキリンビール側が悪いわけではないんか。
大会社だから悪いことをしてるんだろうと勝手に思ってしまった。反省
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:56.62ID:xNjGrsZu0
>>304
そいつバカで嘘つきで人の話を一切聞かないコピペマシン
昨日から何言われても一切理解しようとしないバカ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:24.56ID:UQ5tUcNc0
>>296
それわかりやすいw
コロプラが喧嘩売ったバーチャルジョイスティック訴訟
ちなみに同じようなバーチャルジョイスティック特許を
ソニーやMS Appleなどの各社が持ってるけどこっちは任天堂から訴えられてない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:38.42ID:dd3x+rmC0
トイザらスのトレードマークもキリンだろ。大丈夫か?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:29:47.73ID:ouM87bND0
キリンビールの擁護会社はド下手だから、クビにして業者変更したらいいと思うの
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:29:54.52ID:UQ5tUcNc0
>>290
50年も商標権を登録せず新規ビジネス展開時に
いきなりキリンビールを訴えたのが一番まずかったんじゃ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:30:17.45ID:StDR5KrS0
この製粉会社の弁護士ってかなりアレな人なんじゃないの?
ちょっと調べたら無理なのなんてわかりそうなものなのに
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:30:57.48ID:qrWrAuUa0
キリンは
淡麗も商標登録しようとしたらしいな
小笠原製粉もたいがいだがキリンもたいがいだわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:31:46.68ID:ou9mKgC40
KIRINの商標を巡って訴えたのは原告が小笠原製粉で、被告がキリン。
https://i.imgur.com/hT6TLj6.jpg
https://i.imgur.com/DJ1VkgP.jpg

敗訴したためにキリンの商標はキリン側にあると確定したっていう小笠原製粉側が自分の墓穴を掘った事案なのね

キリンビールは黙認してきたのにキリンラーメンがわざわざ訴えてきて負けたからこんな事になったんじゃないんですか?
不買運動とかキリンビールじゃなくてキリンラーメンのほうじゃん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:31:49.96ID:UQ5tUcNc0
>>291
キリンって生茶を使ったインスタント粥やお茶漬けや麺出してた記憶がある
昔ドンキで売れずに30円で大量投げ売りやってたw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:33:20.03ID:0+YRuVvi0
明らかにキリンラーメンのほうが悪いのに誤解してキリンビール不買運動してるバカどもwwwwwwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:33:29.26ID:DwZ/c6vL0
危機キリン
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:34:09.36ID:StDR5KrS0
普通に記事を読んだらキリンには非はないわな
製粉会社がアホなだけ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:34:52.71ID:EuEnni5+0
WCでのキリンビールの役割を鑑みたら
どっちが悪かバカでも分かるだろ。。。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:35:01.01ID:UQ5tUcNc0
>>308
キリンビールを積極的に訴えなければ先行権で現状維持
TVCMを全国で打ったらわからない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:36:09.38ID:Xx4EGgWv0
>>309
どちらかと言うとキリンラーメン側が悪い

小笠原製粉が馬鹿企業で普通に商標取れるのを何十年も放置。更に商標取ってなくても持ってる先使用権って権利を自分で放棄。

KIRIN麦酒側はキリンラーメンとか念頭に全くない商標登録。
ラーメン類じゃなくて、「穀物の加工品」ってもっと多い枠、商売の申請、取得。

でキリンラーメンが再販売して10年以上たってからKIRINが商標持ってるのが全国展開に問題だって
キリンラーメン側がKIRINビールを訴えてボロ負け

なのにそう言う経緯を伏せて「大人の事情で」ってさもKIRINの横暴で仕方なくって見せるような名称募集
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:37:46.04ID:YK2PqR/x0




0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:37:55.37ID:INM30SYi0
キリンの上層部か知財部がおかしいよ
先に登録した方が…論は法律的には正しいけど長きに渡って使用していた場合、慣例では企業同士でまず話し合いがもたれそこでだいたい解決する
係争までいったなら今回はキリンビールの強欲ってイメージはぬぐえない例え勝っても
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:37:57.09ID:ic0/kVfe0
>>331
キリンラーメンが販売してるときにキリンビールは申請してるだろクズだな!
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:38:31.16ID:J8yMrzx20
>>12
マジだったのか
頭おかしいなキリンビール
キリンという単語を自分たちのものと思ってそうだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:38:37.48ID:UQ5tUcNc0
>>322
結局大企業が譲歩しろとか一方的に悪いってバイアスがかかっているから
今回みたいにマスコミ使って同情記事に扇動されるバカばっかりになったんだろう
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:40:22.90ID:ic0/kVfe0
>>336
キリンビールが悪くないなら友好的解決ってどんな意味か公開すればいいんじゃないですかねえ?
勿論、友好的解決だから無料でキリンラーメンに解放するんですよね?

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:41:39.20ID:qrWrAuUa0
アサヒビールは
アサヒとつくものを訴えまくってるの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:42:42.02ID:3/fx2UpD0
キリン鉛筆も訴えられてミカジメ料支払うようにされたんだっけ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:48.31ID:Xx4EGgWv0
>>329
法的には何一つビール側に問題は無くて、ラーメン側がイチャモンつけてるだけ。

それも、ラーメン側があまりにも馬鹿で普通の事をしない。持ってる権利を自己放棄した。
自分の権利をしっかり取らない、放棄しておきながら、その権利関係で行きなり訴えた

当然負けてたのを隠して、KIRINが悪いんでづ
すってミスリードするようなキャンペーンを打った
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:44:03.99ID:3/fx2UpD0
>>335
そうだよキリンビールのもの、使いたけければミカジメ料はらわないと。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:45:28.36ID:dd3x+rmC0
中国ではクレヨンしんちゃん(に酷似したキャラ)の権利は日本とは無関係の中国企業が持っているそうだな。先に登録したとかでね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:45:52.20ID:tQSbFMQH0
マジかよ
キリン最悪だな、もうビールはアサヒだけにするわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:46:07.55ID:J8yMrzx20
キリンビールはキリンという単語が使われている商品すべてからミカジメ料を徴収するそうです!!
馬鹿な企業でね!!!書き込みも頭が悪い>>331
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:46:19.09ID:Xx4EGgWv0
>>335
うん 君馬鹿で屑すぎるね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:47:25.78ID:J8yMrzx20
>>348
お前の言い分が世の中に通用すると思ってんのか?
阿呆が
馬鹿はおまえな?何度言えば分るんだ?
馬鹿は言ってもわからんから馬鹿という
ずっと粘着してやるよいいな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:47:32.93ID:dd3x+rmC0
>>339
そういう事だね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:49:06.77ID:UQ5tUcNc0
ハフポスの記事だから始めから大企業が悪く中小企業が一方的な被害者ってシナリオで書いてるのも恣意的だ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:50:53.77ID:pAI/UngE0
キリンビールに喧嘩売って名称はく奪されたおバカな会社
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:51:54.16ID:gxo5Tg5p0
阪神優勝の商標登録の時にも思ったけど、なんで普通の言葉や既存の固有名詞が商標登録出来るんだろ
そこがよくわからない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:52:04.80ID:ujXpHZYh0
飲料品とかぶらないのにせこ過ぎるわ
そもそもキリンは麒麟とちがうじゃん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:54:05.83ID:gxo5Tg5p0
そういや森永のエンゼルパイと名前が似てるからって理由で天使のリング使えなくなったんだっけ?
落ち目の大手ほど言い掛かりつけるよなって印象
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:00:05.96ID:WueWEpF40
キリンという商標はうちのだから
キリンラーメンという名前は使ってはダメ
という要求がビール屋側からあったかどうかだな

無いならわざわざラーメン側が争う意味ないし
>>12のような事例もあるしなぁ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:00:43.45ID:EBVzt+fw0
名古屋住みだけど5、6年くらい前まで知らなくて
多分スタイルプラスで見てどんなのかな?っ思って食べたけど
大手の方が美味しいと思ったけど
ほぼ国産で作ってるし安心感はあるよね
KIRINが2位転落したのがこういう面からも何となくわかる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:01:28.55ID:1dk9kaxH0
>>355
まじでか
キリンビール最低だな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:01:40.93ID:7+d1eudb0
ポルシェにビールの広告貼ってラーメンの広告貼ったスズキ刀と勝負させて決めるとかしろよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:02:07.91ID:ic0/kVfe0
>>362
    〜 キリンラーメンとは 〜
地元の方にご恩返しがしたいと、小麦、大豆、米の原材料の
大半は地元の農作物を中心に使用しています。(国内産100%)    http://kirinramen.jp/aboutus
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:04:16.40ID:vmSbvdF40
キリンが商標登録後乾麺出しててがっちり競合してるなら争ってもしかたないけど
今は売却した子会社の、しかも製造終了したFDおかゆ程度の認知度の低い商品しか過去になくて
現状も何らブランド構築してない分野において
定着したブランドをもつ中小を抑え込んで益になる事は何一つない
会社の恥を自ら宣伝してるようなもん
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:07:19.74ID:M/6KtoJd0
「ゆかり」は三島食品の登録商標
なお同社の瀬戸風味は至高
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:11:59.97ID:4jgWtGnA0
この時期に世に訴えかけるとはやり手だな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:15:25.25ID:XzM/xSM70
>>367
裁判起こして負けたのラーメン側だよ
お粥が出てきたのは商標の不使用→取消を訴えられたからビール側が使用実績として出したわけ
判断したのは裁判所

ちなみに穀物加工品を含む商標の区分第30類は茶やココアなんかも含んでる
ビールが維持に拘っても不自然な話じゃない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:18:08.38ID:ic0/kVfe0
>>371
お茶やココアとは別分野だろ
それならお粥で揉める必要性がなかった
誤解される文章書くな

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:08.44ID:UQ5tUcNc0
>>357
阪神優勝って阪神にも地域にも無関係な商標権ヤクザが取った事例じゃなかった?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:09.06ID:1dk9kaxH0
>>371
それなら
キリンビールに最低ですな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:28:39.26ID:RL58U+Vl0
>>1
50年も前からやっていたのなら、なぜキリンラーメンで商標登録しなかったのか、
疑問だね。あほとしかいいようがない。今になって名前変えたら、商品売れなくなるよ。
キリンがだめなら、首長とか足長ラーメンとかにするのかな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:37:50.61ID:ic0/kVfe0
出願記事商標 平08-069521
(平8.6.24) 出願種別(通常)
出願人麒麟麦酒株式会社

平成8年にキリンビール側が申請
キリンラーメン販売中

平成10年にキリンラーメンが一時的に販売中止に
同年、キリンビール側の申請認可
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:38:41.76ID:+UynIulv0
そもそも一般名称を商標に認めるなよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:42:06.75ID:Yx15Fg110
麒麟ビールさん頼むよ

俺らキリンラーメンを食べて育ったんよ
頼むから和解してけれ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:48:35.90ID:QHlveNa00
>>361
金目じゃないの?本業がアレだから。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:48:58.81ID:OIWv5l/30
もう商標だの著作権だの雁字搦めで、若者たちが暴動を起こしてもおかしくないと思うわ
汎用単語を使えないとか、同じ発想が許されないとか、人権に関わる問題じゃね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:52:33.38ID:Ysf4Ah3N0
>>383
そう思う反面、商標や特許はほっとくと中国やら韓国やらが好き勝手やるからね
国内で争ってないでそういうのにちゃんと対策考えたらいいのにな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:00:59.35ID:7KqrhVjg0
>>372
お前こそ誤解を招く文章を書くな
茶もココアも穀物加工品も分類は第30類
近しいものとして国が扱ってるんだよ
実際に粥作ってたのは無視か?

98年を連呼してるけど出願は96年だからな
2年後にラーメン会社が製品生産打ち切るなんてビール側も特許庁も知ったこっちゃない

商標出願もせず、ビール側出願時に異議申し立てもせず、生産を止めて先使用権を失ったラーメン側には「うっかりしてたね、残念だったね」としか言えないわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:02:03.98ID:xNjGrsZu0
>>387
お前が正しい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:05:29.36ID:pCW5c2SfO
>>178
良く良く考えりゃアサヒもキリンも“飲みにケーションありき処か万々歳”な企業だもんなあ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:07:01.08ID:ic0/kVfe0
>>387
争点になってるのは穀物加工品分野だろ

第2 請求人の主張
請求人は、商標法第50条第1項の規定により、本件商標の指定役務中、
第35類「加工食料品(「イーストパウダー・こうじ・酵母・ベーキングパウダー」及びこれらに類似する商品を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」のうち
「穀物の加工品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」及び「穀物の加工品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」
(以下「請求に係る指定役務」という。)についての登録を取り消す、審判費用は被請求人の負担とする、との審決を求め、
審判請求書、審判事件弁駁書、口頭審理陳述要領書及び上申書において、その理由を要旨次のように述べ、甲第1号証ないし甲第11号証を提出した。

http://shohyo.shinketsu.jp/decision/tm/view/ViewDecision.do?number=1322415
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:09:59.57ID:GmABFyxf0
キリンビールのイメージダウン
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:10:03.19ID:xNjGrsZu0
>>390
区分第30類で考えろ、な?
そこから穀物加工品分野だけ外して申請なんて出来ないの。
だから茶やココア目当てで申請したら穀物加工品も自動で申請する事になる訳。理解できるか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:10:10.75ID:UxLy0XHn0
法律的に正しかろうがキリンなんて一般的な名称を振り回し小さい会社力で潰すやり口の企業は好きじゃない
だから個人の趣味としてキリンの製品は買わんわ
そもそものパワハラブラック企業として有名だからそんなに好きじゃなかったけど今回でもう完全に嫌いになったわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:10:31.98ID:Lke9yaE40
>>8
そういう問題じゃなくて心情的にどう思われるかじゃない。キリンラーメンなんて
所詮田舎の小さい会社がやってるだけのものに大企業かわざわざて気持ちになる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:10:59.47ID:pIGzmuIB0
おかしな話だな、まったく。

キリンビールの「キリン」は空想上の何か得体の知れないモノだろ。
キリンラーメンの「キリン」はアフリカに生息する実在の動物の名。

両者は全く別もので、たまたま発音が々だってだけで、
ゴミ糞キリンビールごときが何故エラ張って調子に乗ってやがるんだ?
身の程をわきまえろよ、ゴミ糞キリンビール!

