X



【解説】火星で「太古の生物の痕跡」―今回のNASA発表はなぜ「世紀の大発見」なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/06/09(土) 12:07:06.57ID:CAP_USER9
https://thepage.jp/detail/20180608-00000003-wordleaf?pattern=2&;utm_expid=90592221-90.x0Auz-QlTn2yldOAHtyYkA.2&utm
 アメリカ航空宇宙局は7日、火星探査機キュリオシティ(Curiosity Rover)が採取した土壌試料の中から、有機物と大気中のメタンを検出したと発表しました。
これは、火星に生物が存在したという仮説を裏付ける「世紀の大発見」の可能性があります。

 今回の発見が地球や火星など宇宙の生物起源を探る手がかりになるのか ── 。
古生物学者の池尻武仁博士(米国アラバマ自然史博物館客員研究員・アラバマ大地質科学部講師)が、報告します。

■NASA「大発見」の発表
 アメリカ航空宇宙局・通称「NASA」が、日本時間で6月8日に火星における画期的な発見をしたと発表した。
この件はすでに日本でも大きなニュースとしてとりあげられているのだろうか?(現在私は海外に滞在しているため、日本でのニュースの状況がよくわからない。)
 なんと火星において「生物の痕跡」を確認したという。
これは人類のアイデンティティーにもかかわる「世紀の大発見」といっても大げさでない。それくらいのレベルのサイエンスにおける業績ではないだろうか。

 火星やその他の惑星などにおける「地球外生物」のニュースは、これまでにも何度か耳にしたことがあるかもしれない。しかしそのほとんどが憶測や
希望的観測の域を出ていないようだ。あえて批判されることを恐れず口を開くなら、あやふやな、またはかなりいい加減な証拠やデータにもとづいたものもあったようだ。
 しかし今回の発見、そしてNASAという世界的に権威のある研究機関が手に入れたデータの質、そしてその発表の仕方を見ると
「どうも間違いない」という印象を強く受ける。

 まずはNASAのCuriosity RoverのTwitterにおける第一声をご覧になっていただきたい。
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20180608-00000003-wordleaf/20180608-00000003-wordleaf-1ba85bd338da850c5bfa225372be49878.jpg

 冒頭の「我々の近所に生物に関わる物質を見つけた」という件(くだり)は、この大発見を前にしてのなかなかのユーモアが含まれていて微笑んでしまう。
しかし次の文に「毎年(火星の)夏に発生する大気中のメタンガスは、岩石のうちに確認された太古の(生物における)炭素物質から生成されたものだ」とある。

 「まだ生命そのものを発見したわけではない」(“I haven’t found life on Mars”)ということだが、メタンガスから「炭素物質」が判定できたこと、
そしてメタンガスが「夏に発生する」(=季節的に大量放出されるパターン)ことを探り当てただけでも、火星における直接の生命の発見に
「等しいほどの」研究成果といっていいはずだ。いずれ近い将来、生物そのものを発見する時が来るかもしれない。
 NASAの研究チームも「我々のこの(火星における)一連の研究は正しい軌道に乗っている」と、自信を込めて結んでいる。

■生物から放出されるメタンガス
 日本語では沼気(しょうき)と表記される「メタンガス」(methane:CH4)。人工的に工場などで生産することができ、都市ガスなどの主要成分として、我々の生活にも身近な存在だ。
しかしどうして「メタンガスの存在」が生物と直接関わってくるのだろうか。

 このメタンガスだが、実は自然界において生物から直接大量に発生する事実が広く知られている。特に海中にすむバクテリアはその大きなソースの一つだ。
そして家畜や人などからも膨大な量のメタンガスが放出される(腸内の細菌がその源で、ガスがおならや糞などと共に体内から出てくる)。
 こうして放出されたガスは、大陸沿いの海底などに地質年代を通して大埋蔵層(=メタンハイドレートmethane hydrate)として蓄積されることも確認されている。
(注:メタンハイドレートの存在は1960年代にロシアにおいて初めて発見された。最近では海の底だけでなく地球の地殻(プレート)内にも存在することが知られている。)

