X



【経産省】過疎地のガソリンスタンド維持に規制見直しへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:47.28ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180605/k10011465631000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

過疎地のガソリンスタンド維持に規制見直しへ
6月5日 16時55分

ガソリンスタンドがなくなって給油に困る地域が増えています。経済産業省は、地域のガソリンスタンドを維持するためにはコンビニとの一体的な運営などが必要だとして今後3年間、規制の見直しを集中的に行うことにしています。

経済産業省の研究会はガソリンスタンドの将来像を検討し、5日に報告書にまとめました。

ガソリンスタンドの数は、需要の減少に伴ってこの20年余りで半分に減り、ガソリンスタンドがなく自動車への給油に困る自治体も出ていることが課題になっています。

このため、報告書では、地域のガソリンスタンドを維持していくためには、コンビニやショッピングセンターとの一体的な運営や、ガソリンスタンドがカーシェアリングといった新たなサービスを担って多角化することが必要だと指摘しています。

また、過疎地でガソリンスタンドを維持できない場合には、タンクローリーが巡回し、移動販売することも有効だとしています。

取り組みを進めるには、消防法などの規制を見直すことが必要になるため、経済産業省などの関係機関は今後3年間、規制の見直しを集中的に行っていくことにしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:19.55ID:6rO1eSgt0
散々規制してスタンド潰してきたくせに
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:39.15ID:O4HJrqkX0
消防法のタンク改修を義務づけの時点で分かってたことだろ
それとも予想できなかったほどの無能揃いなんか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:50.06ID:JCauzuHK0
早朝、家の豆腐屋の配達の手伝いして
高校行ってから友達と同じガソリンスタンドで働いてたなあ
バイトの先輩が走り屋だったわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:18:08.15ID:hl2zodi80
電気自動車じゃダメなの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:06.69ID:6m/Te4fa0
ガソスタいらんから、急速充電スポットもっとつくってほしい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:04.68ID:wHsPGC040
コンビニと合体したのもどっちかにしか寄らない人がそこそこいる模様
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:30.20ID:mWBsAyR20
東京中心でしかものを考えられない霞が関の官僚のせいで地方はボロボロ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:22:45.47ID:/ofnCTTM0
>>1
役所で補わないと観光客も来ないけどもうすぐ電気自動車にシフトするからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:23:32.81ID:CatVMKLU0
税金減らせばいい。減った分は都会から徴収
公共交通機関使わせるために丁度いい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:50.93ID:Vzn6mZ7O0
さすがバカーキチランド
過疎地からガソリンスタンドを一層して居住不能に
してやれ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:36.23ID:C6qLKTUI0
消防法のタンク規制もイチャモンレベルだったからな
現にタンク爆発した事例ないしw
官僚のやることは一時が万事、省益、利権のため
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:26:16.54ID:qFm3E7TT0
せっかく安倍さんが潰したのに
何やってんだよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:26:56.84ID:KYJx8jU/0
設備更新の積立してない経営もおかしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:05.15ID:h3g6Vu/70
ホームセンターやコンビニ、スーパに併設するという案はどーなったんだ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:30.65ID:cS6pNoaz0
あそこまで虐めておいて
よく今さらこんなん言えるな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:27.65ID:ivuITBy50
>>14
官僚の無責任主義が原因なんだから、いい加減官僚制度を見直せよ。こいつらが壊した業界はものすごく多いぞ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:29:16.81ID:jEsjdiml0
まだやれたのにタンク交換、整備に耐えれなくて辞めたGSはほんと可哀そうだわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:29:36.44ID:h3g6Vu/70
セルフでこれといった爆発や火事が起こってねえからスーパーやホームセンターに作れよ!!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:30:12.88ID:atMDL3UF0
遅いよ
もういっぱい潰れちゃった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:30:13.73ID:2s2S/HCA0
もうここまで減ったし無理だろw
バカみたいに規制しまくりの消防法を修正しても戻らないよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:33.34ID:fbBBaC060
>>14
基本漏洩防止目的でしょ? 
かなりの給油所は地下タンクだから直接土壌中に拡散する恐れがあると
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:42.80ID:JpMts/iY0
地方だが困ってねーよよっぽどの限界集落だろいちいち尼やか砂糞ムダインフラのばすなっての
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:32:09.07ID:UAka9yBy0
カセットガスで走る車作れば、どんな田舎でも燃料が手に入るだろ。