と言っても、キリンラーメンってそれほど美味くないから
別に名前が変わろうが無くなろうが、俺には何の影響もないんだけどねw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:11:25.18ID:8SnEJuSh0
麒麟とキリンは別だし
キリンビールとキリンラーメンは言わずもがな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:11:41.43ID:TejA49G50
ちゃんとみかじめ料を払わないからだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:12:16.14ID:7KqrhVjg0
>>390
取り消す理由として、穀物加工品の商標として利用していないから、と言うラーメン側の主張は無視か?
お粥は穀物加工品で、その販売実績があるからラーメン側の主張には根拠がないと裁判所は言ってるんだぞ
自分に都合のいいところだけ切り出すなよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:12:33.24ID:xNjGrsZu0
みかじめ料みかじめ料言ってるバカはとっとと死んでしまえよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:13:19.38ID:ic0/kVfe0
>>392
それなら何でお茶やココアをキリンビール側は証拠としてださないんだ?
キリン協和フーズは三菱商事に売却されたから、判例みれば良いけどややこしい話になってるじゃない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:13:32.62ID:jF+tT5Af0
小笠原は優秀だなー

広告効果、一億くらいあったろコレ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:13:52.65ID:xNjGrsZu0
>>400
キリンが作ってないからだろうが。
頭悪いのか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:14:29.13ID:gygdPC1v0
鶴舞で働いてるけど、うちの関連施設では協和発酵の全部ゾロか他社に切り替えるわ
説明会もしてもらわなくて結構

微力ながらキリンラーメン支援
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:14:30.30ID:pCW5c2SfO
>>1
キリンビール側が謂う“友好的な解決”ってのは何ぞね?商標使用料を納めろっつう事?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:16:32.47ID:xNjGrsZu0
>>405
そりゃそうでしょキリンは友好的な解決を目指してた。

しかし身の程を知らない小笠原製粉が商標を持つキリンに対し
「お前のトコ穀物加工品作ってないから商標抹消させたる」と起訴
→グループ会社がきのこ粥作ってました
「でっでもそのグループ会社ってキリンじゃないじゃん」と起訴
→ロゴもキリンの商標使っており却下
「じゃあ…そのロゴの使用許諾許可の証拠が怪しい!ねつ造!プリンタで印刷した!ギャー!」と起訴
→そんな事実はないと認定、却下

キリンビール側は「友好的な解決」を望んでいたのに訴訟連発でこじれ過ぎて商標使用料の交渉も出来ず
バカな自爆のせいで50年のプランドであるキリンラーメンの名称を変える事に ←今ここ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:16:58.14ID:1dk9kaxH0
こうやって敵をたくさん作って
売上げ減らしていく道を選んだんだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:17:08.45ID:HjDHlDKc0
キリ・ンでいいじゃん。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:17:56.32ID:HjDHlDKc0
マキリンとかもだめなの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:18:17.08ID:xNjGrsZu0
>>406
茶葉とか乾燥加工品の方だろ。
お前いったいどんだけ頭悪いんだ?何レスしたら人並みの認識持てるの?
バカのくせになんでそんな自信マンマンなわけ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:18:24.52ID:ofpUNtWU0
まあ最悪だよ、キリンビール
それがわからないならなおさら最悪
これのついでで午後ティー事件知れて良かった
もう買いたくない、たまに買うけどできるだけ買わない
新製品の話題出たら多分まず叩くとこから始める感じ
そうしないとなんか負けた気するし
もう嫌い、口きいてやらない
ラガー飲んでたんだけどもう飲まない、これはマジで
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:18:26.42ID:joBQYemn0
こないだの炎上の件でうわあ…って思ってたけど今回のコレでドン引きした
もう買いたくないし会社でまとめて発注してる得意先へのお中元も候補からはずすわ
今まで特に問題ないイメージだったのに、なんだかな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:18:28.77ID:JUT8pFDy0
キリンと麒麟は別物だろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:19:54.36ID:dFaWWl/P0
パッケージはそのままで「サファリラーメン」にしたらいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:20:45.81ID:ic0/kVfe0
>>413
キリンのお粥のレトルトパックは該当して、
お茶は茶葉だけってどういう理屈なの?
ソースよろしく
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:20:46.90ID:fQiqZgLN0
樹木希林も危ないな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:21:25.66ID:ofpUNtWU0
てかラガー作り続けてるから良心を持った企業なのかと思ってたわ
とんだ勘違いでしたー
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:21:31.72ID:RQ2eEDPR0
これがキリンじゃなくてイルカだったら動物愛護団体が許さなかっただろうな
こういう必要なときに愛誤は仕事をしない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:22:23.66ID:xNjGrsZu0
>>419
飲料分野ではとっくにキリンで商標取ってるからだよ!!
ほんっとうに、怒りさえ湧くほどに頭が悪いなお前。
もう死ねば?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:23:03.14ID:7KqrhVjg0
>>395
>>396
ロゴ商標だったらキリン≠麒麟の論理になるけどな…
文字商標で申請してて登録されちゃってるんだから仕方がない

命名当時はキリンと言う言葉は一般に馴染みが無かったのかもしれないし、使い続けると一般的な文言でもブランドが確立したと見なされてしまうから、今の感覚だと違和感あるんだろうな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:23:31.15ID:/BehDBJY0
こんなことをしている会社はいつか凋落するだろうな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:23:53.76ID:ic0/kVfe0
>>398
キリンビール側はキリンラーメン販売してる時に敢えて穀物加工品分野で商標登録申請してるんだよな最悪

出願記事商標 平08-069521
(平8.6.24) 出願種別(通常)
出願人麒麟麦酒株式会社

平成8年にキリンビール側が申請
キリンラーメン販売中

平成10年にキリンラーメンが一時的に販売中止に
同年、キリンビール側の申請認可
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:23:57.26ID:/BehDBJY0
今度はキリンが他社から訴えられたりして。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:24:33.38ID:1dk9kaxH0
キリンビールが美味しければ
全力で擁護するけど
無理でした
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:25:18.33ID:h5ccFOl40
KIRINはキリンラーメン売ってのか?
経緯がどうでも、一般名詞のカタカナ3文字まで権利広げるとか強欲すぎ…
別に「法律です」って通すのはいいけど印象は最悪
アサヒに負けるわけだわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:25:25.44ID:dd3x+rmC0
>>426
もうしとる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:25:53.56ID:xNjGrsZu0
>>427
お前、>>424についてなんか言えよ。
無視してほとぼり冷めた頃にまたおんなじ話をループさせんだろ?
クズ、さっさと話を終わらせようや。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:26:10.19ID:7KqrhVjg0
>>419
茶葉は第31類、ペットボトルに入ったら清涼飲料扱いで第32類になるんだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:27:10.72ID:7+d1eudb0
村橋久成とか官製談合とか国策企業とか軍事関係の需要に食い込んでるとか
ラガーと海軍とか飲み会強要文化とか
ヘイト煽る材料あるのに火を起こせないのはなんだかなぁ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:27:41.51ID:ic0/kVfe0
>>424
そもそもキリンが仮にココアで商標登録してたら、キリンラーメンが商品名変更を迫られるのか?
範囲でかくないか?
かつ飲料と別というならキリンがお茶飲料缶出していて商標登録してても乾燥茶葉にはキリンと付けても問題ないのか??
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:29.40ID:dd3x+rmC0
キリンを出す呑み屋は遠慮するわ。何だっけ?一番搾りののぼり旗が目印か?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:36.41ID:bAhpiiJL0
ビールのキリンは動物のキリンじゃなくて想像上の動物の麒麟のくせに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:42.28ID:MLtr/N8b0
>>6
可愛い
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:45.06ID:FRti58kW0
キリソ にしとけ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:50.48ID:xNjGrsZu0
>>439
>範囲でかくないか?
知るか!www
おまえの勝手な感覚で物を言うな、そう決まってるもんは現法制では従うモンなんだよ。
それに当然それ知ってて小笠原製粉は勝てると思って訴え起こしたんだからな?
だったら単に小笠原製粉の戦略ミスじゃねーか。

いいか?ここまで分かったら分かりましたと言え
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:31:33.45ID:1dk9kaxH0
>>440
碧南市だけどな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:31:54.66ID:b9naOBkT0
こんなビール飲んでも気分悪いよなあ(笑)
もうエビスでいいや
バイバイキリンビール
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:06.29ID:SyA7FLsv0
ラーメンで争ってるわけじゃないんだから、一緒にやっていけばいいだけなのにな
「キリンラーメンさんでは特別に、キリンビールを通常より安く提供させていただきます」
ってやれば、皆得になるじゃん
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:28.93ID:mhBLjdgZ0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:45.28ID:mhBLjdgZ0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:33:02.12ID:SgV6C5hJ0
おまえらネトウヨのくせにこういうのは共産圏みたいな思想なのが面白すぎ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:33:20.12ID:mhBLjdgZ0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:01.70ID:DQRtSyuC0
これはキリン、けつの穴せまいなと
印象悪くなった
ラーメンなんだし、混同ないだろ
キリンのイラストがかわいいラーメンだったのに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:06.08ID:mhBLjdgZ0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:21.52ID:PjhcgrYwO
少なくとも変えさせる側の器の狭さだけは非常にわかる話だな
半世紀前からあるものに対して今更感も半端ないし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:41.10ID:dd3x+rmC0
>>450
一番搾りの登り旗が目印になるね。チェーン店だと何処だろう?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:48.74ID:9fcj9UTV0
>>407
工作員久佐杉
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:35:57.45ID:b9naOBkT0
広告費(笑)
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:36:10.19ID:ic0/kVfe0
>>445
裁判では一貫して穀物加工品分野を争点としてるから、区分第30条なんて出てこないがな

4 むすび 
以上のとおり、被請求人は、本件審判の請求の登録前3年以内に日本国内において、本件商標の通常使用権者が、
「穀物の加工品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」に、本件商標(社会通念上同一と認められる商標を含む。)を使用していたことを証明したものと認められる。
したがって、本件商標の登録は、その指定役務中、請求に係る指定役務について、商標法第50条の規定により、取り消すことができない。
よって、結論のとおり審決する。

http://shohyo.shinketsu.jp/decision/tm/view/ViewDecision.do?number=1322415
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:37:28.77ID:xNjGrsZu0
>>455
最初はそういう印象を持つだろうけど
よくよく知るとキリンラーメンのうっかりミスと自爆なんだよね、名称変更まで行っちゃったのは
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:37:42.08ID:qOVJ58fV0
キリンが商標持ってるなら正当な権利なんだろうけど、キリンビールに便乗した売り方してないのなら
たとえ正しいとしても、日本人の心情的には支持できないわな
キリンはキリン製のラーメン発売した上でとどめを刺しにいけや
キノコがゆくらいでガタガタ抜かすと不買に繋がるぞ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:38:31.09ID:xNjGrsZu0
>>462
特許庁の申請方法みて来い。
何も意味なく区分第30類とか言ってねえんだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:40:32.38ID:VQNSZTvt0
>>1
ジラフじゃダメなん?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:41:04.53ID:TejA49G50
半世紀分の使用料を払えばよかった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:41:14.28ID:ic0/kVfe0
>>465
そもそもキリン協和フーズは三菱商事に手放したんだろ?
キリンから離れたのに権利主張して相手に商品名変更迫るなんて
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:43:53.88ID:M+NbMy5U0
おもろいね
動物と空想で別物でも形式的に判断されるのか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:43:56.75ID:kOYblHO90
雇われ法務部とかのリーマンがお仕事してるだけやろ
創業者なら一存で桶だしたりするんだろうがね

大した権限のない木っ端リーマンが
融通の効かない仕事してる世の中ってアホらしくて笑えるw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:43:59.29ID:KxGCII/X0
穏当な落としどころあったはず。例えばこのラーメンだけに、このカタカナのロゴだけに使用を許すとか。「キリンさんラーメン」なら許すとか。
これじゃ商標ゴロと一緒。見損なったわ、キリン。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:45:05.13ID:xNjGrsZu0
>>468
なあにがそもそもだ。
お前はそもそも論に逃げる前にコメントすべき事がいくつもあんだろうが。
ひとつひとつ片付けて行け、話をとっ散らかして逃げるんじゃねえ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:45:58.61ID:Jtdnjsna0
工作員が出張してるけど印象はKIRINの大負けなんだよなぁ、、、
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:48:51.15ID:SyA7FLsv0
>>464
法的に正しいと言われても、心情として「えーキリンビールどうなん」って思うよね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:49:19.14ID:QYVDAFmE0
任天堂みたいに寛容にやってデカいとこから毟る形にすりゃいいのになと
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:50:30.18ID:S+HxBobT0
振り上げた拳を下ろせずに喚いてるけど、一旦落ち着こう、な?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:51:41.15ID:ic0/kVfe0
>>476
そうそう任天堂は特許とってもゲーム業界に発展に寄与するなら他のゲームメーカーが遣ってもスルーなのにね
コロプラみたいな悪質な特許ゴロだと相当厳しく当たるけどさ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:52:54.10ID:xNjGrsZu0
>>479
お前は他人にレスつける前にこっちの話を終わらせろや。
昨日から「分かりました」の一言すら聞いてねえぞ?
どんだけ意固地で人の話を聞かない野郎だよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:53:21.21ID:R2bbGs/K0
「折り合いがつかなかった」の部分の詳細がわからないと何も言いようがないよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:54:20.31ID:dd3x+rmC0
呑み屋も大変だなあ。ただでさえ厳しいのに、取り引き先のポカでダメージ受けるなんて。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:55:10.71ID:MIgC0LJQ0
三菱系は、この例でも分かるように国内では政財官を牛耳って
やりたい放題だが、所詮内弁慶なんだよな。

MRJくらい自力で始末つけろ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:57:38.39ID:7KqrhVjg0
>>474
印象は良くないかもだけどね

ビール側が言う友好的な解決とやらがよほど酷い内容だったのか、ラーメン側が逆に何か要求したのかで評価は変わると思うよ
今はそれが分からないからなんとも言えない

俺としては対応をミスしまくったあげく裁判ふっかけて負けた上、「大人の事情」とか言って同情アピールしてるラーメン側にイライラするわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:58:18.09ID:ic0/kVfe0
>>482
少なくともキリンラーメンがキリンビール側のなんらかの要求を受けて、商品名変更を強いられたのは事実だけどね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:59:38.08ID:ic0/kVfe0
>>485
キリンラーメン側が要求したととしても、キリンビール側から何も要求なければ商品名変更しないし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:00:30.89ID:xNjGrsZu0
>>486
困ったらシカトとかw
どんだけ自分の間違いを認めたくないの?クズなの?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:01:49.63ID:M9iYFaBD0
>>486
事実ならソース出せるよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:03:26.55ID:ic0/kVfe0
>>491
キリンビールの友好的解決を目指して折り合いがつかないとは、どんな意味なんですかねえ??

