X



【鉄道】JR九州が大阪「進出」 都心にタワーマンション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/31(木) 13:57:01.20ID:CAP_USER9
◆JR九州が大阪「進出」 都心にタワーマンション

 JR九州は30日、大阪市中央区南本町で、37階建てのタワーマンションを開発すると発表した。昨年7月に購入した帝人の大阪本社ビル跡地を活用する。同社による関西でのマンション開発は初めて。

 全440戸で3〜14階を賃貸、15階以上を分譲とする。今年7月に着工し、平成33年2月の完成を予定している。分譲部分の間取りは1LDK〜3LDKで、15階にゲストルーム、29階に大阪を一望できるスカイラウンジを設ける。

 地下鉄の堺筋本町駅から徒歩1分に立地する。大阪の2大繁華街であるキタ、ミナミの中間地点にあり、周辺ではマンションやホテル建設が進む。

 鉄道会社の不動産開発をめぐっては、JR西日本が来春、博多駅前にホテルを開業する。近鉄グループも近鉄博多ビル(仮称)の建設を進めるなど、従来のエリアを越えた競争が激しくなっている。

 青柳俊彦社長は記者会見で「九州だけでは成長は限定的で、より需要の大きな場所に向かっていく。JR西日本も、福岡は大事な場所だと考えていると思う」と語った。

産経新聞 2018/5/31(木) 7:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000040-san-l40
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:37:33.87ID:jqUcBXnJ0
大阪府:人口微減
京都府:人口微減
兵庫県:人口超激減(全都道府県ワースト3位)


大阪市:人口超激増
京都市:人口微減
神戸市:人口超激減(全市町村ワースト5位)

0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 12:45:01.55ID:y/3bEsX70
大阪都心とか名古屋都心とか聞いたことない
都心部ってのは聞いたことあるわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 13:01:19.52ID:y/3bEsX70
J九州はこういう事やるから
収益伸ばせて上場できた
四国北海道は多角化してないから
未だ未上場。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 13:21:50.60ID:ylfBNt2z0
>>674
多角化する体力がない…
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 13:47:28.27ID:hRNNN0Ni0
なんか複雑なんだよな
なんで鉄道会社が大もうけできるかっていえば一等地の不動産を独占してるから。
そんで豪華駅舎建てて、天下り系列企業わんさか
隣接自前ホテルに不動産賃貸で大もうけ。おまけにドル箱路線で大もうけ。

同時に赤字路線抱えて大変だー廃線にさせてくれってダダこねるんだよなあ

何調子のって関係ない事業で大もうけしてんだよって話
もともと国家の財産、国民の財産だったものを利用してるだけなのに。
0678Fラン卒
垢版 |
2018/06/04(月) 14:04:51.80ID:jrSo+nH60
>>JR西日本も、福岡は大事な場所だと考えていると思う」と語った。

ここは重要。
大阪と福岡の西日本東西の要が連動すれば、ひょっとしたら、ひょっとする。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:54:07.48ID:y/3bEsX70
でもJR西は大して福岡に投資資金
投下してないよな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:20:12.75ID:J+r5Ntg90
>>670
東京府だった時代に生まれてないでしょ?
知りもしないのにどうやって違和感を感じることができるの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:33.29ID:ylfBNt2z0
>>680
寂しいねかまってちゃん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:26:40.28ID:KI2gYpcW0
>>649
東京都の行政の中心と、東京という都市の中心がずれてるだけ。
都庁が立川に移転したらそこが都心になるのかと。
単に都庁と言えばいいだけの話。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:33:47.78ID:DOmTpkoa0
【市内GDP】
大阪市=18兆7千億円
名古屋=12兆3千億円
【市内土地平均価格(平成28年)(平方m)】
大阪市=187万1千円
名古屋=33万6千円
【空港乗降客数(平成28年)】
関空+伊丹=4005万人
中部+小牧=1255万人
【高層ビル数(100m以上) 】
大阪市=135棟
名古屋=20棟
【年間商品販売額】
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
【国税徴収決定済額】
大阪府 4,755,365百万円
愛知県 3,419,127百万円
【平成27年 実質総生産(GDP)】
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
【主要都市のホテル客室数】
横浜 15193室
名古屋 9350室 wwwホテル少なすぎwww
京都 19862室
大阪 48225室
福岡 22658室
https://tanoshimutam...i-hotel-sukunai-2874
【2016年度空港利用者ランキング】
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人 www那覇の半分www
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
https://mile-points....m/2016-airport-nend/
http://www.sankei.co...st1605240096-n1.html
【法務省 出入国管理統計表 】
http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
新千歳 113,594人   ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田  307,130    ↑18.4% (+47,769)
成田  629,923    ↑18.6% (+98,975)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
関西  631,766    ↑30.5%(+147,504)
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)
那覇  116,871    ↑30.2% (+27,078)

