X



【鉄道】JR西日本、新快速に有料座席 23年春までの導入検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/06(水) 11:23:30.77ID:CAP_USER9
西日本が一部在来線で運行している新快速などに有料座席車両の導入を検討していることが6日、分かった。長距離の通勤客や観光客の利便性を向上させるとともに、料金収入増につなげるのが狙いで、2023年春ごろまでの運行開始を目指す。

 新快速は福井県南部や滋賀県から兵庫県西部を結ぶ路線で運行されており、京阪神の主要駅に停車するため大阪に通勤する客や長距離を移動する観光客などの利用が多い。有料座席車両は乗客が通常の運賃に追加料金を払って乗車するが、座席を指定にするかどうかや、どの運行区間に導入するかなどは今後詰める。

2018/6/6 10:57
共同通信
https://this.kiji.is/376912959546508385

関連スレ
【鉄道】JR西日本、「新快速」区間に有料席 2022年度までに導入へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528188345/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:55:54.96ID:XoUHXjkB0
いま、大阪―三宮で「はまかぜ」とか「すーぱーはくと」とかを利用すると、特急座席でノンストップ18分。
料金は特急指定券が620円だったか。
時には車掌さんが間に合わないときもある。
毎日はしんどいが、一度乗るとなかなかやめられない。
新快速もあんな感じになるのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:57:24.87ID:rxhfyjwg0
みんなわかってないけど優秀な人間は時間を買うんだよ。
一時間立ちっぱなしの無駄な時間を金に換算すると安くみても3000円にはなるだろ?
その時間を有効活用できるチケットが1500円で買えるなら安いものだ。
しかも疲労も少なくて済む。
もちろんもっと稼げるやつは運転手雇って社用車で通勤すれば良い。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:57:40.67ID:qRt8R4DH0
>>54

地獄で4年も滞在できるとかランボーよりすげーなw

あんま適当な作文でレス乞食してもみっともないだけだぞw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 15:58:13.82ID:y1EcxMQv0
とりあえず尼崎と芦屋は停まらんでええやろ
新大阪と西明石も新幹線相手にする需要ちゃうから通過で
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:06:10.54ID:g/DBHXUm0
昭和50年代前半、新快速が新大阪を通過した時代があった。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:08:05.74ID:T+CVGWPc0
>>143
お前はバカだなあ新幹線のほうが時間が買えるぞ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:12:54.18ID:OFI59Knd0
>>147
そりゃそうだけど、着地点が新神戸に新大阪だからなぁ。
乗り換えとか諸々勘案したらあんまり時間変わらないよね、とかある。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:16:56.42ID:WbTVYuYC0
>>143
おまえどこ住まいのあほ?
かねに換算するようなせこい人は阪急利用やぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:17:25.69ID:GO2NzHB+0
>>148
そうなると京阪神間だけなら私鉄でいいわってなるから有料新快速ジリ貧じゃね?
滋賀とか姫路民となぜか新快速にアイデンティティを見出してる高槻民だけ有料化で発狂しそう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:19:51.67ID:ZB78UN0q0
>>46
京王線の混雑率は166%なんだけど
お前は大嘘つきだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:22:37.36ID:OFI59Knd0
>>151
京阪神間のみの移動も結構あるんだよな。阪神・淡路大震災の復旧遅れの影響もあるけど、新快速のスピードに私鉄が対抗できなくなった。
だから元々ノンストップだった阪急や京阪の特急停車駅が増えてる。
土・祝日は観光利用の可能性もあるかな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:25:40.65ID:X3KEKRJs0
>>136
なんでマスコミの圧力なんだよ
やだ単に客が居なかっただけ
フルリクライニングの車は一部だけで、リクライニングしない車も結構あった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:37:51.10ID:Mk8AwXh20
暇だから車内放送をどれだけ言えるかやってみる

ご乗車ありがとうございます
新快速電車米原行きです
車掌はXX車掌区○○です
途中京都までご案内いたします
新大阪、高槻、京都の順に停車してまいります
主な停車時刻をご案内いたします
京都○時○分
大津○時○分
近江八幡○時○分
彦根○時○分
終点米原にはX時X分の到着予定です。
次は新大阪です
東海道山陽新幹線はお乗り換えください。

お客様にお願い致します。
車内での携帯電話の通話はご遠慮ください。
なお、優先座席付近ではマナーモードや
電源をお切りくださいますようお願い致します。
また車内でお体の不自由な方妊婦の方に座席を
お譲りいただきます様、お願い致します。
またお立ちのお客様、リュックなど周りのお客様に触れる場合がございます。
お気をつけくださいます様お願い致します。
また、只今の時間補助椅子はご利用頂けません。
ご理解の程お願い致します。
トイレは一番後ろの車両1号車と10号車にございます。
なお、10号車と9号車との間の通り抜けはできません。
次は新大阪です。