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:04:02.85ID:TejA49G50
大手には黙って従えということ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:05:57.00ID:clXF6Kid0
既出か知らんが
そもそもキリンビールは
偶蹄目キリン科キリン属のキリンに
あなたの種名を使っていいですかって尋ねたのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:06:20.13ID:M9iYFaBD0
>>492
いやソース出してって言ってるんだけど
キリンが名前の要求したんでしょ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:06:31.24ID:IyEEbPhr0
このラーメンはよく知らないけど、動物シリーズの中の(キリン)何だから、商標侵害には当たらないと思うんだけど、結構世知辛い世界なのね。
食べっこ動物の中にキリンを入れてkirinって書いてもアウトなのかな?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:06:48.93ID:xNjGrsZu0
>>494
飽きるほど既出
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:05.29ID:uyaCNRUc0
>>8
批判は自由だ。

北朝鮮じゃあるまいし。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:41.40ID:clXF6Kid0
あと毎朝ファイアのミルクテイスト飲んでたけど
これを機会に止める事にするわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:08:31.03ID:XzM/xSM70
>>492
ラーメン側が逆に図々しい要求をしてたらどうなんだよ?
実際の交渉内容が不明なのに勝手に妄想膨らませて一方を貶めるのはフェアじゃないぞ

あとお前は話題をループさせてごまかすな、人の話を聞け
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:09:17.86ID:xNjGrsZu0
>>492
身の程を知らない小笠原製粉が商標を持つキリンに対し
「お前のトコ穀物加工品作ってないから商標抹消させたる」と起訴
→グループ会社がきのこ粥作ってました
「でっでもそのグループ会社ってキリンじゃないじゃん」と起訴
→ロゴもキリンの商標使っており却下
「じゃあ…そのロゴの使用許諾許可の証拠が怪しい!ねつ造!プリンタで印刷した!ギャー!」と起訴
→そんな事実はないと認定、却下

キリンビール側は「友好的な解決」を望んでいたのに、訴訟連発でこじれ過ぎて今さら商標使用料の交渉も出来なくなりました
戦略失敗のせいで50年のプランドであるキリンラーメンの名称を変える事に。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:48.92ID:ic0/kVfe0
>>500
だから仮にキリンラーメンが図々しい要求をしたとしたら、キリンラーメンの商品名変更に繋がるんだよ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:13:51.77ID:ic0/kVfe0
>>502
友好的解決ってキリンビールに金を払えってことだろ
友好的解決って言い方止めろよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:13:54.08ID:Yx15Fg110
麒麟ビールさん
お願いしますよ
ほっといてくださいよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:17.26ID:xNjGrsZu0
>>503
その社が区分のうちの何を表記したかまで知るかw
区分第30類で申請したら区分第30類範囲内での商標だ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:25.27ID:uyYX6AhB0
>>502
友好的な解決っておそらく取消審判の取り下げとか、最悪でもキリンビールとは無関係であることの記載とかだよな
これ小笠原製粉側の弁護士は勝てると思ってたのか?さすがに弁護士は説得したが社長が暴走したとかだと思うわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:56.09ID:uyaCNRUc0
これで何度目なんだよ、キリン。

体育会のセンスのないパワハラまがい。
午後ティー顧冷笑。
キリンロゴでの893恫喝。

ここまでくると、完全に腐敗体質なんだろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:58.67ID:7ic5IMaY0
これでキリン責めてる奴おかしい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:15:40.20ID:xNjGrsZu0
>>505
お前は金を払ったら敵対になるのか。
コンビニでもスーパーでも月々の利用料も、お前は敵対心むき出しでイヤイヤ払ってんのか。
どんだけ卑しいんだよ?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:16.45ID:TS4U0Vah0
まだ理解できないお子ちゃまがいるのか
一人で60レス超えとか自分がおかしいって気づけないもんなのかな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:22.66ID:dd3x+rmC0
>>509
それが業績やシェアに現れているのでしょう。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:47.95ID:jkn+PC4m0
キリンが後出しの癖にロイヤルティとか要求したのかもな。
神獣の麒麟と動物のキリンじゃぜんぜんイメージ違うのにな。
ほんとクソだな麒麟様は。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:55.66ID:ek539Wye0
>>502
友好的な解決=商標権料払え

キリンと麒麟って全くの別物なのにな(´・ω・`)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:31.58ID:xNjGrsZu0
>>508
いやまあ勝算はあったんだろ。
グループ企業が「きのこ粥」を販売してるのを知らなかっただけでw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:42.98ID:h5ccFOl40
法律ではKIRINが正しい(押し切れる)んだろう
そこじゃないんだよな
どんどん損してる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:52.68ID:xNjGrsZu0
>>516
キリンの目的ってなんだよw
大雑把過ぎて答えようがないわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:53.11ID:PLbi5kxO0
キリンビールってアサヒスーパードライが出てくるまで圧倒的にシェア独占してたのになぁ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:19.71ID:SckWGoK10
ここでキリンビール擁護してる関係者?はアホだな
擁護すればするほどダメージ食らうのに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:38.87ID:DlhZDidH0
>>219

既にキリンビールは本業で急転落中w

リニューアルした一番搾りが激マズで、同時期にリニューアルしたモルツが麦・ホップのみになり激ウマに。
飲食店を中心にキリンビールから他社に切り替える店舗が増えて売上激減。

洋酒部門でも、スミノフウォッカの製造を本家ロシアから韓国に変えたことで味が変わり、長年ウォッカブランドトップだったスミノフも凋落。

キリンビールを支えてるのは、酒類以外という本末転倒ぶりになりふり構わない戦略に移行してるのは確かw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:49.43ID:xNjGrsZu0
>>430
アサヒも一般名詞で3文字な訳ですけども!?www
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:26.61ID:dd3x+rmC0
>>519
可哀想なのはキリン置いてる飲食店だよ。とばっちりで売上落とすかもな。特に愛知。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:42.96ID:R2bbGs/K0
つーかキリンと麒麟を一緒にされたら中国に怒られるんじゃないの
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:25:04.97ID:5PSaWfMN0
酒なんて毒液、キチガイ水、
こんなの売ってるなんて、いくら大企業になっても誇れないよな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:25:27.72ID:ic0/kVfe0
>>520
人に卑しいとかいうなら、キリンビールはさぞかし崇高な友好的解決なんでしょうね
さて何ですか?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:25:28.10ID:7ic5IMaY0
皆商標権というものについて勉強したほうがいい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:25:28.90ID:wxmnkSUy0
商標ヤクザか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:25:59.21ID:Gv6eTbMJ0
>>392
根本的に勘違いしてないか
商標は区分30の中の菓子とかパンとかを指定して登録するはず
全体で申請しても範囲が広すぎるから却下される
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:27:26.54ID:ic0/kVfe0
>>531
皆が言ってるのは法律的にどうこうじゃなくて、道徳的な問題でしょうが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:28:19.68ID:xNjGrsZu0
>>530
使わせてくれと言うなら対価を受け取るべき、それだけじゃね?
何有頂天になってんのか知らんけどw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:11.31ID:xNjGrsZu0
>>533
そうか。まあ申請で広げたんだろうな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:19.20ID:hYBrT6U00
キリソ はだめなん?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:30:22.41ID:9ILsvEKa0
登録したものがちとはいえ
八丁味噌なみにひどい話だな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:30:34.73ID:FYbG2Sud0
>>登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。

あー、丁度、塾通い・受験競争で屁理屈を磨き上げた、意識高い系バブル世代が世に出だした頃だな。
コイツらは、受験に強い朝日新聞を愛読していたり、今から思うと変な奴が多い世代だったからな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:30:44.04ID:Yx15Fg110
麒麟ビールさん
もしもキリンラーメンがなくなったら、私は不買で抗議します
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:31:07.36ID:lcr8LeK20
どちらにしてもこの件キリンビールは何と得るものがなさそうだな。本麒麟もまずかったし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:31:15.91ID:xNjGrsZu0
>>540
認めてんじゃん。何有頂天になってんの?アホか?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:32:14.89ID:hYBrT6U00
キリソとかジラフとかどう?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:32:38.27ID:ek539Wye0
>>528
動物のキリンと伝説の珍獣麒麟は意味がまるで違うがな(´・ω・`)
まぁ法的には押し切れるんだろうけど、こういうことすると道義的には反感買うわな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:32:38.48ID:XzM/xSM70
>>504
権利者はビール側なんだから、ラーメン側が図々しい事言ったら使用許諾出すわけないだろう
たとえば出願費用も維持継続費用もビール持ちなのに、タダで自由に使わせろなんてラーメン側が言ったら交渉決裂するに決まってる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:33:07.43ID:ow5YDFbg0
>>6
ラーメンでカレイってなんだwっておもったら
カレー味かwww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:33:08.46ID:68R+iPrS0
>>531
法的な判断なんか関係なく印象論で判断します
今回は小笠原製粉が上手くキリンを悪役にしたてましたね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:34:12.40ID:Yx15Fg110
麒麟ビール好きだけどキリンラーメンの方がもっと好き

お互い仲良くやれんのか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:34:59.45ID:xNjGrsZu0
>>549
ID:ic0/kVfe0のいう「友好的な解決」とはタダで使わせる事しかないらしいけどなw
何でタダなんだよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:35:33.41ID:ic0/kVfe0
>>546
www

392 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 11:10:03.19 ID:xNjGrsZu0
>>390
区分第30類で考えろ、な?
そこから穀物加工品分野だけ外して申請なんて出来ないの。
だから茶やココア目当てで申請したら穀物加工品も自動で申請する事になる訳。理解できるか?

465 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 11:38:31.09 ID:xNjGrsZu0
>>462
特許庁の申請方法みて来い。
何も意味なく区分第30類とか言ってねえんだよ

413 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 11:18:17.08 ID:xNjGrsZu0
>>406
茶葉とか乾燥加工品の方だろ。
お前いったいどんだけ頭悪いんだ?何レスしたら人並みの認識持てるの?
バカのくせになんでそんな自信マンマンなわけ?

507 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 12:14:17.26 ID:xNjGrsZu0
>>503
その社が区分のうちの何を表記したかまで知るかw
区分第30類で申請したら区分第30類範囲内での商標だ

❤反論❤
533 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 12:25:59.21 ID:Gv6eTbMJ0
>>392
根本的に勘違いしてないか
商標は区分30の中の菓子とかパンとかを指定して登録するはず
全体で申請しても範囲が広すぎるから却下される

538 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 12:29:11.31 ID:xNjGrsZu0
>>533
そうか。まあ申請で広げたんだろうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:36:21.24ID:dd3x+rmC0
やはり金目か。売上の何パー要求したの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:36:40.70ID:bHzeXOzf0
お前らリアルタイム検索しろよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:13.44ID:+kpdW3uW0
キリンラーメンは、ラーメンの中では特異すぎるから残して欲しいな

味が薄くて麺も大して美味しくないが、材料にこだわっていてアレルギー体質なら、アレルゲン次第
では食べられるかも知れん

元々キリンビールは飲まないが、今後はキリンビバレッジのも不買するか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:37.09ID:xNjGrsZu0
>>555
お前の昨日からのデマゴーグ連発よりゃマシだろ?笑
30類全てじゃなくても結論何一つ変わりゃしねえし。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:58.00ID:7ic5IMaY0
>>534
商標登録してなくてもずっと使ってれば先使用で使えるし
小笠原だってキリンの未使用を突こうとしてたんでしょ
皆平等だよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:38:33.04ID:Gv6eTbMJ0
>>538
つまりキリンの商標登録申請は意図を持って穀物加工品を指定してるってこと
まあ大麦小麦を主要原料にしてるから飲料以外の加工品でも取っておこうってのは理解できる
ただ競合しない中小企業の老舗ブランドを法的不備一点だけで潰してしまおうという態度はそりゃ反感買うわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:38:47.06ID:gJCYpLAj0
架空の麒麟とアフリカ原生のキリンを同じものとして商標で独占するとか異常だよ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:39:28.86ID:a6jFEfF50
キリンて動物の名前なのに、独占できるの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:39:47.18ID:xNjGrsZu0
>>534
法より優先する道徳があるのかね?
例えば違法なのに道徳的に推奨される行為をあげてくれよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:41:20.63ID:xNjGrsZu0
>>561
法的不備があるのだからしょうがないわ。
訴え起こしたの小笠原製粉だぞ?
おかゆ作ってますけどとしか答えられないじゃん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:54.92ID:V3S9LjS20
>>502
キリンビールは、キリンラーメン潰しという局所戦で大勝利しながら、こういう展開で総合的には大損こいてるわな 元々別にあったサッカー代表ごり押し疑惑にまで延焼

得して損をとるイメージ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:04.69ID:lg74xQf30
キリンラーメン知らなかった
愛知地方独自の金ちゃんヌードルみたいな感じなのかな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:18.80ID:ek539Wye0
>>564
「一見、関係がありそうで関係のない話を始める」詭弁のガイドラインに抵触
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:22.84ID:a6jFEfF50
「キリンビール」は商標になるけど、
「キリン」は動物の名前なので独占できないのでは
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:47.68ID:4BeOCVZY0
これはちょっと横暴だろ?