粉飾GDPで大阪抜いたつもりでも、福岡にも多くの指標で負ける田舎愛知w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:34:08.25ID:DOmTpkoa0
【過去10年間 自殺発生駅ランキング】

東京  25駅 478件←大阪の4倍
埼玉  14駅 209件←大阪の2倍
神奈川 13駅 234件←大阪の2倍
千葉  6駅  79件
合計     1000件

大阪  8駅  113件
兵庫  3駅  38件
合計     151件

http://q2.upup.be/f/r/glYL97qGzm.jpg
東京>>神奈川>>埼玉>>>>>>>>>>>>大阪!

資料編・都道府県別死者数ワーストランキング
http://jafmate.jp/blog/news/180105-2_7.html
【1〜10位】
1位:愛知(200人)
2位:埼玉(177人)
3位:東京(164人)
4位:兵庫(161人)
5位:千葉(154人)

愛知>>兵庫>>>大阪>>福岡

【交通事故犠牲者率】
東京>>神奈川>愛知>>>>>大阪>>兵庫>福岡


経済と死亡率が比例関係なのも興味深い
経済を追いまくると自殺まみれになるねw
韓国以下の自殺国日本
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:34:52.06ID:DOmTpkoa0
【悲報】神奈川・愛知が兵庫・福岡に抜かれていた

平成26(2014)年度神奈川県県民経済計算の概要
www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
>実質県内総生産 32兆 225億円 △1.4%

平成26年度兵庫県民経済計算
https://web.pref.hyo...s/h26kenminbook2.pdf
>21兆6,295億円(同1.8%増)

福岡県民経済計算のポイント(平成26年度)
http://www.pref.fuku...attachment/27243.pdf
>実質約18.6兆円で同0.2%の減となった。

神奈川県 32兆 225億円/910万人=351万円/人  wwwwwwwwwwwww正真正銘兵庫と福岡に負けるクズ
兵庫県  21兆6,295億円/550万人=393万円/人
福岡県  18兆6000億円/504万人=369万円/人




神戸港、貨物量3位に 昨年、名古屋港抜く
https://www.nikkei.c...32370V10C16A7LDA000/

福岡空港が中部を抜き4位に 2017年の国際線旅客数616万人 LCC就航・外国人増が要因か
https://headlines.ya...02-00000001-tncv-l40

https://www.jnto.go....%B6%E6%95%B0+2016%27
福岡市 363県 神戸市260県  名古屋市203件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%) 兵庫と福岡がライバルwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:15.38ID:DOmTpkoa0
日本の「名目GDPが過去最大」のウソを暴く、統計粉飾のカラクリ
http://www.mag2.com/p/news/345572
>研究開発費のかさ上げでは足りない分を、この恣意的なやり方で上乗せし、
>31.6兆円という数字をはじき出したとみるのが自然といえまいか。
>新基準への変更により、2016年度の名目GDPは539兆円になった。
>これをもって過去最大値と政府は言う。

>しかし、旧基準だと、過去最大は1997年度の521兆円であって、2015年度は500兆円にすぎない
>2016年度の場合、旧基準値がないため正確な比較はできないが、おそらく97年度に比べるとかなり低い数字だろう。

日本の1人あたりGDP、OECD加盟国で20位 15年9.6%減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H5V_S6A221C1EA1000/
>日本は2000年に2位になったが、その後は順位が下がっている。15年は主要7カ国(G7)で、イタリアに次ぐ低さだった。
>15年の名目GDPは4兆3836億ドルと、世界3位は変わらない。だが世界に占める比率は5.9%と、20年前の4割弱に縮まった。
>GDP統計は今月8日発表の今年7〜9月期の改定値から、推計方法を切り替えた。昨年12月に公表した14年の1人当たり名目GDPはOECD加盟国の中で20位だったが、推計方法を見直した結果、14年の順位は19位に繰り上がった。


http://www.mag2.com/p/news/345572/3
>このように考えると、とてもアベノミクスで名目GDPが過去最大になったとは言えないわけだが、
>安倍首相は衆院選の遊説で「GDPは過去最高」「GDPを50兆円も増やした」と繰り返した。
>GDPのいわば粉飾で成長戦略が奏功しているように見せかけている以上、当初予算の税収を過大に計上しなければならなくなるのは理の当然であろう。
このため2016年度の予算では、大幅な税収不足が発生するというお粗末な事態となった。昨年12月2日の毎日新聞。

