X



【話題】ロマンだね…孫と散歩中に「古銭」ざくざく1320枚 岐阜 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/06/08(金) 20:02:50.05ID:CAP_USER9
ロマンだね…孫と散歩中に「古銭」ざくざく1320枚

 岐阜県高山市の山林で、数百年前のものとみられるお金「古銭」1000枚以上が見つかり、その行方が注目されています。

 古銭を発見した内木蔵治さん(83):「びっくりしましたよ。ロマンというか、非常に夢を抱きますよ」

 そう話すのは、高山市で所有する山林から古銭を見つけた内木さんです。
 その数、なんと1320枚。
 内木さんが孫と散歩に行った際に数枚を発見して地面を掘ったところ、出るわ出るわ。
 3日までに1320枚になり、内木さんは5日に警察に届けました。

 見つかったのは、室町時代から流通していたとされる「永楽通宝」や中国・唐時代の「開元通宝」など約60種類に上るといいます。
 県などによりますと、「埋蔵文化財」にあたると判断されれば、いったん、県の所有物になり、内木さんが譲与申請すれば内木さんのものになる可能性が高いということです。

テレ朝news 2018年6月8日 18時54分
http://news.livedoor.com/article/detail/14836363/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:09:55.90ID:w57XxFwi0
買い取りサイト見たら永楽通宝1枚12000円
平均してそれぐらいなら12百万か
孫の進学資金ぐらいにはなりそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:10:40.23ID:5xk/PCtj0
ロマンティックあげるよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:11:37.89ID:U/tFwiyz0
>>1
値崩れするから3000万円程度にしかならないや
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:12:40.77ID:U/tFwiyz0
>>5
開元は中国で大人気だから、40万円くらいだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:02.20ID:9+Yake1h0
どのくらいの価値あるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:18.85ID:TxJtwxid0
だ円に四角穴のあいた、寛永通宝なら多く出回っているものなら500円くらいで買えそう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:43.73ID:wdPe9rvr0
>>2
その地主のが自分の土地でみつけた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:59.83ID:gSsyy5zB0
もし内蔵助の埋蔵金が見つかったら、凄い話だよなぁ…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:19.98ID:UyhIDjYw0
>>2
ガイジ乙
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:43.36ID:9+Yake1h0
自分の土地から出てきたものをなぜ警察に届けたのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:52.92ID:odUfjqwr0
>高山市で所有する山林から古銭を見つけた内木さんです

高山市が所有(管理)する山林からともとれるし、高山市にある内木さんの私有地からともとれる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:16:08.58ID:TxJtwxid0
>>12 あっ、違った 俺の言いたかったのは天保通宝
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:27.99ID:/heTaEKj0
一枚500円~1000円くらいだから
一応売ると100万くらいにはなるのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:19:53.55ID:KlJMxjhx0
ヤフオクでいかにもインチキ臭い古銭やエラーコインが高値で取引されているんだが
あんなもん買うやつも買うやつだな
あと出品させる側も共犯
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:20:55.06ID:CmgSjRB70
高山市で所有する山林から

高山市で所有する山林から

高山市で所有する山林から
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:23:15.37ID:L8BuesBb0
枚数こそ多いが銭ばっかりかよ
永楽通宝や開元通宝じゃ美品じゃなけりゃ古銭的価値は低いな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:25:40.34ID:CmgSjRB70
なんだよ

ジジイが山林の所有者か

ちっ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:26:38.78ID:XuXxmyGy0
この山林に前所有者が居たらそっちにも権利があるよね? ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:27:27.85ID:co6qo1I00
俺も何か宝物が無いかと自宅の物置小屋を探していたら
小学生時代に自分が作った雑巾を見つけた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:29:44.24ID:/heTaEKj0
孫と真田丸ごっこがはかどるな
0040総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/06/08(金) 20:35:53.77ID:0Pj1jQ6W0
>>5
永楽通宝を二百円足らずで買ったよ 四谷の古銭店で