「キリンビール」とか「キリンレモン」とかしたらそりゃダメなのはわかるけど
「キリン」なんて昔からある一般的な古くは架空上の動物、または現在では実在の動物を指す名称なのに
そんなのにまで「商標」が認められてしまったの?
「キリン」がついたらいっさいダメなの?

動物園はどうなってしまうん?

「キリンラーメン」の商標を出しとけばよかったのだろうにな。

「三菱鉛筆」とか「日清製粉」と「日清食品」とか
他にもっと昔から紛らわしいのもあるけれども。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:44:08.71ID:xNjGrsZu0
>>561
そうだな、言うならこのお粥シリーズが1996年時点で開発ビジョンにあったから穀物加工品分野で取ったと考えてもいいんじゃね?
他にも商品あったかも知れないが。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:44:22.98ID:ic0/kVfe0
>>571
>>「『キリン』という3文字の連続は使用できません」

>>名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。

>>変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連続は使用できません。(ひらがな・漢字・ローマ字等も使用不可)」とある。

https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html?p=all

きりん系の文字は全部ダメみたいだね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:44:52.75ID:68ByhvSK0
キリンは売れない芸人のイメージ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:44:55.82ID:nERxMzZq0
>>548
>>528は全部じゃなくて一つでも当てはまると侵害だからね
もちろん分類の同じ商品内での話だけど

>>563
できるよ。ビールに麒麟って名前を付ける必然性がない→麒麟ビールに他製品との識別能力ができる(これ重要)
となると商標登録は認められる

例えばアップルだって一般名称だけど登録されてるしね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:44:56.07ID:xNjGrsZu0
>>570
はい論破。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:45:10.09ID:+kpdW3uW0
キリンラーメンの立場
製造休止中にさっさと商標取るのあかんで、とりあえず裁判せんとな
→あう、法律上は完全に敗訴か・・・困ったな

キリンビールの立場
お前ら零細が上級国民の三菱財閥系を提訴したのは万死に値するから、絶対許さんよ
世の中法律を利用で生きる頭やで

これを第三者が見ていたら、大体キリンビールを嫌うわなぁ
どの程度嫌うかは人それぞれだけど
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:45:52.06ID:uBF9aV+q0
あらゆる言葉を片っ端から商標登録して無償で使わせるオープンワード団体が必要だな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:46:52.08ID:XzM/xSM70
>>533
勘違いしやすい人がいるからちょっと補足させて

>>540
権利範囲をひたすら広くして申請しても、内容に問題なければ普通に認められる
JRの新幹線とかが良い例

全く関係ない分野に出願しまくって実施しないなら悪意を疑われても仕方ないが、関連する分野を押さえて実施もしてるのに悪意ありとするのは無理筋だよ
それと任天堂のマリカーとか調べてみな、モヤモヤするぜ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:46:58.78ID:ic0/kVfe0
>>579
 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。

75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:47:00.66ID:V3S9LjS20
>>567
元々キリンの法務としては、会社を守るための方法論としての法理であるはず
ところが今回は局地的勝利の代償として大きくイメージを棄損してしまった

労務の事務屋には、大局的な判断をしかねるので、そこに役員会のメクラバンが重なるとこんなことになる とても面白い実例となった 
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:47:36.42ID:1nlaoHxt0
三宅島までは行ったことあるけど小笠原はないな
船便しかなくて最低5日は拘束されるんだよな
多分、死ぬまでに縁はなさそう
スーパーライナー運航されてれば無理してでも行ったかもしれない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:12.14ID:qqNe4Ems0
>>544

売上減の言い訳ができた
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:21.08ID:a6jFEfF50
キリンビールを独占できるのは分かるけれど、
動物の名前のキリンの三文字を独占するのはおかしくない?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:32.34ID:nERxMzZq0
>>580
商標の維持に10年で最低37600円と代理人の手数料が必要で
3年間使ってないと取消審判起こされて権利消失するがな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:46.41ID:xNjGrsZu0
>>583
?キリンラーメン潰し?
なんでそんな事が目的だと思ったの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:04.95ID:EuEnni5+0
キリンビールがホンダビールかカガワビールに名前変えろや
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:10.26ID:xNjGrsZu0
>>586
できるしおかしくないと2回も言われてるだろ
はい分かりましたは?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:32.83ID:ic0/kVfe0
>>581
新幹線と食品ブランドが多数ある区分30とを同列にするのはおかしいのではw?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:59.38ID:MDsZfGv90
お前らさ
50年間大阪駅前で商売してたのに立ち退かされた食堂にも同情してやらないの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:08.05ID:KRhfdkdq0
早速、キリンビール不買始めたわ。とりあえずヱビス
なんか麒麟淡麗ばっか買ってたんだが、新しい商品がけっこつ出てるな
いろいろ試してみるわ。キリンビール以外で
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:20.07ID:ek539Wye0
>>583
まぁ、そういうところだな
実際の売上げに影響が出てきた場合、法的には勝ってもトータルでは損害を出したいいサンプルになる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:28.56ID:kchYvnsD0
>>登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。

何月か判れば、もうちょっと話の内容が見えてくるんだがw
年数が空きすぎは不味いよなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:52:18.29ID:lg74xQf30
>>502
調べたら出てきたわ
小笠原製粉って住宅街にある小さな会社なのに
どうしてこんなことしたんだろう
ただ単にバカってことかね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:52:29.99ID:ic0/kVfe0
>>597
出願記事商標 平08-069521
(平8.6.24) 出願種別(通常)
出願人麒麟麦酒株式会社

平成8年にキリンビール側が申請
キリンラーメン販売中

平成10年にキリンラーメンが一時的に販売中止に
同年、キリンビール側の申請認可
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:11.26ID:xNjGrsZu0
>>596
よっぽどのバカ以外この件でキリン不買しようとか考えないからな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:17.55ID:dd3x+rmC0
>>562
詳しく知らんが、麒麟って元々中国の伝説上の生き物だろ?そうであれば、こうした囲い込みに中国人は激怒するんじゃないかな。中国企業が日本で麒麟を使えなくなるからな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:19.21ID:DAM7KCWv0
キリンの特許申請の時期が意図的なものに感じられてならないが…
まぁ偶然なのかな

ところで、まだ「おこ」とか使うんだね
ムカチャッカファイアーは個人的にお気に入りだったw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:31.03ID:V3S9LjS20
>>585
冗談抜きでこれは早めに説得力のあるアナウンス(法的に我々大勝利と別口のやつ)しないと、売り上げに響きかねない
特に愛知では有意なレベルで数字に反映されるだろうね

とりあえず俺の周りにいるだけでも、主婦と学生の二人が当面ボイコットするとか言ってたからな(後者は代表香川もお気に召さないらしいが) 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:02.46ID:WArwUDbY0
経営者がアホなだけ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:28.80ID:ek539Wye0
>>603
キリンラーメンと忖度ジャパンのダブルパンチだな
後者はワールドカップで惨敗したら本当にやばい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:29.76ID:xNjGrsZu0
>>598
年最大130万食売ったらしいから工場はどっかにあるんだろうけど
本当にヘタ打ったよな、きのこがゆのせいでブランド維持も難しくなった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:16.03ID:7+d1eudb0
あのさあ.....全然関係ないんだけど

オリオンビールってアサヒなんだ今
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:14.26ID:+kpdW3uW0
>>603
そういうのを数値化出来ないから、文系の低能経営者などは影響ないとか断言するんだよなぁ
好例が>>600

実際にこんなセリフを言ったりするんだよ、あいつらは
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:10.54ID:xNjGrsZu0
>>582
>「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。

じゃカレイラーメンとかペンギンラーメンは何なんだろう
この会社のセンスがよくわからん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:55.79ID:xNjGrsZu0
>>608
お前じゃあるめえし自演とかねえよ。
ほら、間違いは認めんのか?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:27.16ID:XzM/xSM70
>>592
範囲を広げた例と言ってるだろ、もう一度書くがお前は人の話を聞け
キリンと言う文字列は該当分野では一般的でないという特許庁判断なのだろ

未だ権利化されておらず、該当分野で一般的でない名称ならば大抵登録される(アップルなど)し、一般的な名称でも長期に利用していればブランドが確立したと見なされて登録されることはある(夕張メロンなど)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:03:59.19ID:YO9lIrQD0
昔、御徒町にキリンというあんみつ屋があってだな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:06:25.98ID:ic0/kVfe0
>>615
同人物なんだろけどw、あなたも区分30を曲解してたら信用性0

371 名無しさん@1周年 2018/05/31(木) 10:15:25.25 ID:XzM/xSM70
>>367
裁判起こして負けたのラーメン側だよ
お粥が出てきたのは商標の不使用→取消を訴えられたからビール側が使用実績として出したわけ
判断したのは裁判所

ちなみに穀物加工品を含む商標の区分第30類は茶やココアなんかも含んでる
ビールが維持に拘っても不自然な話じゃない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:06:53.34ID:ow5YDFbg0
>>6
これ見ると
キリンという文字列はパッケージデザインの一部ということで勝負すればいけるんじゃないか
1965年に発売されてからパーッケージデザインがほとんど変わっていないということなら
"キリン”が表示されている割合もこれだけ大きければ意匠として認められないかな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:07:11.01ID:V3S9LjS20
>>612
法律屋は法廷闘争のプロであり、その限りにおいて合理的判断をするのだろう

このような形での炎上は思いもよらないはずで、どのような収拾を狙うのかは気になるが
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:07:11.61ID:jMWVw+Fm0
キリンのような一般的な名詞の登録は禁止すべき
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:08:08.91ID:6BKTAYWg0
ずいぶんけつの穴ちいせーな、キリンビールさんは。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:01.98ID:xNjGrsZu0
>>617
お前なあw
見境なく自演認定とか見苦しいだけだぞ?
で何でテメエは自分の過ちだきゃ認めずのうのうと過ごせると思ってんだ。
なめてんの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:10:49.17ID:GR+6U+wY0
>>617
区分30を曲解してたら信用性0ってしてなかったらどうするの?それともしてたからって書きたかったの?日本語わかってる?1文字あるかないかで意味が変わるの理解できてる?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:56.30ID:XzM/xSM70
>>617
実際にお粥を作ってるし、本業の飲料と同一分類で全く無関係の分野ではない

で、何が曲解だって?
いい加減な論理と思い込みで妄想撒き散らさずに、もう少し勉強してこいよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:11.62ID:xNjGrsZu0
>>617
ドヤレスが思いもよらずフルボッコで涙目かww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:14.17ID:9ILsvEKa0
>>588
それ以外のいかなる目的があるの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:38.62ID:9a4mEJCL0
特にデメリットはないと思うんだがな
不祥事があったら巻き込まれる可能性ぐらいか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:16:41.74ID:xNjGrsZu0
>>626
このバカw
ボクに刃向かう奴みんな自演!ってか?
困った時のうろたえようが実にみっともねえなあ、お前。
自分でそう思わねえ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:15.90ID:j4Ahvio10
>>608
レッテル貼乙
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:38.05ID:AdAEj9IR0
ビールのあとにキリンラーメンくらい言ったらいいのに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:22.54ID:j4Ahvio10
こういう争いになる前の問題が何か隠れてんじゃね?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:42.78ID:xNjGrsZu0
>>627
ハア?
商標、ブランドの維持。そんだけだろ。
キリンラーメン潰しとか笑わせんな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:23:09.45ID:9ILsvEKa0
本職をわすれ版権ビジネスで儲けようとする
キリンビールはキリンヒールを名乗れ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:23:20.34ID:M12CuJGz0
お笑い芸人の麒麟もアウトだね
川島の「麒麟です」の芸ももうできないね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:22.19ID:8tYI2cvY0
キリンラーメン高いから食べたことないけど
名称変わる前に買って見ようかな

今ネットの力大きいから騒ぎになれば名称変更しなくてよくなるってことにはならないかな
テレビが取り上げてくれるとは思わないけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:25.13ID:XzM/xSM70
>>633
結局はそこだよね
ビール側が酷い要求を突きつけたのか、ラーメン側が厚かましい事言ったのか
それが分からないとなんとも言えない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:56.62ID:Pxi0MmiD0
三菱グループでは無い三菱鉛筆みたいにキリンラーメン位 天下の麒麟麦酒なら黙認すれば良いのに‼

だから ビールの売上が他社に負けるんだな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:41.06ID:V3S9LjS20
>>635
(笑)

これはウインウインの逆、ルーズルーズだわね 
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:55.94ID:nERxMzZq0
>>640
実際に黙認はしてたんだよ、今まで問題にならなかったってことは
なのに小笠原製粉側が取消審判起こしたのが事の始まり
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:37.64ID:ic0/kVfe0
>>642
キリンビールから始まった話

出願記事商標 平08-069521
(平8.6.24) 出願種別(通常)
出願人麒麟麦酒株式会社

平成8年にキリンビール側が申請
キリンラーメン販売中

平成10年にキリンラーメンが一時的に販売中止に
同年、キリンビール側の申請認可
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:34:38.17ID:YTwSwOdD0
>>75
これで旭日マーク+キリンの絵のパッケージにした「アサヒラーメン」に
アサヒビールが許可すれば美談になってアサヒ売り上げ増間違い無しだな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:35:17.56ID:xNjGrsZu0
>>639>>642
全国展開する上で、販売店のバイヤーから指摘があったとかかもね?
商標侵害の商品は置けません、その点クリアにしてもらえばイオンに置きますよ
そうなればキリンには指摘されてなくてもこちらから動かなきゃいけない。
そういう経緯があったんじゃないかね、憶測だけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:35:24.37ID:ic0/kVfe0
>>640
三菱鉛筆が三菱グループに使わせてあげてるんだぞ!!

