X



【自動車】8気筒ツインターボ メルセデス39年ぶり新型Gクラス(1562万〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/07(木) 07:21:08.81ID:CAP_USER9
 メルセデス・ベンツ日本は6日、全面改良した高級オフロード車「Gクラス」の受注を始めた。排気量4.0リットル、V型8気筒直噴ツインターボのガソリンエンジンを搭載。車体は全長が5.3cm、幅が6.4cm大きくなったが、ドアやボンネットをアルミ製にするなどして170kg軽量化し、室内も広くした。「G550」は左ハンドルのみで消費税込み1562万円。G550の422馬力に対し、メルセデスAMG社が開発した585馬力の排気量4.0リットルV8エンジンを積むスポーツ仕様の「AMG G63」(左、右ハンドルあり)は2035万円から。

Gクラスは1979年に発売され、軍用車のような四角い車体デザインが人気で大きな変更なく作られてきた長寿車種。今回は39年ぶりの全面改良となる。新型は丸形ヘッドライトや四角い車体デザインなど先代の外観デザインを生かしながら、フレームや足回り、エンジン、駆動系を全面的に刷新。悪路での走破性を向上させた。内装では丸形ヘッドライトをモチーフにしたエアコンダクト、車両情報や地図を表示する12.3インチのディスプレーを備える。

 なお、長く人気を博した従来型のGクラス(税込み1090万〜3900万円)も継続販売するという。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180606001827_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180606001826_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180606001816_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180606001818_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL663VQBL66ULFA009.html
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:09:41.69ID:K6WjVbma0
>>45
それかスズキのベンツか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:11:59.01ID:QjFWrgw50
温暖化を叫ぶなら、こういう無駄な大排気量の車を規制すべきだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:13:32.69ID:vHMdobVT0
こんな車に憧れを持つこともなくなった。
右でないと運転しずらい。
幅ありすぎ。
燃費悪すぎ。
故障が怖い。

トヨタ最高!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:13:53.22ID:ads9tHYK0
よくもまぁこんなもんに金出せる奴がいるんだなぁ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:18:07.33ID:4b+W1EU/0
>>7
砂漠とかジャングルの奥地とかシベリアマジで行くならランクルでしょ
ファッションで乗る層なら歓迎でしょうけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:20:34.98ID:1Wg/Ukpe0
お、ベンツのジムニーか!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:25:50.51ID:d/V6Kf+60
>>102
>右でないと運転しずらい。
>幅ありすぎ。

右あるで
幅もランクルのほうが遥かにデカイで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:27:12.47ID:mWKOY94Y0
またV12が載ったの出してくれ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:28:18.94ID:pUh/HrZg0
ラダーフレーム新設計、でもマイナーチェンジ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:28:41.45ID:v1unF1wF0
他の独車と比べてリセール良いしな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:43:31.75ID:2inoq6Xt0
V12のツインターボ復活したら欲しいなー
エコとか嫌いだからハイオク垂れ流すように走りたい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:44:06.85ID:JSJ8U9PG0
中国で
4リッター以上は売れないから
BMWもそうだが
NAのこだわりはどこへ行ったんですかね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:32.66ID:d/V6Kf+60
>>119
そもそもがBMWもMBもNAへのこだわりなんてないで
日本国内のヒョーロンカ様がイメージだけで言ってたことは有るがw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:43.01ID:oU2sWYUh0
これの主たるマーケットは日本じゃないだろうしな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:06.89ID:PxSFrBAn0
>>7
いや別に世界は歓迎してない一部の産油国のボンボンくらいだろ歓迎してんのw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:51.52ID:yNC1jrxd0
>>123
NATOは何台くらい導入するか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:28.33ID:VzMJcH2b0
ゲレンデいいじゃん。
昔の観音プラドとかスクエアな四駆なくなったしな。
ショートはなんかバランス悪いけど。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:03.96ID:PxSFrBAn0
>>11
懐かしい、、、
ググったらもう18年前だぜ
GTO知らない小僧ここにも沢山居るんだろうなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:45.88ID:qjxTmAYP0
ディーゼル使う勇気無いのか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:05:40.67ID:IEsPXt9h0
6x6みたいなバケモノもう一回作ってほしいな
もちろん買えないけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:08.72ID:HjUHC8aq0
ゲレンデって車庫探すの大変そう(´・ω・`)まさか青空駐車じゃないよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:14:26.98ID:4b+W1EU/0
むしろピッカピカのオフ車って笑われるだけでしょ
青空駐車で多少汚れたほうがそれらしく見える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:14:39.12ID:9Qmttzoc0
>>67
GXはプラドな、国内未発売。LXがランクルベース。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:14:49.04ID:LTel6G730
ベンツのGか
街で見かけたらゴキブリって呼ぶわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:16:31.80ID:4uf0blyt0
>>127
MIVECのFTO乗ってたよ。
0138 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/06/07(木) 10:19:37.19ID:P1SYdLCl0
マジかよ今年出る新型ジムニー最強だな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:19:51.31ID:l1g5r+Rn0
モデチェン前のディーゼル気になってるんだけど良い車かなー?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:26:48.15ID:X5hvP31F0
ジムニーかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:28:48.95ID:sB/665zU0
カッコいいと思うけど高過ぎるんだよなあ。オレの兄貴はジープのラングラー乗ってるけど似たような外観で
450万で買えるしコスパ最高ないい車
だよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:36:06.70ID:Z6fVUEop0
>>7
あのスタイルにあのサイズが良かったのにな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:40:03.24ID:FhPnvpZT0
自慰クラス?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:45:35.32ID:/ZiRIxu40
ボンネットに突き出たターンシグナル、
あれ歩行者には危険じゃないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:48:47.44ID:qjxTmAYP0
ジープはアメ車か
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:52:22.05ID:HPJG+lLd0
低学歴かつ底辺な人(ジジウヨなど)はクルマの価値が分かんないからなw
タクシーとか工事現場の人とか、そのクラスの底辺労働者と会話する機会があるだろ?
で、通りすがりのクルマの話しをしてみると何にも知らない
メルセデスもポルシェも知らない(何故かレクサスのロッテリアマークだけは知っている
世の中って、日本って
オレたちが思ってるよりも壮絶な無知で溢れてるぞw