それほどのものじゃ無いからw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:40:28.04ID:vdhMmzUW0
うちの先祖が桃山時代あたりに一生懸命貯めてたお金が、1330枚くらい盗まれて悲しかったって、
蔵から出てきた文献に書いてあった。多分今回のそれだと思う。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:42:05.40ID:C8rYkYNj0
孫「これは全部オラのものだ」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:52:47.30ID:9kUK5bQy0
盗賊が盗んだ金を分ける前に捕まって放置、元は山小屋があったとか。
…鬼平犯科帳を読み過ぎたな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:19.11ID:jfumJGpU0
ロマンスの神様
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:24.16ID:px2k4Rwm0
ガキの頃、近くの古い神社の裏で
地面蹴ったら四角い穴の古銭が出てきた。
死んだ婆さんに聞いたら、使えなくなった
古銭を処分するため賽銭箱に捨てて
神社も処分に困って穴掘って埋めたと
言ってた。
おそらく、今でも真剣に掘ったらいっぱい
見つかると思う。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:55.15ID:953rnhi50
糸井「むむっ」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:58:09.35ID:dswbT8fW0
掘ってる時わくわくしただろうなーいいな楽しそう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 20:58:35.33ID:BGOy9EzF0
誰かが浅いとこに埋めてて段々地面が削れて出てきたってことでいいのか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:08:53.11ID:LXgHjH+K0
換金の話ばかりだな。孫と埋めた昔の人の気持ちとかに思いを馳せて、当分は楽しめるというのが良い所なのに。
0054総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:50.44ID:0Pj1jQ6W0
>>47
江戸時代の寛永通宝四文銭が 昭和二十八年から

今の金にして五十分の一円だから

その気持ちもわかるw

でもそれが 今は百円で売られてるよ

状態の良いものに限るけどね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:22.04ID:LXgHjH+K0
>>52
鐚銭四枚で一文だから、四百文ちょいか。確かに、一両にはならんね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:53.24ID:RhMixHmg0
>>23
だったら、高山市「が」所有する、になると思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:13.14ID:Xc44ls710
ザクザク
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:18:54.29ID:z+JMypNv0
埋めたのは岐阜ハブ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:19:37.20ID:/heTaEKj0
高山城といえば金森長近
つまり金森埋蔵・・・銭
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:19.88ID:/+p6AacZ0
引っ越しで昭和33年の100円硬貨がいっぱい出てきたんだが、売れるのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:07.40ID:GyPPXvY00
1320枚ということは一貫文と三十二疋か
一貫文を現代の価値にして10〜15万円とすれば13〜20万円というところでそこそこの金額ではあるがすごい大金というほどでもない
商人が戦乱であちこちに分散して隠した資産で未回収になった分というところかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:30:16.37ID:xY7JRzA00
誰がいつどのような理由で埋めたのか
1落ち武者
2石川五右衛門
3遺産隠し
4花咲か爺の真似事をするつもりだった(直前に急逝)
5戦国ドッキリ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:46:10.28ID:C05GNTmb0
裏の畑でポチが鳴く
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:08.32ID:IZwaUmv80
>>2
だから試験に合格できないんだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:50:24.28ID:T2IKm4zP0
このような話を聞くたびに、子供の頃、庭を掘っていたら、古銭が出てきたのを思い出す。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:02.13ID:wQrtn0Cn0
>>2
人気だな…
ロマンだね…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:24.59ID:wkfK2OPR0
銅銭って古くても値打ちないんだよな。まだ明治時代の金貨の方がずっと高値で値打ちがある
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:39.58ID:nfqaikm70
奈良県かな?
どっかの県で
子供時代に山で遊んでたら土偶がいっぱい出てきて
それが普通だったとか
書き込みしてた人がいたが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:20:29.73ID:OFrO5yGg0
>>2
すがすがしいアホ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:28:48.45ID:OFuykzWn0
>>59
高山市と言っても中心地では無くて人口の少ない山里だよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:30:29.05ID:H5ACB5ky0
俺なんか近くの古刹で、平安時代って書かれた木片を見付けたんだぜ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:35:32.13ID:Ik0MhxVg0
それわしかもしれんなははは
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:06.56ID:kq89Fb1I0
古銭て大量に出るからめちゃ安いんだよね
100枚単位とかで売ってる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:25.90ID:dcKf4M3X0
奥美濃の郡上から旧飛騨国にかけては、昭和初期まで寛永通宝が流通していた地域で、
今でも500円札や100円札が普通に流通している
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:51.78ID:DHdVXfOp0
小学生の頃、裏山の無茶苦茶古い墓地を取り壊して公園ができたんだけど
ずいぶん古銭出てきたな

