>>53
それなんだよなぁ
うちの会社の成果主義は営業は当然数字なんだけど
まずその数字が会社の目標(まず無理な数字)がそのまま営業所に降ってきて、それを個人に振り分けるって感じ
そりゃ数字行くわけないわって感じ

技術部門は技術部門で無茶な開発要求や開発品の販売金額という技術者単体じゃどうしようもないような目標にされてる

逆に管理部門なんて明確な数値目標ないから目標が「〇〇を取得する」「〇〇の規定を作る」「新カタログを作る」みたいなやって当然な内容が目標

成果をきちんと制定できない&評価出来ない会社は成果主義取り入れちゃダメだわ
東証1部上場のうちでこれだから中小とかもっとひどいんやないか