日本20位、韓国22位
・東京は内需産業で海外から稼げず、一極集中に頼る産業→東京は間もなく稼げなくなる
・日本経済は粉飾統計で無理矢理世界3位を維持→全く成長していない
・粉飾GDPでも世界19位の一人当たり、韓国に抜かれるめどが立つ
・粉飾GDPで税収が合わなくなる事態が発生 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:30.84ID:srHPfLiK0
>>677
かといって国鉄時代の事を思い出すと民営化も悪くないよねとか思ってしまうよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:31.16ID:MKNCql4H0
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0% .

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:56.58ID:bPx8IV9f0
JR九州は本業しっかりやれや、利益重視で減便しまくったら
毎日遅れて通勤ラッシュ時はホームが人であふれかえってるぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:38:21.35ID:MKNCql4H0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:40:39.91ID:DOmTpkoa0
【市内GDP】
大阪市=18兆7千億円
名古屋=12兆3千億円
【市内土地平均価格(平成28年)(平方m)】
大阪市=187万1千円
名古屋=33万6千円
【空港乗降客数(平成28年)】
関空+伊丹=4005万人
中部+小牧=1255万人
【高層ビル数(100m以上) 】
大阪市=135棟
名古屋=20棟
【年間商品販売額】
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
【国税徴収決定済額】
大阪府 4,755,365百万円
愛知県 3,419,127百万円
【平成27年 実質総生産(GDP)】
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%) 粉飾GDPでも大阪に負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
【主要都市のホテル客室数】
横浜 15193室
名古屋 9350室 wwwホテル少なすぎwww
京都 19862室
大阪 48225室
福岡 22658室
https://tanoshimutam...i-hotel-sukunai-2874
【2016年度空港利用者ランキング】
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人 www那覇の半分www
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
https://mile-points....m/2016-airport-nend/
http://www.sankei.co...st1605240096-n1.html
【法務省 出入国管理統計表 】
http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
新千歳 113,594人   ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田  307,130    ↑18.4% (+47,769)
成田  629,923    ↑18.6% (+98,975)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
関西  631,766    ↑30.5%(+147,504)
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)
那覇  116,871    ↑30.2% (+27,078)

粉飾GDPで大阪を抜かせないどころか、福岡にも多くの指標で負ける田舎愛知w
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:41:51.85ID:DOmTpkoa0
>>672
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県: 人口激増&GDP3年連続マイナスw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:48:16.45ID:DOmTpkoa0
東京の上澄みを、大阪が頂く時代だねw


シャープ、東芝のパソコン事業買収へ=50億円で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000119-jij-bus_all
>シャープが東芝のパソコン事業を買収する方針を固めたことが4日、分かった。
>買収額は50億円程度とみられる。シャープは既にパソコン事業から撤退したが、
>東芝ブランドを取得し、新たな収益源に育てるのが狙い。 
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:55:19.21ID:XfLIjT2s0
セントレア6年連続で旅客数増
https://mainichi.jp/articles/20180424/ddq/041/020/003000c
中部国際空港会社は23日、中部空港の2017年度の航空旅客数は
1153万9216人(前年度比5%増)で6年連続で増加したと発表した。
免税店や飲食店など構内営業の売り上げは336億円(同13%増)で過去最高となった。
旅客数は国際線が556万人と前年度を6%上回り、うち外国人客は過去最高の266万人だった。
ここ数年の格安航空会社(LCC)の路線増もあり、アジアからの旅客増加傾向が続いている。
免税店で過去最高の202億円を売り上げるなど構内営業売上高も押し上げた。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:55:34.57ID:XfLIjT2s0
GDP
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)