まぁ一度に100本ぐらいセットするような装置になるだろうけど。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:33:50.05ID:0FnjhWnS0
何でさっさと移民入れないの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:23.78ID:5XRrF1z20
地域振興維持のため 都会でのガソリン税転嫁で良いと思うよ
県庁所在地 200万市民市なんてのは1.5倍価格にしてね
地方地域は減税だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:45.53ID:+JOoG+jI0
>>32
木炭バスで良くね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:37:34.37ID:wHsPGC040
>>11
ああそっか
頭沸いてんな、俺‥
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:29.60ID:7haveccT0
アイミーブやリーフの初期型なんぞ中古はタダみたいな値段だから国が各家庭に配れば良いのに
近所の買い物くらいには使えるぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:46.60ID:6getIudi0
過疎地の問題なら会員にしか売らない店舗にすりゃ維持できる
かなり広域になるだけの話だがなくなるより遥かにマシ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:43:27.60ID:XuQs3l6u0
最近、官僚のレベルが落ちたよね
改悪しかしない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:44:01.31ID:hiBWWr6U0
東京だけが栄えればいいんだから地方はほっといていいよ。ほっとくんだから税金もとるなよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:45:04.03ID:GhZONWqS0
>>19
日本にとって重要な産業だったテレビや家電、バイク、農業なんか崩壊させて
次は自動車の崩壊を狙ってるところだしな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:22.76ID:/bZsfoU80
今じゃ高速のガススタすら少なくなってたりするのに過疎地がそれで改善すると思わんけどなw
過疎地にコンビニって市町村が金出してつなぎとめてんだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:14.88ID:8lSKXsNT0
一度ボロボロにしておいてからこれかよ
霞が関のビルの中で会議してちゃあ分からんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:49.41ID:2HD/nHPb0
スタンドの跡地って再利用しにくいのか買い手がつかずにそのまま廃墟になってるとこ多いよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:38.21ID:No3EY3Rx0
また、過疎地でガソリンスタンドを維持できない場合には、タンクローリーが巡回し、移動販売することも有効だとしています。


これが一番現実味のある、具体的な事とはまだ誰も、気づいてないw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:52:18.36ID:ivuITBy50
>>46
受験勉強だけができた人間失格の連中が官僚をやってるからな。全く周りを見ることもできない連中だから、ありえないレベルで日本を崩壊に導いているよな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:53:16.47ID:5II+8JxH0
タンクローリーの巡回は非現実的 宅配を希望する  
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:11.22ID:qtYVxWn+0
ガソリンスタンドの維持より、電気自動車への買い替えを援助したほうがいいんじゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:35.92ID:Y27G2sJ/0
>>3
越後屋、この規制でまたそちも儲かるのお
お代官様のおかげでございます
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:33.50ID:0Q3aDlNR0
過疎地域は市役所の駐車場に農協と共同で給油施設を作ればいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:50.81ID:r731PDTT0
>>5
灯油買いに来る人も多いんだよ
田舎の家は古くてムダに広いので灯油ストーブじゃないと寒くてたまらん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:57:07.27ID:t0XnN7tj0
>>55
うちの工場のフォークがそれだわ近所のスタンドだけど
ガソリンポリタンクで持ってくるけどあれいいのかね?
ガソリン携行缶って鉄でできてるけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:58:20.44ID:0Q3aDlNR0
農機具用にガソリンを買うから、田舎は携行缶を持ってる割合が高い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:58:35.54ID:7QTmoR580
ローリー巡回って1台でガソリン・軽油・灯油を積めるのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:58:45.92ID:nOfKrcWE0
夜の盛岡以北はヤバい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:59:22.58ID:/G8uh5kz0
でも今後どんどん自家用車減るだろ
俺んちの周りでも家族で2台以上所有してる家庭減ってきてるぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:03:33.25ID:/ESjKYte0
役場にスタンド併設でええやろ
保健所に医者とか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:48.20ID:VwzsYHU10
ディーゼルなら灯油でも走れるよ
よかったなカッペ
0070(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:13.16ID:2JxTKO3D0
地下にガソリンを貯めてるから、跡地にガソリンが漏れて
土地の再利用が難しい やたらと建てられないのよ
最近はホームセンターでもガソリン売ってるからその
路線か、全面的に小型電気自動車(家庭で充電)に
シフトするしかないだろうな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:36.21ID:ew/V45mm0
官僚になるような連中は、関東のローカル大学出身が多いからなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:10:44.05ID:ZzJ8n/tC0
>>64
積める。
ローリーは複数の部屋に分かれてる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:22.47ID:QA9j8vKi0
子供の頃からあったガソリンスタンドがここ数年でほとんど潰れた