※続く
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:11:00.48ID:vizaimn40
つまり、今まで俺のケツから漏れたガスが海底で溜まってるってこと?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:33.59ID:Me4/rmdF0
キュリオシティに誰か隠れてたんだろう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:56.69ID:Xo7ugoty0
知的生命体が発見されたなら世紀の大発見だが
生命体の痕跡ぐらいじゃ大したニュースじゃねーだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:05:38.94ID:cqWnngPU0
たかが山ごときで少し迷子になったくらいで死ぬ我々が、他の惑星に移住する日が来るんだろうか?(´・ω・`)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:06:24.61ID:VZD8Dv/z0
生物由来とは一言も言われてない件
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:13:19.58ID:AsvlrGqv0
古代火星で大戦争が勃発し海水も枯れるほどの兵器が使われたが、少数の生き残った存在が地球という星にテラフォーミングして移住したんだよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:23.95ID:r7ctLEXX0
>>1
バカサヨは火星人だった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:54.35ID:a3fPqchN0
痕跡じゃなくて火星人を生け捕りにしてから発表してくれ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:16.65ID:nFNWzg9v0
なんでもいいけど俺が3000円で買った1エーカーの土地は値上がりするのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:03.91ID:Jb/PJc3/0
NASA「直接の生命の発見に等しいほどの研究成果です。予算ちょうだい。」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:54.91ID:K5Dw2/A30
間接的な証拠じゃなくて
化石とかそのものズバリの痕跡の一つくらいいい加減見つからないわけ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:58.61ID:Hk6Z+CSV0
地球もそのうち生物がいたのかどうか分からなくなるの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:27:54.10ID:IHNDrvlQ0
>>112
藤子F不二雄にそんな話あったわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:30:56.48ID:48n+k11D0
だから俺たちは火星出身だってあれほど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:32:58.84ID:IDG+G2yb0
火星って寒いの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:39:58.23ID:47NCnTAA0
>>31
高い知性を持った生物が生まれれば、そいつが神を創る
それ以下なら土に還るだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:52.01ID:F06/JSfw0
火星で生活してた時の記憶あります。
火星は核戦争で滅びました。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:47:26.89ID:IDG+G2yb0
>>120
神や宗教が原因の戦争がなくなるんならよさげ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:49:02.27ID:rgdIOmRi0
火星に生物が住める様に成るのは数億年後かも
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:49:16.76ID:rWiaSbj30
正直、割りとどうでもいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:42.33ID:aRTYnJz50
なんでもいんちきのNASA

やりすぎて笑えるww

大川先生かよwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:57:29.92ID:ldrxVkog0
>>7
いるに決まっているが、遠すぎて意味がないので、いないのと同じなんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:43.05ID:ldrxVkog0
>>127
アホすぎだからでは
宇宙がどれくらい広いと思ってるんだよ
百光年だと超近いが、人間の寿命から考えて、そこに生物がいても意味がない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:56.03ID:CKwchPP/0
こんなこと知ってたわ
人類の遺伝子の一部は太古の環境破壊で脱出して来た火星人のものも入ってるからな

つーか、いつまで隠しておく気だろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:38.84ID:/2hVJ2540
>>115
うむ
他の惑星に移住できるテクノロジーを手に入れれないと
地球と友に滅亡やね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:16.14ID:udheKp4b0
>>132
存在自体に意味を問うことかナンセンスだと思ったから聞いたよ

人類が到達できそうもない距離に生物を見付けることができたとして
それだけで十分な科学的意味はあると思うよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:37:33.59ID:ldrxVkog0
まったくつまらない返事だな
お前、周りに話がつまらないという顔をされてるだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:53:54.76ID:hgX7YBnA0
かなり前からメタンの存在は知られていたと思うけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:06:03.45ID:fkKalk9o0
知的生命体が同時期に地球以外に存在しているかは疑わしいな
生命の種の寿命は500万年と言われている
宇宙が出来てから136億年
その間惑星が出来るまで数十億年かかるし、生命が発生するまでも数億年かかる
かつては知的生命体もいたかもしれんが、いてもとっくに滅亡してる可能性が高い
同時期に知的生命体が複数存在する可能性はほぼない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:26.89ID:ldrxVkog0
>>137
そこでしつこく聞くところが、お前のつまらなくて嫌われるところだ
お前は良いところが一つもないな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:26:46.44ID:fLpdUzRI0
メタンは青雲などの星間空間でも検知されてないか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:34:26.15ID:2YVArmr00
>>144
>>生命の種の寿命は500万年と言われている