一人あたりのGDP
愛知 525万3089円
大阪 443万174円

人口
大阪府 8,827,396人(4,364人の減少)
愛知県 7,530,674人(19,989人の増加)

地方交付税の不交付団体
愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町
大阪府(1) 田尻町

都道府県別地方交付税交付金
3位 大阪府 2844億4900万円
45位 愛知県 664億8300万円

平成30年度予算
都府県 一般会計(人口)
神奈川 1兆8328億円(9,160,412人)
愛知県 2兆4939億円(7,530,674人)
大阪府 2兆5543億円(8,827,396人)

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
府幹部「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:56:10.76ID:XfLIjT2s0
>>1
大阪にタワマン建てるのはいいけど、まずは福岡市に建てるべきだろう?
その辺がちょっとズレてる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:01:20.40ID:DOmTpkoa0
【市内GDP】
大阪市=18兆7千億円
名古屋=12兆3千億円
【市内土地平均価格(平成28年)(平方m)】
大阪市=187万1千円
名古屋=33万6千円
【空港乗降客数(平成28年)】
関空+伊丹=4005万人
中部+小牧=1255万人
【高層ビル数(100m以上) 】
大阪市=135棟
名古屋=20棟
【年間商品販売額】
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
【国税徴収決定済額】
大阪府 4,755,365百万円
愛知県 3,419,127百万円
【平成27年 実質総生産(GDP)】
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%) 粉飾GDPでも大阪に負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
【主要都市のホテル客室数】
横浜 15193室
名古屋 9350室 wwwホテル少なすぎwww
京都 19862室
大阪 48225室
福岡 22658室
https://tanoshimutam...i-hotel-sukunai-2874
【2016年度空港利用者ランキング】
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人 www那覇の半分www
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
https://mile-points....m/2016-airport-nend/
http://www.sankei.co...st1605240096-n1.html
【法務省 出入国管理統計表 】
http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
新千歳 113,594人   ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田  307,130    ↑18.4% (+47,769)
成田  629,923    ↑18.6% (+98,975)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
関西  631,766    ↑30.5%(+147,504)
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)
那覇  116,871    ↑30.2% (+27,078)

いくら都合の良い指標を用いても、経済・外国人入国者の多くの要素で愛知は大阪に負けているw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:52.59ID:DOmTpkoa0
>>695
国際線旅客数 中部空港(愛知)が福岡空港に抜かれて没落・・・

国際線旅客数 中部空港、福岡下回る LCC取り込み遅れ
毎日新聞2018年5月1日 22時34分(最終更新 5月1日 22時49分)
https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00m/020/163000c

国土交通省福岡空港事務所がまとめた2017年度の同空港国際線旅客数は速報値で633万3487人となり、中部空港(愛知県常滑市)の556万3430人を上回った。中部が国際線旅客数で福岡に抜かれるのは、2005年の開港以来初めて。
暦年(1〜12月)でも逆転されている。福岡は韓国の格安航空会社(LCC)の就航が盛んで、韓国人旅行客が押し上げた。

福岡は韓国のLCC5社が就航し、韓国3都市をつなぐなど競争が激しい。九州運輸局の統計によると、17年に九州を旅行した韓国人は220万人に上り、訪日韓国人客714万人の3割に達する。
韓国系のLCC、エアプサンの原野卓郎名古屋支店長は「福岡は韓国から近いので飛行時間が短く、日帰りでも楽しめる。空港から博多駅まで地下鉄で数分というアクセスの良さも魅力。九州は温泉やゴルフ場が多く、韓国でブームになっている」と説明する。