1903年(明治36年)に、「3種」や創業者の家紋「三鱗(みつうろこ)」などを表す意味で、赤い三つのひし形を模した「三菱」をロゴマークとして商標登録した(登録番号18865)。なお、三菱財閥が商標登録を行ったのは1914年(大正3年)のことである。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:48.13ID:ic0/kVfe0
>>649
だから既に全国で販売できてるんだが
日本語も読めないのかね?

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。

75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:59.93ID:ua5l2azY0
火消し部隊はキリンビールから金もらってやってるのかな?それとも社員かな?w
日大監督並みに信用性がないから叩かれるんだよ。日頃の行いが悪い。
このままキリンの印象が悪化すると動物園のキリンまで印象悪くなるわ
全然違うキリンなんだからビールのほうが名前変えてくれよな
昨日のキリンチャレンジカップも酷すぎたな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:03.52ID:A3zWWFt40
キリンジラーメンでいいよ
堀込兄弟が複雑な笑み浮かべそうだがw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:41:26.24ID:xNjGrsZu0
>>651
なるほど、やっぱり2010年に全国展開を再スタートさせた時の営業時期と重なるな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:44:26.12ID:/RX/QzeN0
キリンビールの売上減少はキリンラーメンのせいではないだろうに
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:22.45ID:xNjGrsZu0
>>655
うるせえクソ虫。
75年90年代の販売網と営業が休止後にそのまま残ってる訳ねえだろうがよ?
改めて本部と交渉するに決まってんじゃねーか。
お前いいから死ねよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:46:04.68ID:kchYvnsD0
>>651
>>先使用権は周知性に加えて継続使用が要件となっているところ、キリンラーメンは1998年に一時生産休止となっているため、これも厳しいと思われます。

98年から03年の販売中止5年間が大事だねw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:00:17.75ID:1Ic2Ttzg0
>>1
これだけ見ると、キリンは商標持ってる手前、
形だけでも主張はして話し合う気はあったのに
ラーメン側が特許ごとイチャモンつけて
返り討ちにあってるだけに見えるが…
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:07:15.28ID:ic0/kVfe0
>>660

キリンビールが返り討ちにして商標ぶんどって始まった話

出願記事商標 平08-069521
(平8.6.24) 出願種別(通常)
出願人麒麟麦酒株式会社

平成8年にキリンビール側が申請
キリンラーメン販売中

平成10年にキリンラーメンが一時的に販売中止に
同年、キリンビール側の申請認可
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:08:42.85ID:GR+6U+wY0
>>651
え?他人に日本語読めるのかって指摘する前に自分で理解しないとダメだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:10:10.40ID:Gv6eTbMJ0
>>573
FDお粥作ってたキリン協和フーズは協和発酵という会社をキリンが2007年に買収してお互いの食品部門子会社を合併して発足した
キリンの食品部門は武田薬品工業から買ったキリンフードテックで調味料メーカー
FDお粥部門はもともと協和発酵
んでキリン協和フーズは今は三菱商事に売却されてMCFSという会社名になってる
今もFDお粥作ってるけどブランドにはキリンのキの字もない
この程度の商品構成で商標出願時にFDお粥が開発ヴィジョンにあったと考えるのは無理がないかねえ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:12:08.81ID:GR+6U+wY0
>>661
日本語も分かってないのに商標の仕組みなんて分かるの?
商標の出願したところで他社の権利をぶんどるなんてできないんだよ?わかってる?
ラーメンが販売中止になったのと商標の認可が降りたのが同年だったとしてもそれはただの偶然
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:20:24.56ID:xNjGrsZu0
>>661
お前まだそれ言ってんのか。
申請は2年前だと、わかってんだろ?昨日から何回言われた?なあ!
ワザとデマ流布して面白い?人なめてんの?
本当に、腹立つわぁコイツ。。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:24:36.20ID:ujlJHvKD0
小岩井純水りんごとかもキリンなんだな
あとトロピカーナ、不買したくても知らずに買ってしまうわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:25:29.99ID:9ILsvEKa0
>>665
でも八丁味噌
新参の名古屋のメーカーが伝統的な岡崎のメーカーの権利ぶっとり名乗れなくしたんだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:28:15.44ID:ZR5g73Py0
5歳になる息子がキリンラーメン大好きなのに悲しむだろな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:30:00.52ID:ow5YDFbg0
>>646
イルカが塩とんこつ味らしい
http://ogasawara.shop-pro.jp/?pid=60478980
わんこがそばだったりたのしいなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:08.39ID:gvHBGjzi0
キリンビール当面飲まんとこ。
弱いものいじめするところ好かんわ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:55.23ID:xNjGrsZu0
>>671
自分らのせいだろ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:04.86ID:mNVZg7I+0
キリンってこんな悪どい会社なのかよ
元々ビール系はキリン派だったけど、尿潤事件でなんとなく気持ち悪くなってサッポロとサントリーの併用に乗り換えたが正解だったわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:42:16.87ID:Gv6eTbMJ0
キリンの名前はへキリンっていうんだな
これを改名してキリリンラーメンでいいんじゃないの?
語感変わんないしキリンだって一発でわかるし愛称っぽいしな
それ以外パッケージイメージ等全くそのままで売ればいい
金鳥が商標持ってるけど食品じゃないから問題ないし
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:51.90ID:GR+6U+wY0
>>668
あれは商標問題とは違う話よ
八丁味噌を名乗る2つの団体があって片方を国がブランドとして認めて、認められなくて名乗れなくなった方がそんなのは八丁味噌じゃないって訴えてるようなもの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:46:14.49ID:xNjGrsZu0
>>676
しかも本家の方も商標登録却下されちゃったしな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:51:55.08ID:Yx15Fg110
麒麟ビールさん 頼むっす
キリンラーメンの火を消さないで

もしも消えたなら一人でも戦う
不買運動します

たった一人の抵抗が大きな輪となればいい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:57:19.53ID:GR+6U+wY0
>>677
あれってどっちが選ばれたとしても絶対に不満残るんだから、ブランド登録するなら国が決めるんじゃなくて統一されるまで登録しないからって突っぱねてた方がよかったと思う
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:03:08.76ID:706x+Snr0
動物の名称変えればいいんじゃないか
キリンに取られたので
全国で新名称応募と全国の動物園で
営利目的な商標が動物名と同じとか
心が狭いなキリンさん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:06:07.30ID:xNjGrsZu0
>>681
本当そう
対立を生んだだけのブランド委員会
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:27.08ID:OcUGHPKH0
キ、リンでいいじゃん
連続してないし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:17:27.26ID:jkn+PC4m0
外食の時はいつも生ビール飲むが、キリンしか置いてない店だったら
他社の瓶ビールにするわ。もう気持ち悪くてキリンは飲めん。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:23:00.36ID:I3z1f5up0
定年退職や無職になると、怒りだけが空回りすんのかねやぱし。
ただただ、拳を振り上げたいだけの人が多すぎる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:25:35.06ID:TS4U0Vah0
9 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/31(木) 12:34:51.64 ID:PfqHF+dg0
985 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/30(水) 16:08:08.59 ID:p0wi45kW0
50年以上前からキリンラーメン発売

商売として常識な商標権を30年以上申請すらしないで放置

1996年 キリンが事業拡大の為にラーメンなんて限定的な話じゃなくもっと広範囲の商標申請

98年キリンの登録

同年、赤字続きなんでキリンラーメンの製造販売中止

01年 商標権持ってなくても先使用権を小笠原製粉が持っていた、この時点で放棄した事になる。(一切キリンラーメンの権利なくなった)

03年 地域限定の不定期少量販売で再開。
この時点でキリンの商標侵害成立。

10年 地域限定の常設販売

13年、キリンを小笠原製粉が訴える

13、4年頃からネット販売や有名動物園とコラボしてボッタクリ商品販売

14年頃 キリンラーメンの全国販売始める

14年 小笠原製粉 敗訴

敗訴するも合意できないか交渉

18年 自分が30年以上商標登録しなかったのも、自分から先使用権放棄した事もKIRINを訴えて負けた事も一切隠して
「大人の事情でキリン ラーメンの名称使えないのでば名前募集します」
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:27:40.39ID:NO/v1WZd0
ンの字体をすこし変えてキリソラーメンとして販売したらいいじゃん。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:36:48.00ID:xNjGrsZu0
>>690
キリル文字でキリンと書くとかね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:07.08ID:UQ5tUcNc0
ラーメン屋から仕掛けた裁判の経緯無視してキリンビール叩きループしてんのかよ
ラーメン屋に依頼されたバイトかハフポス工作員疑うレベルだろう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:01.27ID:V7Ohtehh0
>>693
どういう内容の訴えなんだ?
内容次第で意味はガラリと変わると思うぞ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:47:04.52ID:SjZuBgGx0
>>693
お前の方がキリンビールの手先っぽくて変な笑い出るわwww

昨日から張り付いてるよねw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:50:17.71ID:UQ5tUcNc0
判例のリンクは全く見ず叩きループ
単発IDコロコロで工作バレて顔真っ赤
メンタル狂ってるだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:27.23ID:V7Ohtehh0
普通におかしいやん

>「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。

友好的な解決を目指してたら単純に全国販売を許可してやればいいだけだろ?
なんで販売できなくなるわけ?

なんでキリンは許可しないのよ?
KIRINはこの件で金取ろうと思ってんの?
おかしいだろどう考えても?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:37.00ID:68ByhvSK0
どっちが正義かどうかは知らないけど
キリン製品不買いすると決めた!
キリンラーメンは子供の頃家で定番だったと馴染みあるから
再版された時1回食べたけど、もう二度と食べたいとは思わない
あれは亡き母ちゃんが作ったから美味しかったのだろう
野菜炒め乗せ(塩・醤油)、溶き卵バージョン
母ちゃんに作り方教わっておくべきだったな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:52:37.46ID:bYY/akyx0
>>697
金とるだろ。法的に取れるんだから。
このラーメン、ただで配ってんの?それなら心情的にはわかるけど。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:53:20.64ID:V7Ohtehh0
友好的な解決をめざしてるなら普通に許可してやればいいじゃん?

KIRINの言ってることは全く信用出来ないわけだが?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:54:20.67ID:V7Ohtehh0
>>699
それ全然友好的じゃなくね?
なのに友好的に解決を目指してましたーとかKIRIN頭おかしいぜコレ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:55:20.15ID:xNjGrsZu0
>>697
金取るに決まってるだろ?維持にコストもかかるんだし、格安で許可しなきゃいけない義理もない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:36.95ID:V7Ohtehh0
>>702
はあ?なんのために維持してんのよ?
それいくらかかってんの?
いったいいくら要求したの?
どこに友好的な要素がアンのよ?

ちょっと説明してみてよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:50.36ID:xNjGrsZu0
>>700
友好つったら何でもかんでもタダ(無料)のハズ!とか思ってるお前がおかしいわ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:57:17.40ID:UQ5tUcNc0
>>697
ラーメン屋が起こした訴訟はキリンビールの商標権無効裁判だから
認めたら日本国内でキリンが商標権失うわけで金の問題じゃないですが
なんで金を取るとか決めつけて暴れてんの?
実際に今回の判決で金銭要求したソースは?
頭おかしいの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:57:26.04ID:V7Ohtehh0
>>704
いいから説明してみろよ

常識的な値段だったらこじれるわけねーだろうが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:58:08.72ID:V7Ohtehh0
>>705
別に友好的にやってんだったらこじれるわけねーだろうが

頭大丈夫か?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:58:41.56ID:xNjGrsZu0
>>703
幾らかは知らんがキリンラーメンが払いたくなかった額なんだろうなあ?
30年も商標登録してなかったんだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:06.11ID:bYY/akyx0
>>701
ガキかよ。こちらから裁判とかやんないで解決しようとした、って意味だろ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:16.21ID:xNjGrsZu0
>>706
なんだ新手のキチガイか。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:36.73ID:UQ5tUcNc0
>>707
商標権無効裁判のどこが有効的なんだか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:39.84ID:V7Ohtehh0
>>708
それどんぐらいの額だと思うわけ?

普通に常識的な額だったら払わないわけ無いだろ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:00:27.25ID:ic0/kVfe0
>>707
そう友好的解決って詭弁で誤魔化してるキリンビール
やましいことがあるから理由を言えないんでしょう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:00:39.64ID:I3z1f5up0
お前の感じてるのは怒りや義憤じゃなくて、単なる更年期障害やぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:01:35.28ID:Xp1xehEp0
キリンでダシ取ってるとかならわかるが
入ってもいないのに紛らわしい名前つけるなよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:01:39.03ID:xNjGrsZu0
>>713
知るか、ボケw
払えなくて訴訟起こすと決意するほどの額だったんだろうよ。
それがぼったくりかどうかは関係がない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:01:56.91ID:7ic5IMaY0
結局デカイ方が叩かれる
小笠原な商標もっててキリンがツイッターで大人の事情で名前変えなきゃいけなくなった
なんで言ったら当たり前だろ使いたけりゃ金払えと非難囂々と思われる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:02:29.48ID:V7Ohtehh0
>>710
お前ガキか?

