X



【京都】観光客増、ごみ減量達成厳しく 京都市、外国客に削減呼び掛け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:33.64ID:CAP_USER9
6/4(月) 11:50配信
京都新聞

 京都市が2017年度に市のごみ処理施設で受け入れた家庭ごみと事業ごみの総量が41・3万トンと前年度比1・0%減にとどまり、20年度までの目標(39万トン)達成が厳しくなっていることがこのほど、分かった。景気回復による消費の伸びや宿泊を伴う観光客数の増加などを背景に削減ペースが鈍化したとみられ、市は対策強化に乗り出す。

 ごみの量は、15年度が前年度比4・7%(2・2万トン)減、16年度は同5・1%(2・2万トン)減と目標達成に向けて順調に推移していたが、17年度は家庭ごみが21・6万トン、事業ごみが19・7万トンといずれも同1%減で、削減量は4千トンと大幅に縮小した。

 市が要因に挙げる消費の回復や観光客の増加は、地元経済の活性化につながっている面もあり、対応が難しい。外国人を中心に観光客数が急増し、宿泊施設や飲食店などで食べ残しを含むごみの量が増加しているという。小売店などでの商品の過剰包装も問題になっている。

 ほかにも、市民や事業者にごみ分別を義務付けた改正廃棄物減量適正処理条例(しまつのこころ条例)が15年10月の施行から3年目に入り、市民らへの浸透効果が弱まった可能性もあるという。

 市は外国人観光客にごみの削減や過剰包装の防止を呼び掛ける冊子を作り、宿泊施設などに配ったが、効果は不十分で、市は「外国人向けの抜本的な対策にはつながっていない」(ごみ減量推進課)と話す。

 17年度の削減ペースが今後も続くとなると、20年度のごみの量は40万トンとなり、目標に1万トン届かない。市の調査では、新聞紙や包装紙など紙ごみの4割がリサイクル可能といい、同課は「古紙回収を実施していない単身者向けマンションに呼び掛けるなどして、何とか目標達成にこぎ着けたい」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000017-kyt-l26
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:41:53.92ID:/jodIuuZ0
ゴミになるモノはジャップが売ってるのに
なんで外人のせいにするの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:35.36ID:l+c35B7/0
ゴミに税金かければいいじゃん。
コンビニのゴミとか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:43.59ID:IUTHsTx80
ゴミぐらいゴミ箱に入れてくれおし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:46:37.19ID:fuxuT/iE0
ゴミは分別すると増えるのが鉄則なのに、増えたから分別を徹底させるって頭がおかしいとしか思えない。
むしろ高性能な炉を導入して分別がほとんど不要な状態にすべき。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:25.12ID:IJcJ0ID30
>>2
ダメだよ
モラルを知らない三流国は入れないようにしにと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:51:30.72ID:WYyKNcl10
>>1
食べ残しは、チャレンジしたけど口に合わなかったってのもあるやろしな。
外国人客が宿泊施設で捨てる分は、そこで管理しても増えるやろし。
結局消費が増える分、ゴミも増えるの仕方ないと思うで。
0010 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:12.14
>>8
今の東京都みたいに超高温焼却炉を導入して燃やせるごみはとことん燃やして灰を少なくしたほうが減量になるんだよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:54:23.38ID:tQ1TQXrP0
>>10
それは燃やした後の灰の話でゴミそのものが増える説明になってないじゃん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:29.39ID:20nRWp/JO
外国人がゴミ ゴミ減らしてほしい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:32.49ID:4jQNKIb+0
海外ではゴミを出すことで清掃業者の仕事が出来て収入になって経済がまわると本気で思ってる国もあるし、日本はそうじゃないという根本的な思想を理解してもらわないとダメじゃないの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:56:28.68ID:PkOYVLzl0
外国人からも消費税を取らないから
日本が馬鹿にされているんだよ
貧乏人しか来ないから
民度の低い旅行客はごみを捨て放題
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:56:47.32ID:3SC80k5W0
外国人観光客を削減すればいいだけだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:56:55.17ID:7O0O8snE0
何かを購入した結果がごみになる。
ゴミが0なら消費も0で最悪な状態となる。
ゴミが大量に出る=大量な消費が行われる=経済が良好になる。

ゴミは多いほど良い。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:08.65ID:9Ts9siHa0
そもそも京都人もテキトー
ちょっとしたプラごみの汚れを洗うのもめんどくさがって燃えるゴミに出す
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:35.52ID:PkOYVLzl0
旅行関係、飲食店に増税を
儲かっているなら当然
外国では外国人旅行客には、特別価格は当たり前でしょう
10倍ぼったくれとは言わないが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:34.31ID:f1nfgI180
買ってくれる外国人客に口うるさく呼びかけたらうざがられるんじゃないの
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:34.53ID:tJ6h4tgu0
過剰包装のせいだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:05:49.32ID:bv/ETVDO0
藤原直哉


 
@naoyafujiwara

安倍ノミクスの成果赫赫(かくかく)たり!ネトウヨ、喜べ!