一方、中部はLCCの取り込み遅れが響いた形だ。国内客も含めた旅客数は2012年から6年連続で増加しているものの、伸び率は3割にとどまった。他空港は成田以外はいずれも2倍以上の高い伸びを示す中、中部の低さが目立つ。
成田・羽田と関西に挟まれた立地の悪さもあるが、名古屋市のシンクタンク、中部圏社会経済研究所の田辺義夫・担当部長は「LCC専用ターミナルの建設が遅れたことも響いた」とみる。
専用ターミナルは、関西は12年に続き、昨年新ターミナルも完成。成田も15年から運用しているが、中部は19年の完成を目指し現在建設中だ。
中部国際空港会社によると、就航便数のLCC比率(18年国内・国際線合計)は中部が13.1%に対し、成田は30.6%、関西が42.9%と水をあけられている。中部はようやく9社が就航するが、関西は既に10社を超すLCCが飛ぶ。
それでも、田辺部長はLCC専用ターミナル完成で大きく進展すると説く。
「中部空港がエアアジアグループの日本での拠点になったことは大きい。東南アジアを中心に路線網を拡大しており、期待できる」と話す。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:09:15.91ID:0J6j0YCp0
>>690
金がないと本業ができないから、本業のために別業種で金稼いでんだよ。鉄道はもうからんから。
昔からの私鉄モデルじゃないか。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:09:59.82ID:0J6j0YCp0
>>697
福岡は市街地に飛行場があるから高さ制限が厳しいんじゃなかったっけ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:12:12.70ID:DOmTpkoa0
研究開発費を入れた粉飾名目GDPで愛知が大阪抜かしたことは
何処のマスコミも経済誌も取り上げませんw
大阪憎い朝日新聞、維新憎い大阪自民党が騒いでいるだけw

でも愛知が福岡に外国人入国者で抜かれたことは堂々と報道されたw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:29.68ID:DOmTpkoa0
日本の粉飾GDPなんかより、外国人入国者で47都道府県の実力が測られる時代ですねw
GDPは嘘が多いから当てにならないのだろう。
外国人入国者は信用出来る指標だけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:47:58.96ID:MKNCql4H0
貧困率.

1沖縄県29.3%
2高知県21.7%
3鹿児島県21.5%
4大阪府20.0% wwwwwwwwwwwwwwwww
5宮崎県19.9%
6徳島県19.4%
7長崎県19.1%
8青森県18.9%
9和歌山県18.8%
10京都府18.6%
11熊本県18.5%
12愛媛県18.2%
13大分県17.8%
14北海道17.5%
15秋田県17.2%
16福岡県16.8%
17兵庫県16.7%
18佐賀県16.4%
18岩手県16.4%
20山口県15.5%
21山梨県15.2%
22宮城県15.1%
22島根県15.1%
24岡山県14.8%
25鳥取県14.7%
26香川県14.6%
27福島県13.7%
28広島県13.5%
29山形県13.1%
30新潟県13.0%
31群馬県12.9%
32石川県12.8%
33東京都12.6%
34福井県12.4%
35奈良県11.8%
36千葉県11.4%
36長野県11.4%
38三重県11.3%
39愛知県11.2%
39栃木県11.2%
41茨城県10.9%
42神奈川県10.8%
43滋賀県10.6%
44埼玉県10.4%
45岐阜県10.3%
46富山県9.9%
47静岡県9.4%
全国14.4%

http://todo-ran.com/t/kiji/19285
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:58:50.10ID:DOmTpkoa0
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H29/H29_jisatsunojoukyou_01.pdf
都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数 20代未満

1位  東京都  69人
2位  愛知県  38人
3位  神奈川県 32人
4位  埼玉県  31人
5位  千葉県  29人
     ・
    大阪府  22人
    沖縄県  3人

貧困より自殺を減らせクズw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:05:37.32ID:7082T2dc0
【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27

1位 東京都 63人  流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人  東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人  貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人  東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人  ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人  ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人  少し多いのが難点
8位 茨城県 20人  ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人  まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人  10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人  放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人  田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位  ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人  流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!


参考 沖縄県 6人  少なすぎるやんけ!!!!!!!!!!!! 貧乏でも幸せな県民ですね!!!


見事に自殺率と貧困率が逆比例してますねw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:19:06.98ID:7082T2dc0
【過去10年間 自殺発生駅ランキング】

東京  25駅 478件←大阪の4倍wwwwwwwwwwwwww
埼玉  14駅 209件←大阪の2倍wwwwwwwwwwwwww
神奈川 13駅 234件←大阪の2倍 wwwwwwwwwwwwww
千葉  6駅  79件
合計     1000件

大阪  8駅  113件
兵庫  3駅  38件
合計     151件


交通事故死者数・資料編・都道府県別死者数ワーストランキング
http://jafmate.jp/blog/news/180105-2_7.html
【1〜10位】
1位:愛知(200人)  大阪より人口少ないくせに死にまくりwwwwwwwwwwww
2位:埼玉(177人)  大阪より人口少ないくせに死にまくりwwwwwwwwwwww
3位:東京(164人)
4位:兵庫(161人)
5位:千葉(154人)   大阪より人口少ないくせに死にまくりwwwwwwwwwwww
6位:大阪(150人)
7位:神奈川(149人)
8位:北海道(148人)
9位:茨城(143人)
10位:福岡(139人)


交通犠牲者数
東京>神奈川>埼玉>千葉>愛知>>>>>>>>>>>>>>>大阪!