(英語テープ)
Welcome.
This train is suprer express bound for Maibara.
This train will be stopping at SinOsaka,Takatsuki...(略)

全部言えたW
明日から雇ってもらえるなWW
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:48:28.00ID:SjQ9ibWn0
>>116
速いが高いJR 、
少し遅いが安くて、始発の梅田からは座れる阪急、
遅いが、ミナミ方面から京都に向かう層で、二扉自由席、二階席、有料席を選べる京阪と使い分けているんでしょう。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:49:30.88ID:Bw+XpJFJ0
>>138
新大阪通過したら京都からトクトクきっぷどうするんだよwww
山陽、九州新幹線は新幹線新大阪から利用だぞ。
あと関空は梅田から梅北(完成しているだろう)へ歩けというのかよwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:50:50.62ID:Bw+XpJFJ0
>>132
新快速を4本(栗東停車)
各停を4本(2本は草津線)
はまだですか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:54:13.82ID:Bw+XpJFJ0
新大阪通過というバカが多いな…国鉄だから可能なんだよ。
トクトクきっぷも京都から新幹線でよかったし、関空もなかった。

だが今は会社違うからトクトクきっぷで新幹線は新大阪から。
特急や新快速なら京都〜新大阪23分が、快速だと37分だぞwww

梅北〜大阪駅も大阪駅〜北新地ぐらい離れているしな。
それに平日ラッシュの新快速はホームが違うから普通や快速乗り継ぎは面倒だろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:54:29.26ID:SjQ9ibWn0
>>104
京阪は、旧京阪神急行から独立した際に新京阪線を阪急に取られたから、
線形の悪い京阪線で阪急と国鉄相手に勝負するしか無かったんですよ。
それで、普通運賃だけで乗れる、転換クロスシートの特急電車を新設したのです。しかもテレビの視聴サービス付きですよ。
京阪特急のせいで、阪急京都線は、かなり客を奪われ、2800系二扉転換クロスシートを新造した次第です。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:55:21.59ID:MYkyRP+i0
若くて美少女な巨乳ミニスカアテンダントを雇えば、金払っても乗る奴らは関西でも多いかもな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:04:39.91ID:6N2vAX/S0
確実に失敗に終わるだろうな。
有料座席の需要があるならスーパーはくと号の大阪・京都間が
ほとんど回送状態のガラガラになるはずがない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:08:13.38ID:igf4xXgG0
全鉄道路線駅10万人以上乗降客

東北の駅**4駅 ※北海道含む
関東の駅226駅 ※甲信越含む
東海の駅**9駅
近畿の駅*35駅
中国の駅**2駅
四国の駅**0駅
九州の駅**4駅 ※沖縄含む
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:08:27.96ID:6N2vAX/S0
>>161
新京阪線は阪急に、奈良電は近鉄に、
阪和電鉄は南海→国鉄に取られて
京阪は踏んだり蹴たりの歴史だよね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:14:21.78ID:y1EcxMQv0
前にあった大和路ライナーみたいなんやろ
乗車整理券300円くらいで自由に座れるやつ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:27:21.31ID:nEpEIUbs0
>>149
建設費1300億円の京阪中之島線延長はガラガラすぎて数年
でダイヤ大幅減 だいたい地下鉄で行けるところに京阪新駅
だから需要ないんだよ

中之島線、西九条に延伸 九条駅経由 京阪が検討
USJ・神戸へアクセス向上 2018/2/15
で赤字分を将来少しは回収できるか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:30:06.70ID:xy+8+VoH0
快速はそのままで新快速は有料ってことか
0169早く自首しろ!周辺住民がおびえてるぞ!0668446480
垢版 |
2018/06/06(水) 17:30:37.13ID:464YPGVc0
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするようにけしかけた。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史 と と も  に 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!
藤井は3年前 逮 捕 されてパソコン押収されたでえ。98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてストーカーのさなか 電 磁 波 ショックで殺害!!
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    0582751590
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:05.45ID:slhfUmiW0
東京の通混雑率
1位:地下鉄_東京地下鉄(東西)【木場→門前仲町】199%(7:50〜8:50)
2位:JR東日本_総武(緩行)【錦糸町→両国】198%(7:34〜8:34)
3位:大手民鉄_小田急電鉄(小田原)【世田谷代田→下北沢】192%(7:46〜8:48)
4位:JR東日本_横須賀【武蔵小杉→西大井】191%(7:26〜8:26)
5位:JR東日本_南武【武蔵中原→武蔵小杉】188%(7:30〜8:30)
5位:新交通システム_東京都(日暮里・舎人ライナー)【赤土小学校前→西日暮里】188%(7:20〜8:20)
7位:JR東日本_中央(快速)【中野→新宿】187%(7:55〜8:55)
8位:JR東日本_東海道【川崎→品川】184%(7:39〜8:39)
8位:大手民鉄_東京急行電鉄(田園都市)【池尻大橋→渋谷】184%(7:50〜8:50)
10位:JR東日本_京浜東北【大井町→品川】182%(7:34〜8:34)