常識的な主張や額だったらこじれないって少し考えればわかるだろ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:03:08.13ID:xNjGrsZu0
>>724
ちゃんと調べりゃ小笠原製粉の自滅だと分かる事なんだけどねえ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:04:04.20ID:bYY/akyx0
>>725
キリンラーメンは(経営的には)相当間抜けだし頭悪い。
一銭も払わない、でこじれてる可能性もある。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:04:16.51ID:V7Ohtehh0
>>723
お前さーもう少し考えてから発言しろよ?
払えなくて訴訟起こすと決意するほどの額ならボッタクリ以外のナニモンでもね〜だろうが
それが友好的な解決か?
ちょっとヤベーんじゃねーの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:04:46.48ID:xNjGrsZu0
>>725
お前は常識的な額で高層ビルを買えと言われたらこじれずに買うのか?
誰にでも払えない額つうもんがあるだようがよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:05:05.57ID:xNjGrsZu0
>>729
>>730
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:05:53.75ID:nERxMzZq0
取消請求って例えるなら住んでいる家を無理やり追い出させるような裁判を起こすってレベルだからな
話し合いが拗れて顔面パンチしたらボロクソに仕返しされたようなもんだわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:06:57.86ID:V7Ohtehh0
>>728
一銭もって言うか一銭だったら当然払ってハイおしまいなわけじゃん?

KIRINがいくら提示したか隠してる以上それを一銭だとは言えねぇよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:07:30.94ID:ek539Wye0
麒麟倉庫とか麒麟運輸に対する難癖といい、仮に法的には勝っても道義的には世間の反感を買う好例だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:07:54.37ID:O2H3ukMd0
キリンラーメン消滅とか冗談じゃない
もうキリンビールの製品は買わない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:08:24.22ID:xNjGrsZu0
>>733
誰が隠してるんだ?
お前はあらゆる商標使用許諾の額を知ってるんか?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:08:43.86ID:xNjGrsZu0
>>735
100億
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:08:51.48ID:bYY/akyx0
>>733
なにいってんだ?慣用句も知らないの?
ラーメンが絶対はらわないってごねてる可能性もあるだろ。
一銭たりともな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:09:48.81ID:xNjGrsZu0
>>739
そいつアスペかも知れないね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:10:02.24ID:V7Ohtehh0
>>737
お前はKIRINが提示した額が払えない額だったから難癖つけてるって主張してんだろ?
だったらその値段がわからねぇとそれが常識的な額かどうかわからんだろうが?
言ってる意味わかる?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:10:38.03ID:V7Ohtehh0
>>739
頭大丈夫か?
その一銭たりともがどの程度の額だったのかのはなししてんだぞ?
アスペか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:11:24.44ID:xNjGrsZu0
>>741
払えない、払いたくないから訴訟起こしたんだろ。
具体的額なんか知るかボケw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:11:50.66ID:2+7KPVLE0
初めて聞いた商品だが
キリンの肉で出汁取ってるイメージが湧いた

なんかもっと美味しそうな動物の名前の方が良くないか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:12:29.46ID:xNjGrsZu0
ID:V7Ohtehh0=新手のキチガイ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:12:35.50ID:bYY/akyx0
>>742
いやもう、何なのお前?
なんで俺がアスペ?

一銭たりとも、って意味わかってる?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:12:39.29ID:V7Ohtehh0
>>743
それじゃKIRINが友好的だったとはわからんだろ?

つまりお前はKIRINが友好的だったどうかはわからないと認めたわけだ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:12:55.69ID:2+7KPVLE0
>>733
それはギャグで言ってるんだよな?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:07.64ID:xNjGrsZu0
>>747
何言ってんだコイツw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:12.06ID:YUSkCZLX0
揉めるきっかけの話が何処かにあるはず
経緯だけ聞くとキリンラーメン側が馬鹿すぎる
流石にそこまで酷くないでしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:21.26ID:Gv6eTbMJ0
>>726
田舎のラーメン屋を自滅させた結果
消費者の反感買ってキリンブランドのイメージを損ねた中の人の無能ぶりったらもうね…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:14:05.54ID:xNjGrsZu0
>>746
もうほっとけほっとけ、キチガイだから。
話になりゃしねえ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:14:39.92ID:ek539Wye0
麒麟倉庫とか麒麟運輸の件がtwitterに拡散したら日大みたくなりかねんな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:14:44.64ID:bYY/akyx0
>>749
金額がいくらであっても、「一銭たりとも」払わねえ」、ってラーメン屋がごねてる可能性もあるってんだよ。

お前頭大丈夫?
日本語わかる?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:15:12.93ID:V7Ohtehh0
>>748
お前も頭悪いなぁ

一銭も払わないって誰が言ったんだ?
そいつしか言ってないよな?
オレはそれが間違ってんじゃねーのかって指摘してるだけだぞ?
自演で言ってんのか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:16:01.37ID:p7WRXqcp0
「キ・リン」とかでも駄目なんかな?
「あ・られ」とか昔あったじゃん
あれ背景が怪しいなって思ってた
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:16:17.90ID:wG1SR58g0
お前ら・・・

他人事でよくそんなにキチガイみたいに熱くなれるなwwww
世間の何の役にもたってないパーなんだろうなw
自分の心配しろよwwカス共w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:16:30.66ID:V7Ohtehh0
>>755
お前頭大丈夫か?
言ってない可能性もあるだろ?
言ってないのがおかしいならじゃあその額はどうなんだって話になるよな?
理解できるか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:17:41.06ID:UQ5tUcNc0
>>734
キリンも流通部門と倉庫管理部門を保有していたので
商標権の衝突が裁判で認められたんでしょう
実際に何が発端かわからないけど90年代に商標権ヤクザや外国企業に商標権取られ捲くって
裁判が多く起きてたから防衛訴訟も多く起きたので企業同士争ったのもあるから弁護士の入れ知恵なんかもなぁ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:17:56.72ID:bYY/akyx0
>>759
だから、可能性があるってんだよ。
常識的な金額なら払うはず、ってお前の思い込みがそもそもおかしい。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:18:27.54ID:xNjGrsZu0
>>761
それそれ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:30.96ID:V7Ohtehh0
>>761
へーじゃあいくらだったんだよ?
もし言えないなら常識的な額だったってのはお前の思い込みってことになるが流石にコレは理解できるよな?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:37.42ID:YUSkCZLX0
>>758
興味のないスレに来てわざわざ書き込む君は
このスレのバカチャンピオンだよ
おめでとう
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:22.38ID:2+7KPVLE0
ただなあ、知らない奴から見ると
KIRINの関連商品としか思えないんだよね
だってそうでなけりゃキリンラーメンっておかしいだろ
なんでキリンだよ、キリンで出汁とったわけじゃあるまい

これくらいいいじゃん、って譲ってると すぐ国際的な
商標詐欺に発展するご時世だからしゃーない
実際今までは「キリンラーメン」で販売出来てたんだろ?
恨むならすぐに詐欺や盗用する中韓を恨めよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:43.14ID:bYY/akyx0
>>764
いや、まじお前頭悪いな。

「わからない」

常識的な金額だったかも知れないし、ぼったくりかもしれない。
でも、常識的な金額だったら、払うはず、っていうお前の思い込みはおかしい。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:50.38ID:rmc650uU0
こんなんで訴えて却下食らいまくってたらキリンビールのイメージダウンにしかならんのだが
大丈夫かコイツラ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:21:00.37ID:TS4U0Vah0
>>761
>友好的な解決をめざしてるなら普通に許可してやればいいじゃん?
こんなこと言ってる馬鹿だぞ?
どんな正論言っても理解できないから無駄だよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:21:19.74ID:RwzUtwdE0
なんかラーメン屋がゴネて
被害者面してるだけに見えてきた
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:21:41.16ID:Qx1JU5vI0
じゃあキソソラーメンで
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:21:42.56ID:V7Ohtehh0
>>767
頭悪いのはお前なんだよなぁ

これだけ説明して理解できないとか幼稚園児か?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:22:01.80ID:2+7KPVLE0
>>756
日本人なら誰でも知ってる筈の慣用句でつまづいてるから
驚いてるんだよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:22:41.20ID:V7Ohtehh0
>>774
うわー頭悪すぎコイツwww

慣用句以前の話なんだが理解できないならレスしないで良いんだぜ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:23:21.36ID:2+7KPVLE0
>>767
頭悪いなあ って言うの好きなんだね
ずっとそう言われて育って来たんだろうな、可哀想に
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:23:42.02ID:xNjGrsZu0
>>772
お前がおかしいわキチガイw
何で「常識的な金額だったら払うはず」になるわけ?
おまえ、格安の超高層ビル100億で買えるの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:23:42.90ID:Q1RvBoFW0
>>153
十二国記は麒と麟が別れているのでセーフ
訴えられたら「どこに麒麟が出てきたんだよ?」ではい論破
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:24:38.09ID:V7Ohtehh0
>>779
ほんと馬鹿だなぁwww

で?今回のケースではいくらだったわけ?そのビルは?www
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:24:40.08ID:xNjGrsZu0
>>778
お前だけ浮いてる。
ちょっと深呼吸してみな?(笑)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:25:27.36ID:UQ5tUcNc0
>>768
訴えた原告はラーメン屋さん
訴えられたのはビール屋
大企業にいじめられたかわいそうなラーメン屋さんの記事を書いたのはハフポスト=朝日新聞
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:25:35.90ID:xNjGrsZu0
>>781
は?今回のケースでビルなんか出てくるか?
アスペか、やっぱりアスペだわ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:09.56ID:2+7KPVLE0
あ、ごめん
安価ミスったわ
>>777>>776に向けて言いたかった
自己紹介はもういいからさ、ちょっと落ち着いて
ちょっとアスペルガーという障害について調べてみなよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:49.41ID:xNjGrsZu0
>>784
お前が論破できるとか、小学生に粋がる程度だろ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:28:21.09ID:WQIAtP9y0
誰がどう考えても「キリン」なんて一般名称に商標権を認めた特許庁が悪い
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:28:22.64ID:V7Ohtehh0
787 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:5/31(木) 16:26:09.56 [夕方] ID:2+7KPVLE0 [5/5]
あ、ごめん
安価ミスったわ
>>777>>776に向けて言いたかった
自己紹介はもういいからさ、ちょっと落ち着いて
ちょっとアスペルガーという障害について調べてみなよ




自分のレス見て少しはおちついてくださーーーーいwwwwww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:28:27.09ID:xNjGrsZu0
アスペがアスペと言われてすごく悔しかったので、今度は辺り構わずアスペ呼ばわりしてみると。
かわいいとこあるねえw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:29:36.01ID:xNjGrsZu0
>>791
ちょっと、この買い言葉聞きました?奥さん!
本当子供よねぇwwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:29:58.96ID:2+7KPVLE0
>>794
人間が一番怒るのは、事実を指摘された時だからな…
しばらく発狂が続くかも
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:02.11ID:V7Ohtehh0
787 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:5/31(木) 16:26:09.56 [夕方] ID:2+7KPVLE0 [5/5]
あ、ごめん
安価ミスったわ
>>777>>776に向けて言いたかった
自己紹介はもういいからさ、ちょっと落ち着いて
ちょっとアスペルガーという障害について調べてみなよ





コレが最高に笑えるwwww

自己紹介は良いから少しは落ち着けよアスペっていうねwwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:52.24ID:V7Ohtehh0
>>797
あーーだからあんなに焦ってたのかアスペくーーんwwww

わかりやすいわ〜〜〜wwwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:31:51.61ID:5pbGBd+W0
中国政府はキリンビールを訴えてもいいぞ。お前んとこの国に麒麟なんていねーだろこのパクり野郎って
そもそもここのキリン(ジラフ)と麒麟て別物ですやん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:31:52.30ID:V7Ohtehh0
787 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:5/31(木) 16:26:09.56 [夕方] ID:2+7KPVLE0 [5/5]
あ、ごめん
安価ミスったわ
>>777>>776に向けて言いたかった
自己紹介はもういいからさ、ちょっと落ち着いて
ちょっとアスペルガーという障害について調べてみなよ



アスペ君ちょっと落ち着いて!wwwww
必死過ぎて安価間違えてるよ!wwwwwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:32:04.03ID:Nmiousov0
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」

俺の名前を使うなら分前よこせってか
ヤクザめ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:32:31.75ID:xNjGrsZu0
>>799
今なら最高にイカしてるID:V7Ohtehh0クンが友達になってくれるよ!
さあ彼と一緒にキリン叩こう!
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:00.01ID:7Lc3v7M10
ビールはサントリーだけどキリンの本搾り大好きなのに…見損なったわ(´・ω・`)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:03.98ID:V7Ohtehh0
( ^ω^)おっ? アスペ君恥ずかしくて逃げ出しちゃったかな?