貧困より交通犠牲者減らしたらどうですかw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:20:18.88ID:w0y8gu+Q0
年収1000万円以上世帯数、100世帯あたり、偏差値

1東京都582,000世帯 8.75世帯 76.31
2神奈川県327,500世帯 8.00世帯 71.44
3福井県19,900世帯 7.02世帯 64.99
4愛知県211,400世帯 6.88世帯 64.09
5富山県27,400世帯 6.79世帯 63.50
6千葉県180,000世帯 6.71世帯 62.96
7滋賀県36,200世帯 6.66世帯 62.67
8岐阜県48,500世帯 6.16世帯 59.38
9静岡県92,500世帯 6.13世帯 59.17
10埼玉県183,900世帯 6.01世帯 58.43
11石川県27,500世帯 5.95世帯 58.02
12栃木県44,500世帯 5.66世帯 56.10
13茨城県65,500世帯 5.56世帯 55.47
14兵庫県136,100世帯 5.56世帯 55.45
15三重県42,000世帯 5.50世帯 55.06
16新潟県47,300世帯 5.44世帯 54.67
17奈良県30,900世帯 5.38世帯 54.31
18山形県21,400世帯 5.28世帯 53.66
19長野県41,300世帯 4.90世帯 51.13
20宮城県44,200世帯 4.72世帯 49.94
21群馬県37,800世帯 4.71世帯 49.87
22山梨県16,300世帯 4.68世帯 49.71
23岡山県38,000世帯 4.68世帯 49.70
24島根県13,000世帯 4.59世帯 49.15
25京都府52,600世帯 4.50世帯 48.55
26広島県56,900世帯 4.49世帯 48.48
27佐賀県14,200世帯 4.45世帯 48.18
28福島県32,900世帯 4.36世帯 47.63
29鳥取県10,100世帯 4.36世帯 47.62
30大阪府174,000世帯 4.25世帯 46.92 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31香川県18,000世帯 4.24世帯 46.83
32徳島県13,800世帯 4.20世帯 46.56
33福岡県91,800世帯 4.03世帯 45.45
34山口県24,100世帯 3.68世帯 43.18
35岩手県18,800世帯 3.67世帯 43.11
36熊本県27,500世帯 3.66世帯 43.03
37和歌山県15,700世帯 3.60世帯 42.64
38秋田県14,200世帯 3.35世帯 41.02
39愛媛県20,600世帯 3.20世帯 40.05
40大分県15,500世帯 2.96世帯 38.49
41長崎県17,500世帯 2.81世帯 37.49
42高知県9,800世帯 2.78世帯 37.31
43北海道74,500世帯 2.75世帯 37.08
44青森県15,000世帯 2.58世帯 35.98
45宮崎県12,700世帯 2.48世帯 35.31
46鹿児島県15,700世帯 1.97世帯 31.97
47沖縄県11,600世帯 1.96世帯 31.93
全国3,072,700世帯 5.53世帯

http://todo-ran.com/t/kiji/19307
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:24:26.28ID:7082T2dc0
SEX幸福度ランキング
https://nikkan-spa.jp/1451249
【1位】沖縄  73.3
【2位】東京  65.5  沖縄に負けるクズwwwwwwwwwwwwwww
【3位】大阪  64.9
【4位】鹿児島 62.9
【5位】福岡  62.0
【6位】神奈川 60.5
【7位】熊本  57.8
【8位】島根  57.4
【9位】大分  56.7
【10位】岩手  56.2
【11位】青森  54.9
【12位】山形  54.3
【13位】愛知  54.1 大阪・福岡にボロ負けwwwwwwwwwwwwwwww
【14位】京都  53.7
【15位】滋賀  53.4
【16位】香川  53.2
【17位】埼玉  53.1
【18位】佐賀  52.8
【19位】長野  52.5
【20位】徳島  52.2
【21位】高知  51.7
【22位】宮城  51.6
【23位】茨城  51.3
【24位】北海道 51.2
【25位】奈良  51.2
【26位】千葉  50.7
【27位】新潟  50.6
【28位】宮崎  50.6
【29位】広島  50.4
【30位】秋田  50.4
【31位】福島  50.2
【32位】静岡  49.7
【33位】山口  49.5
【34位】福井  49.4
【35位】山梨  49.3
【36位】岐阜  49.0
【37位】三重  48.5
【38位】岡山  48.3
【39位】兵庫  48.1
【40位】群馬  47.9