11位:JR東日本_総武(快速)【新小岩→錦糸町】181%(7:34〜8:34)
12位:JR東日本_埼京【板橋→池袋】180%(7:50〜8:50)
13位:地下鉄_東京地下鉄(千代田)【町屋→西日暮里】178%(7:45〜8:45)
14位:JR東日本_京浜東北【川口→赤羽】176%(7:25〜8:25)
15位:JR東日本_武蔵野【東浦和→南浦和】174%(7:21〜8:21)
16位:JR東日本_京葉【葛西臨海公園→新木場】173%(7:29〜8:29)
17位:大手民鉄_東京急行電鉄(大井町)【九品仏→自由が丘】172%(7:30〜8:30)
18位:地下鉄_東京地下鉄(半蔵門)【渋谷→表参道】170%(8:00〜9:00)
18位:大手民鉄_東京急行電鉄(東横)【祐天寺→中目黒】170%(7:50〜8:50)
18位:大手民鉄_東京急行電鉄(目黒)【不動前→目黒】170%(7:50〜8:50

大阪の通混雑率
1位:地下鉄_大阪市(御堂筋)【梅田 →淀屋橋】147%(7:50〜8:50)
2位:大手民鉄_阪急電鉄(神戸本線)【神崎川 →十三】146%(7:34〜8:34)
3位:大手民鉄_阪急電鉄(宝塚本線)【三国 →十三】144%(7:32〜8:32)
4位:地下鉄_大阪市(中央)【森ノ宮 →谷町四丁目】141%(7:50〜8:50)
5位:大手民鉄_近畿日本鉄道(奈良)【河内永和 →布施】137%(7:42〜8:42)
5位:大手民鉄_西日本鉄道(天神大牟田)【平尾 →薬院】137%(8:00〜9:00)
7位:地下鉄_大阪市(御堂筋)【難波 →心斎橋】135%(7:50〜8:50)
8位:地下鉄_神戸市(西神・山手)【妙法寺 →板宿】134%(7:06〜8:03)
9位:大手民鉄_近畿日本鉄道(大阪)【俊徳道 →布施】131%(7:36〜8:36)

10位:地下鉄_大阪市(長堀鶴見緑地)【蒲生四丁目→京橋】130%(7:40〜8:40)
10位:大手民鉄_阪急電鉄(京都本線)【上新庄 →淡路】130%(7:35〜8:35)
.
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:34:59.26ID:S1JfXrrv0
13両にするならいいけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:53:05.63ID:I0KppXk80
>>89
関東そのものが日本に不要
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:11.02ID:I0KppXk80
>>102
新幹線も転換クロスだったんだが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:55:51.31ID:6N2vAX/S0
>>167
近鉄との奈良電(現・近鉄京都線)争奪戦で京阪は金欠になり
淀屋橋駅を御堂筋線と同じ階に建設せざるを得ず、
西側へ延伸できなくなったのが痛いな。
その奈良電も近鉄に取られてしまった。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:07:14.46ID:IO0gxWWT0
わざわざ有料席に座らなくても
女性専用車はスカスカなんだから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:34:38.73ID:I0KppXk80
>>159
飛行機で自動放送なんてLCCくらいだぞw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:45:53.87ID:I0KppXk80
>>179
カッペ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:47:34.12ID:+sjW/lx30
京阪の特別車が好調なのを受けての動きかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:47:37.86ID:xLKlnQ970
関西ってホームライナーは普及しないよね
ってか廃止されたぐらいには利用少ない気がする

ホームライナーってなんで在来線全く持ってない東海の商標なんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:03:58.88ID:aeEplnda0
12両中10両を有料にすれば嫌でも有料客が増える
売り上げもアップだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:13:30.87ID:GpNoih570
>>175
新快速に女性専用車両なんてないんだけど?
あと普通に女性専用車混んでるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:13:36.95ID:fs8ehbaz0
関東圏: 運が良ければ座れる
関西圏: 運が悪ければ座れない