今頃必死にID変えてんのかな〜〜〜?wwwww

プギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:18.81ID:xNjGrsZu0
発狂ぶりがひどいw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:36.94ID:RwzUtwdE0
>>803
違うよ
ラーメン側が商標取り消しを騒いだから
キリンも引くに引けなくなっただけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:55.63ID:p7WRXqcp0
>>803
権利はこちらにあるますが、歴史的実績もある事ですし無料で使ってもらって結構です、が
一番友好的だと思うけどね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:34:19.96ID:V7Ohtehh0
まぁ ID:xNjGrsZu0 が複垢で必死に煽り返そうとして焦って間違えたんだろうけどwwww

コイツとぽっと出の馬鹿しか絡んでこないからわかりやすくて楽しいわwwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:34:52.12ID:Ooflr6Xf0
>>766
きりんのイラスト書いてあんだろ。
キリンビールのは架空の生き物の麒麟だし別物。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:26.87ID:Nmiousov0
>>809
キリンが難癖つけて金よこせって強盗してきたから
反論して商標について訴えたら金の力でぶん殴って殺しにかかってきたんだろ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:32.78ID:xNjGrsZu0
どうする?
複垢なんだってオレらwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:40.42ID:pfSnTJkr0
なんでこんなに発狂してる子がいるの?キリンの社員なの?
サッカーの代表でも悪評受けまくってるから必死なの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:37:28.53ID:V7Ohtehh0
>>819
逆だぜw
おれは突っかかってこられたからレスしてるだけだし
ちゃんと読めばわかるよw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:37:50.08ID:RwzUtwdE0
>>817
キリンもラーメン屋も関係ない奴らが
喧嘩チャットして遊んでるだけだ。
NGするとスッキリするお
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:38:31.77ID:Nmiousov0
キリンは権利をたてに弱者から強盗する傲慢な大企業になりはてたわ
でかいから続くだろうが未来は期待できんな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:39:14.52ID:V7Ohtehh0
まぁKIRIN擁護してるやつはオレに全部論破されてるからNGさせたくなるんだろうねぇwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:39:27.63ID:bYY/akyx0
>>822
全レス見たけど発狂してるだけだな。

言いたいことがあるなら箇条書きにしてみ?
どんだけおかしいこと言ってるかわかるから。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:09.15ID:2+7KPVLE0
>>2
えっ、これって小笠原製粉の方が悪いんじゃね?
嘘がバレて請求が認められなかったのに、逆ギレ訴訟して棄却もされてる
同情できる余地が無いな…
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:11.49ID:V7Ohtehh0
>>827
それはこっちのセリフなんだよなぁwww

ねぇ?KIRINはいくら提示したのかなぁ?www
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:18.54ID:pfSnTJkr0
>>819
俺の目にはID真っ赤にしたり100レス近くしてるしてる発狂君はキリンビール側の擁護に回ってる子しか映らないんだが、どっかにキリンラーメン擁護で発狂してる子いるの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:33.44ID:Nmiousov0
殺せるなら殺す、奪えるなら奪う
そうなればもう独裁国家の君主と同じ精神だ
法が許せば人が苦しんでもいいのか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:49.57ID:xNjGrsZu0
>>824
こいつに幾らと言ってやったら妥当だと思うんだろうな?
キチガイだから考えなしなんだろうけどw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:40:53.76ID:bYY/akyx0
>>830
いくら提示したかがわからないとだめなん?
俺の言ってることと関係ないけど。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:41:04.13ID:V7Ohtehh0
>>828
あれ〜〜?おかしくね〜〜〜?

じゃあなんでキリンラーメンが悪いって断言しちゃってるのかなぁ?

( ゚,_・・゚)ブブブッ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:41:15.63ID:bwXCRXjD0
みんなキリンの飲料を飲むの止めようぜ!
代わりはいくらでもある。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:41:47.07ID:V7Ohtehh0
>>834
わからない

だけどキリンラーメンが悪い!( ー`дー´)キリッ


だーーーーーーってよおおおおおお

プギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:42:52.35ID:xNjGrsZu0
どこに勝ち誇る要素があるんだろw
もはや憐れみを受けてるようにしか見えないんだけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:42:56.37ID:7ic5IMaY0
おにいちゃんなんだから
って小遣い貯めて買ったオモチャを小さい子に譲ってやれと言われて納得いくかい?
会社がデカかろうが小さかろうが商標権をもってるほうが使っていいんだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:43:05.27ID:2+7KPVLE0
>>830
小笠原製粉の方が裁判起こして負けてるぞ?
しかも嘘がバレて特許庁に請求を退けられたことへの逆ギレ訴訟だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:43:09.89ID:bYY/akyx0
>>835
常識的な金額だったら払うはず、とは限らないよ、と言ってるのであって。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:43:18.76ID:GR+6U+wY0
>>831
ここ1時間の間にID真っ赤になってるやつがいるのを見てもその感想ならNG設定確認するか眼科に行った方がいいんじゃね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:05.63ID:RwzUtwdE0
>>829
ちょっとねぇ、印象悪いよねぇ
キリンラーメンがなくなるのは
好きな奴には残念だろうけど
キリンの商標無効にしろってのはやり過ぎた
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:08.41ID:TS4U0Vah0
もうキリンラーメン側擁護してキリン叩いてるの5chくらいだな
バカ発見器ツイッターですらラーメン側のポカだって気づいてる
https://togetter.com/li/1232432
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:41.38ID:bYY/akyx0
>>843
そうとは限らないよ、というのが多分お前には理解できないのだろうな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:43.88ID:V7Ohtehh0
>>841
じゃあどっちが悪いかはわからないわけだ

で、お前はどう思うわけ?

友好的だったと言ってるにもかかわらずどうもこうしてこじれるのか?

KIRINの言ってること信用できる?オレは信用できないなー
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:46:20.58ID:V7Ohtehh0
>>847
じゃあ友好的だったのにもかかわらずこじれた原因はどこにあると思うわけよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:47:31.70ID:xNjGrsZu0
>>831
ID:V7Ohtehh0が発狂してるの見えない?
1時間に45レス、なかなかのキチガイだわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:18.98ID:a+BoG4na0
しょうがなくね?会社がデカイ小さい関係なく商標登録の法で闘って負けた方が金払うか名前変えるしかないわな
しかしキリンラーメン初めて知ったわ
ラーメン作った時登録しとけば良かったがそんな時代じゃなかったのか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:34.61ID:bYY/akyx0
>>848
どっちが悪い?どっちも悪くないでしょ。
ラーメン屋が間抜けなことばかりしているだけで。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:48.60ID:wA5wK4dF0
>>843
小笠原製粉という会社自体が非常識なので
(嘘ついて特許庁に審判請求→嘘がバレて退けられる→逆ギレ訴訟→負ける)
一般常識が通用するかどうかは 分からんよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:16.11ID:V7Ohtehh0
>>853
お前さー少しはレス読めよ

KIRINは友好的な解決を目指してましたって言ってるわけ

じゃあなんでこじれたと思ってるの?聞いたわけ

頭大丈夫?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:51:34.93ID:RwzUtwdE0
>>845
キリン、ローカルなら黙認って十分優しいじゃん
欲をかいたのはラーメン屋の方だったか

これでキリンラーメンのファン減ったりしてw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:51:46.35ID:gRbHn1h90
本人をそっちのけで決めてんじゃねぇよ
きりんさんに話を聞けよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:51:47.69ID:wA5wK4dF0
どっちが悪いか、っていうと
そりゃまあ法律違反してる方が悪いだろうな

特許庁でも裁判所でも小笠原製粉が負けている
しかも金がどうこうじゃなくて
「嘘がバレて」負けてるからな…
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:53:52.30ID:RwzUtwdE0
>>859
ジラフ「んんw キリンラーメンの勝ちw」
麒麟「いやいや、キリンビールの勝ちですぞww」
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:53:52.44ID:a+BoG4na0
これって
キリンラーメンって商品の方が先にあったが登録はしていなかった
一時生産やめた
やめた年キリンビールがキリンの登録はかけた
キリンラーメンはその事を知らず?又は知ってたが名前そのままで生産再開した
キリンビールはその事を知らず?又知ってたが黙認してた
14年キリンラーメンが穀物加工のとこの登録は無効にしろと提訴したが負ける
名前変更します

って流れで合ってる?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:55:00.69ID:RwzUtwdE0
>>863
あってるっぽい
付け加えるなら、黙認されてたのに訴訟になったのは
全国展開したくなったかららしい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:55:30.04ID:Gv6eTbMJ0
>>858
ローカルなら黙認っていう一次ソースはあるのかな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:55:33.42ID:wA5wK4dF0
>>857
まさにこのスレのニュースソースだよ!
ID真っ赤にする前に、元記事くらいちゃんと読め、馬鹿者が!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:02.10ID:V7Ohtehh0
>>867
このスレのニュースソースのどこに嘘ついたとか非常識だとか書いてあんだよwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:36.33ID:RwzUtwdE0
まぁ悔しかったんだろうな
で、振り上げた拳をどうして良いかわかんなくなったと
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:58:45.23ID:GR+6U+wY0
>>863
キリンビールが知らなかったって事は無いんじゃないかな
全国展開してる会社で名古屋工場もあるようだしね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 16:59:22.10ID:BvBUc/2W0
大企業が地方の中小いじめて何の得があるんだ?
キリンの飲み物見るたびに、いい大人が弱いものイジメする図が浮かぶし、
そういうの気分悪いから買わない
ジュースは元々買わないし、キリンの酒なんか無くても他社がいろいろいいの出してる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:00.02ID:TS4U0Vah0
>>863
「KIRIN」自体は小笠原製粉ができる前から取ってあった
穀物加工品では小笠原製粉が先に取れたのに取らなかった
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:27.80ID:y3vSCZmx0
50レスしてるキチガイは何なの?
小笠原製粉の回し者かと思ったら全然事情分かってないし
何がしたいのコイツ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:01:13.50ID:V7Ohtehh0
>>872
はっきり言ってやるけど
KIRINは友好的な解決を目指してましたとか言ってるけど信用できねぇだろ?
どんな友好的な交渉したかわかったもんじゃないよなぁ

だがお前はドケチだからだとかマヌケだからとか言い方汚くしてわざとキリンラーメンが悪いように見せてるよなぁ
オレはなぁてめぇみたいな企業間だと友好的だとかいうおためごかしで騙そうとするやつには虫酸が走るんだよ
わかったか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:01:47.25ID:RwzUtwdE0
>>876
弱い者虐めってどこが?
然るべき手順で取得した商標を守ろうとしちゃいかんの?
ホームレスは金持ちの家を荒らしても良いのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:16.95ID:XjvfTdtP0
>>6
キリン以外にカビバラとかペンギンは見たことあるが、こんなにも種類あったのかww
どれも全然味が想像できないのだがw
でもここのラーメンって原料国内産だから食べてみたいなぁって思う

あとKIRINはブランドイメージめっちゃ悪なったから、企業名変えたほうがいいよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:03:02.40ID:BvBUc/2W0
>>881
>ホームレスは金持ちの家を荒らしても良いのか?

なに言ってるのかさっぱりわからん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:03:06.86ID:41Wlrzat0
麒麟麦酒の言い分はよくわかるんだが、きりんラーメンは
KIRIN製品の模倣した商品でもないのになぁ…
でも改名は止むなしかな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:04:26.45ID:bYY/akyx0
>>879
で、信用出来ないからなんなの?
経緯を見ると、明らかに、キリンラーメンの怠慢とミスだと思うがね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:04:38.81ID:y3vSCZmx0
どっちかというとKIRINビールは何もしてなくて
キリンラーメンは黙認して貰ってたのに、全国展開したくなって
いきなりKIRINビールに喧嘩を吹っかけたが
特許庁と裁判所に棄却された。
っていう話なんだな…何でビールが弱いものイジメしたような話になってんだ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:05:06.42ID:V7Ohtehh0
>>886
へーじゃあもう一度聞いてやるけどお前の中だとどんな態度なの?

友好的な態度ってのは?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:06:40.16ID:Nmiousov0
>>887
キリンが一般的な名称だから独占すると困るだろうということで商標をとらなかったら
キリンビールが金の力で商標ぶんどって全国のキリンというキリンを殴りつけてショバ代巻き上げただけなんだよな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:07:57.77ID:RwzUtwdE0
>>887
キリンはずっと世間には出さないで耐えてきたけど
ラーメン屋が同情煽る形で先手を打って名前募集したから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:24.94ID:ic0/kVfe0
>>884
この独創性の欠片もないきのこがゆ(今は存在しないとのこと)がキリンラーメンの昭和の雰囲気の完成されたデザインを排除するのがおかしいよなあ
どちらが愛されてるかってことだよ

揉めたのは
https://i.imgur.com/sRHa9Zc.jpg このパッケージと 
https://i.imgur.com/0J1EeK0.jpg このパッケージの差

きのこがゆは係争当時とは違うだろうけどおおよそこんな感じだろう
いくら何でもこれで名前変えないといけないって酷すぎ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:31.48ID:xNjGrsZu0
>>889
もう黙れ、な?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:09:12.51ID:V7Ohtehh0
>>891
お前耐えるって言葉の意味わかってる?
KIRINのどこに耐える要素あんのよ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:09:25.24ID:RwzUtwdE0
>>892
法治国家ゆえ致し方なし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:10:00.75ID:y3vSCZmx0
>>890
ずっと黙認されて販売してただろ?
ラーメン側が特許庁に申請かけたが嘘ついてたのがバレて退けられ
それを取り消せ!って裁判起こして勝手に負けたんだぞ?
何もしなけりゃ良かったのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:00.37ID:xNjGrsZu0
>>892
>どちらが愛されてるかってことだよ
全然違う。
いつまで同じ話を繰り返してんだお前は?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:30.57ID:V7Ohtehh0
>>896
だからその嘘ってのはどこの情報だよww