例えば、タクシーの中で
オレ 「お?パナメーラ」
運ち 「パ、パナソニック?」
オレ 「前のクルマはポルシェですよ」
運ち 「ポ、ポルノっすか?」
オレ 「前の高級車はいくらぐらいすると思います?2千万円ですけどw」
運  「おれん家より高いじゃないですかwwww そんな風に見えないけどなぁwww」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:52:41.96ID:fVJYQAaW0
>>91
雨の日にモタモタしてる下手くそだと思って近く寄ってみたらコイツだったわ。
雨だと踏めないんだってな、マジでスピンしちゃうからw どんな化け物だよw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:55:52.09ID:FQJjpPjc0
>>145
衝撃が加わると外れるようになっているんじゃないかな?
あの位置についていると便利なんだよな。前端の見切りが良くなる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:56:45.30ID:vX+6RijP0
>>149
トラクションコントロールついてないの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 10:59:20.35ID:HPJG+lLd0
2025年には5人がひとりが認知症という日本社会なのに
ジジウヨ板が高級車スレ立てても全くの無関係(購買層ではない)

土人意識が強いニッポンマンセー派は
外車は高い、ぶつけるとヤバいとだけ覚えておいてくれ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:03:36.20ID:Y1vVara40
風見「相手はターボ車、それもツインターボならターボラグも2倍だ!」
啓介「なるほど」
涼介「アホか」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:04:38.62ID:HPJG+lLd0
約15%。これは厚生労働省が発表した、2012年の時点で、65歳以上の高齢者のうち認知症を発症している人の割合である。
これが2025年になると730万人に増加すると予測。65歳以上の5人に1人が認知症を発症する見込みで、
もはや認知症は「国民病」なのだ。

以上、プレジデントの特集記事抜粋

ということで、今後は自動運転技術の進歩が非常に重要
日本では、こんな人達が免許を返上せずに運転するのだから
オーナーのひとりとしてメルセデスベンツの世界における貢献度は非常に高いと思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:06:17.62ID:GCWN7I6G0
どうせ欲しいのは車体だけだから金の掛かるエンジンを安くして出せ
2.5ターボくらいで十分だろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:12:58.00ID:4b+W1EU/0
>>148
むしろ運転手無双だと思った
虚栄心に満ちた君の負けだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:14:55.04ID:gFzkMWqP0
ベンツ勢いがあってすごいよな
でもってみんな何とかマネージャーがえらく若くて驚く
新型Aクラスのなんて25歳だって?
どこぞの年功序列の順番でわけわかんないのがしたり顔してる国とは大違いだな
(若いのはもっとひどいんだろうけどw)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:17:36.54ID://U21QSI0
>>142
アメリカで3万ドルぐらいだぞ
日本で買うにはそれほどコスパはよくないわな(笑
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:22:32.11ID:gFzkMWqP0
ディーラーでいつもビデオが流れていてこれが結構面白いんだけど
2年位前か?Gクラスがチリかどっかのものすごい山を登る映像が流れていて
これってCGですよね?って聞いちゃったw