おもちゃにして捨てちゃったけど・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 22:50:21.74ID:gmKqIr4w0
>>54
ブックオフに持っていったら
「こちら値段はつきませんけど処分してあげましょうか」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:08:34.14ID:tF1OVHbk0
古銭ってうちにも沢山あるけど、ほとんど価値ないのな
高値が付くのは和同開珎とか一部なんだろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:27:27.59ID:Fuf7O0Ir0
>>2の人気に嫉妬
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:27:59.77ID:l6nxKNc+0
古銭を新造すると罪に成るの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:46.21ID:IrQLEBiH0
>>2
ワロタわ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:35:01.31ID:HMZifqd20
小学校の校庭の斜面で戦争ごっことかしてたとき、
戦時中のアルミ貨や銅貨、勲章関係がチョコチョコ出てきてたが、
掘ったらゴッソリ出てきそうな感じ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:35:24.20ID:M8+modJI0
子供の頃は神社の下とかにゴロゴロ落ちてたな名前忘れたけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 23:53:34.89ID:2CNBMzZ40
岐阜かあっちに埋蔵金あるよね
内ヶ島氏の
金山運営でわりと儲けてたみたいだけど地震の土砂崩れですべて埋もれたやつ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 00:48:08.05ID:5hL+pKb80
>>2
バーカ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:09:44.88ID:CSov1MQA0
寛永通宝が昭和28年迄使われて居たから、昭和28年に山に捨てた人が多いんだろうな。
田舎は、自分の持山に不要なモノを捨てる習慣があるから、その寛永通宝は間違いなく拾い主の爺さん婆さん辺りが捨てたモノだろうね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:14:48.52ID:CSov1MQA0
間違えた。寛永通宝じゃなくて永楽通宝か。
戦国か江戸時代辺りに埋めたモノが、何らかの山崩れで出てきたのかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:29:48.73ID:CSov1MQA0
マカロン
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:35:32.76ID:jwbRdvxT0
>>2
フィリピンの財宝掘ったニュースは、もし出てもフィリピン政府のものらしいよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:43:10.22ID:FxKWCYEp0
>県などによりますと、「埋蔵文化財」にあたると判断されれば、いったん、県の所有物になり、内木さんが譲与申請すれば内木さんのものになる可能性が高いということです。



『このまま公共財産として寄付するよね?がめつくわざわざ譲与申請なんてしないよね???』
と言ってるようにしか思えない制度
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 01:52:42.51ID:meYFCbLq0
地面に落ちてた数枚は先祖が念力で地上に出したっぽいね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 05:58:57.51ID:TCJ5ahPn0
悪銭に候
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 06:02:41.84ID:z7IRttrw0
自分の山林だからご先祖とかかな?
いいなー山林なんてもってて。
登山、ハイキング好きとしては最高だなー。自分ちで練習できちゃう。
こういう古銭はかつて取り立ての厳しかった領主とかから隠したお金と考えるべきかな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 06:44:35.40ID:TG94wmWY0
>>53
想像力の乏しい浅ましい人間が増えたよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:02:12.32ID:HBabuJ2G0
寛永通宝なら武器に使えるんじゃね?
逃げる奴に投げつけるとか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:24:16.47ID:6foRY2jn0
>>53,>>112
そんなに浅ましいレスばっかりか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:33:58.53ID:0Vea8B8T0
悪いニュースばかりだから、これは良いニュース。
イヤな時代になったもんだ。老人より。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:50.46ID:BdebVYuy0
たいして値が付かないからその辺の美術館にでも寄贈して終わりだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:33.52ID:6hBcf1ME0
爺さんが代々地主なら先祖が埋めたんじゃね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:52:11.63ID:0RWTj3TQ0
口マンかよ、、いやらしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:55:20.89ID:jb2LN/P+0
まとめて見つけた事ないな
江戸時代より前のはじいさんの家で1枚路上で1枚お墓で1枚犬の散歩で1枚
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:36:16.77ID:5Th6HM2z0
価値がどのくらいになるかは知らんが

それはそれとして
昔のお金がざくざく出てきたら楽しいねえ

今の万札なら
楽しい反面、犯罪に絡む金かもしれないとドキドキ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:11:46.69ID:8oT9D1XB0
うちの祖母は祖父が亡くなった後に蔵掃除して出てきたお宝を片っ端からゴミに出してた。
当時小学生だったけど馬鹿な女を嫁にするのはいけないことだと理解したわ
初代総理大臣から貰った感謝状や教科書に名前が出てくるような人からの手紙も写真もあった
祖母は見栄えはするが滑稽な皿や壺ばかり残してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況