一見似ているようだが、この違いは大きい
関東で有料座席(普通列車グリーン車)が成り立っているのは、あまりの混雑があるからであって、
関西ではそれほど混む路線は限定的なので、有料座席を導入してもどうだろうね。私は懐疑的に見ている。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:16:31.58ID:SjQ9ibWn0
>>182
南側の私鉄-南海と近鉄は関東に近いよ。
一般車は20m4扉、原則ロングシート。
有料特急は2扉、リクライニングシート。その代わり500~1000円の追加料金を払う。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:17:29.41ID:I0KppXk80
>>186
キャリーバッグありなら迷わずグリーン車乗るわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:17:37.61ID:nHQ5u/Ju0
マリンライナーで岡山ー高松を通勤している私の勝ち組臭は異常。

乗車券だけなのに71.8kmを52分という特急顔負けの表定速度で、快適な転クロ。
高松には常に次発のマリンが待機しているからいつ駅に行っても車内で快適に待てる.
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:19:57.71ID:QxVzH9gd0
関西人は金払わない
ってこと?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:22:46.86ID:SjQ9ibWn0
>>165
最後は南海になりましたが、和歌山市内線も電力経営も兼ねて京阪グループでした。
京阪は関西の大手私鉄で、唯一プロ野球球団を持てなかった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:24:17.54ID:SjQ9ibWn0
>>190
近鉄や南海では有料席にカネを払っているぞ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:25:27.30ID:Wx3quUHu0
これで、近江今津よりも南のヤツは死んだな。
自分は、余裕で姫路迄座れる駅だから関係無いけど…
でも、指定席だった場合、ダイヤ滅茶苦茶な湖西線どうなるんや。
反対に指定席じゃない場合、金払ってるけど座れ無いという悲劇?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:25:48.38ID:EKE9+wV40
>>190
東京はロングシート基準だけど関西は東京の座席指定列車が基準になってるから、そのままじゃあお金払ってくれないよ、というお話。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:27:10.70ID:tSXrZSAe0
大体京都大阪神戸あたりでごっそり客が入れ替わるから長距離だと大体座れる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:27:57.92ID:EKE9+wV40
>>193
一応東京では満席で座れなかったらアテンダントに申し出て、不使用証というものをもらって無手数料で払い戻しできる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:32:13.07ID:Wx3quUHu0
>>196
有料車両にアテンダントが居るの?
それとも、最後尾の車掌の事?
車掌のストレス倍増しそう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:03.44ID:EKE9+wV40
>>197
東京のグリーン車自由席には末端区間以外専属のアテンダントが乗っててグリーン券の確認・発売とちょっとした車内販売をしてるよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:37.32ID:Wx3quUHu0
>>195
京都から大阪に行くのに、わざわざ山科に行って乗ってるヤツがいる。ヤバいめんどくさいわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:24.57ID:Wx3quUHu0
>>198
へー乗ってみたいな。
新快速に100%座れる末端に近い無人駅だけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:47:28.82ID:zsACvcYa0
値段設定しだいやな
近鉄南大阪線並みの終点まで500円なら買い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:48:23.01ID:2lB4R00Z0
詰めたら座れるのに四人掛けのクロスシートに対角線上に座ってる奴が腹立つ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:48:33.29ID:L2Y3KBBe0
京阪はパナソニックが有るからだろ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:27.95ID:Wx3quUHu0
大阪とかからの帰りは混雑するから利用したいけど、アテンダントから不使用証明貰っても駅には払い戻ししてくれる窓口も駅員も居ない。詰んだ!!
これ、アカンやつ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:52:40.92ID:Wx3quUHu0
>>201
500円だとみんな買って、結局座れ無い未来しか見えない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:52:58.52ID:zkAHIwCS0
長距離なら三宮とか大阪とかのどこかのタイミングでは座れるし
短距離ならそもそも20分くらいのために金払ってまで座らんでもって思うし
関東とちがって関西圏だと通勤に一時間以上かけるような人は稀だしなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:54:17.04ID:Bw+XpJFJ0
>>163
踊り子も横浜→東京は同じなんだが。
こっちのほうが料金若干安いのに。
スマホで買えないからかな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:55:15.46ID:Wx3quUHu0
>>202
自分は、隙間が開いてたら寝てるフリしてても「すみません」って起こして、起きないフリしたらそのまま跨いで座っちゃうよ。
田舎民は乗車距離半端無いし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:55:39.81ID:6N2vAX/S0
>>191
昭和初期までの京阪は大手私鉄に加えて
五大電力会社の一つである大同電力の筆頭株主、
京阪中興の祖、太田光凞の実家合同電気と
電力コンツェルンの一面もあったからね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:13.16ID:6N2vAX/S0
>>201
名鉄のミューチケット(1乗車360円)並みなら
常に満席だろうけどね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:02:51.92ID:Ap8YNvNz0
南海サザンみたいにリクライニングシートの座席指定車なら文句出ないだろうな
転クロで金取るな。転クロで金取りたいのなら一般席はオールロングにしろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:02:57.96ID:Wx3quUHu0
>>163
関西だと、座って利用したのに、駅員に「混んでてアテンダントに不使用証明貰え無かった」詐欺する人多そう。
そもそも、キセルしてる人多そう。