さっきから嘘嘘言ってるやつ時々出てくるけどどこのソースなわけ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:13:11.89ID:V7Ohtehh0
>>903
それがわからないようじゃちょっと話にならないから黙っててもらっていい?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:13:20.75ID:gpnRmk/l0
麒麟にしてもキリンにしても、一般的な名称で商標を認めるのが間違ってる
全部取り消せ
一般名称の独占を許すな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:13:38.13ID:y3vSCZmx0
べつにキリンラーメン無くなっても
ペンギンラーメンやアザラシラーメンやらカピバララーメンやら
いっぱいあるじゃん
俺は今回の事件で初めてこのラーメンを知ったが
ネットで買えるなら買おうと思ってるよ
宣伝になって商売好転するかもしれんぞ
特にペンギンラーメンが美味そう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:14:49.51ID:RwzUtwdE0
>>892
あー、お前勘違いしてる
ラーメンが関わる分野の商標だけ外せ、
お前ら使ってないだろって迫ったら
実はそれ作ってました、使ってますってなった。

その2つを直接ビジュアルで比べてるんじゃない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:14:53.88ID:y3vSCZmx0
>>900
Jキャストニュース
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:15:00.03ID:xNjGrsZu0
>>897
キリンビールの態度ってなんだろうなw笑える
>>907
女性用ラーメン「べっぴん」とかどうよ?
気になるわぁ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:15:44.36ID:GR+6U+wY0
>>904
なんで友好的な解決って話が途中から友好的な態度にすり変わってるの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:15:46.60ID:V7Ohtehh0
>>912
それぐらい理解できない幼稚園児に話すようなことはなにもないんだがー
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:16:03.76ID:Gv6eTbMJ0
>>907
商売好転っていうか今が全盛期だけどな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:16:21.35ID:ic0/kVfe0
>>907
キリンラーメンがメインで他は派生商品

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。
復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:16:27.88ID:bYY/akyx0
>>915
はい、逃走。
てか、自分でも下手打ったって自覚あるんだろ?もうやめたら?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:16:41.97ID:xNjGrsZu0
>>914
分からんw
態度ってなんだろうな?(笑)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:17:31.55ID:ic0/kVfe0
>>910
それは直接口頭で言えばいいよね?
法廷闘争までキリンビールは隠してたの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:18:21.87ID:xNjGrsZu0
>>917
お前もキチガイ同士ID:V7Ohtehh0の肩持ってやったら?
一緒に発狂してキリンビール叩けばいいじゃん。
人の話聞かないトコもそっくりだぜ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:18:48.39ID:bYY/akyx0
>>921

889 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 17:05:06.42 ID:V7Ohtehh0 [52/59]
>>886
へーじゃあもう一度聞いてやるけどお前の中だとどんな態度なの?

友好的な態度ってのは?


「態度」が何に関係するの?って聞いてるんだけどなあ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:18:54.93ID:GR+6U+wY0
>>920
態度と解決がなんで同じ認識になってるの?
まったくの別物なんだからそこ変えたら話が通じるわけなかろう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:19:03.62ID:y3vSCZmx0
>>917
げっ 90レスしてるのかよお前?怖いぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:19:34.85ID:V7Ohtehh0
>>925
それが理解できないってのはちょっと頭悪すぎて話にならないって言ってるんだけどなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:03.24ID:bYY/akyx0
>>928
ん?言えば済むことだけど。言えないんでしょ?

関係ないですもんねえ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:08.47ID:a+BoG4na0
>>885
黙認してきたのにいきなり?
それ違ってたらキリンに通報されても知らんぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:26.03ID:XjvfTdtP0
大企業様はネット対策してんのかな?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:48.06ID:V7Ohtehh0
>>929
そら頭悪すぎて話にならないならないもんねえ

読めばわかること理解できないとかちょっと話にならないわあ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:21:36.09ID:xNjGrsZu0
>>922
まず請求内容はこれこれですと、請求人が訴えを起こすんだけど。
その前に話合っとけって?どんな出来レースだよ、バカw
結局キリンビールが勝ってんだしいいじゃねえか。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:21:49.24ID:RwzUtwdE0
>>922
なんでそーなるw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:22:18.07ID:Gv6eTbMJ0
そもそも「友好的な解決をめざして」いたと主張してるのはキリンビール側だけで実際どうだったのかは当事者にしか知り得ない
引けやオラ!出るとこ出たかてええんやぞオラァ!ってやっててもそれは表には出ないから全てがオープンにならないとわからないよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:23:20.88ID:V7Ohtehh0
>>929
もう一度聞いてやるけどお前の中だとどんな態度なの?

友好的な態度ってのは?


何度言わせんだよこの馬鹿はwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:23:40.03ID:Gv6eTbMJ0
ちなみにオラつきまくってるID:xNjGrsZu0は事実確認もできない低能なんで相手するだけ無駄
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:23:53.85ID:RwzUtwdE0
>>927
マジかと思って見たけど
ずっと情報集めないでキリン批判してんのな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:05.51ID:T3j0uGpv0
裁判に負けて後から同情誘うのってどうなん?
係争中に話題にしとけよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:41.43ID:RwzUtwdE0
なんでこのスレに限ってあぼーんだらけになるんだw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:25.47ID:xNjGrsZu0
>>936
先に訴えた方が有利になるように情報渡しとけって、普通そんな裁判聞いたこともねえわなぁ。

>>938
もうお前何が知りたいのか謎なんだけどw
周りが困惑してるのを見て「オレ論破した!」とか思っちゃってんの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:31.05ID:V7Ohtehh0
どうせ痛いとこ突かれて答えられないから発狂して逃げ出したんだろうけど
頭悪いならはなからレスしてくんなよなー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:13.32ID:y3vSCZmx0
>>922
法廷闘争すんのに、敵に情報教えるアホはいない。
個人のチンケな民事裁判でも弁護士に
「表に出ないよう、何も言わないよう」求められるのが普通
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:14.77ID:V7Ohtehh0
>>945
お前頭大丈夫か?

何質問されてたか覚えてるよね?

まぁ答えに窮したから発狂しだしたんだろうけどwwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:17.52ID:ek539Wye0
キリンがダメならドラゴンズラーメンでいいだろ。愛知だし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:24.92ID:RwzUtwdE0
で、このラーメン実際うまいの?
一回だけ馴染みのスーパーに出てたけど、
割高だったからスルーした
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:27:10.29ID:RwzUtwdE0
ジラフメェンでええやん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:28:37.07ID:y3vSCZmx0
>>942
これなんだよなあ
色々と順番がおかしい
自分から噛みつきに行っといて、負けてから
「私ら可哀想でしょ?」的な態度
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:03.63ID:xNjGrsZu0
>>949
>答えに窮した

お前「へーそれっていつですかー?西暦何年何月何日何時何分何秒ー?地球が何周回った時ですかー?」
…相手は窮した、論破!

バカだろお前。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:43.46ID:mh+gqArV0
吉本の麒麟も名前変えないと訴えられるぞ。

もはやアップル並みのヤクザだな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:58.38ID:bYY/akyx0
>>949
もう疲れたんだよ。

ヤクザやキチガイにしつこく嫌がらせされて心が折れる人の気持ちがよくわかる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:30:44.17ID:xNjGrsZu0
こっちにも貼っとくか。
専門家の見解
http://ipmainly.com/kirinramen

結論「意匠登録してないキリンラーメンが悪い」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:22.15ID:y3vSCZmx0
>>951
高いんかい
じゃあ買うのやめた
擁護してる奴も感じ悪いし、小笠原製粉の中の人かもと思ったら買う気失せた
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:51.34ID:V7Ohtehh0
>>956
お前が頭悪くて理解できてないだけ

答えに窮したから言い訳して逃げてるだけ

誰だってわかってるよ

どうせお前擁護してんのNGされたキチガイだけでしょ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:57.53ID:mh+gqArV0
辞書に載ってる一般名詞を商標登録するのは禁止にしろよ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:59.55ID:Gv6eTbMJ0
>>951
うまいまずいで言えばあまりうまくない
特徴は化学調味料不使用で国産原料の小麦を使ってる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:32:12.66ID:GSDJEnFE0
まあイメージ悪いよな
俺もキリン飲むの控えよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:32:24.70ID:uIYmEOw20
弱いものイジメする大企業が気に食わないからキリンビール不買するよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:33:07.40ID:ic0/kVfe0
>>935
>>936
>>948
つまり友好的解決なんてキリンビールはさらさら考えて無かったと?
最初から敵対心もってたんだね納得
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:33:47.50ID:V7Ohtehh0
>>965
ワラタwww

お前みたいに幼稚園児レベルじゃ理解できんよな〜www

すまんな〜ほんとwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:34:07.76ID:xNjGrsZu0
>>956
キチガイの相手おつかれ
>>959
なんかボソボソした細麺で薄口薄味、旨味も物足りなく、一言で言うと昭和のラーメン
国産材料使ってるのが唯一のいいところ

そんな感じらしい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:34:37.81ID:ic0/kVfe0
>>959
そりゃ国内産原料だから

〜 キリンラーメンとは 〜
地元の方にご恩返しがしたいと、小麦、大豆、米の原材料の
大半は地元の農作物を中心に使用しています。(国内産100%)    http://kirinramen.jp/aboutus
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:46.60ID:+w+c3u8C0
>>6
かわいい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:55.80ID:VucJtfng0
リンゴはもう世界中の誰もが使えないの?

法律の門外漢から見れば、商標なんて枠組み自体がもう時代遅れに見える。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:59.92ID:xNjGrsZu0
>>966
あたまわるい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:36:17.40ID:y3vSCZmx0
十二国記の麒麟は大丈夫なのか
どっちかというとKIRINビールの麒麟ってあっちの空飛ぶ麒麟だよな
動物のキリンじゃなくて
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:36:32.78ID:RwzUtwdE0
>>962
ほほう。バラ売りされてたら買ってみるわ
謎ラーメンをいきなり5袋も買いたくないんだ
不味かった時の消費が苦痛だし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:37:19.96ID:mh+gqArV0
>>973
あいつら似てるというだけで訴えまくってるよな。

広く認知された一般名詞をつける企業ってほんとヤクザが多いよな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:37:40.74ID:V7Ohtehh0
まー疲れたとか嘘言って逃げようとするけど看破されて馬鹿にされて

負け認めるのが悔しくて悔しくてしょうがなくてレスしちゃうんだろうな〜www
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:38:45.43ID:ic0/kVfe0
キノコ粥はキリンビールから見捨てられたそうだけどw

 キリンラーメンは1965年に誕生。「キリンの長い首のように、末永く続く商品であってほしい」との願いで名付けられた。地元のソウルフードとして高い知名度を誇ったが、競争激化で98年に生産中止に追い込まれた。
しかし、2003年に復活すると、国内外で人気を呼び、13年の販売実績は500万食超となった。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:08.74ID:RwzUtwdE0
>>978
企業が社会的信頼を築くのは大変なんだぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:13.93ID:y3vSCZmx0
>>969
国産材料、化学調味料不使用は好感持てるけど
確かに不味そうな感じだな…うーん
でもお子様に食べさせたい感じが良いんだろうな
パッケージも子供向けっぽいし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:43.81ID:RwzUtwdE0
麒麟いい奴だな
俺ビール飲まんけどwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:40:12.49ID:cXEZb6h20
キキキリンさんがそのうち気になる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:40:35.93ID:RwzUtwdE0
袋麺はポロ一が圧勝なんだっけ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:35.63ID:XjvfTdtP0
たぶん皆思うのは完全に業種が違うことと
KIRINは動物のキリンではなく空想上の生き物だから意味が異なる
なのにキリンラーメンが駄目ってことに納得いかず、言い掛かりのような印象を受ける

いくらKIRIN法的な結論ありきで正当性を主張しても
明らかにパッケージが動物のキリンだから侵害になるわけがない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:43.09ID:+w+c3u8C0
イメージが大事なんだからさぁ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:59.26ID:V7Ohtehh0
サッポロ一番ってそんなに美味いかなー

って思うけど他に有名なのあるかと言われたらここまで有名なのもないな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:42:00.19ID:+WGR+pTI0
実際に食ってみると麺はマズいけどな
サッポロ一番には勝てない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:42:22.04ID:mh+gqArV0
>>981
なんでもかんでも訴えまくるような企業は社会的信頼ないから訴えまくれるんだよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:43:52.15ID:+2+45iP60
カネで解決

を言われて断った、で交渉決裂
こんなところかね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:43:53.14ID:y3vSCZmx0
>>980
特許庁に申請通らなかったのも
更に裁判起こして棄却されたのも事実

完全に自爆した後で情に訴えてもイメージ悪くなるからやめとけ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:44:56.94ID:mh+gqArV0
キリンビールの絵もふつうに中国の麒麟のパクリだよね?
自分はパクるが相手がパクることは許さない。ジョブス信者だね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:03.35ID:voofz3wQ0
キリンビールを一滴入れて、

「キリンビール入りラーメン」 として新発売。

これで、どうですか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:33.16ID:y3vSCZmx0
>>995
中国が麒麟を特許申請して通ってたらパクリだが
違うからねえ…
0998名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:36.50ID:LcU0bA9S0
>>1
キリンビールも落ち目なんだろうね、こういう商標登録でキリンなんて一般名称を独占しようとするところはイメージダウンにしかならないって事を理解していないのだろうね。
実際の動物キリンの名称使うななんて言いがかりレベルだわ、キリンビールとかキリンレモンとかの名称で売ってるのならまだしも。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:47:43.81ID:xNjGrsZu0
>>998
はい、ここで専門家の見解。

http://ipmainly.com/kirinramen

結論「意匠登録してないキリンラーメンが悪い」
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 17:48:27.27ID:V7Ohtehh0
りんごにリンゴとはつけられないけど
全然関係ないPCとかにリンゴはOKらしいんだわ

はっきり言ってキリンという名の他の商品をすべて認めないのは問題だと思う
紛らわしい名称を登録すること自体も問題あるし
こういう単純な一般名詞利用の商品は例外的限定的な商標を認めるべきだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 30分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況