さすが自民党
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:12:28.15ID:QA9j8vKi0
車が不要の霞が関の官僚達が


車が必須な地方のガソリンスタンドについて考えているのかww笑える
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:16:05.16ID:sWxKZNVU0
既に補助金出してる自治体がほとんどなのに、「コンビニとの一体的な運営などが必要」って何コレ?
結論が先に決まってる省庁や記事が恐ろしい
政治献金出せば、特定のコンビニに補助金出しますってなるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:16:28.56ID:sve5IVsk0
税金を下げろよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:19.94ID:KppPS90u0
規制で潰したスタンドオーナーの事考えてやれよwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:23.98ID:STXOdocd0
長距離走れて短時間で充電できて安い電気自動車を普及させればいい
田舎には毎日片道70キロ車通勤で朝早く夜遅い人、月給12万程度の人、年金暮らしで新車買えない人も普通にいる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:21:16.99ID:E5iUURk60
馬鹿の塊 タンクローリーでガソリンをポンプ回して給油するのか おっかねぇ 黒焦げになって死ね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:21:41.65ID:bIsDpQy80
あと10年20年で人が居なくなる田舎維持のために税金投入ってアホか
そんな事するぐらいなら都市部のガソリン自動車減らすことに金使え
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:27:01.04ID:KuF3ucj50
今さら遅いよ。
ガソリン入れるのに小一時間ドライブだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:29:34.86ID:VwzsYHU10
過疎地に無駄インフラで金落としても無意味
そこからジジババを集団疎開させてコロニー作るほうがいいだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:31:51.06ID:uDL7moLh0
各地方自治体市役所町役場村役場に併設でよろしく。
国土のインフラ整備は防衛上必須。

規制で潰した業者を優遇して入れてやれよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:33:19.59ID:uDL7moLh0
>>80
交換不要の高濃度核廃棄物由来原子力電池搭載で便所も給電も一挙に解決。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:33:35.22ID:jURDjEi8O
うちの地方だとコンビニ売店併設のスタンドの方が消えてったぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:34:28.48ID:bU54+iVb0
HV車のタンク容量をデカくしろよ
燃費向上に合わせて小型化してるだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:35:57.25ID:E5iUURk60
>>87
 無理 加圧する装置を考えないとボムっていくよ さらに出口でパチっていって引火 しかも消火不能
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:37:13.75ID:E5iUURk60
ローリーで灯油のように配達できると思っている腐れ馬鹿はいないと信じている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:38:44.07ID:E5iUURk60
腐れ馬鹿はガソリンをプールに貯蔵するそうな まぁ 死ね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:24.06ID:lG3Z6yjM0
本当に必要なら高い値段で売っても客が来るんだよ。甘えんな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:33.16ID:mI/d5vIS0
そもそも税金取りすぎだろwwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:41:36.38ID:qlz9SAUM0
田舎にガソスタなんているか?
都会に出たときに入れたらいいじゃん
村人だって週一で買い物行くんだし今だってそうしてるから消えても不便ないよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:43:49.48ID:qlz9SAUM0
>>93
官僚はガソリンが揮発しやすいのを知らんのですよ
間違いなく大事故起こるから楽しみにしてな
小さなローリーでも大爆発だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況