X



【大阪】「枚方」、一体なんて読む? 難読逆手に市が前代未聞の全国調査★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/08(金) 11:59:47.73ID:CAP_USER9
大阪府枚方市は5月から、読み方の難易度が高い市名が各地でどう呼ばれているかを調べる「マイカタ全国調査」を開始した。9月末まで調査を続け、年内にも読み方ごとの分布地図を公表する方針。担当者は「前代未聞の『捨て身』の調査」と、難読の市名を逆手にとって自虐的にアピールしたい考えだ。

 4日現在、15都道府県から76件の回答が集まった。定番の読み間違い「まいかた」が最も多く、「まいほう」(福島県郡山市の20代男性)や「まきかた」(神奈川県海老名市の30代男性)、「うふかた」(沖縄県竹富町の50代女性)と読んだ例もあった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018060501001557.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018060501001569.jpg

★1)06/06(水) 22:20:49.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528315933/
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:37.38ID:FmZxGt0M0
九州人だけど枚方って大阪ではそこそこいい環境なイメージ
近くなのに寝屋川とかヤバイイメージ、事件の報道のされ方によるけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:46.57ID:i/8ZFenY0
>>719
上二つは難度上がってるけど余裕やな
下二つは読めそうで全く読めない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:06.29ID:i/8ZFenY0
>>721
大阪で良い環境ってどう言う事www
兵庫県民から見たら大阪なんてどこもあれだよ
まあ、岸和田の方と西成とそれ以外ではレベル違うけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:17.27ID:fp6a/CtQ0
>>720
勉強不足
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:30.49ID:iGso7MK10
ひらぱー、は”枚方パーク”なんだよな、こう書かれたら読まれへんかもw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:48.86ID:B5+gcGTR0
難読レベル的には門真と同じくらいやな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:42.96ID:CrEuCEG30
市町村名でも読めないのにその下の大字とかになるとさらに読めない
地元近くにある雷電池(かんだちがいけ)とか名細(なぐわし)とか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:04.11ID:u16wIE3f0
ま・・マサル
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:33.48ID:ffGflGv+0
高槻と枚方の関係は
埼玉で言えば京浜東北線沿線と
東武東上線沿線の関係に似てるかも
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:59.75ID:fp6a/CtQ0
久御山のいもあらい
0732冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/06/10(日) 12:54:04.20ID:DYCM8ccL0
地元集中発祥の地とか赤軍の潜伏とか
高槻は赤い土地のイメージが強すぎる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:55:18.75ID:C3w5A8eK0
岡田准一と宮崎あおいは絶対に不倫なのに二人のなれそめを紹介したテレビ番組は皆、
「かねてから交際が伝えられていた」伝えるのが仕事がお前は伝えていなかっただろう!
「この時から交際がスタート」もっと前の共演の時から不倫してたよ!

と嘘をつきやがってジャニーズを特別扱いしやがる。今回の小山のも文春デジタルの映像を放送しない。
宮迫はガソリーヌもしたのにジャニはしない。許さん!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:56:39.49ID:iGso7MK10
滋賀に八幡という地名があり、そのまま1号線を大阪方面に行くと、京都に八幡という地名が出てきます
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:06.28ID:WSElTf0f0
まいほうだろ余裕
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:59.97ID:i/8ZFenY0
>>727
それ楽勝やな
夙川とか関東人には意外に難しいらしいな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:59:37.10ID:+9RWaPia0
金星(まあず)のようなキラキラ地名はまだかね?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:59:40.38ID:i/8ZFenY0
>>725
すんません…ひどくね?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:00:42.96ID:C2lVpDEX0
何でひらかたが読みにくいのか
難波の通名のが面倒だけどな
0741冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:00.72ID:DYCM8ccL0
エジソンが白熱電球のフィラメントに使ったのが八幡の竹
従って八幡の勝ちw
はちまんとか俺ガイルかっつうの
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:51.17ID:i/8ZFenY0
>>724
摂津本山とか、神戸までは摂津なんだよ
東の境界は知らんかったわ
0744冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/06/10(日) 13:03:51.02ID:DYCM8ccL0
そりゃ夙なんて近畿に住んでた、せんみんの事なんやから
関東人は読めないやろうなw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:12:34.82ID:xbbmRNHz0
>>728
30歳時点では、大字すら読めなかった
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:13:57.73ID:xbbmRNHz0
>>745
十三は阪急沿線の人にとってはハブ駅として有名だが
関東では聞かないから出てこない