ゴキブリ「長生きでごめんね」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:35:47.18ID:cpp/8qB60
NASAって定期的に地球外生命の発表を流すよな
金を集めるためだろうけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:36:02.39ID:7OhCJ3yk0
マジな話
原始の地球は過酷すぎて、
原始生命の発生には適さないと言う意見もある。
一方、当時の火星は温暖で発生しやすい。
隕石の衝突で 、細菌が移民してきたと言う説だ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:40.44ID:alVj4rUH0
絶対にウソ
この世界はホログラムであって全て虚像
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:42:44.65ID:FamDx2if0
>>56
地球で生命が一度しか発生していないのは当たり前やん
どんな星でも一度生命が発生したら他の形態の生命は発生のチャンスを奪われるんだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:26.56ID:FamDx2if0
知的生命同士は寿命の壁があるので広い宇宙では意思疎通が難しい
そこで寿命の概念を超越するAIにより別の星の仲間を求めて外宇宙に船出するわけですよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:50:42.25ID:QTV7DvuS0
どこかの星ではあいつら酸素吸って生きてる気持ち悪い生き物と思われてるかも知れんな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:03.19ID:uKsa4YDs0
地下掘ったら古代の兵器とか埋まってねえかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:08:34.69ID:l252vKJI0
有機物だのアミノ酸だのにこだわりすぎるんだよ。
水素原子やヘリウム原子だけで構成される生物があってもおかしくないだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:14:47.40ID:YJwci8Jd0
>>157
そういうのはある程度化学を学ぶと、無知ゆえの妄想だとわかる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:17:14.56ID:iCldUikg0
>>158
化学は関係ないよ。
生命の本質がなんであるかが判明していない以上、炭素系の有機物にしか生命が宿らないか否かも不明なんだから。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:18:00.97ID:APh1Oykj0
みんなタコ的な何かを求めてるんだ
バクテリア的な何かはお呼びじゃない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:19:52.37ID:YJwci8Jd0
>>160
関係あるよ
生物は結局化学物質だから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:30.01ID:ANY8Y5rV0
宇宙は我々の先祖が作ったニダ
なぜ我々に聞かないニダ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:52.40ID:u9wvFerT0
火星よりエウロパの海底にお魚さんがいるかどうかの方が気になる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:24:55.01ID:iCldUikg0
>>162
地球型の生命という1つのサンプルしか知らないのに、なぜ全宇宙の生命普遍の原理だとわかるの?
1つのサンプルしか知らない状態で、普遍性を語るのは無知の所業。

生命が単なる化学反応であるのか否かも未だ判明していない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:28.14ID:b0EKIBevO
人類の祖先やな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:30.90ID:YJwci8Jd0
>>165
化学に無知なまま色んな妄想したくなる年頃は誰にでもあるが、
結局生命的なものを作れる化学物質の組み合わせはそう多くないんだよ
だが確かに現時点では証明もできないな
だからこれは俺の直感でしかないのだが、
宇宙の生命は90数パーセントまで、地球と同じ来る水と炭素を前提としているだろうな