そのどこぞの国でもベンツのキンタロちゃんは若いけどよくやってるよ
若いのに活力が無いと滅びるだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:23:32.76ID:osxqlfAS0
欲しい思うのは写真の中だけやぞ
ショールームいって実物見たらああでかすぎるわ無理って一発でわかる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:24:27.26ID:tFgO4dhw0
このクラスはランクルが圧勝やなw
ランクルだけはトヨタと思えん凄さ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:27:35.40ID:Cb0n2DxK0
砂漠やジャングル、ツンドラあたりの王族やマフィアが買うので
おまえら用じゃない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:32:17.33ID:i9C+i8pl0
死と背中合わせの環境で使って、始めて信頼性という言葉の重要性がわかる車。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:34:16.60ID:tFgO4dhw0
砂漠でカダフィー大佐が乗ってた車はトヨタだったな
ランドローバーやGクラスは砂漠では怖いと思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:37:06.16ID:KsUzART+0
走破性?パワー?それな何?究極のシビアコンディションで生き残るのはいつもカローラセダンという現実。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:41:18.06ID:VBxt9OK50
走破性でランクルにタメ張れるのってレンジローバーとかディフェンダーとか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:41:35.80ID:b1r+wwDA0
小さいけどとにかく大逃げするヤツだったな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:47:00.89ID:VBBRmKn00
>>122
中国だと4リッターまでが車両価格の
12%の排気量税だが
4リッター超だと40%もかかるから
倍近い値段だと売れないから
4リッター以下なんだろ
2012年辺りまでv8 6.3とか
ラインナップに多かったしな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:47:57.45ID:GItVTe6I0
リッターどん位走るの?金持ちはそんなこと考えんか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:51:38.29ID:VBBRmKn00
>>173
ただターボついてても
もとの排気量でしか課税しない
ザルなだけで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:54:39.88ID:7eEP3lFD0
最初、裏原の連中が乗り出したんだよ。そしたら頭の軽いサル真似どもがこぞって買い出して流行った。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 11:57:12.68ID:v0U+x9aR0
今回はどうしようかなー
ちょうどサンバーが車検なんだよなー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:01:15.01ID:ehPRh52L0
リア充車な
これ乗ってるやつにすげーいらつく
控え目を装っていながら実は意識しまくりなとこがまた腹立つんだよ
そんな批判などものともしない財力でそれをねじ伏せてきやがる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:02:14.94ID:175sOG880
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/g-class/g-class-suv/individualize/introduction/_jcr_content/par/videoimageslider/slides/videoimageslide/image.MQ6.12.20180523070121.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=7iGFH5HbWGM

https://pbs.twimg.com/media/DZ6xuPIWAAAgycN.jpg
https://www.mercedes-benz.com.my/passengercars/mercedes-benz-cars/models/g-class/g-class-suv/explore/heritage-intro/_jcr_content/mediabox/elements/mediaboxelement_73f6/asset.videoposter.20170524160029.jpeg
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:08:39.83ID:Hm/CgHR80
普通に乗る分にはランクルで充分
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:16:43.81ID:1/wcAr8N0
車庫にはみ出して幅ギリギリ収まってるコレ見かけて吹いた経験あるわw
こんな高い車買うならそれに見合う家に住めよw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:18:50.13ID:zvVHa31M0
くーるーま、くーるーま
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:24:10.25ID:d17uOYbu0
6×6出るんかな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:25:43.00ID:ewXU87Rm0
角丸めるのやめろよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:26:25.36ID:Zh3yqsJG0
ランクルの方が有能だけどカクカクデザインは捨てがたい

あれ?丸くなってるぞw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:39.95ID:d8Xsgzb60
BMWのエンブレムって飛行機のプロペラなんだよな
飛行機の発動機やってたから
ちなみにヤマハのは音叉な
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:54.78ID:mhazDc1OO
室内はどれほど広くなったんだ。先代は小さくてとにかく狭かったし
チリがとんでもないことになってるし。真っ直ぐ走らんし。この手の車は
やっぱランクルがズバ抜けて良いな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:39.00ID:ehPRh52L0
あぁこれ安いグレードは左ハンドルしかないのな
街で乗るだけなら安いグレードで十分だからなぁ、安いグレードで
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:35:20.63ID:RO5FNeis0
>>12
三菱の零戦、中島の零戦みたいなノリなんじゃね?
他にもあるだろ。Singerの1911とかColtの1911とか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:48:04.45ID:DWxdqsTwO
ランクルはいい車だがでかいw冬道は道路狭くなるから買える金あっても買わないだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:54:57.14ID:9y40cmDL0
ボロロロロって低い音が好きだったなぁ
最近のモデルは高級車な乗り心地だけど初期モデルは脆かったイメージ
なんと三列目に腰掛けレベルの席があったりと軍用車してたから一部では乗り続けてる変態もいる
0196渡哲也の様に撃ちまくれw
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:18.76ID:iVLGlRct0
>>127
三菱「ギャラン」GTOだからなw
外装替えただけのギャランwww

悔しいけれどお前に夢中
ギャランDOwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:24.67ID:d/V6Kf+60
>>196
「ギャランGTO」と「GTO」は違う車だぞと釣られてみるw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:24:24.57ID:im347MJ/0
中国人の若者は買える
日本人の若者は買えない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:42.71ID:UQSa0gzm0
>>42
前の型もG63の右あったけどな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:01:51.17ID:cKKQaS6m0
G13型トラクターもモデルチェンジか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況