阪急というと小林読めねー。ま、二番目には当てれるけどさ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:17.38ID:xbbmRNHz0
>>744
そうなん?今なら高級住宅地扱いやのにな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:27:42.37ID:xbbmRNHz0
>>749
まじかよwwwオールナイト?
0752冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/06/10(日) 13:40:49.67ID:DYCM8ccL0
枚方はこんなんになるらしいで
現在の枚方市駅前
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/th_IMG_1241-768x511.jpg
開発イメージ案
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/th_002-1.jpg

開発エリア
http://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/a/2/a2b7bba1.jpg

ここ数年枚方に行ってないから現在こんな事になってるのは驚いたがw
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/th_IMG_1241-768x511.jpg
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:44:17.34ID:XFz+fNrH0
>>752
いや、そんな大したことはない。相変わらず、京阪駅前だけ栄えてるだけ
あと樟葉に京阪の役員の居宅があるから、京阪が金を出して開発してる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:07.46ID:uVFGNNPq0
>>512
吹奏楽部「・・・」
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 14:15:48.86ID:8+Eb0Ph50
>>720
大阪市自体が摂津国にあるからな。
大阪市の隣の堺市は和泉国だが(泉州堺ってよく聞くね)、
なぜ堺というかというと、和泉と摂津の国境だからだね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 14:40:06.92ID:OzFvdOMj0
「追浜」
おいはまと呼んで総ツッコミに遭いましたよ
仕方ないだろ九州から来たんだから
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 14:47:00.15ID:xbbmRNHz0
>>758
東京に二十年住んでるけど読めなかった
横浜出身の嫁に見せたら一発で答えられた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:56.88ID:FZOJUwah0
マイパーだよね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 15:02:50.31ID:+YiQIS0t0
>>758
「おっぱま」でしたっけ?読み方。
確か、日産のテストコースがある場所よね。(以前は工場も有ったと思った)
そんな私は、栃木在住です。(いすゞの工場にワリと近い場所)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 15:40:39.06ID:tOt9CbY50
>>494
ネタにマジレス

ひらおか だよ
枚岡公園や枚岡神社は何と読むの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 15:52:01.44ID:NYzdTcQz0
「新田原」 ニューたばる、しんでんばる、どっちよ?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:06.00ID:IocxG+u+0
ホワッツマイホー
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:37.78ID:s7m/YAif0
まいほーむ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 16:30:09.24ID:EAWwUHOU0
>>726
ひらぱーは昔、「正しい遊園地は丘の上に観覧車がある」というキャッチフレーズを使ってた。
その後「日本の遊園地は〜」に変えたけど、「正しい〜」にしても「日本の〜」にしても
正直意味が分かんないし、見方によれば少々傲慢にも感じる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 16:31:59.29ID:l6fMPuJb0
どうでもいい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:06:05.71ID:seNfqu7F0
鳥取・・・とっとり

鳥取大・・・とっとりだい

取大・・・とりだい
鳥大・・・とっだい

鳥取大の略称は取大ではなく、鳥大だが、誰も「とっだい」と呼ばない。
わけがわからない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:11:27.72ID:79p8Cg9N0
>>773
大阪大学 阪大(はんだい)
名古屋大学 名大(めいだい)
愛媛大学 愛大(あいだい)

まあよくある
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:34:49.75ID:0y8hocW10
八幡
この読み方でだいたいの生活圏わかるな

楠葉民 やわた
滋賀県民 はちまん
福岡県民 やはた
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:06:20.97ID:seNfqu7F0
愛媛大学の略称って、媛大(ひめだい)かと思ってた。

なんで愛知大と被る略称を使うんだろう・・・
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:15:00.75ID:0CvE9gEh0
>>776
やっとー
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:31:53.07ID:/jUXtK040
宍粟市 俺の事を忘れないでくれよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:04.75ID:HGqnfOdY0
>>628
問題は七条で読みはっきりせえへん