「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:22.63ID:GKp5oS9G0
観光客多すぎで日常生活できません。
帷子ノ辻だと、土日の買い物も、車出せない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:43.00ID:7O0O8snE0
ゴミ=悪だと洗脳されすぎww

ゴミ=経済活動が活発な証拠であり、ゴミが大量に出る=経済が良好な証拠
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:07.54ID:iot/2j100
インバウンドで喜んでる奴はよく考えた方が良い

外国人に遊び歩いてもらわないと経済が成り立たないってことだぞwwwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:44.20ID:uI4rcsnV0
行政が縦割りなので、環境課が目的達成の為に勝手なこと言ってるだけだな。
経済こそ最重視されるべきで、その足枷になるような発言を京都市はすべきでない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:50.79ID:bv/ETVDO0
実は移民大国だった!?
「移民流入」で日本が世界4位に!
安倍政権の影響で激増!
https://johosokuhou.com/2018/06/03/6060/&;nbsp;…
1位ドイツ
2位アメリカ
3位英国
4位日本
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:56.92ID:mRcxkHcG0
回収を複雑にするよりもシンプルなシステムを目指すほうがいいと思うけどな。
ストローだの袋だの全部燃やせる素材で開発して、高温焼却炉でガツガツ燃やす。
分類とか面倒なことは結局みんなやらないからな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:21:37.20ID:7O0O8snE0
行政って馬鹿だから自分が正しいと本気で思ってる。
外国人に協力してもらいたいなら、もっとシンプルな分別にしなきゃ話にならん。
行政ほどマヌケな存在がゴミww 役人をゴミ箱に捨てろよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:01.83ID:o8HTOs/j0
観光客に消費を控えろと言ってんの?
本末転倒じゃない?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:37.18ID:4PgtkUOZ0
長い付き合いの茶屋の女将に「外国人まで買ってくれて、売り上げ大アップ」と言った
ら、少しムッとして「えらい迷惑ですわ」喜んでない。
金を落としてくれる有り難さより、厄介な面倒事が増えたから「来んといて」が勝る。
店の前に屋号書いた幕を張ってたら、消えて無くなる。
外国人観光客が紐を解いて持って帰っているのが防犯カメラに。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:23:38.67ID:mp7IQpCX0
常識と非常識の判別すらできないのが
ジャパニーズクヲリティー



【京都】「ポイ捨て禁止」看板設置したら、翌朝ごみだらけ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1499516833/l50
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:24:46.75ID:Cbov6G3M0
ブレーキとアクセル同時に踏めって言ってるようなもんだぞこれw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:08.75ID:GuHT5LYf0
外国人旅行者にも有料ゴミ袋購入させるべき
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:50.21ID:uI4rcsnV0
まずは自治体がゴミの削減に最大限取り組むべき。
申請の類が未だに紙に記入するものばかりであることを反省して欲しい。
さっさとPCやiPadでも導入すればゴミは減らせる。
隗より始めよ、だ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:18.73ID:dAg0Nc900
欧州みたく飲み物はビンでデポジット制にすればず文とスッキリして問題解決
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:30.97ID:GuHT5LYf0
>>17
安倍がそんな事すると思ってんの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:54.67ID:mp7IQpCX0
ごみ箱じゃない、ルール守って 京都市の小型家電回収箱
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1498536146/l50

【沖縄】パワースポットとして人気の「備瀬のワルミ」
ごみ投棄や私有地への無断侵入など観光客のマナーの悪さを理由に立ち入り禁止に
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501119553/l50

【中国メディア】「日本人はごみをポイ捨てしない」
なんて誰が言った?ハロウィーンの惨状を見よ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509790754/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:16.03ID:GLEI8YnJ0
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428

21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:54.95ID:GwIpBWeh0
外国人には冷たくあしらうことだな
日本なんか二度といくか!て思われたら儲けもん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:18.28ID:w5b9ys1sO
ぶぶ漬け食いなはれ→帰れ
ゴミ減らしておくれやす→来るな

相変わらず京都人はやり方が陰険どすなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:12.79ID:f96DqDxw0
どうしてゴミ処理能力を増やそうとしないんですかねえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況