遠いいつか出会える日が来ると良いな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:31:10.34ID:lkGD4Gjm0
何十億年も前に作られたメタンが分解されずにいまだに残ってるものなの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:33:55.95ID:YJwci8Jd0
>>171
化学の法則は宇宙的な普遍性があるからだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:25.27ID:Vlys4sKO0
>>172
そこは分かるけどさ
水が液体で炭素系の有機物が柔軟なのは地球環境だからだよね
そこにこだわる必要はなくない?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:37:34.98ID:5AOqjKtm0
宇宙人はまだ存在しない、我々が最初の宇宙人
という可能性はないの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:37:55.06ID:iCldUikg0
>>168
それはあくまで地球型の生命という1つのサンプルに関する知識。
1つしか知らないのにすべてを知った気になるのは無知の所業。
この小さな惑星である地球が宇宙の中心だと直感的に考えていた時代の思考。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:39:28.00ID:YJwci8Jd0
>>173
>>175
すまんがもっと勉強してくれとしか言えない
さっきも言ったが俺も現時点では直感としか言えないしな
SFも面白いが、ちゃんとした学問も面白いもんだよ
おやすみ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:21.59ID:Vlys4sKO0
俺も院生だけどやればやるほど水や炭素に限る必要ないなって思ったからおやすみ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:42:23.90ID:sDLJqrjN0
タコみたいな火星人がいたのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:45:06.01ID:PHTYC4fF0
火星と言ったらタコだよな
人型とかゴキブリ進化系とかありえない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:45:34.90ID:iCldUikg0
>>177
1つのサンプルしか知らないのに、すべてを知っていると思い込むような愚かな人間にはなりたくない。
少なくとも科学とは遥かにかけ離れた考え方だ。
これまで、幾度も勘違いを生んだ考え方。
1つのサンプルしか知らない状態では、そういう断定をしないというのが科学の基本。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:37.73ID:GtUdsz5G0
火星から飛来した隕石があるくらいだから
地球に小惑星が衝突して飛び散った岩石に
細菌が付着して火星まで行ったんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:52:55.95ID:3GkX9biU0
仮性といったらこいつ↓のチ○ポだよ↓
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:36.28ID:wpIPj8br0
科学を装ったオカルト、証拠がまったく足りない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:22.65ID:6CyP76Tl0
火星人に追いかけられてから世紀の大発見って言えや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:35.39ID:S2WFkKeA0
高度な文明を持った宇宙人は必ずいる、でもわざわざ地球に来ないだけ
アフリカに巣を作ってる蟻をわざわざ見に行くか?ってたとえが1番しっくりくる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:06:15.60ID:iCldUikg0
>>187
>アフリカに巣を作ってる蟻をわざわざ見に行くか?
日本からだってヨーロッパからだってアメリカからだって、アフリカの蟻を観察に行く人はいますよ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:09:08.33ID:L8vq3bGr0
人類は絶対に太陽系の外に出られない。

出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなるからだ。

とても人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものと言える。

当然宇宙にまつわるあらゆる発見は無意味、無価値と結論付けることができる。

宇宙開発とは人類の悪あがきである。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:47.71ID:sMKbMRBW0
宇宙は膨張している
かつて火星は今の地球の軌道にいたのだ
その時に発生していた火星の生物の痕跡が今回の発見なのだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:12:37.23ID:Uqb39r+W0
Q.有機物とメタンの発見がなぜ世紀の大発見なのか?
A. 生物が存在したという仮説を裏付けるから

というニュースなのにこのスレタイはないわ

>>1
死ね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:17:23.47ID:Q2L0ilwR0
>>126
地球の生命は巨大化しすぎたんだと思う
いわゆる宇宙人ってのはウイルスみたいなやつのことじゃないかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:17:35.55ID:RfKSRQhD0
もう宇宙は一旦置いといて地球の中心部到達を目指したほうが有意義な気がする
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:56.57ID:knVSMoXo0
外来生物を持ち込まないように警戒しないと
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:23:31.63ID:S90UjVp00
火星にゴキブリを放とう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:25.92ID:Q2L0ilwR0
ウイルスじゃなくても、単細胞生物くらいの大きさのやつがメインで割と近くにもいてる気がする。
リンがヒ素に入れ替わったDNA配列を持った生物っての見た気がするけどあれはどうなったんだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:49.29ID:QJPYt+Rw0
>>196
それは火山の溶岩に飛び込むようなもんだから、しかも中心は太陽の表面温度と同じ6000度で光輝いてるらしい
人間の技術じゃ到底無理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況