京阪七条は「けいはんしちじょう」
七条京阪は「ななじょうけいはん」

ほぼ同地点だけどな
前者は駅(京阪の七条駅)を指す
後者は七条通りと川端通り(地下に京阪)の交叉点、とそこにあるバス停
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:13:02.00ID:xvC3f9Fr0
「梅田から阪急京都線に乗り換えてカラスマまで来て」
え?そんな駅見当たらないんだけど…
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:17:04.93ID:l8I55vhZ0
>>760
横浜出身者は日産絡みの地名は脳裏に染み付いてる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:45:06.78ID:cKbkwcXx0
学研都市線の駅名がすらすら読めたら、あなたも立派な阪国人♪

鴫野の『鴫』を、正しく書けたら大したもんだ(笑)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:50:07.94ID:cKbkwcXx0
>>573
日本書紀に語源が書いてある。

韓国人が神器の剣を盗んで逃げてた時に、落雷に射たれて剣を放した所だ。

昔っから悪い事ばっかしてるんだわ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:17:00.82ID:bCmAbcqL0
ひらぱーの影響。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:02:39.76ID:1SzCQc/q0
>>283
ちょっと何言ってるか分からない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:03:01.03ID:pR6DOLPu0
マイホウと読まないのは日本人ではない

今こそ辞書を書き直す時

みんながマイホウと読めば
それはマイホウとなる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:40.42ID:xwAsSt/K0
ひとつとやっつでとっきっきですよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:54.47ID:4z3sqEZ40
お前ら、枚方市役所広報課の思い通りに踊らされてるよな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:44.16ID:dBeOK/RT0
>>784
日産絡みで久御山と苅田はどうよ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:54:58.02ID:sOk/p2jR0
>>759
のおがた
えいのまる
かみこうじゃく
ももち
は、読める
愛宕は…京都でもアタゴとオタギと2通りあるからなあ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:58:06.56ID:sOk/p2jR0
>>796
私部と私市はセットだな
私部は駅名じゃないけど、交野市の中心地名&旧城郭
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:58:07.22ID:kzSrfIyE0
枚方は大阪では当たり前に読めるが、

柏原市

この市名の正しい読み方を間違っている大阪人は実は多い。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:10:20.33ID:Jw8SGsnY0
大阪だけでなく関西全般だよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:45:15.04ID:wFMa5mSc0
考えたら「神戸」を「こうべ」と読めるのも不思議な話だわさ
知ってるか知らないかの話に落ち着く
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:55:28.13ID:qGoxBtMp0
>>1
チョンと読みます
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:03:50.87ID:0oXBePGs0
喜連瓜破とか枚方とか放出とかカッコつけてるけど寒い
渋谷とか新宿には勝てない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:12:42.17ID:OiRI4BPN0
横浜の駅名だと蒔田、弘明寺、黄金町辺りは読めない人多いかも
黄金町は有名なんで少し歳を召した方は知ってるかもしれない

あと横浜じゃないけど原当麻
少し飛ばして寒川、香川と続くけど四国の方には寒川を正しく読んでいただけるだろうか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:31:37.69ID:SYJ4M75Z0
神奈川にあるのは「さむかわ」で、ココリコ遠藤の母校は「さんがわ」だったか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:33:07.39ID:bJsGbFYT0
>>10
2chってなんでふざけた読み方するのがおもしろいと思ってるんだろうな
ほんとセンスないよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:39.99ID:qTImMIqXO
>>801
かいばら、だっけ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:44:58.75ID:R3JuXepH0
枚方と書いてパークと読むんだよ
昔住んでたから分かる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:09:19.37ID:5W3FcTj10
知名度上げて何をしようというのか。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:10:02.98ID:XWrz/SSM0
>>809
そ…反町

神奈川県横浜市神奈川区神奈川メゾン◯◯神奈川とか続くと「神奈川ってこの字であってるっけ?」とか思うよな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:41:33.65ID:ldUf6TLo0
>>809
横浜に住んだことない関西人やけど、ぐみょうじ、こがねちょうは普通に読めるな。
蒔田は間違えた。「まきた」と読んだわ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:16.86ID:XWrz/SSM0
しかし関西人は喜連川が読めない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:52:52.48ID:zUbPt9B00
別にコレが読めないからって恥じる必要は無い
枚をひらって読むワケないだろ! 当て字なんて
知ってる必要全く無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況