ウチ無人駅だけど、ICOCA出さずにそのまま通過する人多数。おかしいやろ。
切符持ってたら、切符箱に入れろやしかし。
新快速だと何両もあるから、ツーマン運行は無理だし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:39.96ID:X3KEKRJs0
>>163
特急の本数が少なく時間も把握してないしホームも違う
どうやって乗るんだよ

たまたま隣のホームに止まってる時に乗った事はあるが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:19:44.43ID:tHkGxrcX0
大阪の西側はともかく、東側は野洲までだな。お金とれそうなの。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:20:41.38ID:/B8HbKii0
>>212
転換クロスシートで金取って失敗した経験があるから、
今度新設される指定席車は特急車と同様の回転リクライニングシートになるし、
車両の構造もデッキ・化粧室付きのキチンとした指定席向けの車両になると思う。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:14.09ID:umiOPyH00
指定席制度にするなら全列車に愛称と号数つけないかんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:35.82ID:sa7wmrBM0
>>182
683系電車と189系気動車のびわこライナー
走ってる
つい最近まで大阪から奈良までの
381系電車のやまとじライナー走ってたわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:42:43.76ID:o5IOI1el0
満員電車を解消するどころか、それを餌にして金儲けする鉄道会社は市ぬべき
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:42:49.47ID:6N2vAX/S0
>>213
三ノ宮からスーパーはくとに乗り込む挙動不審者いるしね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:50:56.21ID:0HcFUN9U0
ホームドアじゃなくてロープ張って入れなくしてるのはワロタ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:52.36ID:+zMCDttN0
関空特快ウィングから学べ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 21:07:21.11ID:4YtLK2/I0
昔、一部の東海道・山陽の快速や普通電車にグリーン車が連結されていたよな
ステンレスのサロ110-900台に乗ったことがある

廃止理由は不正乗車が多かったからとか
恥ずかしいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 22:58:25.46ID:6tH4HSCq0
>>112
多少待てば座れるし立っていてもそれほど苦痛なほど混まない関西の電車事情基準だと
金払ってまで座りたい感覚は分からないからただの素直な感想じゃないかな

そもそも、このスレでもやっぱり有料車に懐疑的な意見多いからなんの矛盾もないし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 02:46:11.93ID:PpJ4yOL00
>>173
そんな大昔の話をw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 03:30:27.81ID:ofP3P99b0
>>182
やまとじライナーとはんわライナーは廃止されたな
廃止理由が酷い
車両老朽化と人手不足だってw
利用者は多かったのに会社都合で廃止
これがJR西日本という公共交通です
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 08:13:17.42ID:E/QHHYFN0
マリンライナーみたいな二階建てで上下階とも普通車指定席がいいな。
一階から上目遣いでホームの女の子眺めるのが好き。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:37.61ID:Lx9I4dXw0
>>234
はんわライナーはくろしおとはるかで代替できたからいいけど、
利用率も高く代替となる特急のないやまとじライナーをなぜ廃止したのかわからない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:30:07.53ID:tajVASF10
>>237
あれはほぼモノクラスの専用編成だったからなぁ。たまにグリーン車付きが入って乗り得列車になってたけど。
新型を回す余裕がなかったのかな。余裕を持った新製とかあんまりしないだろうし。
モノクラス3連じゃ輸送力不足で、その時だけ併結6連とか手間かかる。
最繁忙期の運用も考えないとだし、で取りやめになったのかと。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:12:33.39ID:nF84fIcT0
新快速早いからな。あれほとんど特急だろ
休みの日とかにあれで遠出に1時間乗るなら座って行きたいし追加料金も止むなしか
新幹線もあるからいい感じの価格設定にしてほしいわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 09:11:10.57ID:HvfJcFJE0
くろしお、はるかも快速に、抜かれるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況