【41位】鳥取  47.5
【42位】栃木  47.0
【43位】長崎  45.8
【44位】愛媛  45.6
【45位】和歌山 45.6
【46位】富山  45.6  北陸の幸せに生きる知恵も知らない人類のクズwwwwwwwwwwwwwww
【47位】石川  43.3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:25:21.59ID:w0y8gu+Q0
これが東京と大阪(地方都市)との差ですw

■世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)  http://skyscraperpage.com/cities/


●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


新宿・名駅・梅田の200m超のビル

新宿
東京都庁 243M
パークタワー 235M
オペラシティ 234M
三井ビル 225M
センタービル 223M
住友ビル 210M  野村ビル 209M
コクーンタワー 203M  損保ジャパンビル 200M

名駅
ミッドランドスクエア 247M
JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245M
JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226M
新名古屋駅ビル 220M

梅田
なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:27:38.10ID:7082T2dc0
■世帯あたり貯蓄額2015年

1 奈良県 2,250万円
2 東京都 2,227万円   奈良に負けてるwwwwwwwwwwww
3 三重県 2,182万円
4 兵庫県 2,131万円
5 京都府 2,044万円
6 埼玉県 2,028万円
7 香川県 2,022万円
8  神奈川県1,992万円 兵庫どころか香川にも負けてるwwwwwwwww

12 愛知県 1,895万円  大阪とほとんど変わらないwwwwwwwwww
   ・
18 大阪府 1,759万円    

21 福井県 1,683万円 大阪より貧乏なクズwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://todo-ran.com/t/kiji/13118
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:28:07.49ID:w0y8gu+Q0
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:28:57.53ID:w0y8gu+Q0
【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840



都道府県、預貯金ランキング

10位 富山県  1,717万円
9位 三重県  1,720万円
8位 千葉県  1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県  1,784万円
5位 香川県  1,821万円
4位 愛知県  1,855万円
3位 福井県  1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都  1,966万円

https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2


大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:29:27.02ID:w0y8gu+Q0
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:30:32.05ID:7082T2dc0
高層ビル比較

中国           東京

600m 3棟            
500m 4棟        
400m 26棟        
300m 60棟        
200m集計不可     200m25棟

これが、成長する中国としょぼい日本の差ですw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:33:32.18ID:7082T2dc0
世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000/
>アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。
>一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

韓国人の大阪人気、2位どころか1位に…でも電車の「区急」「各停」苦肉のハングル!?
https://www.sankei.com/west/news/161219/wst1612190017-n1.html

報道の自由度67位のクズ国家日本人が大阪47位と叫んでも
報道の自由度42位の韓国が大阪は世界2位人気と言ってる時点で
日本人の格付けは軽く吹き飛ばされて嘘つき扱いされるのでしたw

大阪はその他海外で大人気w
他の都道府県も大阪見習ってアジアに人気だしてもらえよw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:34:07.21ID:w0y8gu+Q0
東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
2017年07月04日

 東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を固めている。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入った。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f

大阪圏外(笑)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 00:44:07.97ID:7082T2dc0
国際線旅客数 中部空港、福岡下回る LCC取り込み遅れ
毎日新聞2018年5月1日 22時34分(最終更新 5月1日 22時49分)
https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00m/020/163000c

大阪どころか、福岡にも愛知抜かれたじゃんかよw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 04:50:12.02ID:FVFK0JAn0
>>677
昭和39年以降は毎年6000億税金投入でも
毎年1兆の赤字の国鉄
どう考えても民間にした方が正解だったよ
中曽根の英断だわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:36.94ID:FVFK0JAn0
競争意識が芽生えるからだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:14:10.01ID:0FHCwbPv0
もともとJR九州の前身・国鉄門司鉄道管理局はフリーダムすぎる運営で有名だった
舌先三寸で国鉄上層部を騙して試作名目で長崎線用新型車両(713系)掠め取ったのは見事としか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況